ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源交換についての質問です。

2020/05/24 10:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

クチコミ投稿数:12件

部品構成、税込み価格からこの製品も検討したく考えているのですが、この製品も電源(500w)に不安を感じております。
以前に検討していたものと構成は全く同じ(光学ドライブ以外)で税込み価格も、キャンペーンつけたらほぼ同じになるようで
検討しています。
前検討製品(https://kakaku.com/item/K0001216485/
口コミに質問もさせていただいております。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001216485/SortID=23406414/

質問内容はこの製品は電源故障や、電源容量を変更したくなった場合に、市販の電源に交換できるのでしょうか。
メーカーに質問したのですが、パーツ交換はメーカ保守外になるため、答えられないと言われてしまいました。
ご教授の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:23423580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/24 10:29(1年以上前)

出来ません。 一般的なATX電源のコネクター形状と違いますので、残念ながら変換コネクタを探してこない限り無理です。

書込番号:23423608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/05/24 11:02(1年以上前)

>あずたろうさん

早速の回答ありがとうございます。
感謝いたします。

そうですか、この製品も無理でしたか。残念です。
以前比べてた製品と基本的に同じ構成(Ryzen 7 3700X、Radeon RX5700XT)でありながら
光学ドライブもついて、公式からだと税込129,967円−5,500円(クーポン)でしたので
魅力を感じておりました。
やっぱりメーカー品ってあえて交換しにくくなってるものなんですかね。

ちなみにですが、変換コネクターって一般流通しているものなのでしょうか。
探し方が悪いのか、探してみたのですが見つからなかったもので。

最悪電源が壊れてしまった場合、ケース、電源、マザボを買えば残りのパーツはそっくり載せ変えって
出来るのでしょうか。(次回自作用のパーツ取りのような感じ)

PC素人の質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:23423683

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/05/24 11:13(1年以上前)

パーツを交換してとか考えているなら、BTOを買いましょう。

書込番号:23423702

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/05/24 11:13(1年以上前)

ハードウエア保守マニュアル 22ページ以降に有るsystem board(マザーボード)の図を参照しましたが、確かに配列は独自仕様であるものの、4?pin power connector、8?pin power connector、ATX POWERは一般のマザーボードと同じ形状に見えます。
>ハードウエア保守マニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t530_730_hmm_20180604.pdf
>取り外し、交換動画 - Legion T730 (90JF) / Legion T530 (90JU, 90JL, 90JY, 90K0)
https://support.lenovo.com/bg/ja/solutions/ht507039

書込番号:23423704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/05/24 11:36(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
勉強になります。

>KAZU0002さん
まったくもっておっしゃる通りです。
少しでもお得になるものはないかと、貧乏人根性で模索しておりました。

>キハ65さん
私では見つけられないような情報までありがとうございます。
何か希望が見えた気がいたします。

ありがとうございます。

書込番号:23423740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/24 12:54(1年以上前)

ピンのアサイン迄、一般マザーと同じと考えるのは早計です。

もちろん貴方が自分から試すというのであれば、お停めしません。

書込番号:23423885

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/05/24 13:29(1年以上前)

>少しでもお得になるものはないかと
電源を交換しなくちゃいけないパソコンより、最初から電源を選べるパソコンの方がお得かと。

書込番号:23423940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/05/24 14:14(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
初めから電源を交換しようとは考えていないのですが、何年後かわかりませんが
壊れたり、容量が足りないなーと感じた時に交換出来て修理できる方がいいかと思い調べておりました。


書込番号:23424009

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/05/25 22:09(1年以上前)

使い回せるのは互換性のある「ATX」電源と、それに沿うPCケース(筐体) 互換性のある記憶装置だけです
売っているCPU,GPU,メモリ、マザーボードは年数が立つ毎に別物に変化します

マザーボードとCPUの世代が違う人が「動かないー」と言っておられたことがあるので
そこは注意してください。ピンの数が同じでも中身の役割が違ったりする場合が有ります。

特にマザーとCPU、メモリは世代、種類を揃えましょう

書込番号:23426873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/06/01 10:10(1年以上前)

閉めること知らず申し訳ありません。
 
色々悩んだのですが、最終的にこの機種を注文いたしました。
決め手は悩んでいた機種と同じ構成ですが、光学ドライブがついていたことと
数千円ですが、安く購入することが出来ました。(税込124,466円)

5/24注文で6/1発送、6/2着のような表示がされてます。
一ヶ月程かかると思っていたので、早さにびっくりです。
(奥さん用のノートは同じ時に頼んで、9月納品と表示されていますが・・・)

届いたら、色々触りながら、感想も書きたいなと思っています。
回答いただきました皆様、ありがとうございました。

書込番号:23440098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/05 21:13(1年以上前)

本日届きました。
予定日には送られてくることなく、問い合わせして初めて連絡もらい
本日着となりました。

まだ電源も入れてないのですが、とりあえず中を見てみようと開けてみたところ
フロントファンが1個しか付いてませんでした。
ホームページに載ってる製品写真にはフロントファンが2個載ってるのですが・・・。
これは不良品でしょうか? このような仕様なのでしょうか。
掲載されてる写真を見て2個と思いこんでました。
仕様書にはファン数まで書いてないと思いますが、私の勘違いなのでしょうか?
それとも騙されている(大げさですが)のでしょうか。
メーカーに問い合わせる内容なのでしょうか。
セットアップして行って、後で交換と言われるのも嫌なので
これ以上触れなく考えています。
ご教授できますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23449783

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/06/05 21:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件

2020/06/06 10:15(1年以上前)

>キハ65さん
早速の回答ありがとうございます。

購入前に調べておりましたのでお教えいただいた写真等は拝見していたのですが
公式HPの写真にはフロントファンが2個あることと、写真の機種は内部構成がAMDとは違っていたので
てっきり、AMD使用は熱が高めなので、2個搭載しているものだと完全に思い込んでおりました。
まさか、公式に載せているのが嘘の写真(大袈裟ですが)とは・・・。

2個ついてるのはどの構成の時だったんでしょうね。(そもそもそんな物自体実はないのかもしれませんが)
無いものは無いと割り切りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23450708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源容量は問題ないでしょうか?

2020/05/16 10:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル

クチコミ投稿数:12件

初めて投稿させていただきます。
PC素人で申し訳ございません。
ご教授いただけませんでしょうか。
現状のPCからの買換えで、このPCがCPU,GPUの性能の割に、価格が他のPCよりお得に感じ、購入を検討しているのですが
他のPCと見比べてると電源容量が少し少ない(500w)気がするのですが、問題はないでしょうか。
今のところは使用用途として、PCゲーム(フォートナイト、モンハンなど)や極一般の普段使い(ネット、エクセル、ワード)程度です。

メーカーが動作確認してるだろうから問題はないとは思うのですが、不安になりご相談させていただきました。

あと、今後パーツを交換していくことは、この機種では難しいのでしょうか。(電源、CPU、GPUなど)
いろいろ見ているとHPのPCは独自の規格?で接続されてるとか何とか書かれていたような気がしまして。
素人質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

【重視するポイント】
今後5年以上は現役機で使えそうなスペック
【予算】
12万円程度

書込番号:23406414

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2020/05/16 10:37(1年以上前)

>はんなりチキンさん

TDPは、CPUが65W、GPUが225Wなので、500Wで足りるでしょう。
GPUの推奨電源は600Wですが、拡張性も考慮した数字だと思います。

スリムタワーは、パーツ交換には適していませんが、グラボの交換はできそうですね。
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0215/337233

CPUも交換はできるでしょうが、BIOSが対応してくれるかどうか。

書込番号:23406496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/05/16 11:15(1年以上前)

電源容量が500Wなのは、ビデオカードRadeon RX5700XTの推奨電源容量(600から700W)を考慮するとかなりキツキツでしょう。
パーツ交換で一番容易なのはビデオカードですが、上位のビデオカードに交換するとなると、問題は電源容量でしょう。
このOMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jpで一番問題になるのが、ケーブル直付けタイプ、500W出力の静音電源ユニットです。
電源ユニットの交換は、出来ません。
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0215/337233/3

書込番号:23406576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/05/16 14:56(1年以上前)

>キハ65さん
>あさとちんさん
早速の情報ありがとうございます。

やっぱり電源が厳しそうですか。
交換できないとは、電源が壊れた時に自分では修理出来ないってことですよね。
昔からPCとの相性なのか呪われてるのか、3年以内に何かしら壊れることが多いので
交換できる方がよかったのですが。(知識無いんですけどね。)

CPU,GPUのスコアと価格を調べてこのPCに辿り着いたんですが、同等のスコア構成でお勧め別機とかって
ありませんでしょうか。
よろしかったらご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23407081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2020/05/16 16:10(1年以上前)

>はんなりチキンさん

これだと650W電源になります。
8000円ほど高くて、HDDなしですけど。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7A-W200T.html?cid=kakakuExGgDt

書込番号:23407240

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/05/16 17:24(1年以上前)

>>CPU,GPUのスコアと価格を調べてこのPCに辿り着いたんですが、同等のスコア構成でお勧め別機とかって
>>ありませんでしょうか。

フロンティア FRGAB450N/KD24/NTK 価格.com限定/Ryzen 7/16GBメモリ/240GB SSD/RX5700XT/カスタマイズ対応
https://kakaku.com/item/K0001248582/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g106296/?adid=cr&pr=DT&md=kakaku&mn=g000

>電源850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)

書込番号:23407407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/05/17 08:04(1年以上前)

>キハ65さん
>あさとちんさん

魅力的な情報ありがとうございます。

やはり税込みで15万程になってしまいますか。
予算的に・・・・・厳しいかな。

スペック落として別機にするか、もう一回考え直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23408767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/01 09:57(1年以上前)

口コミを閉めることが分かっておらず、すいませんでした。

色々悩んだ結果、別機で注文いたしました。
構成が全く同じ+光学ドライブ付き+数千円ですが安く
購入できたことが理由です。

ベストアンサー?は皆さんにしたいのですが、お一人ということのようですので
初めに返信いただきました方にお送りしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23440079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動後のメーカーロゴが映りません。

2020/05/27 17:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > Lev-C111-i5-RN [Windows 10 Home搭載] Core i5/8GBメモリ/1TB HDD/GTX1060

スレ主 DA_exeさん
クチコミ投稿数:7件

起動した後に出てくるロゴはlevel∞ですが、win10のくるくる回るやつが出る時はWindowsの窓のロゴに変わってしまいます。前まではlevel∞のロゴが映ってました。
どうしたら治りますか?

書込番号:23430246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 DA_exeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/27 17:25(1年以上前)

パソコン工房に問い合わせのメールを送りましたが、出来るだけ早く治したいので書かせていただきました。
知恵のある方、教えて頂きたいです。m(__)m

書込番号:23430257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2020/05/27 17:30(1年以上前)

何か為さいましたか ?
例えば,Windows 10 クリーンインストールとか・・・・・

書込番号:23430265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/27 17:36(1年以上前)

CSMをdisabledにすれば治らない?

書込番号:23430274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DA_exeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/27 19:00(1年以上前)

>沼さんさん
クリーンインストールではないんですがhddからssdにクローンさせました。
まだhddをフォーマットしていなかったので現在はhddをメインにしています。ssdはフォーマットしました。

書込番号:23430430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DA_exeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/27 19:06(1年以上前)

それとシャットダウン、再起動が機能しなくなりました。ボタンを長押ししないと消せない状態です。

書込番号:23430445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DA_exeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/27 19:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
設定したらメーカーロゴが映りました。
あとシャットダウンがしっかり機能しました。
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:23430477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Premiere PROが使えるPC探してます

2020/05/06 14:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させて頂きます。分かりにくい部分がありましたら申し訳ありません。

当方、Adobe Creative Cloudのソフト、Adobe Premiere PROを利用できるパソコンを探しております。
公式サイトの必要スペック等を見たのですが、知識不足でどのパソコンにしたらいいのか分からず、購入して起動できなかったらどうしよう…と不安を抱えておりました。

こちらの商品(Pavilion Gaming Desktop TG01)は公式HPでAdobe Creative Cloudのソフトが利用できると書いてあったので安心したのですが、特にPCゲームで遊ぶ予定もなく、ゲーミングPCと書かれたこのパソコンが最適なのだろうか…と再び悩んでおります。

前置きが長くなりましたが、

・5〜8万円程度の予算
・Adobe Premiere PROが使える
・日常的な動作に不便しない(動画を見る、データを保存する等)

このようなPCに出会えたらいいなと思っております。条件が曖昧でしたらすみません。
大変お手数ですが、ご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:23385230

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/05/06 14:45(1年以上前)

先に確認を
HP・Dell・Lenovoなど、1〜2ヶ月待ちは当たり前、長ければ3ヶ月待ちとも言われております。
納期が遅いことについては問題ありませんか?

書込番号:23385243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 15:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうだったんですか!?知らなかったです!
できたら早めがいいなとは思いますが、それが我慢できないと話にならないという感じなら、気長に待とうと思います…!
知識不足ですみません。

書込番号:23385394

ナイスクチコミ!1


opacificさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 20:55(1年以上前)

>リリルリラさん

私もこれ買って気長に待ってます。

グラフィックレスエディションと言うことはグラボを買って自分で付けてねってことです。
今のグラボは差しこみゃ何とかなります。

2万くらいのグラボでよいかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001101046/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown
https://kakaku.com/item/K0001152722/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

余裕があるならこの辺を
https://kakaku.com/item/K0001173640/?lid=20190108pricemenu_hot
https://kakaku.com/item/K0001206478/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown


https://kakaku.com/pc/videocard/

書込番号:23407941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


opacificさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 20:58(1年以上前)

>リリルリラさん

怒っていません。

書込番号:23407945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/18 07:51(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
グラボの購入検討してみます。
お互い気長に待ちましょう(#^.^#)

書込番号:23411145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 補助電源

2020/05/12 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 720 ゲーミングエディション Core i7・16GBメモリー・2TB HDD+16GB Optaneメモリー・NVIDIA GeForce GTX 1650搭載 90HT0058JP

スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】gpuをgtx1660tiに変えたいんですけどgtx1650は補助電源いらないんですけど1660tiはいるんですよね、どうすればいいですかね?

書込番号:23400390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 23:38(1年以上前)

400W Bronze電源が装備されてますが、補助電源6pinや8pin は見えないですか?

書込番号:23400416

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/05/12 23:39(1年以上前)

電源ケーブルに、補助電源ケーブルあるんじゃ?

それを挿せば良いんじゃないかと。

書込番号:23400419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 23:43(1年以上前)

この辺りのケーブルから、探してみましょう。

書込番号:23400430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/12 23:44(1年以上前)

ありがとうございます探してみます

書込番号:23400432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/05/12 23:45(1年以上前)

かなりごちゃごちゃしたケーブルですね。
https://little-beans.net/review/lenovo-ideacentre720/

書込番号:23400434

ナイスクチコミ!0


スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/12 23:46(1年以上前)

これですかね?

これですかね

書込番号:23400438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 23:48(1年以上前)

BINGO! 

書込番号:23400443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/12 23:50(1年以上前)

でもこれ6ピンなんですよね買おうとしてるgtx1660tiは8ピンなんですよね

書込番号:23400447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 23:53(1年以上前)

この2つを組み合わせて8pinにします

書込番号:23400455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/12 23:53(1年以上前)

調べたら変換ケーブルなる物があるんですね皆さんのおかげで解決出来ましたありがとうございます!

書込番号:23400456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 我そうさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/12 23:54(1年以上前)

なるほど

書込番号:23400460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/05/12 23:55(1年以上前)

6ピンと2ピン使って8ピンに

書込番号:23400463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/05/13 10:37(1年以上前)

因みに差し込むときには6ピン若しくは2ピンを差し込んでから残りを差し込むのではなく一体化させた状態で差し込みます。

序でにGPUはビデオカード(気に入らないならグラフィックボード他でもいいですが)の部品でしかありません。
交換をするならGPUではなくビデオカードと表現します。

書込番号:23400963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS

【使いたい環境や用途】
・premire proでの動画編集
【重視するポイント】
・正常に作動するかどうか
【質問内容、その他コメント】
・上記の質問以外でも分からない事だらけなので、やった方が良いことなど教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23378498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/03 22:31(1年以上前)

GTX1650はCUDA対応してますので、そのPremiere Pro 必要システム構成ではあります。
https://jmplanning.net/premiere-dougaeditpc-spec


可能ならGTX1660以上が綺麗なエンコードできますけどね。

書込番号:23378519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/03 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます!

URLも貼っていただいてありがとうございます、参考にさせていただきます!

書込番号:23378535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)