ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について

2019/12/21 03:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0023jp モデレート 価格.com限定モデル

スレ主 赤緑青さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
パソコンに関してかなり初心者ですのでしょうも無い質問でしたら、申し訳ありません。
このパソコンに搭載されているグラフィックボード(rx580)の推奨電源は500W以上のとのことですが、このパソコンの電源は400Wの様です。数値だけを見ると推奨の値に達していないのですが、使用していて問題やトラブルはないのでしょうか?
このパソコンの口コミを見ていると電源が落ちる等のトラブルが報告されている様なので不安です。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23119498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 04:14(1年以上前)

「400Wでも動作確認(非推奨)」といったところでしょうか。
個人的には推奨通り500W有るべきかなと思います。

「現状でも不安だけど、電源を自分で交換するのも不安」ということでしたら、
・諦める
・自分で電源を交換できるように勉強する
のどちらかになります。

書込番号:23119507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/21 05:50(1年以上前)

推奨電源値は効率的なことを基本に書かれてます。

例えばPC全体の使用時最大電力(W) の倍くらいを電源ユニットの出力です。

250W程度 → 電源は500W  ということです。

それを250W → 400Wだと 60%くらいになりますが、それほど無茶でもないです。
300W → 400Wなら ちょっとキツイかな。


自作する人は電源を選ぶ際は、コスパもそうだけどそういう観点から出力を選びます。

書込番号:23119543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/21 10:07(1年以上前)

>赤緑青さん
不安があるならやめたほうが良いと思いますよ。
推奨電源が搭載されているPCを購入するか、自作をされたほう良いのではないですか。

書込番号:23119875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 赤緑青さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/21 13:19(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
>あずたろうさん
>とにかく暇な人さん
御三方ともに返信ありがとうございます。
やはり安い買い物ではないので不安なら買わない方が良いということにつきますね。
今回は購入の方を見送ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23120224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてネットで買いましたがすごく満足!

2019/12/19 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i690GA4 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/RTX2070搭載モデル

クチコミ投稿数:1件 NEXTGEAR i690GA4 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/RTX2070搭載モデルのオーナーNEXTGEAR i690GA4 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/RTX2070搭載モデルの満足度5

ネットで初めての購入でしたがとても良い買い物が出来ました。
カスタムしたので値段は上がりましたが満足いく1台になりました。

書込番号:23117399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリディスクの作成ができません

2019/12/19 19:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル2

リカバリディスクを作成しようと思ったのですが、「HP Recovery Manager」というツールがインストールされていないようです。
「HP Recovery Manager」をインストールしようとしてもうまく出来ず、買われたみなさんはリカバリディスクの作成はできましたか?

書込番号:23117035

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 19:56(1年以上前)

DVDで作らずともUSBメモリーZ(32GB)で回復ドライブはできます。

まずは今のストレージに状況を見てください。
図のように回復パーテションが予め作られてる筈です。
そうであれば以下を参照してUSBメモリで回復ドライブを作っておきましょう。
http://tanweb.net/2018/03/23/20230/

書込番号:23117043

ナイスクチコミ!2


頭Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/19 21:59(1年以上前)

Wndows10なのでストアアプリですが、インストールできませんか?

https://support.hp.com/jp-ja/document/c06177100

書込番号:23117272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/12/19 22:44(1年以上前)

インストール出来ました。
USBメモリがないとダメなようなので買うところから始めます。
お二方ありがとうございました。

書込番号:23117367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリを認識しない

2019/12/19 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA スプレマシー レジェンドデザイン Core i9 9900K・8GBメモリ・2TB HDD・RTX 2080Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

メモリを二枚差したのですが起動しません
メモリ二つとも一枚差しなら起動するんですが、二枚指すと起動しなくなります。詳しい方いませんか?

書込番号:23116911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 18:47(1年以上前)

>いんてるさんさん
規格は同じでも製品が違うと2枚差しで問題が起きることが多いようですが、2枚のメモリーは同じ製品ですか。
尚、いずれにしても
https://www.memtest86.com/
でメモリチェックをしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:23116922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 19:07(1年以上前)

元が8GB1枚だったのを追加されたようですね。
挿す際は写真のように挿してますか?

書込番号:23116956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 19:14(1年以上前)

>いんてるさんさん
言い忘れましたが、メモリーテストの前にメモリーの抜き差しを念のため行ったほうが良いかもしれないですね。

書込番号:23116970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:04(1年以上前)

片方のメモリを指したらこのような画像が出てきました

書込番号:23117061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:12(1年以上前)

システムメモリーの量が変わりました。

reseat 。。。 挿し直しかな。

書込番号:23117074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:17(1年以上前)

メモリーはPCを横に倒して、強く押し込むように挿さないとですよ。

書込番号:23117085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 20:20(1年以上前)

>いんてるさんさん
とりあえず、「Continue」ボタンをクリック願います。

書込番号:23117092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:21(1年以上前)

こういった形で指すとエーリアンマークがオレンジに点滅し画面にno signal と表示されます

書込番号:23117097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:28(1年以上前)

とりあえず買われたメモリーは何でしょう?
型式を正確に。

書込番号:23117104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:32(1年以上前)

これになります

書込番号:23117113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:35(1年以上前)

これです

書込番号:23117114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:37(1年以上前)

TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ

書込番号:23117117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:42(1年以上前)

あら、2枚組でしたか。
片方ずつ交互に挿した時は、各々正常に起動したのですね?

もしそうであっても、念のために1枚ずつでもMemtestしておきましょう。
メモリーは新規交換したら必ず行っておくべきです。

Memtest86
https://www.memtest86.com/

書込番号:23117126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:51(1年以上前)

1と3に差し込むと起動するようになりました 
ありがとうございます

書込番号:23117141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:57(1年以上前)

ちゃんと16GB Dual Channel になってますか?

書込番号:23117148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 20:58(1年以上前)

>いんてるさんさん
DualChanelで動作しないのなら、メモリーの販売元に相談して交換してもらったほうが良いのではないですか。

書込番号:23117153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 21:05(1年以上前)

シングルチャンネルになってますね……

書込番号:23117169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 21:11(1年以上前)

いやいや、挿しこみ位置は2&4 若しくは 1&3 で挿しこまないと。

書込番号:23117186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 21:14(1年以上前)

1と3でつけると横並びになりますね

書込番号:23117188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 21:21(1年以上前)

横並び?? わからない。

書込番号:23117195

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 HPのストレージについて

2019/12/13 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp パフォーマンスモデル グラフィックレスエディション

クチコミ投稿数:12件

この商品を購入したいのですが、ストレージが4テラほどほしいと考えています。
用途としては主に子供の写真・動画撮影したものの保存・編集。イラレやフォトショップの使用がおもなところです。
最近、動画などが1テラを超え、買い替えを考えています。
あまり詳しくは無いのですが、スペックで重要視したのが「Core i7」「メモリ16gb」くらいでした。
私なりに調べた結果、この商品と同じスペックだと、他のメーカーやショップでは+2〜3万円くらいと、同じような金額は皆無でした(私が調べきれないだけ?)もしかしてすごくお得な機種なのでしょうか?
しかしながら、ストレージがどうしても足らないので購入後の増設を考えています。

そこでご相談なのですが、いろいろ調べても、ネット上にHPの全く同じ機種の増設方法はありませんでした。初心者で申し訳ありませんが、機種が少し違うと増設方法はどのように違うのでしょうか。また、この機種に増設可能なストレージは、何を目安に購入すればよいのでしょうか。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23105057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/13 20:20(1年以上前)

この機種の増設質問は前にもありましたが、正式な増設場所はないです。
今あるHDDを載せ替えるか、図の裏の部分が開いてるので、たくさんの穴を利用してHDDを取り付ける感じにする。

https://www.youtube.com/watch?v=0HsGya1C8cg

書込番号:23105080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/13 21:01(1年以上前)

あずたろうさん、早速の返信ありがとうございます。ありがたいです。
当方、以前にノートパソコンのHDD増設を全く同じ機種のYOUTUBEを見ながらやったくらいでして。。。。
どの機種の増設方法がこの機種の方法と同じかさえわからないレベルです。いただいた動画を見させてもらいましたが、この機種の増設時には動画のやり方+HDDの置き場所を考えるということでしょうか(難しそうですね)。また、増設するためのHDDはどのメーカーの、どの商品でも大丈夫なのでしょうか。初心者でスイマセン。

書込番号:23105147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/12/13 21:05(1年以上前)

スペック上で空きはありません。
ウルトラスリムベイ×1(空0)、3.5インチ / 2.5インチ兼用×1(空0)

下記製品なら自分でドライブの追加が可能だし、注文時にドライブ容量を4GBに変更することも出来ます。
https://kakaku.com/item/K0001166533/

なお、大容量データー保存ならPCに保存するよりはNASを導入したほうがいいと思います。HDD 2基でRAID1を構成すれば、壊れた際のデーター復旧も楽です。
DS218jなら信頼性の高いWD RED 2台と合わせて約5万円、WD Blueなら約1万円ほど安く済みます。
https://kakaku.com/item/K0001115134/

書込番号:23105152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/13 21:24(1年以上前)

SATAのソケットも3つ分あるみたいです。 電源だけ分岐ケーブル買えば済む感じです。
https://www.amazon.co.jp/DPdp/B07TTPTLV7

またM.2ソケットまで空いてるように見えますね^^

書込番号:23105178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/13 21:26(1年以上前)

URLが崩れた。。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTPTLV7

書込番号:23105179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/14 00:19(1年以上前)

ありりん00615さん、お答えありがとうございます。
>スペック上で空きはありません。

・・え〜と、物理的に追加ドライブを格納するところがないということですか?てことは、あずたろうさんのお話の通り、格納場所を工夫するor増設ではなく新規に他のHDDと交換するしかないのですね。

マウスのPCは確かに4GB増設できますね!勉強になります。価格はやはり10万超えてしまいますね〜HPのこのPCのコスパは凄いんですね。

NASっていう手もありますね!
僕のつたない知識ではSSD<内蔵HD<外付けHD<NASの順で速度が速いと思っていますが、スペック次第ではかなり快適なんでしょうか?内蔵にこだわったのは速度でした。外付けHDDに入れたまま動画を編集すると、「重いな〜」と感じてしまうので・・・・・
NASや外付けにしてもホント基本的なことしかわかっていない気がするので、快適な環境を勉強しなければですね。

書込番号:23105547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/14 00:50(1年以上前)

あずたろうさん。またもやご返信ありがとうございます。
私みたいな素人の知識ではHDDんp増設は指定の場所にねじで止めるorマウンタをかませるものと思っていましたがそれ以外にはどのような方法があるのでしょうか。たとえばお話いただいた「たくさんの穴を利用してHDDを取り付ける」時の注意点はありますか?
要はHDDが動かないようにしっかり固めれば良いという考え方でOKですか?
素人でスイマセン。ありがとうございました

書込番号:23105585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/14 10:53(1年以上前)

3.5インチHDDならこのように大体6か所はネジ穴位置があります。
最低3か所でも穴が合えば十分にしっかりした固定になります。

書込番号:23106138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/14 11:15(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B079FVLZPC/

このようなブラケットを使うのもアリです

・緑 → PCの先ほどのプレート穴に取り付け ビスとナットが要
・オレンジ → 3.5インチHDD用ネジ

書込番号:23106185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/12/14 13:07(1年以上前)

マウスのPCにはSSDが搭載されています。動画編集やイラレの作業はSSDで行い、編集が終わったファイルをHDDもしくはNASに移動させれば作業が捗ると思います。

NASに置いたファイルはスマホなどでも再生できます。

レノボの下記PCはHPと同じ構成になるようにカスタマイズを行えばHPより若干安くなりますが、品質はほか2社に劣る可能性があります。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/lenovo/lenovo-v-series-tower-desktops/Lenovo-V530-15ICB-Desktop/p/11BHCTO1WWJAJP5/customize

書込番号:23106360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 00:22(1年以上前)

あずたろうさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。これを機に増設についてもう少し勉強しようと思います。
詳しく教えていただき本当にありがとうございました。ものすごく勉強になりました。

書込番号:23107597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 00:35(1年以上前)

ありりん00615さん、返信ありがとうございます。現在簡易NASを利用しているんですが、NASについても検討してみようと思います。
最後にひとつ良いでしょうか。このモデルの価格コム限定版なるものを見つけました。

https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:22743

知識の無い私にはとてもお買い得に見えるのですが、豊富な知識をお持ちの方から見て、この商品のデメリットなどを教えていただけますでしょうか。初心者で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:23107621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/12/15 03:04(1年以上前)

構成的には全く同じものなので、やはり拡張性が無いことが大きな欠点になります。

簡易NASは非常に低速だし、HDDが壊れたらデーターが失われてしまうのが欠点です。

書込番号:23107730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/12/15 23:39(1年以上前)

ありりん00615さん、ご返信ありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。誠にありがとうございます。
もう少し自分でも勉強してみようと思います。

書込番号:23109702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム楽しめてます。

2019/12/11 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i690GA4 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/RTX2070搭載モデル

スレ主 obonDXさん
クチコミ投稿数:1件 NEXTGEAR i690GA4 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/RTX2070搭載モデルの満足度5

初めてゲーミングPCを購入しました。
自分がやりたいと思うゲームはほとんどできるのでこれから楽しみです。
音がうるさいと感じることもないです。
満足しています。

書込番号:23101750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)