
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2024年2月6日 14:20 |
![]() |
22 | 13 | 2024年1月31日 19:28 |
![]() |
38 | 19 | 2024年1月1日 09:50 |
![]() |
20 | 9 | 2023年12月27日 22:06 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2023年12月19日 18:56 |
![]() |
19 | 9 | 2023年10月19日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
OMEN30Lを購入後すぐにWindows11にアップデートし、問題なく使用いているのですが、ふと違和感を感じました。
タスクバー右下の通知領域にバッテリー残量表示があり、100%の表示になっていました。
デスクトップPCですから、当然、電源はコンセントからなので、常に100%表示です。
別のWin11デスクトップPCはそういう表示はありません。
色々、電源関係の設定を見ましたが、表示を消す方法がわかりませんでした。
これが、Win11の問題なのか、OMENの問題(ノートPCとして認識している?)なのかわかりません。
原因もしくは表示を消す方法がありましたら、どなたかお教え頂けたらと思います。
0点

>Ekusuy !さん
レジストリいじれば消せるように思いますけど、
ググると出てきますが、
失敗すると被害拡大もあり得るので、
調べられないレベルならリカバリーを試す位ですかね。
回復じゃ消えないように思います。
書込番号:24498514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに他のワイヤレス機器等の電池の表示の勘違いってことはないですよね?
書込番号:24498534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
早速の返信、ありがとうございますm(_ _)m
>因みに他のワイヤレス機器等の電池の表示の勘違いってことはないですよね?
はい、一応Bluetooth機器も付いてまして、そちらのバッテリー残量表示は別に表示されています。
設定→システム→電源&バッテリー画面のバッテリーレベルが100%って表示されています。
ちなみに、別のWin11デスクトップPCでは「電源&バッテリー」ではなく「電源」のみとなっており、バッテリーレベル表示もありません。
つまり、OMENデスクトップPCがノートパソコンとして認識されているのではないか?と考えた次第です。
使用上に問題があるわけではないので、敢えてレジストリをいじることもないかなとは思いますが、何か気持ち悪いですよね・・・。
購入直後のWin10から、特に意識せず指示通りにWin11にアップデートしたので、そもそものWin10時がどうだったかも、覚えていませんが、同じような症状の方がいらっしゃるかも知りたいです・・・。
書込番号:24498568
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion Tower 5 Gen 8 AMD Ryzen 7 7700X・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060搭載 90UY0082JM [ストームグレー]
M.2,2280のSSD一つを増設したいのですが、Mainboadの情報(製品図)にたどり着けずにいます。
マニュアルが若干わかりにくく、手順、増設場所など補足してもらえると助かります。
当方、メモリ増設ぐらいができる程度です。
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/legion_t5_26/index_ja.html#
1点

インテルモデルですが、下記ブログを参考にしたらどうでしょうか。
>Legion Tower 5i Gen 8レビュー:過去もっとも「静かな」ゲーミングPCが低価格で
https://chimolog.co/bto-legion-5i-gen-8/
書込番号:25596512
1点

>キハ65さん
早いアドバイスでびっくりです!
ありがとうございます!
なんとかできそうな気がします!
発注、完了したら報告します。m(_ _)m
書込番号:25596516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーガイドのPDFファイルの直リンクです。
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/legion_t5_26/manuals/UG_ja.pdf
メモリーモジュールは24ページに有ります。
取り外し手順は14ページから。
書込番号:25596518
1点

連投済みません、
ユーザーガイドのHTML版は。
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/legion_t5_26/ug/html_ja/index.html#t=JA%2FRemove_or_replace_a_CRU_(topic)_T0000755098.html%23RemoveOrReplaceACRU-2B8AEA7B
書込番号:25596521
1点

自分で使用中のマシンなんでしょ?
とりあえず開けてみてマザボ見てみるとかしないの?
見ても分からないならそのマザボの写真撮って
何処に挿せばいいですか?とかそういう質問の仕方もあるんじゃないかね。
書込番号:25596595
3点

>>M.2,2280のSSD一つを増設したいのですが、Mainboadの情報(製品図)にたどり着けずにいます。
済みません。
メモリでなく、M.2 SSDの増設の件ですね。
ユーザーガイドのPDF版なら、22ページ以降のM.2 ソリッド・ステート・ドライブの項目を参照してください。
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/legion_t5_26/manuals/UG_ja.pdf
HTML版は下記サイト。
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/legion_t5_26/ug/html_ja/index.html#t=JA%2FM.2_solid-state_drive.html
書込番号:25596744
1点

ありがとうございますm(_ _)m
書き方分かりづらくすいませんでした!
ご紹介いただいたページでは、既設位置しかわからなくて、増設場所とそこにたどり着く方法が知りたかったです。
書込番号:25596761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>hoehogehahahaさん
M.2 SSDを増設したい場所はマニュアルなどを見てわかったと思いますが、
1.M.2 SSDを増設して、データドライブにする → M.2 SSDをM.2 スロットへ刺してフォーマットすれば解決。
2.既設の512GBのM.2 SSDの容量で不満であるなら、大容量(1TB以上)のM.2 SSDを空のM.2 SSDへ刺してクローンソフトでクローンディスぅを作成し、UEFI BIOSを起動させ、起動ディスクの順位を入れ替える。
書込番号:25597153
2点

>キハ65さん
展開例まで、ありがとうございます!検討の幅が広がります。
増設の目的は、Premiere Proでの編集ファイルの一次置き場です。
PPの一時フォルダはCドライブ(多分512の空き部分でなんとか足りそう。たまらないよう不定期削除は必要。)、完成した動画の保存先は増設するSSDのDドライブ、YouTubeアップ後は、Dドライブから削除か別HDDへ移動、で考えていました。
最終保存先は別にして、Cドライブで完結したほうが早いですかね。。。
「バックアップと復元(Windows 7)」でCドライブのバックアップもしているので、Cドライブにデータをなるべく入れたくない、というのもあります。まぁ、データがないタイミングでバックアップすればいいし、そもそもバックアップからの復元が必要になったことはないですが(クリーンインストールしてしまう)汗
関連事項の記載、失礼しました。m(_ _)m
書込番号:25597174
1点

設置済報告です。
仕様書ではM.2 2280の空きスロットが2つあることになっていますが、実際には空きは1つでした(正式返事待ち)。
確認した仕様書の一つ
https://psref.lenovo.com/Detail/Legion/Legion_T5_26ARA8?M=90UY0082JM
three for SSD: One M.2 2280 PCIe 4.0 x2 and two M.2 2280 PCIe 4.0 x4
簡略化された日本語仕様書
https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20231003-lt5g8-web.pdf
そして空スロットの速度はCドライブの1/2の3000程度でしたので、残念ながら空きスロットは4.0x2のようです。
設置したSSD TLD-M7A01T4BA https://www.e-trend.co.jp/items/1252297
実機と同じと思われるマザーボードの画像はこちらのP50(PDFで54枚目)にありました。
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t5_26_hmm_202211.pdf
ちょっと残念な結果となりました。
書込番号:25604107
1点

訂正自己レスです。製品に問題ありませんでした。m(_ _)m
サポートから連絡があり、システムボードの正しい情報をいただきました。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t5-26ara8/90uy/90uy0082jm/gm0dczxd/parts/display/as-built
システムボードの画像はこちらです。
https://download.lenovo.com/Images/Parts/5B20W27678/5B20W27678_A.jpg
グラフィックボードの下の見えない分(PCI-Express x16 slotの左側)にM.2の空きスロットが一つありました。
こちらにSSDを装着すると、6000前後の速度も出たので、この空きスロットは4.0x2のようでした。
諸処、失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:25605161
4点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15 Core i7 13700F/RTX 4070Ti/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Home 価格.com限定モデル
Amazon Prime・Dアニメストアを視聴していると黒点が発生します。
購入して2か月程経過した時点で添付ファイルのような問題が発生しています。
カスタマーサポートに連絡して2回修理に出していますが、再現はできたが、ウィンドウズ11の影響かもしれないといわれています。
先ほど2回目修理から戻ってきましたが、確認したところ何も改善がされていませんでした。
初期不良ではないかと思っていますが、何か知見のある方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
それを元にカスタマーサポートに改めて連絡しようと思っています、、、、
2点

写真を見ましたが、よくわかりません。画面全体にお経のように並んでいる点のことを言っているのでしょうか?
Windows11では、Edge、Chrome限定で市松模様が出る不具合があったようです。原因が同じであれば、Firefoxを利用すれば回避できるはずです。根本的な解決はMicrosoftによる修正待ちです。
書込番号:25566721
2点

ブラウザをいくつか変えて試しました?
全てで同じですかね?
あとは、GPUアシストをOFFするとどうなるかとか。
書込番号:25566733
2点

>ありりん00615さん
ご回答いただきありがとうございます。
Edge、Chromeでそのような問題が生じているのですね!(今までchromeを用いていました)
上記3つのブラウザを用いて確認したところ、
@Amazon Primeはedgeで視聴可能でした。
ADアニメに関しては上記3つとも同様の現象が生じています。
先ほどの写真はわかりずらかったので全体図を写させていただきます。
>男・黒沢さん
ご回答いただきありがとうございます。
GPUアシストをオフにしてみましたが同じ現象が生じています。
お二人ともご回答ありがとうございます。
書込番号:25566742
2点

ブラウザに関してはいくつか他にも検討してみましたが、Dアニメに関しては改善は見られませんでした。
書込番号:25566751
2点

@インテル ドライバー & サポート・アシスタント で、アップデートする。
ANVIDIAサイトからドライバーを入手してインストールする。
B動画再生時の画質を落とす。
Cケース内部(特にGPU周り)に冷風を当てながら再生してみる。
Dモニターを変えてみる。
画面全体にノイズが出るのは、VRAMの冷却不足か故障時に良く出る症状です。
書込番号:25566789
2点

Dアニメストア 側に トラブルの原因がある・・・何〜てことは考えられませんか ?
書込番号:25566866
3点

解像度等の設定は?
書込番号:25566896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazon Prime・Dアニメストアを視聴するため、こんなハイスペックなゲーミングPCでは勿体ない。
ところで接続しているPCモニターのメーカー・型番は?
書込番号:25566932
2点

自分はRyzen7 7745HX + RTX4070 でPrime Video見ましたが、特に変なところはなかったです。
内蔵経由での出力(Radeon RX610M)を経由もしてみましたが、こちらも問題はないです。
ブラウザはEdge Windows11です。
ドライバーは536.33かその前だと思います。
修理戻りすぐでこのような表示だとしても、自分もグラボのVRAMの気はします。
モニターの解像度はUWQHDですが、動画がFHDになります。
書込番号:25566986
2点

事象再現時に スクリーンショット を取ってみてその画像上ではどうでしょう?
FYI
Q.ペイントで、キャプチャした画面を保存する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4593?site_domain=default
Windowsの画面を画像で保存するスクリーンショットの撮り方
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/business-oyakudachi/pc-techo/2016/201610_2.html
書込番号:25567120
2点

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
@、A、B、Cを試してみましたが、問題は解消されませんでした。
Dに関しては対応できていませんが、昔使用していたパソコンで確認して問題が見られないのでモニターは原因ではないと推測しています。
VRAM冷却不足による故障の可能性があるのですね。。。
ありがとうございます。
>沼さんさん
ご回答ありがとうございます。
昔のパソコンで確認してみましたが問題なく見れるので違うと考えていますが、何か情報があると幸いです。
>麻呂犬さん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
解像度は1920×1080、75Hzにしています。
モニターに関しては
iiyama モニター ディスプレイ XB2481HSU-B4 (23.8インチ/フルHD/AMVA/HDMI,D-sub,DisplayPort/昇降/ピボット)
デュアルモニターにて使用しています。ゆくゆくはモニターの新調を考えていましたが、プレイしたいゲーム(サイバーパンク2077、ホグワーツレガシー)が起動しない状態で新調していません(こちらの問題が一区切りしたら質問しようと考えていました)。
>揚げないかつパンさん
わざわざご確認いただきありがとうございます。
Prime Videoに関してはありりん00615にもご提案いただきEdge Windows11で問題なく視聴ができました✨
>魔境天使_Luciferさん
ご提案いただきありがとうございます。
キャプチャした画面を保存しようとしたところ、キャプチャしようとすると視聴画面が真っ黒になるため断念しました。
書込番号:25567534
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
たくさんご相談にのっていただいたおかげでAmazon Primeに関してはウェブサイトEdgeを用いることで問題を解消することができました。
Dアニメに関しては上記ご提案以外でもwindows10で試してみましたが問題が解消されませんでした。
またこの他にもサイバーパンク2077というゲームが最初は起動できていたが今は全く起動できない問題があります。
返品されたタイミングで遊ぼうと思ってホグワーツレガシーを買っていましたが、そちらもスペックは満たしているはずですが遊べず。
15年の間にパソコン2回購入(今回3回目)ですが、今までこういった不具合はなく困惑しております。
昔からパソコンは使用していますが、知識はあまりないため、皆さんの知見をいただけると非常に幸いです。
書込番号:25567546
1点

うーん。
うちでは一応、サイパンもホグワースレガシーも問題なく動作してます。
後、StarFieldもですが。。。
個人的にはグラボのドライバーをDDUで消してから再インストールするしか無いと思う。
個人でにはグラボは治ってないとは思うけど
書込番号:25567577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Windows11だけの問題でないことが確認できたようなので、再度サポートに催促するべきでしょう。
USBメモリにChromeOS FLEXをインストールしてそこから起動し、現象を再現できればWindowsとは関係が無いと言い切れるでしょう。
cyberpunkも環境に依存して動かなくなるようなので、ウィルス対策ソフトを入れていたら削除する等の確認をしてみるといいでしょう。
https://www.keengamer.com/articles/guides/7-ways-to-fix-the-cyberpunk-2077-has-flatlined-error-on-a-windows-pc/
書込番号:25567607
2点

一応、Windows11でChromeでもアマプラがおかしくなる事は無かったです。
まあ、それが普通で動かないゲームとかあるのもおかしな話ではあるけど、セキュリティソフトの類はゲームでは割とあるあるだけど
書込番号:25567646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん>ありりん00615さん
何度もご相談、ご確認いただき本当にありがとうございます。
皆さんからのご回答を受けて一度サポートに連絡をしてみたいと思います。
書込番号:25567776
1点

皆さんにグッドアンサーをおだししたい気持ちはありますが、最初に具体的な案を出していただいたこと、最後にこの情報をもってサポートに電話しようと決意をさせていただいたことからありりん00615さんにグッドアンサーとさせてもらいます。
ただ、電話対応によっては(むしろその可能性が高いと考えています)また皆様にご相談をさせていただきたいと考えております。
年末にこれだけご回答本当にありがとうございます。
書込番号:25567777
2点

電話で外国人の担当者にあたった場合は、いい加減な対応になることもあります。
LINEの方が無難だと思います。添付ファイルも送れます。
書込番号:25567861
2点

>ありりん00615さん
ご助言ありがとうございます!
今まで通話でやりとりしてましたが、LINEの方が記録も残って伝えたい思いがはっきり伝わりそうですね。
色々とフォローありがとうございます😊
書込番号:25568160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 13700F/RTX 4060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]
メモリを16Gx2枚の32Gにしようとしましたが、何度抜き差ししても認識されませんでした。
CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×2枚 288pin DIMM 相性保証 W4U3200CS-16G
です。相性の問題なのか、他にやり方があるのかわかりません。誰かメモリ交換成功した人はいませんか?
書込番号:25470823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

相性保証付きみたいだから他のメモリに交換して貰えば良いと思うが。
書込番号:25470940
1点

相性保証で返金して Crucial 買いなおすのが良いと思います。
書込番号:25471116
2点

ありがとうございます。返品して他社製品試します。
書込番号:25471244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。他社製品試してみます。
書込番号:25471246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー取り付けのメモリーに張られているラベルの向きと差し替えるメモリーのラベルの方向は同じ側でしたか?
私目は、ラベル側を逆の方向で刺してしまい認識しませんでした。同じ向きに刺しなおしたら認識しました。
ただ刺すときはかなり力を入れました。壊れるんじゃないかと思うくらいでした。
既に実施したならばスルーをしてください。
書込番号:25471320
2点

他社のメモリにて無事認識しました。相性なのか初期不良なのかはわかりませんが、この機種ではCFDは避けたほうがいいかもです。お騒がせしました。
書込番号:25476071
4点

結局なんのメモリー使いましたか❓教えてほしいです!
書込番号:25552793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エッセンコアクレブ KLEVV デスクトップPC用 メモリ DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GB x 2枚 32GB キット 288pin SK hynix製 メモリチップ採用 KD4AGUA8D-32N220D
です。
書込番号:25556055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

合うか合わないかは実装してみないとわからないから面倒ですね。
書込番号:25562992
1点



デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 13700F/RTX 4060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
今このpc163000円位なのですがもっと安くなることはあるのでしょうか?待った方がいいですかね?
【比較している製品型番やサービス】
もし買ったとしてメモリ増設をしたいのですが〈+16GB〉どこの買った方が良いとかありますか?出来るだけ安いのが良いです!
【質問内容、その他コメント】電力は何ワットですか?
書込番号:25552283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格はわかりません。
一応、円安を無視した価格で打ち出してくるメーカーもあるので、リーズナブルな価格のまま買えてますけど、やっぱり微妙に上がってるものも多いし、逆にTSMC絶好調がいつまで続くのか読めないし。
最近はBlack Friday過ぎても、ホリデーセールとか、そのままの価格で出てくるし、正月過ぎてもしばらくブラックな感じ?
>待った方がいいですかね?
そんなに騒いでないところを見ると日本経済が崩壊するような話でもなさそうだからいつかは下がるんだろうけど、逆にいつまで待てるんですか? って感じ。
>メモリ増設をしたいのですが〈+16GB〉どこの買った方が良いとかありますか?
何も知識も技術も無いならキングストン一択。
サポートリスト見てどうぞ。
>出来るだけ安いのが良いです!
ならここで値段見て自己責任でどうぞ。
自分で検証作業できるなら、安いのに相性保証付けてもいいですけど、格安モジュールは寿命短かったりしますよ。
寿命来たときにそれと気づけないと、PC全部投げ捨てることになりますけど。
書込番号:25552299
1点

>>電力は何ワットですか?
スペック表から。
>消費電力 (最大時)※12 最大 500W
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/victus_15l_intel_1000.pdf
書込番号:25552302
3点

>>今このpc163000円位なのですがもっと安くなることはあるのでしょうか?待った方がいいですかね?
価格.com限定モデルでないスペックが全く同一のVictus by HP 15L Gaming Desktop TG02-1076jp パフォーマンスプラスモデル [マイカシルバー]との比較表です。メーカーの詳細スペックPDFも同一です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001558111_K0001550015&pd_ctg=0010
価格.com限定モデルはメーカーの意図的に価格が下げられており、そうでないモデルとは現在のところ、78,100円の価格差が有りますので、今後価格.com限定モデルの価格は上昇することが考えられます。
また、消費電力 (最大時)※12 の件ですが、スペック表の注記は、
>※12 最大消費電力は負荷の高い現実的なアプリケーションを実行する際に必要とする電力の理論上の最大値です。消費電力はアプリケーションなどで大きく異なります。
書込番号:25552335
2点

メモリの質問が残っていた。
>>もし買ったとしてメモリ増設をしたいのですが〈+16GB〉どこの買った方が良いとかりますか?出来るだけ安いのが良いです!
スペックを見れば分かるのですが、
>メモリ※3 16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz (最大32GB)
>メモリスロット 2スロット (DIMM)
メモリは8GB×2でメモリスロット2つを専有しています。
16GB増設したいと言うことですが、8GBのメモリを2枚外して、16GBのメモリを2枚換装しないと32GBになりません。
DIMM DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組の一覧は。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1
書込番号:25552360
2点

以下のブログを参考にして下さい。
>【メモリの増設】Victus 15L(2023年モデル)のメモリを16GB ⇒ 32GBに換装!
>この記事ではVictus 15L(2023年モデル)のメモリを16GB(8GBx2) ⇒ 32GB(16GBx2) に交換します。
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1872.html
書込番号:25552515
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG3620 AG3620-H78F/G
このパソコンに、デルの4Kモニタ
Dell 27 4K UHD USB-C モニター - S2722QC
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-BCDD?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-/KfQxNXsb0Frc6dTmUgK0Q&dclid=CMzTmIewgYIDFZJbDwIdtS8DXg
を接続しようと考えています。
接続可能でしょうか。4Kは映らないにしても、画質はきれいになるでしょうか。
メーカーに問い合わせようとしても、シリアル番号を認識しません。
誰か御回答をよろしくお願いいたします。
1点

HDMIがついているので、フルHDなら問題なく映るはずです。
>4Kは映らないにしても、画質はきれいになるでしょうか。
見分けが付くかは視力に寄ります。
…なんでそのモニターを使いたいんですか? HDMIのついたフルHDモニターでいいじゃないですか、そのPCなら。
書込番号:25470139
2点

>ハッシー1234さん
GeForce GT645を搭載しているので、4K出力は可能ですね。
HDMIでもDPでも接続して表示できるでしょう。
書込番号:25470163
2点

>あさとちんさん
4K出力が可能ですか!それはありがたい。
では、このモニタを購入・接続しても問題ないということでよろしいでしょうか。
書込番号:25470166
1点

4Kでも30Hzでいい?
個人差にもよるがマウスカーソルの動きとかすんげーカクカクだよ???
事務用なら問題ないと言ってる人もいるけどわたしには耐えられないくらいだったので、他人には勧めない
書込番号:25470176
5点

HDMI1.4とかだから自分は30Hzしか出ないと思うので推奨しないかな?
後、4K出力が一般的じゃ無い時代なので出るかも不明かな?
書込番号:25470177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書込番号:25470217
1点

>ハッシー1234さん
GT645はOEM用GPUなので詳細は仕様が公開されていませんね。
FHDなら60P表示はできるのではないかな。
私は4K 30P表示でも気になりませんけどね。
書込番号:25470221
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)