このページのスレッド一覧(全1143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2024年5月19日 21:24 | |
| 12 | 9 | 2024年5月15日 22:42 | |
| 2 | 1 | 2024年5月12日 21:29 | |
| 9 | 5 | 2024年5月12日 19:58 | |
| 5 | 1 | 2024年4月24日 21:47 | |
| 1 | 0 | 2024年4月24日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune HM-B-LC Core i7 12700/RTX 3060/32GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル #2204HM-B660W11-LC
昨年9月に家電量販店の在庫処分で買った
デスクトップの構成変更
マウスコンピューター
1台目の方
windows11 Home
i7-12700
8GB x 2
1TB M.2 SSD + 1TB HDD
RTX 3060 12GB
DVDスーパーマルチ
+4年の長期(延長)保証
\99,444-
メモリ Apacer EL.32G21.PSH x 2
\7,280- x 2
8GB x 2 → 32GB x 2
無線LAN子機 BUFFALO WI-U3-1200AX2I
\3,547- ポイント 448
無線LANが付いていないモデル(((^_^;)
グラボ 玄人志向 GG-RTX4060Ti-E8GB/OC/DF
\53,999-
RTX 3060 12GB → RTX 4060Ti 8GB
外装不良の初期不良があったのは、
まぁ、仕方がない(>_<)
結局、合計金額17.1万越えた(・・;)
グラボがもっと安くなればなぁ(((・・;)
マウスコンピューター
2台目の方
windows11 Home
i7-12700
8GB x 2
1TB M.2 SSD + 1TB HDD
RTX 3060 12GB
DVDスーパーマルチ
+4年の長期(延長)保証
\103,444-
送料
\550-
メモリ Apacer EL.32G21.PSH x 2
\7,280- x 2
8GB x 2 → 32GB x 2
無線LAN子機 BUFFALO WI-U3-1200AX2I
\3,447- ポイント435
無線LANが付いていないモデル(((^_^;)
これで合計金額12.1万越えた(>_<)
これも外装不良の初期不良だった(T-T)
まぁ、マウスコンピューター製といえども、
製造と検品は、中国ですからね(((・・;)
組み立てが日本なだけ( ノД`)…
1点
デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R46T Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC、Xbox Game Pass同梱版 Core i5 14400F/RTX 4060Ti/16GBメモリ/500GB SSD K/13642-11a
爺は,SATA 電源ケーブルを取り外しています。
ただ、使用する際は一旦電源OFFにする手間がかかりますが・・・
書込番号:25735595
1点
>>SATAケーブルで本体の中にHDDを内蔵させた場合、使用しないときは電源を切るにはどうしたらええんですか?データ保管のためで、普段はほとんど使わないのですが。
HDDをSATAケーブルでPC本体に内蔵させた場合は、PCをシャットダウンまたはスリープにして、内蔵HDDの電源を切るのが普通でしょう。
調べてみると、
>そもそも内蔵用のSATAは頻繁に抜き挿しすることを想定していないから、規格で定められている挿抜回数は50回。
https://www.ratocsystems.com/products/pickup/hd.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E5%86%85%E8%94%B5%E7%94%A8%E3%81%AESATA,%E6%8C%BF%E6%8A%9C%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%81%AF50%E5%9B%9E%E3%80%82
>USBのコネクタを1日に何度も挿しなおすとは考えられていませんでした。そのため、コネクタの物理的な耐性としては抜き挿し1500回というのが規格で定められた耐性目安となっています。
http://blog.rescue-center.jp/archives/16009627.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%90%86%E7%9A%84,%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
PCケースの側面などをわざわざ開けて、SATA端子をわざわざ7抜き差しするより、外付けHDDをUSB接続にして、使用するときにUSB接続する方が現実的でしょう。
書込番号:25735622
1点
・HDD電源制御スイッチ ハードドライブセレクタ SATAドライブスイッチャー ハードドライブ電源スイッチモジュール IDE/SATA 15Pインターフェース デスクトップPC用
https://amzn.asia/d/gXYomyN
こんなのを使えば、電源ON/OFFできます。
ただし、電源ON/OFF操作時は、パソコンをシャットダウンした状態で。
より安全に使用したいなら、USB接続をお勧めします。
書込番号:25735654
1点
>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
>HDDを内蔵させた場合、使用しないときは電源を切るにはどうしたらええんですか
5インチベイがあればこんな切り替え機もありますが、外付けになります。。
3R-HDCBOXSBK
USB 外付けが一番良いかと。
内蔵HDD使用していますが、あまり気にしません。 クリーリングをしてあげれば 大丈夫では。
書込番号:25735695
1点
↓@SATA→eSATA変換 標準
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GC6OTM/
↓ASATA→eSATA変換 ロープロ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001GC6VJU/
↓BUSB3.0 & eSATA HDDケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NOP4XCO/
↓C5インチベイ内蔵型ハードディスクリムーバルケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B000KS8S9W/
↓D3.5インチ HDDケース 取り替え簡単 USB3.0接続
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q1YPXF2/
下記から好きな構成を選択してください。
1)eSATA 外付け:@orA + B
2)SATA 5インチベイ内蔵:C
3)SATA→USB3.0変換 外付け:D
書込番号:25735734
1点
HDDがスリープするHDDなら動かさない時はスリープしてるからモーターも回転してないから使っても数Wだと思うのだけど、自分のところでもHDDを繋げてるし殆ど使わないけど、使う時だけ回転するからそんなに気にしてないけど
まあ、USBで繋ぐのが無難じゃない?
書込番号:25735833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FYI
HDDの寿命は何年?症状や調べ方、延命方法を徹底解説!
https://www.fielding.co.jp/service/maintenance/hdd_recovery/column-2/
> 要因4.頻繁に電源をオンにする
> パソコンに詳しくない方は、普通の家電と同じように「使わない時はこまめに電源を切る」と考えてしまいます。しかし、ことHDDに関しては起動時に最も負担がかかることから、電源を繰り返しオン・オフする方が寿命を縮めます。
> そのため、一度電源を入れたらなるべく電源を切ることなく、1日の最後に電源を切るのが理想的です。HDDの寿命を無闇に縮めないためにも、不用意に電源を切らないよう注意してください。
書込番号:25736225
1点
BIOSでSATA動作モードをAHCIに設定し、電源をON/OFFしたい
SATAポートのホットプラグを有効に設定することで、PC稼働中に
HDDの電源ON/OFFが可能になります。
※電源ON/OFFスイッチは、↑で紹介したやつで可。
電源OFFするときは、デバイスの安全な取り外しを行ってから。
安全な取り外しにHDDが表示されない場合は、ホットプラグに対応
したドライバーに更新。
ドライバーが用意されていない場合は、ホットプラグは諦めかな。
書込番号:25736418
1点
デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R12 スタンダード Core i7 11700F・16GBメモリ・2TB HDD・RTX 3060Ti・Windows 11搭載モデル
このPCは空冷でも水冷でもCPUクーラーはネジ式になってます
あまり強く締めすぎるとメモリスロットの3番と4番が
メモリを認識しなくなります
当方馬鹿力なのでドライバーで思いっきり締めたら
この症状になることに気がつきました
書込番号:25732851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぜひ反り防止金具購入して下さい
それとその有り余る力でも回しても大丈夫なトルクドライバー購入して下さい
書込番号:25733062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > マイニングベース > ASTROMEDA BLACK BOX Core i5 14400F/RTX 4060Ti/16GBメモリ/価格.com限定モデル
誤り → 正しい
Core i5 14400F → Ryzen5 5500
RTX 4060Ti → RADEON RX5600XT 6GB
「安いから今すぐ買わないと!!」 って思って飛びつくと痛い目見るのでご注意ください。
3点
まぁ、スペック欄にこういう記載ありますからね〜
ご注意
スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
で、その間違ったスペックのPCはこちらが本当の価格のようです。
https://shop.mining-base.co.jp/products/gamer-corei514400f-rtx4060ti8gb
書込番号:25732146
1点
まぁ単純に登録した担当者が間違えただけだな。
ASTROMEDA BLACK BOX Core i5 14400F/RTX 4060Ti/16GBメモリ/価格.com限定
https://kakaku.com/item/K0001621089/
ASTROMEDA BLACK BOX Ryzen 5 5500/RX 5600 XT/16GBメモリ/価格.com限定
https://kakaku.com/item/K0001621088/
↑この二つが入れ替わってるだけだ。
書込番号:25732154
1点
まぁ、価格コムのスペック表は100%正確だと思わない方がいいでしょうね、
書込番号:25732181
1点
>今ギンギンなんですさん
何が言いたいのかよくわからんけれど
本来、情報やサービスってのは有償。
それを誰かが善意で無償提供してくれてるだけの
質問者も回答者も、書き込む全ての人が
なんの義務も責任も背負ってない雑談匿名掲示板に書き込まれた内容なんて
鵜呑みにせず自分で精査するなんて当たり前のことだわ。
書込番号:25732908
1点
>MIFさん
仰る通りです。質問者より外野が五月蝿いのも特徴。
書込番号:25732970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R47S Core i7 14700F/RTX 4070 SUPER/32GBメモリ/1TB Gen4 SSD K/13854-11a
統合版マイクラでレイトレーシングをオンにしてプレイしたりAPEXをWQHD180Hzでプレイする環境に十分な性能、メモリ、SSD、CPUファン、グリスをカスタムしたけど下二つはしなくても十分だったかも
書込番号:25713043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォンサイトからの書き込み
書込番号:25713050
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
