ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリを増設したいのですが・・・

2010/05/03 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

クチコミ投稿数:22件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

メモリを6GBより、増設したいのですが、どのメモリがマッチするのでしょうか?
どなたか、お教え頂けないでしょうか?

書込番号:11314604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/05/03 23:55(1年以上前)

DDR3 1333 MHz SDRAM

と書いてある。

書込番号:11314774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/04 00:02(1年以上前)

【システム メモリ】
標準6GBのDDR3 1333 MHz SDRAM
2GB x 3、空きスロット x 3、最大12GB
トリプル チャンネル対応

となってますので、DDR3 1333MHz以上のメモリを購入されると良いです。
3枚1組のモノが良いかと。
安価にだと、
CFD T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
http://kakaku.com/item/K0000001980/
Corsair TR3X6G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)
http://kakaku.com/item/K0000002137/
など

書込番号:11314807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/04 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。
早速3枚組みを購入します。
 情報有難う御座いました。
 

書込番号:11314868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/06 11:36(1年以上前)

あやかたんさん。

はじめましてこんにちは。

ちょっと聞きたいことがあるのですが。

こちら本体のふたを開けてマザボに2枚刺さっているグラフィックカード見てください。

グラフィックカード2枚刺されているとは思いますが GeForce GTX 260 がグラフィックボードにしっかり以下のリンクと同じものが刺さって(入って)ますか?
それともブラックの外箱は省かれて基盤むき出し(ICやその他とファン)のみでしょうか?
リンクしますのでこちらがそのまま入っているのでしたら問題ないのですが。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_gtx_260_jp.html

自分こちらのモデルを購入検討してるのですが内部をLEDで照らしガラスでふたをし中身が見えるようにするためにしかっこよく演出するようにしたいのですがなにぶん、裸の基盤だけのGeForce GTX 260が入ってるのでしたらかっこ悪いので購入をあきらめようか悩んでいます。

URLの品物がそのまま入っているのでしたら問題は無いのですがお手数ですが確認して連絡いただけないでしょうか?

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:11325497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/06 11:43(1年以上前)

 あやかたんさん、こんにちは。

 もう購入されたかもしれませんが、バッファローの対応メモリは下記の一覧中にあります。
 ご参考までに…

「対応情報|Aspire Predator G7711 ASG7711-A46」
 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x3/

書込番号:11325515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/08 18:23(1年以上前)

カーデナルさん情報、有難う御座いました。さらに質問ですが
3枚組のメモリカードでないと、必ず、認識エラー等の症状が
発生するのでしょうか?
 例えばBUFFALO D3U1333-2GX2 と D3U1333-2GX1を組み合わ
せると3枚の同じメモリになるのですが・・・・
BUFFALO D3U1333-2GX3は受注生産ですし多少、高価になります。
メーカーは同じ部材でないとダメとか書いていますが、本当な
のでしょうか?

書込番号:11335596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/23 19:08(1年以上前)

 D3U1333-2GX2 と D3U1333-2GX1を組み合わ
せると3枚の同じメモリになるのですが・・・・
⇒ちゃんと動作しています。動作スピードも明らかに速くなりました。
 ストレスは全くありません。以上、参考までに。

書込番号:11398080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/05/24 14:28(1年以上前)

あやかたんさん、こんにちは。

スレ違いで申し訳ないのですが、ご質問してよろしいですか?
来月下旬にも、こちらの商品を購入する予定でいます。

現在使用しているPCのグラボが、NVIDIA GeForce7800 GTX
(メモリ 256MB)

こちらの商品は、GTX260SLIですけど
自分の現在使用しているPCのグラボと比べて
DVDや、BDの画質は向上するのでしょうか?

一般的に考えれば、液晶ディスプレイを交換するのが効果的なのでしょうが
グラボが変わるだけでも画質は変わりますか?

今度、三菱製品から、ナナオのディスプレイにも変更する予定でいますが
単純に考えて、グラボだけでも変わるのか?
是非とも、購入された方への意見もお聞かせ願えないでしょうか。

以上、宜しくおねがいします。

書込番号:11401675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/05/24 15:19(1年以上前)

>グラボが変わるだけでも画質は変わりますか?
変わりませんy
GF7000シリーズだと、BDなどの動画再生支援がないので、CPU負荷を下げるなど効果はありますが。
画質であれば、ここ数年のものでは大差ありません。

>一般的に考えれば、液晶ディスプレイを交換するのが効果的なのでしょうが
その方が、効果的ですね。

書込番号:11401812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/25 19:14(1年以上前)

ひろりすさんへ
バーシモンさんがカキコされた様に、グラフィックボードの表示能力が
ディスプレイの表示能力を上回っている以上、画質は変化しません。
照度差とか表示スピードとかはディスプレイに左右されますので、
大きなディスプレイで、ゲームをやると少々の差は見つかるかもしれませんが・・・
私はIOデータの21.5インチの液晶ディスプレイを格安で買って参りました。
一応、HD規格を満足するものです。このモニターでも十分きれいですが。

書込番号:11407084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボは何が何枚ですか?

2010/04/25 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

スレ主 payoさん
クチコミ投稿数:4件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

こちらのスペック表を見ると「GTX 260」の1枚刺
ITmedia +Dの記事などを見ると「GTS 260」の2枚刺
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/18/news080.html
実際はどのグラボが何枚刺さっているのか
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:11281053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/01 15:22(1年以上前)

はじめまして。
PCDEPOTのチラシにはGeForceGTX260×2とかいてありますよ

書込番号:11304333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 payoさん
クチコミ投稿数:4件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/01 21:02(1年以上前)

ありがとうございます。

GTX-260の2枚刺しですか。
これだと、ASG7750-A46と同じなんですがケースの色以外、どこが違うだろ?
とりあえず価格の安いASG7711-A46を購入しようと思います。

書込番号:11305520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/04 00:08(1年以上前)

日本エイサーのホームページではGeForce GTX260の1枚みたいですが?
確かに新型の7750は2枚ですけど、だから7711は安いんじゃないでしょうか?

書込番号:11314834

ナイスクチコミ!0


スレ主 payoさん
クチコミ投稿数:4件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/04 13:30(1年以上前)

今日届きました。
確かにGTX260×2でした。
出荷時ではSLIの設定がオフになっています。
3Dグラフィックスのスコアが最初7.1でしたが、変更後7.6まで上がりました。
ただ、BusInterfaceが×8と×16になっているんですが、両方×16にならないんですかね?
チップセットがIntel X58 + ICH10R だから、×16、×16で動くと思うんですけど、わかる方いませんか?

あやかたんさん
7711-A46持っていてメモリの増設を聞いたんじゃないんですか?
持っているならGTX260×2であることを知っているはずですが…

書込番号:11316779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/05/04 16:51(1年以上前)

payoさんにご質問なんですがこのPCには
グラボが2枚刺しになっていますがBDを再生した場合
2枚同時起動しているのでしょうか?
2枚起動している時点で画質はどうでしょうか?

自分は来月この商品を購入する予定なんですが
カラーバリエーションで悩んでいます
オレンジだと液晶ディスプレイと調和しない気がして。。。
値段はこちらが安いですが黒にしようと思っています

書込番号:11317361

ナイスクチコミ!0


スレ主 payoさん
クチコミ投稿数:4件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/05/05 13:56(1年以上前)

ひろりすさん、こんにちは。
BD再生時もSLIにしていれば2枚とも稼働していると思います。
ただ、BDの再生位ならGTX260 1枚でも性能をフルに使うことはないと思います。
なので1枚でも2枚でも画質に変化は無いんじゃないのかな?
画質に関しては、ディスプレイの方が重要。

あとディスプレイはGD245HQbid(http://kakaku.com/item/K0000099235/
なら7750、7711と合うと思いますよ。
本当は7711ならG24oid(http://kakaku.com/item/00850212758/)の方が合いますがもう生産終了のようです。

参考までに
本体の色は添付の写真が実際の色に近いです。
海外ではブルー版も在るようです。これもカッコイイ!!

書込番号:11321550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/06 00:50(1年以上前)

payoさん、こんばんは。
ご質問に答えて戴き、感謝しております。
BD再生時に、グラボ1枚でも充分なる再生が可能ということは
2枚分の画質は期待できないということなのでしょうか?

正直、BDの画質にこだわるのでしたら
液晶TVで再生したほうが早いと思われるでしょうが
私の現在使用しているPCも、5年前の購入モノです。

新規に購入を検討しているPCに、BDドライブを搭載している
PCを捜していましたら、このPCに目が留まりました。
デザインに心打たれたというのもありますが、かなり気に入っています。

液晶ディスプレイですが、この機種を購入検討中です。
http://kakaku.com/item/K0000042947/
選択しにシルバーもあるみたいですが、シルバーとオレンジの本体は。。。

PredatorでのBD再生は、いかがでしたでしょうか?
期待をしても大丈夫でしょうか?

ブルー版の機種ですが、以前から知ってはいました。
YouTubeで動画が大量にアップされていましたので。

最後に、長文失礼しました。


書込番号:11324535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/06 12:22(1年以上前)

payoさん はじめましてこんにちは。

こちら上でも聞いてるのですがなかなか誰もお答えすることが不可能みたいでしてお願いします。

こちら本体7711-A46のふたを開けてマザボに2枚刺さっているグラフィックカード見てください。

グラフィックカード2枚刺されているとは思いますが GeForce GTX 260 がグラフィックボードにしっかり以下のリンクと同じものが刺さって(入って)ますか?
それともブラックの外箱は省かれて基盤むき出し(ICやその他とファン)のみでしょうか?
リンクしますのでこちらがそのまま入っているのでしたら問題ないのですが。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_gtx_260_jp.html

自分こちらのモデルか7710-A41を購入検討検討してるのですが内部をLEDで照らしガラスでふたをし中身が見えるようにするためにしかっこよく演出するようにしたいのですがなにぶん、裸の基盤、GeForce GTX 260や250が入ってるのでしたらかっこ悪いので購入をあきらめようか悩んでいます。

URLの品物がそのまま入っているのでしたら問題は無いのですがお手数ですが確認して連絡いただけないでしょうか?

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

また、内部を空けたがここが今一だったなどの声も聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:11325608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体と3Dモニタを購入予定です

2010/04/06 14:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 fortesisさん
クチコミ投稿数:3件

質問としましては

1・この3Dモニタはパソコンでブルーレイの映画などを再生しても3Dとなるのですか?

2・デルの製品サポートにあるマニュアルを見ると付録c重要な情報で
  SLI時はHDMI出力はサポートされないと書いてありますが
  これはどういう事なのでしょうか?

以上の二点です
わかる方がいましたらお願いいたします


重量30キロオーバー・・・('A`)

書込番号:11195751

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/06 15:20(1年以上前)

>デルの製品サポートにあるマニュアルを見ると付録c重要な情報で
 SLI時はHDMI出力はサポートされないと書いてありますが
 これはどういう事なのでしょうか?

多分SLIで選べるGTX260にHDMI出力がついてないからじゃないかな?
変換コネクターとかケーブルつかえばHDMIできるよ。

書込番号:11195938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fortesisさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/06 15:46(1年以上前)

なるほど

では変換コネクタを使えば音声もHDMI一本で可能なのですね

書込番号:11196004

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/06 15:52(1年以上前)

内部でS/PDIFケーブルつなげばね。

書込番号:11196021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2010/03/24 07:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

念願の購入。
早速、起動してみましたがアクティブベンディングの動きがおかしいです。
システムファン超過50%で開放の自動設定ですが、起動の度に立ち上がった後開放していたり閉じていたり再起動をしても同じようになります。毎回動きが違います。
それと、電源を落とした後は自動で閉じないのでしょうか?

書込番号:11132602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件

2010/03/25 14:11(1年以上前)

こんにちは

私もAlienwareユーザーです。
過去に私も同じような内容書き込みましたが、現在DELLにて調査中のようです。出張サービスにて対応してもらったものの、無理でした。

確認としては、まず通常立ち上げ後にファンが爆音にならないか?またはスタンバイから復帰後爆音にならないかもチェックが必要です。

アクティブベントについてはやはり自動開閉とはならず、電源切った後は開きっぱなしとなります

みなさんそうみたいなので、安心?してくださいW
定期的にメールや電話でサポートから連絡はきます。いちど、まずサポートに連絡し症状報告しておいたほうが無難ですよ。優先的に対応してくれるかもです


いい機種だけに残念ですが、普通に使う分にはハイスペックな素晴らしい機種ですね

書込番号:11138661

ナイスクチコミ!2


スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

2010/03/25 14:27(1年以上前)

そうなんですか?
昨日、サポートより出張修理ということでケースやマザボなど送って来るそうですが
期待していたのですががっかりです。

ちなみにファンは電源を入れたときや再起動をかけたときに爆音がなりますが、立ち上がってしまえば回転は落ちます。

書込番号:11138717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トリプルディスプレイについて

2010/03/09 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

クチコミ投稿数:159件

現在、本PCを使用しておりますが、デュアル設定は問題なく出来るもののトリプルの設定方法がわかりません。windowsのディスプレイ設定方法では出来ませんでした。どのように設定すればよいのでしょうか?


グラフィックボード RADEON5870 クロスファイア となっております。



よろしくお願いします。

書込番号:11060347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/10 03:59(1年以上前)

 Xx LOST_D xXさん、こんにちは。

(Alienware Aurora ALXのユーザーではありません)
 おそらく、1つはDPを使わなければいけないのではないでしょうか>トリプルディスプレイ

書込番号:11062450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2010/03/10 09:08(1年以上前)

なるほど。
たしかに背面にDPがあります。
DVI2つ+DPでないといけないのかもしれません。

貴重なご意見感謝します!!

書込番号:11062867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/10 14:33(1年以上前)

マルチディスプレイの設定は Windows側で対応出来るものと ATIの catalyst Control Centerで設定するものがあったはずです。
おそらく DisplayPortや HDMIなどの組み合わせをどのように設定していくのかは Catalyst Control Centerで設定するだけで Windows側にもディスプレイ情報が受け渡されると思いますので、設定項目を確認してみてください。

書込番号:11064100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2010/03/10 16:53(1年以上前)

Catilyst Control Center 内でいろいろ調べたものの、
出力ポートを選択する項目が見当たりませんでした。
(Ver2009.0826.2224.38413)

てっきり項目内に出力ポートを選択するものがあると思っていたのですが。。。

ちなみにクロスファイア解除すると、下段グラフィックボードのDVIポートからの
出力は可能でした。

ベンチマークは半分ぐらいになりましたが・・・・


いまいちクロスファイアを理解していませんでした
要するに下段ボード処理分を上段のグラボに割り当てるってことなんですね

勉強不足でした・・

書込番号:11064501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内部のサイズ

2009/12/22 04:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

スレ主 d-kaienさん
クチコミ投稿数:4件

グラフィックボード周りの、サイズを教えていただけないでしょうか。
最近の、特大サイズのグラボが刺さるのか知りたいです。

水冷、フロントアクセス等、変わった形なのですが、内部の取り回しはどうなのでしょう。
該当製品、7710あたりの型番違いをお持ちの方、お手数ですがサイズ計測お願いできませんでしょうか。

書込番号:10666974

ナイスクチコミ!0


返信する
Fab Fourさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/02/25 03:08(1年以上前)

大体27センチぐらいのビデオカードで限界です。

書込番号:10994880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 d-kaienさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/07 12:48(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:11047813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)