ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M0B4-R53-DXVI Ryzen 5 3600/16GBメモリ/250GB SSD+1TB HDD/Radeon RX 5700 XT/700W

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ

現在、こちらのPCの購入を検討しております。
そこで、お伺いしたいのが、こちらのPCに搭載されてるグラボです。

・MSI 製のグラボが搭載されてるとのことですが、こちらでしょうか?
https://pcpartpicker.com/product/HWbCmG/msi-radeon-rx-5700-xt-8-gb-mech-oc-video-card-rx-5700-xt-mech-oc

・RX 5700XTにおきまして、色んな現象が多々報告されております。
(例: フリーズ、画面が暗くなる、ドライバー インストール時に画面が緑になる、など

こちらのPCでこのような現象に遭遇された方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23422658

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/23 21:49(1年以上前)

>・MSI 製のグラボが搭載されてるとのことですが、こちらでしょうか?
実機を持っている方に尋ねるのが手っ取り早いですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001211847/SortID=23344195/

MSI社製の5700 XTでファン周りが金色でないものは市販されていません。
市販品からスペックを若干変えたものを特注でを積んでいるのでは?

書込番号:23422728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2020/05/23 22:20(1年以上前)

後、MSI以外からもですが、リファレンスも出てて、MSIから供給を受けてるならこれもMSI製にはなると思う。
本当は別の会社ですが。。。

書込番号:23422808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/05/24 04:58(1年以上前)

>PC初心者12345さん

こちらのPC所有の方のコメントを読みましたがデュアルファンで金色の物(EVOKE)でないとなるとおそらくスレ主さん提示のMSI Radeon RX 5700 XT MECH以外無いのでは。
このモデルは国内代理店でのエンドユーザー向けの単品扱いは無いですが、海外では普通に広く販売されています。(下位の5700 MECHは国内でも取り扱いされていますね)

気になるようでしたら販売店に問い合わせすれば正解な回答が得られると思います。

書込番号:23423253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/25 13:55(1年以上前)

>spritzerさん
>揚げないかつパンさん
>脱落王さん

返信おくれましたが、お時間を割いてご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23491821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラ変更

2020/06/16 11:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

昨日の暑さで爆音が気になりまして、CPUクーラ変更でもしてみようと思ってます
何かお勧めありますか?

部屋のクーラ入れたら少しア改善したので、CPUクーラでお勧めを知りたいだけです!

書込番号:23472573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/16 11:27(1年以上前)

CPU i7 9700なら普通は虎徹UでOKです。

書込番号:23472580

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/16 11:40(1年以上前)

性能的に虎鉄でも良いのですが。物理的にケースに入るのか?という問題が。
筐体サイズが外型で幅15.5cmですので、虎鉄は無理っぽいかと。
メモリスロットの近いので、吹き付けタイプ(超天とか)もきつそうですので、12cmファン搭載タイプは難しいかと。

無難ということでこの辺。
>サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000I
https://kakaku.com/item/K0001145143/
ただ、元のファンよりは静かになるとは思いますが、9cmファンなのでどこまで静かになるかは微妙。

書込番号:23472603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/16 15:03(1年以上前)

あらあら、そうですね。 PCケースの大きさを見てませんでした。お恥ずかしい。

それでしたら高さ120mmの超天でもお勧めしましょうか。
https://kakaku.com/item/K0001038298/

書込番号:23472892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/16 16:11(1年以上前)

ついでに。。

当方は9600K を OCのためにこのクーラーを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XUV3JTK/ (最大高さ142mm)


PCケースは175mm幅のこれです。
https://kakaku.com/item/K0000744827/


予算があるなら、よく冷えるクーラーなので紹介しておきます。

書込番号:23472993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/06/16 21:31(1年以上前)

こんばんは!
高さが9cm がギリシャですね😞>あずたろうさん

書込番号:23473612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/17 08:54(1年以上前)

自分は定評ある虎徹Tを注文しました
サイズは見てませんが失敗しても他使う気持ちで

水冷考えましたが枕が9mmクラスじゃないとキツイので諦めました。

小型ケースの宿命考えが甘かったと思ってます。

書込番号:23474303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/21 00:31(1年以上前)

常時4〜50度から3〜40度となりました!

メーカーPCの宿命1CPUファン取付けバックパネル 外せない

買ったCoolermasterH412R付かないので前の取付した

>ブレンディー+さん
スレ主ではないですがCPUファン交換しました メーカー品なのでファンサイズの他に取り付け方法に工夫部材必要なので注意
あとマザボ外す際のantenna Cableなる謎の線外す必要あります 自分は抜けて復旧不可になりました(ハンダ付けが必要
あとは付けたいグラボは付けれず前のPCのFANにボルトでなんとか付きました。

忘れてましたがメーカーPCって
CPUファンの用のバックパネル取り付け不可 というか最初から付いてるのでそれをそのまま使用するしかありません
長めのネジが必要です

ちなみに付けたいファン付けられてない為サイドパネルはギリ収まりませんでした

書込番号:23481983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/06/21 23:28(1年以上前)

>jun55さん
画像まで貼り付けて頂きまして、ありがとうございます!
私には無理と分かっただけでも本当に助かりました(--;)
蓋を開ける事は出来るので扇風機で冷やします!

書込番号:23484180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音について

2020/06/16 08:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

かなり気になる程度に爆音なのですが、皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:23472365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/16 09:05(1年以上前)

気になるのなら、騒音源を少しでも減らすしかないと思います。
〇ケースファンを静音タイプにする
〇CPUクーラーを交換
〇PCの場所を遠ざける
×吸音材を貼る(経験上あまり効果はない)

写真見た感じ、CPUクーラーがリテールクーラーっぽいです。
CPUクーラー交換は必須でしょう。

書込番号:23472390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/16 09:36(1年以上前)

>ちょろの。さん
アイドル時のCPU使用率をタスクマネージャーのパフォーマンスタブで確認し、もしCPUの使用率が高ければ、タスクマネージャーのプロセスタブでCPU使用率が高いプロセスを探し出し、適切な対応を行われれば、ファンの回転数が低くなって静かになるのではないでしょうか。

書込番号:23472427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 12:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、いずれのファンも静音なものではないため換装を考えています。

cpuクーラーの音についての質問にも買いてある通り、ケースサイズがコンパクトなため、前使っていた虎徹は物理的に入りませんでした。

背面のケースファンも換装し、設定を行います。

他の方の注意喚起にもなればと思います。

音以外は期待通りのスペックで申し分ありません。

書込番号:23472660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 12:15(1年以上前)

低アイドル時にもブォーンと言っていたのでシステム設定を行うつもりです。

書込番号:23472664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/16 14:12(1年以上前)

どっか接触はしてませんか?
自分の場合HDDを側面設置してシルバのアミアミ外して側面パネル付けたらどっかと響音してうるさかった。

HDDとの接触は大丈夫でしょうか?

なんせ小型な箱なので仕方ないですね
自分は側面パネルオープンスタイルで使ってます
温度も通常で52、3℃ですしね

書込番号:23472835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/16 14:17(1年以上前)

>ちょろの。さん
CPUのグリスがきちんと塗布されていないという事は無いですかね。
販売元に相談して確認してもらうか、自己責任で確認されたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23472840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/16 14:24(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ファンとグリス来たら弄ってみます
昔DELLで6mmの点位だった事ありました

書込番号:23472851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 15:32(1年以上前)

接触はかくにんしていないので確認してみます。
音的にファンかなと思っていたので。

書込番号:23472923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/16 15:33(1年以上前)

グリスについては盲点でした。
必要以上にファンが回転する理由としては考えられますね。

追ってレビューします。

書込番号:23472926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度5

2020/06/19 22:28(1年以上前)

グリスの確認をしました!
画像を確認いただければ一目瞭然だと思いますが、これはだめですね…

ガラスを塗ってクーラーを取り替えました。

背面ファンも静音なものに取り替えましたが、根本的にケースを変えるのが吉ではないかと思います。

箱が小さくファンのサイズも大きくできないし、cpuクーラーも同様なので。

書込番号:23479609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jun55さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/21 09:41(1年以上前)

>ちょろの。さん
自分もCPUファン交換しましたが案の定サイドパネル収まりません(パネルのパンチ穴開口すれば可能な気がする
高さはトップでマザボから12cmが限界ですね あとはバックパネル取付タイプは
既設バックパネル加工が必要でクーラーマスターH412Rは付きませんでした。
もう二度とメーカーPC買うんじゃないなと心に誓いました
ケースを変えたいですがマザボから直の電源ボタン SATAポート3つ 電源線 諦めました
あとはマザボとケース交換して・・・ 最初から自作しとけば良かった

書込番号:23482434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光回線の通信速度について

2020/05/06 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS

スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

大変申し訳ありません。
ここなら詳しい方がいると思い失礼は十分承知の上で書きました。

光回線の通信速度について質問なのですが、
現在ドコモ光 プロバイダはビッグローブに加入しているのですが、通信速度が恐ろしく遅い様に感じています。画像をご確認頂きたいのですが何度やっ
ても画像の様な速度です。。
無線ルーターはバッファローのWHR-1166DHPを使用しています。
何か解決策はありますでしょうか?
こういう事に詳しくないのでお手柔らかにお願い致します。

書込番号:23384159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/06 04:48(1年以上前)

何度やっ
ても画像の様な速度です。。

貼れてないので、手書きでどうぞ。


あとイマの時期は、テレワークで家でネット使って仕事や勉強される方多いので、以前よりは1日を通して回線混みあうと思います。

書込番号:23384187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 05:00(1年以上前)

>childpinkさん
画像とどこで調べたか知りたいです。

書込番号:23384190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/05/06 05:02(1年以上前)

ドコモ光が遅い原因かもしれません。
未明時に使って速度改善が見られない場合、プロバイダの混雑が原因です。
この場合、速度改善の方法として、
v6プラスの利用が有りますが、現在「BIGLOBEのv6プラス受付は終了している」のです。
https://flets.hikakunet.jp/19708.html
もう1つの解決方法として、IPv6オプションの申し込みはどうでしょうか。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

書込番号:23384192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/05/06 08:41(1年以上前)

>通信速度が恐ろしく遅い様に感じています。

光で恐ろしく遅くなることはあまりないので、
無線ルーターとパソコンの間の問題では?
有線接続でどれくらいの速度か確認しましたか?

書込番号:23384373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2020/05/06 13:56(1年以上前)

デスクトップPCなら有線で繋げば簡単確実に速くなります。

どうしても無線で使いたいなら下記くらいの製品で大きく改善されると思います。

https://kakaku.com/item/K0001202899/

書込番号:23385087

ナイスクチコミ!3


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2020/05/06 16:07(1年以上前)

申し訳ありませんでした。画像貼れてますかね。

書込番号:23385443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2020/05/06 16:09(1年以上前)

再度調べたら、この様な結果でした。
やはり妥当なのでしょうか。

書込番号:23385450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/06 17:26(1年以上前)

>childpinkさん
十分な速さでてる様に見えます。私もドコモ光+ビックローブなのでサイト測定ならば比較できるかなとも思ったのですが。
遅い様でしたらネットの先での混雑では無いですか?混雑するサイトはどうしても存在しますよ。

書込番号:23385657

ナイスクチコミ!0


スレ主 childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2020/05/07 01:50(1年以上前)

やはりそーですか…
ありがとうございます。こういう状況なので仕方ないですよね。。

書込番号:23386733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/06/19 20:02(1年以上前)

自分はドコモ光で楽天ブロードバンドでしたが、同じく恐ろしく遅い回線に悩んでいましたが、ネットで評判が良さそうなGMOにプロバイダ変更してipV6にしたら、信じられないくらい早くなりました。もっと早く変更すればよかったーと。

前は一桁Mだったのが、今測定しても88Mあります

書込番号:23479294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

クチコミ投稿数:5件

今まではmacminiを使っていたのですが、
動画編集用のパソコンを探しており、自作よりも安い値段でRyzen7の入ったPCが買えるということで、
ネットで注文しました。発送まで6週間以上ということで、まだ手元にはないのですが、

届いたらm.2ssdとメモリだけは自分でアップデートしたいと思うのですが、ネットに中々情報が無く、

この本体でも使用可能な「m.2ssdの1TB」オススメの「32ギガ メモリ16×2枚」が
わかる方がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:23474003

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/06/17 02:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2020/06/17 02:59(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
教えていただけたおかげでメモリは無事に買えそうです!!

書込番号:23474060

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/06/17 03:01(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/06/17 03:15(1年以上前)

取り外し、交換動画 - Legion T730 (90JF) / Legion T530 (90JU, 90JL, 90JY, 90K0)
https://support.lenovo.com/pl/ja/solutions/ht507039

上記サイトには、動画のほかハードウエア保守マニュアル(英語)も有ります。

書込番号:23474064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/17 03:21(1年以上前)

>キハ65さん

交換方法までありがとうございます!

素人ながらにM.2 SSDを調べて見たのですが
M.2 SSDには速度が、何パターンかあるようで

「PCIe×2」「PCIe×4」「PCI-Express Gen3 x 4 NVMe」
「PCIe 3.0 x4 NVMe1.3」「PCIe NVMe 3.0 x4」「PCIe 3.0 x4 NVMe1.3」
「PCIe Gen.4 x4 NVMe 1.3」

スペック表には、どの規格化が記載されておらず
その場合1番遅い規格と言う事になるのでしょうか?

書込番号:23474066

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2020/06/17 06:43(1年以上前)

リビジョンは下記のとおり。
PCI Express 1.1 (Gen1)
PCI Express 2.0 (Gen2)
PCI Express 3.0 (Gen3)
PCI Express 4.0 (Gen4)

速度は参考にしてください。
PCI Express 2.0x2(最大転送速度10GB/s)
PCI Express 3.0x4(最大転送速度32Gb/s)
PCI Express 4.0x4(最大転送速度(64Gb/s)
https://pssection9.com/archives/m2-ssd.html#st-toc-h-8

1.3のリビジョンの番号は気にしなくてよろしい。

>>スペック表には、どの規格化が記載されておらず
>>その場合1番遅い規格と言う事になるのでしょうか?
これはメーカーの仕様表を見ないと分かりません。

実機レビューのデータを見るとPCIe Gen3x4の規格のM.2 SSDが使われています。
体感上は遅い数値のM.2 SSDでも良いですが、気に留めた方が良いでしょう。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18legion-t530.html

書込番号:23474149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/06/17 11:38(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
1人では全然見つけることが出来なかったので本当に助かりました!

1番遅い規格でなくて安心しました!!

昨日送って頂いた中で
Force Series MP600 CSSD-F1000GBMP600
が気になったのですが、使えそうで嬉しいです!

パソコンが届いたら、相性保証があるお店でForce Series MP600
を買いたいと思います!

本当にありがとうございました!!

書込番号:23474510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/17 11:49(1年以上前)

>キハ65さん
間違えました!

Force Series MP600 CSSD-F1000GBMP600は
「PCI Express 4.0x4」でした。

「PCI Express 3.0x4」のssdを探したいと思います!

本当にありがとうございました!!

書込番号:23474522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オンボード出力を辞めるには?

2020/06/15 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

まず、モニターはUSB⒊0に繋いでないと出力されません

通常の自作PCならBIOS設定してオンボードをoffにさせたい所ですが設定がわかりません
どなたかご教示下さい。

VGAレスでゲーミングPC名乗ってるのに
自動で設定してくれないなんて【涙 】
USB⒊0が全面にしかないなんて

現在はオンボードのD-subにて接続中
起動中外しても切り替わらず、外して電源入れ直しても真っ黒 信号ないとの表示 困った

書込番号:23469904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/15 05:20(1年以上前)

以下はnetで拾いました。

BIOS 画面を起動するには
コンピュータに電源を投入し、hpロゴが表示され、画面下に「Press the ESC key for Startup Menu」と表示されている間に<f10>キーを押します。

書込番号:23470070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/15 09:48(1年以上前)

ありがとうございます、問題はそこの設定こうもくにセキュアブート設定なる項目が無いのです。

出荷設定リセット試しましたが変わらずです
グラボ載せた人 設定どうですか?

書込番号:23470343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/15 11:59(1年以上前)

いやいや、ESCを押せと出ているうちにF10を押すのです。

書込番号:23470540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/15 12:20(1年以上前)

>jun55さん
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/multimonitor/win10/index.html
の説明を見て、Windowsのディスプレイの設定で内蔵グラフィックを使用しないようにするという事ではだめなのでしょうか。

書込番号:23470584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/06/15 12:29(1年以上前)

>モニターはUSB&#9354;0に繋いでないと出力されません
モニターをUSB?
そもそもオンボードを無効にするには、
グラフィックボードの増設が必要ですよ?

USB接続のモニターだけで、CPU内蔵グラフィックを無効は無理かと思いますが…

勘違い若しくは見当違いでしたらスルーしてください。

書込番号:23470602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/06/15 12:39(1年以上前)

補足
正確には、
無効にするには、
グラフィックボードの増設してそちらにモニター接続が必要です。

書込番号:23470624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/15 17:09(1年以上前)

自分で分からないのであれば、パソコン診断してくれる所に持っていかれた方が良いかと思います。

書込番号:23471033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/15 20:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます、EscからのF10でBIOS設定行けてますが
通常自作PCとかだとセキュアブート設定のような
オンボードをOFFにして・・・って設定でやってたのですが
メーカーPCなのでBIOSから設定の項目が無い、見当たりませんでした。

>とにかく暇な人さん
なるほど・・・ がしかし、デバイス確認しても出て来ませんでした

>アテゴン乗りさん
LGのゲーミングモニターでグラボのDVI接続にUSB3.0を必要とするモニターな物で
D-SUBならUSB不要で写ルンです ここも悩ませポイントですね
現状、映らないのでオンボードのD-SUB接続とグラフィックボード出力のDVI接続と両方配線してます
説明足らずでしたが
両方接続してD-SUB外して立上げたりしましたが画面は真っ暗で
DVI接続の方は信号がありません 状態でした

>しろ まるさん
その通りですね、サポート空いてる時間にPCいじれればいいのですが・・・
メーカーPCって自由きかないんですね





書込番号:23471500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/15 21:00(1年以上前)

>jun55さん
つまり、グラフィックボードを差しても、グラフィックボードがデバイスとして認識されていないという事でしょうか。
また、
>起動中外しても切り替わらず、外して電源入れ直しても真っ黒 信号ないとの表示 困った
というのは、何から何に切り替わらないのかという事と、グラフィックボードを装着している場合は、その製品名を教えていただけないでしょうか。

書込番号:23471531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/15 21:10(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ありがとうございます、msiのGTX1050tiです 一番最初は認識されてたんですが 電源入れ直しやら ドライバ入れたりWin10のアップデートやらなんやらしたら
電源入れても映らなくなって 認識されずオンボード出力になってしまいました

アップデートが原因と考えBIOS設定初期化しても症状変わらずですね
他の人はどうなんでしょうか? 

昔にDELLのPCでも同じような事ありましたがBIOS設定で自動設定からオンボード出力をしない設定にしたら出来た記憶がありました

なのでHPも同じように設定しようにもBIOS設定画面にそういう項目が無いんですね (見当たらない

メーカーに電話しろ!って話ですよね

書込番号:23471561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/15 21:16(1年以上前)

>jun55さん
>BIOS設定初期化しても症状変わらず
という事ならとりあえず、グラフィックボードの抜き差しを何度かされてみてはいかがでしょうか。
もしそれでも認識されなければ、グラフィックボードの故障かPC本体の故障のいずれかではないのでしょうか。

書込番号:23471581

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun55さん
クチコミ投稿数:234件 Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションのオーナーPavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディションの満足度4

2020/06/15 23:14(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
解決しました!
マザボのボタン電池の再取付DVI配線のみでアッサリ立ち上がりました。

ありがとうございます!

書込番号:23471865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/15 23:59(1年以上前)

>jun55さん
やはりハード的な問題だったのですね。
トラブル解決おめでとうございました。

書込番号:23471950

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2020/06/16 08:18(1年以上前)

ボタン電池再取り付け・・・・結果CMOSクリーア で解決! でしょうか ???

書込番号:23472322

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)