マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの箱について

2016/09/19 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i650SA5-SP Core i7/16GBメモリ/240GB SSD/GTX960搭載モデル

クチコミ投稿数:76件

BTOショップごとの違いについて教えてください。
Gtuneブランドを初めて購入し、本日商品が届きました。
箱を開けてびっくしりしたのが、パーツ毎の取説もパッケージも何も入っていませんでした。

以前別のショップのゲーミングPCを買った時は全てカスタムしたパーツの取説やパッケージが
一緒に送られてきました。

普通ないのは当たり前なんでしょうか?
既存PCのパーツより下位のパーツがあるので、それは買取に回そうと思っていましたが、
箱や取説なしでは厳しい査定価格になりそうです。

なお、購入場所は直営店で、ビルト済みのキャンセル品(アウトレット)です。
それが理由かもしれませんが、パッケージ付きで送るのが慣例なら廃棄するとは思えません。

よろしくお願いします。

書込番号:20215926

ナイスクチコミ!0


返信する
秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/19 13:16(1年以上前)

付ける義務はありませんし、BTOは組み上がった状態で納めるのが基本です。
パーツの転売など、ショップ側が考える事じゃありませんし、そもそもBTO用に大量仕入れしているとメーカ側からシロバコで
送られてきている場合もありますから、元箱自体が「無い場合」もあります。

パッケージされているVGAやCPUは無駄な包装やオプションも多いですから、
BTO用に必ずしもパッケージ版を使っているとは限りません。

書込番号:20215994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/09/19 13:35(1年以上前)

マウスコンピュータは、DELLやHPと同じような販売方法です。
完成したPCに保証がついていますが、個々のパーツにはありません。

たぶん、以前購入されたショップは、市販PCパーツを組み合わせて作成されるタイプであったと思います。
それですと、PC本体の動作保証とは別に、個々のパーツごとに保証が変わります。
そのため、箱も一緒に送られてきます。

書込番号:20216047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/09/19 13:53(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>秋津洲さん

早速返信ありがとうございます。

確かに保証書がマウスコンピューターとして1枚しかありませんでした。そして、前のショップはそれぞれついていました。

商品パッケージも秋津洲さんが仰るように、BTO大手への納品なら簡易パッケージが普通かもしれませんね。
開けにくい市販パッケージで包装して納品したら、クレームがつきそうですし。

ありがとうございます。

書込番号:20216104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/19 14:00(1年以上前)

BTOショップにパーツの箱をつけるなんていう慣例は無い

マウスはそりゃまあ無いでしょうねえということになりますが
規模の小さいところでも箱なしのショップもあると思います
(余計なものをキープして送るのはそれだけ手間もかかる
(もし流れ作業で製造してたら箱なんていちいちキープできないのでは?)
し場合によっては金銭もかかる)

パーツの箱が必要ならついてるかどうかを買う前にショップに確認するべきです

書込番号:20216119

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/19 14:12(1年以上前)

あくまでもPC製品としての保証なので、バーツ交換により保証は通常無くなりますので、保証書の記載事項をよくご確認ください。

書込番号:20216148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/09/19 14:40(1年以上前)

そもそも仕入れの時点で箱に入っていないもしくは簡易な箱に入った製品ということもあります。
所謂バルク品というものです。

書込番号:20216227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i650SA5-SP Core i7/16GBメモリ/240GB SSD/GTX960搭載モデル

クチコミ投稿数:127件


パソコン初心者です。


パソコンオーディオを始めたくて、メモリ32gb、cpuがcorei7が必要なソフトが使いたいです。bug head emperor というソフトです。

今現在pavilion 500-305jpを持っているのですが、メモリやCPUの性能も目標とは違うのでメモリとCPUを換装し、ついでにssdも付けようかと思いました。

しかし、私は初心者でパソコン組み立てなどの経験もなければ詳しい知り合いもいません。
なので、メモリ追加は比較的簡単そうだしこの機種買ってみようかな?と思っています。

でも、モニターも追加しなきゃならないし金額的に後者はキツイので悩んでいます。

メモリやCPUの換装と追加購入どちらがいいでしょうか?

書込番号:20201021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2016/09/14 21:22(1年以上前)

pavilion 500-305jp(検索しました)スペックを見るとcorei7を換装することは不可能でしょう。
ソケットがまるで違う。なにしろcpuのメーカーがまるで違う。
メモリは増設できるでしょう。
ソフトの要求するスペック以上のcorei7の新しい物を買うのが吉でしょう。

書込番号:20201059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/14 21:24(1年以上前)

これ買うとしてGTX960はいるんですか?
i7-6700/32GBRAM/SSD搭載でいいんだったら
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J289&TYPE=64T
これとかいじればいいんじゃないの
別に他のでもいいけど

書込番号:20201066

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2016/09/14 21:25(1年以上前)

最新CPUには劣るとは言え、Pavilion 500-305jpのCPUは、言うほど悪くはないと思います。Bug head Emperorも問題はないのではないかと。

メモリ増設はしても良いと思いますが。その前に今のPCで件のソフトが動くかどうかを試してからで良いと思います。

書込番号:20201070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/14 22:34(1年以上前)

32GBのメモリーで試してダメなら新調でいいのでは?

作者はamdのCPU環境ではないようですので。

書込番号:20201307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/15 02:01(1年以上前)

Bug headってそんなにいいの?

随分前に、このプレーヤーの作者がオーディオスレに割り込んできて、必死になってアピールしてたんだけど、正直この人大丈夫?と思った。検索するとけっこう評判はいいみたいだけど、自作自演じゃねーの?と疑ってる。

書込番号:20201777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/09/15 06:49(1年以上前)


>夜間飛行さん

機種によってCPUのソケットの種類も違うんですね(笑)初心者すぎてそんなことも知りませんでした(^^;;
hpに合うCPUでcorei7相当のCPUはないんでしょうか?


>こるでりあさん
バグヘッドを充分なスペックで使いたいとは考えてるんですが、推奨スペックじゃなくても再生は出来るのでゲーミングPCみたいなものは高いしちょっと買えそうにないです(^^;;


>KAZU0002さん>jm1omhさん
確かに今の環境だとソフトを立ち上げることさえ出来なかったので、1度メモリを追加してみてソフトの音を聞いて考えたいと思います^ ^

>ゲルニカ2さん
聴いたこともないのに作者を否定するのも頭大丈夫?と思いますよ。
大抵のPCの音楽再生ソフトが大抵好きになれない音質だったのでバグヘッドにかけてみようと思います。

書込番号:20201943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/15 10:58(1年以上前)

>聴いたこともないのに作者を否定するのも頭大丈夫?と思いますよ。

作者の書き込み見たらかなり引く内容だったよ。俺のプレーヤーは最高だーみたいな。スレ主が削除依頼してしまったので今は見れないのが残念。仮にプレーヤーの出来がよくても、こんなあぶない性格の人間が作ったものは絶対に使わん。bug headの意味知ってるかい?作者の人格そのものを表していておもろいよ。というか俺は恐ろしくなった。わけわからんものにかね使うならオーディオ機器につかった方が幸せになれる。

書込番号:20202426

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラクエ10をやろうと思います。

2014/02/05 09:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > AVA推奨パソコン NEXTGEAR i630SA4-AVA Windows7搭載モデル

スレ主 rainbow88さん
クチコミ投稿数:15件

この機種ではありませんがNEXTGEAR i630GA3-ESJCの購入を考えております。
OSはWin7のプロフェッショナルにしようと思いますが8.1のがよいのでしょうか?
またこの製品はGTX770搭載の割には価格が安いと感じます。いかがでしょうか?
また他にお勧めの製品があれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17154535

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2014/02/05 09:48(1年以上前)

>OSはWin7のプロフェッショナルにしようと思いますが8.1のがよいのでしょうか?

ドラクエ10を行うのにOSは関係しません。どちらでもお好みのOSを選択して下さい。

書込番号:17154557

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/05 09:53(1年以上前)

このPCはGeForce GTX 760ですよ。
GeForce GTX 770モデルはもう少し高いです。
Windows8.1でも構いませんよ。

GeForce GTX 770 159,600円〜
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1312NG-i630GA3-SP-AVA

メモリが8GBでも良いのなら少しだけ安いのもあります。

127,980円〜
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=504&ft=&mc=4141&sn=0

書込番号:17154573

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow88さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/05 09:58(1年以上前)

お2人ともありがとうございます。
失礼いたしました。この機種ではなく
http://www.g-tune.jp/ws_model/e_sports/#contentsが129900円で
GTX770搭載でした。
違いがあまりわからないもので^^;
添付しているものはいかがでしょうか?

書込番号:17154586

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/05 10:19(1年以上前)

ドラクエ10をするには十分すぎるくらい高性能ですね(^^

CPUファン(クーラー)は「【台座がヒートパイプでできているCDC技術を採用】CoolerMaster サイドフローCPUクーラー Hyper 212 EVO」を選んだ方が良いかと思います。
おそらく標準はリテールクーラーでしょう。負荷がかかると五月蠅いです。

メモリは8GBで十分です。

保証は[1年間 標準保証]で良いかと思います。

書込番号:17154651

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow88さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/05 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですか!じゃーもっと安いのにしようかな・・・
色々考えます。有難うございます。

書込番号:17154665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/02/05 10:39(1年以上前)

ドラクエ10だけなら5万位のノートで普通に動くはずだけど

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112768221

書込番号:17154699

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow88さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/05 10:51(1年以上前)

そうなんですか^^;もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:17154731

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2014/02/05 11:19(1年以上前)

通常電圧版のCoir 5(Ivy Bridge)の環境のWindowsで、ドラクエ10のベンチソフトを走らせたところ、普通と判定されました。
ドラクエ10を普通に遊ぶには、ハイスペックを追求する必要はないかと思います。

書込番号:17154811

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/05 11:50(1年以上前)

マウスコンピューター
AVA推奨パソコン NEXTGEAR-MICRO im540BA2-AVA Windows7搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000616087/
Core i5 4440(Haswell)
GeForce GTX 650
\79,800

もしドラクエしかしないのなら上記のPCでも十分な性能です。
何か違うゲームもするのかな?と思いました。

書込番号:17154892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow88さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/05 12:01(1年以上前)

色々と有難うございました。

書込番号:17154921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの増設について

2013/12/04 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i630BA1-KK 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:20件

このパソコンはファンの増設ができるだけのスペースがありますか?またデスクトップPCにファンなどが設置できるだけのスペースがあるかどうかの見分け方はどのような方法がありますか?

書込番号:16916890

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/05 00:04(1年以上前)

>>デスクトップPCにファンなどが設置できるだけのスペースがあるかどうかの見分け方はどのような
>>方法がありますか?

確かに仕様書を見る限りファンについては書かれていませんね。
通常、BTO機や普通の販売されているPCの仕様書にはファンの数やサイズまでは書かれていません。

判断する材料として・・・

PCのケースの大きさも1つの判断材料になります。
今回は幅190mm×奥行543mm×高さ450mmとかなりデカいので、少なくとも92mm〜140mmくらいのファンが複数あるのではないかと思われます(前後に計2個以上はあるのでは?と)。

拡張ストレージ・ベイ(HDDなどを増設する)も多いので、それを冷やすファン(92mm〜140mm)が前面にあるのではないかと思います。

最終的には誰かがレビューでケースの中の様子を書いてくれないと、エスパーではないので詳細までは分かりません。

書込番号:16917043

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2013/12/05 00:40(1年以上前)

>このパソコンはファンの増設ができるだけのスペースがありますか?

背面:120mm×1個…標準搭載(排気)
前面:120mm×2個…上側のみ標準搭載(吸気)
底面:120mm×1個
上部:無し
側面:無し

この機種のケースは、ファンの取り付け位置はこんな感じっぽい。
なお、サイドパネルには吸気用に穴が空いていますので、やろうと思えば80mmとか90mmくらいのファンが取り付けられると思います。
ただし、ちょうどグラボと干渉しちゃうような位置に穴が空いているので、グラボを搭載している場合はファンの取り付けは難しいかと。


>デスクトップPCにファンなどが設置できるだけのスペースがあるかどうかの見分け方はどのような方法がありますか?

基本的に、メーカーBTOの場合だと、ファンを取り付け可能な数などの情報は、製品仕様などには記載されていません。
なので、メーカーHP上の製品写真とか、実際に買った人のレビューなどの写真を徹底的に探すしか無いですね。

書込番号:16917154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/12/05 01:39(1年以上前)

『NEXTGEAR i630 ファン OR FAN』 みたいな感じで、検索して情報を探す…
http://www.google.co.jp/#?&q=NEXTGEAR+i630+%83t%83%40%83%93+OR+FAN
それか、直接メーカーに聞く。(一番確実)

ケース詳細 | NEXTGEAR シリーズ | G-Tune −ハイエンド ゲームPC・ゲーミングパソコンの通販
http://www.g-tune.jp/products/solution/nextgear/

ASCII.jp:やっぱり速い!4770KとGTX 760のゲーミングPC「NEXTGEAR i630」 (1/3)
http://ascii.jp/elem/000/000/800/800153/
http://ascii.jp/elem/000/000/800/800163/img.html
(100mmの排気ファン とあるけど、間違いかも知れない。)

書道家の日々つれづれ: マウスコンピューターNEXTGEAR
http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?cat_id=162168

モデルによって違うかも知れないけど、
フロント中央12cmとリア上部10cm(?)が標準、
フロント下部12cmとボトム中央12cm(多分)が増設可能かと思われる。

書込番号:16917282

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/05 14:06(1年以上前)

中を開けて見ればいいじゃありませんか。

書込番号:16918622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。判断するのはなかなか難しそうですね。

書込番号:16919278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/05 17:52(1年以上前)

比較的大型のタワーケースなのでファンについてはあまり心配することないかとは思います。
汎用の他のファンと交換も出来ますから、購入した後で好きなファンに交換しても良いでしょう。

書込番号:16919286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 18:11(1年以上前)

頑張って調べてみます。

書込番号:16919355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 18:15(1年以上前)

わざわざすいません。参考にさせていただきます。

書込番号:16919378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。質問なのですが、やはり増設より交換の方が一般的なのでしょうか?

書込番号:16919380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/05 18:29(1年以上前)

そんなに心配する必要ございません。
まず見て、
必要だなーと思ったらその時に考えればよいです。

書込番号:16919417

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/05 18:29(1年以上前)

安いケースを購入すると付属のファンがの出来があまり良くないので、他で購入したファンといつも交換してしまいます。

もし、このPCの付属のファンが うるさい 冷却が悪い などの場合は交換しても良いでしょう。

>>ありがとうございます。質問なのですが、やはり増設より交換の方が一般的なのでしょうか?

あらかじめファンは付いているので、足りなければ空いているファンの増設場所への追加、標準のファンが気に入らなければ交換かな。
BTOやメーカーPCではもともと付いていますから、交換の方が一般的ではないでしょうか。

書込番号:16919419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 18:38(1年以上前)

そうですよね。心配症なのでつい。

書込番号:16919445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:16919449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム(シムズ3)や文書作成に

2013/03/23 02:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i620SA8-E2473HS-KK 価格.com限定パッケージ

スレ主 河南さん
クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者の大学生です。
今回オフラインで自宅に置く、ゲームや文書作成用の物を買おうと思っています。

それで用途が上述のように
・かなり負荷のかかるゲーム(ザ・シムズ3)
・Office Home and Business2010あるいは22013を使った文書作成
なのでかなり選ぶのに困っています。

それで候補としたのがこの マウスコンピューター NEXTGEAR i620SA8-E2473HS-KK 価格.com限定パッケージ なのですが、
これは上に書かれている用途では使いやすいでしょうか?
また他のパソコンの方がいいでしょうか?
そして使用してる方に聞きたいのですが、何かデメリットはありますか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:15926048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/24 04:34(1年以上前)

 候補になったマウスコンピューター NEXTGEAR i620SA8-E2473HS-KK 価格.com限定パッケージですが、ぼくはこのモデルのユーザーではありませんが、いくつか思いついたことを述べさせていただきます。
 かなり負荷のかかるゲーム(ザ・シムズ3)をやりたいとのことですが、GeForce GTX 650の3Dゲームの実力は、
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130307003/
 以上の記事をご覧になればお分かりになるとおり、もう一声欲しいところです。

 Office Home and Business 2010あるいは2013で文書作成をなさりたいとのことですが、候補のパソコンでは、マイクロソフトのOfficeは搭載されておらず、Office互換の別メーカーのソフトです。マイクロソフトのOfficeが必要であれば、他のマイクロソフトOffice搭載機種を選ぶべきでしょう。

 以下の製品は、GeForce GTX 650Tiを搭載し、マイクロソフトのOffice Personal 2013が入っています。先のベンチでも650Tiは、650よりかなり高いスコアです。
http://kakaku.com/item/K0000476903/ 
 価格コムは、いろいろ条件付き検索ができますから、他にもあるかもしれませんので、いろいろ探してみて下さい。

書込番号:15930349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手にシャットダウンしてしまうんです。

2011/12/28 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im500SA6-TERA シルバーモデル

スレ主 AMD774さん
クチコミ投稿数:39件

POST画面に出るシャットダウンの予告

この機種じゃないのですが、最近マウスPCが勝手にシャットダウンしてしまうんです。
シャットダウンする前に写真のような画面表示が出て、約30秒後に勝手に電源が落ちてしまって困ってます。
電源をONにして、POST画面の時に出たり、Windows起動中に出たりします。
この表示が出ると100%勝手に電源が落ちますが、BIOSを操作中は落ちないようです。
BIOSのメニューにCPUの温度表示などの詳細な数値はでない仕様のようです。
CPUファンは回っております。

試したこと
BIOSデフォルト
WindowsXPリカバリー
CMOSクリアー
ACアダプター交換

改善方法をご存知の方、ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。

マウスコンピューター
型番 L181lA 一体型デスクトップ

書込番号:13949716

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)