マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

office2021homeandbusiness

2021/12/26 07:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

クチコミ投稿数:211件

付属されてるこのoffice2021だけをとって本体をヤフオクで売ってもいいものですか?そしてoffice2021を自分で使う。こういうのありなんですか?

書込番号:24512120

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/12/26 08:41(1年以上前)

別々のMicrosoft アカウントで使用する場合、プロダクトキーは最初のアカウント紐付けに使用で役目が終わり、同一人物のアカウントでない限り使用出来ない。

書込番号:24512228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/26 13:13(1年以上前)

アラシが多くて投稿減ってきたから、関係者が頑張って質問投げていると勝手に推測したりする。

書込番号:24512665

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

Windows 11へのアップデートについて

2021/12/24 11:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

スレ主 P.Crackerさん
クチコミ投稿数:1件

この商品の購入を検討しているのですが、初期OSがWindows 10 ということに少し不安があります。
スペックはMicrosoftで発表されているWindows 11への無償アップデートの条件を満たしていると思いますが、実際にアップデートは可能でしょうか?

書込番号:24509067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/24 11:25(1年以上前)

なぜ初めから11になっているのを買わないの?
アップデートするより、トラブルの可能性は減ると思いますけど。

書込番号:24509071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/24 11:32(1年以上前)

今買ってWin11非対応のPCってのはまずないと思うけどね。

むしろ、周辺とか付属ソフトとかが怪しい。
そういう意味ではテレパソとかはやめといたほうがいいけど。

まぁ、心配なら、メーカーがWin11対応を謡っているものにしておいた方がいいです。
そのメーカーは真面目に検証するということだし、今だに表明してないメーカーは真面目にやる気ないってことなので。

書込番号:24509085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/24 11:33(1年以上前)

同意です。

アップデートで行うには、なるべく初期状態で行っていないと
追加したアプリ等で不安があるかもです。
だったら最初からWin11になってるPCを探しましょう。

書込番号:24509089

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/12/24 11:48(1年以上前)

否定的な意見が多いけど、Windows 11にアップグレードできる要件は満たしているから、後々ゆっくりアップグレードした方が良いでしょう。
私はWindows 10のノートPCですが、Windows 11はへ何回もアップグレードしています。
これも楽しみ。

書込番号:24509114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 11:50(1年以上前)

ただ、目的がゲームだとして、ゲームの方がwin11に対応してないという少ない可能性もあるからなあ。

書込番号:24509118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/24 11:53(1年以上前)

>ガンエボさん
可能性の話は分からないでもないが、具体的には何が対応されてないのです?

Alder Lakeで対応不可の古いゲームは聞いたことありますが。

書込番号:24509121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 11:59(1年以上前)

例えば、ガンエボはまだ正式サービスが始まってないけど、win11対応とは書いてないし。

書込番号:24509127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/24 12:08(1年以上前)

Window11が発表前の古めのゲームなら記載ないことは普通にあります。

そのゲームが未記載なのは開発中にはWin11未発表だからとか。
あと、CBTでやってる人居るのでは?

書込番号:24509136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 12:13(1年以上前)

一例として取り上げただけですので、最新pcを買っても動かなかったらやだよねって可能性のはなし。

書込番号:24509140

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/12/24 12:26(1年以上前)

可能性を指摘して、具体的に何が?って話をするなら、

>ムアディブさん
>むしろ、周辺とか付属ソフトとかが怪しい。

>あずたろうさん
>追加したアプリ等で不安があるかもです。

も、同じ話じゃないの?

書込番号:24509154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/24 12:43(1年以上前)

>CLX三〇さん
私はアップデートするならWindows10の初期状態のままに行うべきかなと思いました。

あとで色々と追加したら何が起きたとしても原因探るうえで複雑化するからです。

言葉の端々を論う難癖めいた発言は感心いたしかねます。

書込番号:24509179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/24 13:46(1年以上前)

Windows 11への無償アップデートの条件を満たしているかどうかは、ここで聞くよりメーカーに問い合わせた方が確実だと思うのですが。
対応はしているはずですけど。

書込番号:24509269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/24 14:07(1年以上前)

なんか巻き込まれてるけど、、、

今更選択は難しいと思うんだけど、可能ならWin10買って、必要に応じてWin11にアップデートの方がいいですよね。
Homeは逆はできないので。

単に使いたいならですけど。

わたしは慌ててWin10機買いましたよ。(ゲーム用)
強制アップデートはこりごり。

とりあえずWin10で動かないソフトは考えにくいし、事実として、標準的なIFのハードウェアでも付属のソフトは阿鼻叫喚な状態だったり、在宅で流行ったAIFも対応ドライバー出てなかったり、色々やってると躓く可能性は結構あると思いますよ。

お愉しみでWin11っていうのは全然止めないですけどね。
Alder LakeはWin10で性能出ないらしいし。

書込番号:24509292

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2021/12/24 17:28(1年以上前)

別にAlderLakeはWindows10で性能出ないわけではありません。

一部というか自分が知ってる限りでは、HandBrakeを10で使うとP-Coreがうまく使えずにエンコが遅くなるくらいです。

ゲームでも11の方が速くはなりますが、それでもRyzenより遅いとかはそうないです。

自分が11で問題あったのはTVチューナーです。

まあこれも自分の場合はセキュアブートがらみなので、今のところBIOSの設定で何とかなります。

ただ10から11って簡単にあげれるし11のクリーンインストールは自分的には面倒な部分もあるので、10を買っておいて必要な時に11にする方が使いやすい部分もあるかなと思います。

あと10から11にした場合だとHomeでもProでも関係なく10日間は簡単に10に戻せるので、使い勝手を自分で比較できるのもありますね。

そのPCなら問題なく11にアップデートは可能かと思いますので、良いと思いますけどね。

書込番号:24509568

ナイスクチコミ!1


ChanTatsさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/11 21:08(1年以上前)

なんかマウント取ろうとしてますケド、
逆にwin11で動作する保証でもあるのですか?

書込番号:24539406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/13 17:26(1年以上前)

当然無償アップデート対応品です。

書込番号:24542460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

リーベイツ経由での価格com限定商品の購入方法を教えてください。レノボではまず見積もりを出してからリーベイツ経由でサイトに飛べば購入できるそうですが、マウスで見積書を出しても購入できません。方法が分かる方がいたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24501869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/19 15:14(1年以上前)

価格コムとリベを両方開いてコムでカートにいれて、リベの方でカートを開くとカートに入ってるけど、ポイント反映されるかはわかんないね。
途中の入力までしかいってないから、買えるかもわからないし。

書込番号:24501910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

クチコミ投稿数:1件

この2つです。

初めてデスクトップパソコンを買います。
やることはゲーム、動画編集、YouTube視聴等です。
主に知りたいのは、このスペックでも3Dゲーム(ヴァルヘイム、マイクラ等)やfps(Apex等)がストレスなく動かせるかです。

他に「それならこっちの方が…」などあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:24493977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/12/14 16:26(1年以上前)

>ひーたマンさん

全ては、設定次第なのでこの機種で納得できれば

この機種で良いのでは?後は予算に上限が無ければ

この上でも良いでしょうし

書込番号:24493980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/14 17:08(1年以上前)

パソコン工房のi5 11400とrtx3060tiのやつも候補に入らないかな。
キャンペーンうまく使えば安く買えるかも。

書込番号:24494035

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/14 17:09(1年以上前)

マウスのPC持ってたら、「お似合いですよ〜♪」って方便言われます。
2万円引きは飛びつく要素とてもありですね。

書込番号:24494037

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/12/14 17:20(1年以上前)

PC比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400561_K0001385602&pd_ctg=0010

Valheim 真の推奨スペック
>CPU Core i7-10700k
>メモリ 16GB
>GPU Nvidia GeForce RTX 3060
https://www.choke-point.com/valheim/

GPU性能を妥協すれば、コスパで売れ筋第2位モデル。

書込番号:24494048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/14 17:25(1年以上前)

だいたいOKです。

ゲームは基本的に、売れてるグラボにチューンしてきます。
6番のグラボはミドルクラスで、それに合わせて低解像度 (今ならFHD) なら楽しく遊べるように作られることが多いです。

ヘビーなゲームを高画質でやりたいなら、話は変わってきますけど。

動画は、何やりたいか次第なんだけど、4Kをクリエイター向けの高度なツール使う前提でも、だいたいその辺がコスパ良く収まる範囲です。
CPUは8コアまで使えるので、8コアの方が良いですけど、どの程度の編集までやりたいか次第。
大雑把に言うと、編集で合成する動画の合計バンド幅に依存します。

ゲームの方はだいたい6コアに収まってますが、最近は8コア使う (使える) ようになってきているので、8コアの方が陳腐化しにくいです。
とはいえ、正月にAMDから次世代が出るし、結構ポンと値段上がるので今買うなら6コアでいいと思いますけど。

書込番号:24494053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーパンクを遊ぶために

2021/12/03 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 3600/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル

人生で初めてゲーミングpcを買おうと色々探しています。

予算は15万前後

サイバーパンクをプレイしたいのですが、果たしてこの機種で問題なく動くのか、不安になり質問です。

4kやレイトレにそこまでこだわりありません。ps4のサイバーパンクが動かないので、代わりにゲーミングpcといった感じです。
問題なくプレイできますでしょうか?

書込番号:24475687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/12/03 18:57(1年以上前)

下記の必要動作環境を見れば、
https://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/pc/sp-technical/issue/1556/saibapanku2077-nobi-yao-dong-zuo-huan-jing

CPU:Ryzen 5 3600の性能は網羅しているので、足を引っ張るのはGPU:RTX 3060の性能です。
[高]、RT[最小]が動作環境を満足しています。

書込番号:24475714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2021/12/03 18:59(1年以上前)

まあ、取り敢えずはFHDでそんなに画質上げなければ問題ない構成かな?と思う。

書込番号:24475716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/04 01:19(1年以上前)

今更Ryzen 3600は高いうえに足引っ張るからやめといたほうがいい。
https://chimolog.co/bto-cp2077-specs/

CPUにお金かけないって言うなら10400Fとかの方がいい。(一般的にも)
サイバーパンクは、重くて性能飢餓になりやすいうえに、6コアで足りなくて微妙に8コアで性能上がる (最低fps) から、なかなか判断が難しいけど。

FHDならグラボは3060でいいんだけど、パーツの価格で考えると3060Tiにしたいところ。(BTOがパーツの価格どうりにの差額になっているかは別の話だけど)

書込番号:24476266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/04 01:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/04 08:10(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2021/12/04 08:11(1年以上前)

電力解放の仕方を知ってるならi5の65Wでも良いですが、IPCで言うなら3600も10400も変わらんです。
11400ならコアが上がってるから良いですがサイパンやるなら、電力解放しないと引っ掛かります。
電力解放しなくても引っかからないなら、コア的どちらでも良いです。

書込番号:24476512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/04 14:39(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
IPCじゃなくて実測で負けてますって話。

書込番号:24477048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2021/12/04 15:16(1年以上前)

>ムアディブさん

i5 10400は電力の問題があるので自分は余り薦めないだけです。もちろん、自分で電力制限解放するなら問題は無いですが

書込番号:24477088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画像処理には

2021/09/22 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 3600/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

何方かアドバイス頂ければ……

フォトショップなど、画像処理にはどうでしょうか?
レイヤーなど、かなり重くなります。
スコア数値を気にしたら、良いのでしょうか?

書込番号:24355772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/22 09:35(1年以上前)

https://chimolog.co/bto-cpu-photoshop/

こういうサイトを参考にされてみては?
シングルスレッド性能が高いCPUがお勧めとか。

書込番号:24355799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/09/22 09:37(1年以上前)

IntelでもAMDでも最新世代のCPUから選びましょう。

Intel i7 11700 とか。
Ryzen 5 5600Xとか。

書込番号:24355802

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2021/09/22 09:39(1年以上前)

Photshopは8コア以上はパフォーマンスは向上しません。
なので、Ryzen 5 3600は6コアCPUなので、8コアのCPUはどうでしょうか。

書込番号:24355805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2021/09/22 14:17(1年以上前)

重いことやるなら、メモリーは32GBかな?

CPUに関しては下記に順位があったので参考にして良いと思います。

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/Adobe-Photoshop-11th-Gen-Intel-Core-vs-AMD-Ryzen-5000-Series-2099/

グラボに関してそこそこでいい感じだと思います。

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/Adobe-Photoshop---NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Ti-Performance-2016/

書込番号:24356137

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2021/09/22 14:31(1年以上前)

上を見れば切りが無い話ですが。

このPCの仕様でPhotoshopでの画像処理(写真加工では無く絵描き方面?)なら、ビデオカードを抜いてメモリを倍に。データ用HDDを追加ってところですか。

ビデオカードはあるに越したことはありませんが。ビデオカードだけで6万円ほどします。優先順位は下げても良いと思います。ただ、3600だけではモニターが繋げられませんので。CPUを3400Gに変更するか、安いビデオカードを積むかする必要がありますが。ここはいっそ、Intel Core i5 11400にしてしまった方が面倒がありません。

まずは、最終的な予算の提示を。

書込番号:24356151

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)