マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD追加について

2009/09/28 11:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L720XV3

クチコミ投稿数:92件

このパソコンをカスタム注文で購入考えています。
気になる点がセカンドHDD搭載不可となってますが実際どうなのでしょうか?
出来ないとなると外付けで対応するしかないのでしょうか?

書込番号:10226093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/09/28 13:36(1年以上前)

どこに不可って書いてあるんでしょう? カスタマイズ見る限りは選択できるようですけど。

書込番号:10226415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/28 14:36(1年以上前)

カスタムの見積りで色々選べるところがあります。
そこに1つ目のディスクが1T〜2Tまで選べ、その下にディスクの追加で2ndディスクは搭載不可となってます。

書込番号:10226559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/28 15:00(1年以上前)

確かに「2nd ハードディスク搭載不可」と記載されていますね。

3.5の型拡張ベイが標準で「内蔵ベイx5(空きx4)」とあるので、
ご自身で3.5インチのHDDを購入後、ケース内部に増設してはどうですか?

書込番号:10226615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/28 15:33(1年以上前)

ハードディスク(追加)2nd ハードディスク搭載不可

となってますが、これはあくまでもカスタマイズする上でそのような構成では出荷しませんよという意味でしょう。
1台目のHDDだってカスタマイズ時には1TB、1.5TB、2TBから選ぶしかないですが、それ以外は搭載不可なのか?となれば、
そんなものは自分で勝手に入れ替えりゃいいわけで。
4つも空きがあるようなので増設し放題ですね。
増設するつもりなら電源も合わせて大容量を選ぶことになりそうですが。

書込番号:10226699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/09/29 17:30(1年以上前)

購入に踏み切り到着待ちです。
あとは自分でカスタムしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10232023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイフラッシュ!!

2009/07/05 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L520EV6

クチコミ投稿数:9件

この下位モデル(NEXTGEAR L520SV7)を購入しました。
書く場所がなかったのでこちらに書かせてもらいます。

構成は簡単に以下の感じです。
CPU:E8400
GPU:9800GT(省電力版)
電源:580W
OS:Vista
モニタ:iiyama PLE2607WS-B1(1920×1200)

先日購入し、早速セットアップして起動してみたのですが、
ディスプレイが点滅(ついたり消えたりの繰り返し)状態になってしまいました。

同じような症状になった方がいましたら、対応方法も含めて
教えてもらいたいです。

私の場合は
・新PC⇒新ディスプレイ
の場合に発生していたので、

・旧PC⇒新ディスプレイ
・新PC⇒旧ディスプレイ
の組み合わせで試したところ発生しませんでした。

いろいろ試した結果、原因は電源にあったのではと考えています。
コントロールパネルから電源の設定を「バランス」から「高パフォーマンス」に
設定したところ問題の症状が出なくなり通常通り使用できています。
ただ、この設定で問題があるのか、ないのかが現状判断できていません。

サポートに送り返して詳細を調べてもらうのが一番いいのかと思いますが、
サポートに送って原因の改善されぬまま戻ってきたり、数週間も放置された
などという書き込みを見つけてしまったため今回は送り返さない方法で検討しています。

ただ、サポートの対応は、悪いものではなかったと思います。
某掲示板の書き込みをみる限り心配していたのですが今回は当りだったのかもしれません。
不具合の連絡をしたところ、宅急便の手配やら色々と迅速にやってもらいました。
最近変わったのでしょうか・・・?

書込番号:9808315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DDR3の対応について

2009/01/28 14:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L520X2

スレ主 baron5555さん
クチコミ投稿数:30件 NEXTGEAR L520X2のオーナーNEXTGEAR L520X2の満足度5

2008.7月に購入しました。
マザーボードはP45です。購入時、メモリはDDR2で2G×2でした。
このままでも問題ないのですが、DDR3に対応してれば交換を考えております。
P45のマザーボードを調べると、対応してるっぽいのですが、初心者なので
よろしければご回答のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9003072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/28 15:05(1年以上前)

無理なのであきらめて下さい。

書込番号:9003131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/01/28 15:14(1年以上前)

NEXTGEAR L520X2のスペック表を見れば明らかです。
メモリー種類 DDR2 PC2-6400 と記載されています。
DDR3には対応していません。

書込番号:9003164

ナイスクチコミ!0


スレ主 baron5555さん
クチコミ投稿数:30件 NEXTGEAR L520X2のオーナーNEXTGEAR L520X2の満足度5

2009/01/28 17:05(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
下記サイトではサポートしてるようですが、やっぱり無理なのですか。。。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/P45/index.htm

書込番号:9003546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/28 17:10(1年以上前)

チップセット自体はDDR3にもDDR2にも対応してるんだけど、マザーを作る際にどっちのスロットを採用するか、ってのが重要なわけで、
両方に対応するようにDDR2とDDR3のメモリスロットをどっちも用意してなければ、片方のみの対応になるんですよ。

書込番号:9003576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/28 17:11(1年以上前)

チップはDDR2/DDR3の両方に対応していますけど、マザーボードとして設計するときにどちらかへの対応という設計をします。対応しなかったほうは使えません。
稀に両対応のマザーボードがありますが、両方に対応している分それぞれ用のメモリースロットが少ないです。両対応といってもどちらか片方しか使えません。

まあ多少の差しかないので他の部分を強化したほうがいいんじゃないでしょうか。

それじゃなきゃ最初からDDR3を載せた製品を選んで買っておけばともおもいますがー

書込番号:9003578

ナイスクチコミ!1


スレ主 baron5555さん
クチコミ投稿数:30件 NEXTGEAR L520X2のオーナーNEXTGEAR L520X2の満足度5

2009/01/28 17:12(1年以上前)

とてもわかりやすくご回答いただき、ありがとうございました。
そういうことなんですねー。残念。。。

書込番号:9003581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/28 17:14(1年以上前)

ついでに。
間違っても無理やりDDR3のメモリーを挿して使おうとはしないでね。
切り欠きの位置が違うから物理的に挿せないから。

書込番号:9003586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

このPCか箱+液晶TV

2008/07/16 03:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L510X2

現在DELLのD8250、P4の2.53、agpFX5600、メモリ256M。ネットはイーモバイルから今月中に光導入予定です。

最近FF11が重すぎ買い替えを考えてます。
ブラウン管TV25を箱360と26〜32Vの液晶TV〔アウトレット品も可〕か、PCをこのマウスPCに買い替え〔液晶17現状のまま〕か、悩んでます。
予算は十数万程度です。

PCはFF11とネットサーフィンやitunes程度しか使ってませんが、CoD4もやりたいです。
どっちが幸せになりますか?

書込番号:8084434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/16 05:03(1年以上前)

ゲーム機でできるゲームならゲーム機がいいんじゃない?

ゲーム機で出来ないゲームをしたいなら、PCででしょ?

まぁ、マウスはお勧めできませんがね。

書込番号:8084490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 06:31(1年以上前)

まず光回線導入した後でもFF11が重いかどうかですね。光を導入しても重いと感じる
のであればやはり処理能力がネックになっているのでしょうからPCの新調が必要に
なるでしょう。箱○を導入しても処理能力は現状からの改善は難しいと思われます。
結論としては、光回線導入まで様子をみて光回線導入してまだ不満があるならPCを
新調する事をお勧めします。

書込番号:8084578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/16 08:41(1年以上前)

 ジャックスパ郎さん、こんにちは。

「メモリが256MBなのでまずは増設を」と書きたいところですが、RIMMなのでちょっとお勧めしづらいですね…
(私はしてしまいましたが)

 NEXTGEAR L510X2への買い替えがいいかもしれません。

書込番号:8084816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/16 09:18(1年以上前)

こんにちは、ジャックスパ郎さん 

CoD4の動作環境ですが・・・
最低動作環境がPentium 4 2.4GHz以上・GeForce 6600以上だそうです。
FFはオンボードでも動作しますが、CoD4は厳しいかと思います。
マウスコンピュータは個人的にお勧めできません。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4506.html等にGF8600GTを増設するのが良いと思いますが・・・

書込番号:8084916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/07/16 13:18(1年以上前)

皆様御意見有り難う御座います。

光回線導入してから考えます。
光回線でも重ければ、現PCや箱○でも厳しい様なのでPCの新調します。

でもマウスは不評なので外しますね。スペックや価格は魅力ですが…

有り難う御座いました。

書込番号:8085567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2007/09/08 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L500E1

クチコミ投稿数:31件

オンラインゲームがやりたくて
このPCを検討していますが
ファンの音など 
使用感は、いかがなものでしょうか?

オンラインゲームの他には
メール、インターネット、エクセル、ワード
ホームページビルダー、デジカメの画像編集をやります。

リネージュやファイナルファンタジーがやりたいと思っていますが
実際使ってみてサクサク出来るのか知りたいです。

使用されている方 是非教えて下さい。

書込番号:6732243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDVビデオ編集用に購入しました。

2007/04/30 13:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR L3400GT6

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

ハイビジョンビデオ編集用に購入しました。
ゲームしないのでゲーム向けPCでなくてよかったのですが
WINXPが選択できるBTO探す時、ゲーム向けで探すと楽でした。

前評判?の不具合を心配しながら購入したのですがすこぶる安定しています。
HDVのエンコードも5時間普通にこなします。
ただ気になったのがスタンバイからの復旧ができないことです。
これのために修理に出すのも嫌なのでそのまま使う予定です。

ちなみに
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0704NG-L3300G5
このモデルに320GB HDD追加して2週間ぐらいできました(納期は若干おくれました)
また、記載のなかった使用パーツは
マザーボードはMSI P965 Neo2
http://kakaku.com/item/05406012952/
ビデオカードはWinFast PX7600 GT TDH (PCIExp 256MB)
http://kakaku.com/item/05503513971/
電源はマウスオリジナルでした。
モニターはレス仕様にしてACER AL1916AsdのDUALモニタにしました。
http://kakaku.com/item/00850211684/

まあ、あと何年もつかわかりませんが壊れたら実費で部品だけ交換していこうと思ってます。

書込番号:6285535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
マウスコンピューターカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)