ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓GPUの性能

2019/02/07 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM

クチコミ投稿数:66件

高1の子供に買い与えるのですが、あまり詳しくないので教えて下さい。
ゲーミングPCが欲しいとのことで、とりあえず安いこのモデルを検討しています。
現在リビングのPC(低スペック)でマインクラフトが正常に動かないようで、欲しがって居ます。
(マインクラフトは通常プレーは今のPCで出来ますが、協力、対戦プレー等が出来ないようです)
子供も本格的にPCゲームをしている訳ではないので、知識もたいして無いのですが
CPUがi 5、メモリ8G、GPUがGeForce1060のスペックが欲しいと言っています。

これを満たすPCだと予算オーバーになるのと、入門機にしてはハイスペックすぎるかな(eスポーツの選手目指してる訳ではないし)
と思い必要であればGPUは後から小遣い貯めて自分で後付けさせたいと思います。
ただ、CPUとメモリは希望のスペックにしてあげたいと思いこのモデルが第一候補になっています。

そこで、実際こちらのPCにグラボの増設は可能ですよね?
特に問題なくできるものでしょうか?(マザーボードや電源、ファンとの相性等)
このPCの内臓GPU(インテル® UHD グラフィックス 630)のスペックはどうなのですか?
このGPUではPCゲームはできないですか?(そんなことはないですよね?)
スペック的に出来ないゲームとかあるのでしょうか?




書込番号:22449071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/07 13:28(1年以上前)

>CPUがi 5、メモリ8G、GPUがGeForce1060のスペックが欲しいと言っています。

これって、先のことを考えてある程度は下駄を履かせてるとは思うけど、基本的に自分の遊びたいゲームとかからこのスペックが欲しい(必要)って言ってるってことだろうし、まあ1060からもっと下げて1050Ti、1050とかでいけると想定しても、そういうのが必要なゲームをUHD グラフィックス 630ってのはちょい無理があると思う

書込番号:22449078

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/07 13:46(1年以上前)

>>そこで、実際こちらのPCにグラボの増設は可能ですよね?

電源容量は450W有るし、カスタマイズモデルにGeForce GTX 1060 6GB GDDR5搭載モデルが有るので、増設は可。

>>特に問題なくできるものでしょうか?(マザーボードや電源、ファンとの相性等)

「GTX 1060がはまりません」と騒いだ奴がいたが、取り付けには問題無い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001075720/SortID=22386817/

>>このPCの内臓GPU(インテル® UHD グラフィックス 630)のスペックはどうなのですか?

PassMark GPUで比較すると、
Intel UHD 630は1191、GTX 1060は9066と圧倒的差が有ります。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%ABUHD-630-vs-GeForce-GTX-1060/3826vs3548

>>このGPUではPCゲームはできないですか?(そんなことはないですよね?)

例えば、マインクラフトの場合、
>UHD 630ならGeForce GT 730と同等の性能があり、描画距離16chunk、その他最大設定で快適にプレイ可能。
>Minecraftを楽しむぶんには問題ないが、大規模MOD導入にはあまりにも非力。

>GeForce GTX 1050 Ti〜1060/Radeon RX 570
>グラボの中ではアッパーミドルクラスに位置し、ほとんどの製品で補助電源を必要とする。
>影MODを中設定で快適に楽しむにはこのあたりが目安。
https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html

書込番号:22449110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/07 14:19(1年以上前)

自分のゲーム用PCに自分の金を出させることには賛成ですが、
スレ主さんは子供がGPUの分の小遣いを貯めるのにどれくらいの期間がかかると
想定していますか?

ゲームの快適性なんてそれこそ設定と希望次第なんですが、
中途半端な状態のPCを与えられても、素直にありがとうとは言い難いでしょう。
子どもの目的は、PCが欲しいんでは無くて、自分の希望の様にゲームが出来るPCが
欲しいんですよね。

本人と話をして、今貯金が有るのであればそこから出させるか、
GPUの分を親からの借金でまかなうか位でダメですか?

書込番号:22449164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/02/07 14:26(1年以上前)

お二人様、ご指導、指南ありがとうございました!
大変参考になりました。

やはり内臓GPUはかなり非力なんですね。

ちなみにグラボを後付けするなら
通常デスクトップPCとして販売している同スペックの
https://kakaku.com/item/K0001104169/
の方が単純計算で安く済むと思うのですが、
そう簡単な問題ではないのですか?(電源等)

またAMD系のPCとグラボのセットの方が
i 5、GeForceのセットより安く済みそうですが、差はありますか?
気持ちの問題でしょうか?

書込番号:22449176

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2019/02/07 15:01(1年以上前)

>そう簡単な問題ではないのですか?(電源等)
そのPCでは、ロープロファイルのカードしか刺せないですし、電源容量も不足ですし。冷却も不安です
この辺考えると、最初から使いたいGPU搭載のPCを買うのが無難です。

別に高級品買い与える必要も無いと思いますので。Ryzen5くらいのGPU内蔵CPU搭載PCで安く済ませても良いのではないかと思います(Intel系CPUの内蔵グラフィックより高性能です)。
>TSUKUMO AeroStream RM5A-B181/T
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5A-B181T.html
これより盛りたかったら自分でアルバイトしろと。 またはもうPS4で我慢しろと。


あと。×内臓 ○内蔵。ちょっと怖いので…

書込番号:22449214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/07 15:25(1年以上前)

>そう簡単な問題ではないのですか?(電源等)

PCの性能を決める一番の要素はCPUなんだけど、その他パーツにも性能差はあって(性能というより機能差、拡張性などかな?)、例えばHDDを5個6個繋げれるとか、グラボを始め拡張カードを何枚も使えるとかそんな感じで、それっていうのは必要な人は必要だけど、不要って人も多いので、そこそこの性能だけど安いPCを作るのにCPUだけいいやつ、他は安いパーツの構成になっちゃう

なので、単純にどっちも同じi5で性能も同じっぽいし、後からパーツ取り付けるなら安い方って思ったとしても安い方にはパーツを取り付けられない、取り付けても性能が出ないみたいなことが起きる

なので、使わないスペックのPCを無駄に高いお金出して買う必要はないけど、もし最初から高性能なものが必要とかだったら、そういうのを見越してPC選びをしないと結果的に高く付いてしまうものだよ

PCは買ってあげる、グラボはバイトして買え!ってのもありだけど、じゃあいつグラボ買えるの?ってなるし、最初にそれなりのPCを買っておいてPCの本体以上分は毎月払わせるとかがいいんじゃない?

そのときにもう一度どれくらいのPC(グラボ)が必要なのかとか、とりあえずゲーム出来るやつを買うけどだからといって何時間もゲームしてはいけない、一日○時間までみたいな約束ごとは決めといた方がいいかもしれない

書込番号:22449240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/02/07 21:13(1年以上前)

7万円を援助するから、足りない分は自分でお金出して買え。
というのもありかと。

>このPCの内臓GPU(インテル® UHD グラフィックス 630)のスペックはどうなのですか?
>このGPUではPCゲームはできないですか?(そんなことはないですよね?)
事務作業および動画視聴に支障がない程度。
軽いゲームは可。

書込番号:22449962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/02/08 08:51(1年以上前)

皆様、色々ご指導ありがとうございます。(内臓すいません、、、)
MAX松戸さんも返信すれちがいでした。ありがとうございました。

AMDのは内蔵GPUが割と高性能なのですね?
皆さんの意見を参考に、AMD系のゲーミングPCを購入し、スペック不足なら自分でグラボ増設しなさいで
良いかなと考えております。
使用時間制限も重要ですが、時間を忘れて没頭するようなハイスペックマシンでも困ると考えます。
とりあえず、本人と相談してどんなソフトをやりたいのか確認し、それがそこそこストレスなくプレー可能な
スペックのものを選択することにしようと思います。

ところで、ハイスペックPCでも使用するモニターが激安系だと全く意味が無いとかありますか?
(モニターは本人がお年玉で買うと言ってるんですが、、、)




書込番号:22450896

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/08 09:00(1年以上前)

>>ところで、ハイスペックPCでも使用するモニターが激安系だと全く意味が無いとかありますか?
>>(モニターは本人がお年玉で買うと言ってるんですが、、、)

ゲームに夢中にならないのなら、21.5インチ程度のフルHDのPCモニターが一万超えで十分です。

書込番号:22450912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2019/02/08 19:50(1年以上前)

>選択することにしようと思います。
親が勉強して買うような物でも無いので。子供に予算提示して自分で選ばせればよろしいかと。
基礎知識では大差ないと思いますし。

>全く意味が無いとかありますか?
「全く」なんて物は、そうそうありません。

書込番号:22451862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

製品の納期について

2019/02/06 23:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 790-0011jp パフォーマンス 価格.com限定モデル

スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

発注画面には、5営業日でしたが、(それ以上かかる場合もある。表記はあります。)納期は4月下旬とメールが来ました。
メーカーの1日の生産台数が知りたくなりました。
悲しいです。

書込番号:22448164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/02/18 14:26(1年以上前)

自分なんて残り8台あります言われて急いで振り込みに行ったんですが、次の日欠品のメールが届きました(;_;)2月6日発注です
10日後自分の注文したパソコンが5パーセントオフになっていたので入荷日が確定したのかと思って電話したのですが全くいつになるのか不明との回答でした
どうせ手元に無いんだし5パーセントオフにしてもらえないか交渉したのですがキャンセルして再注文すれば5パーセント分返金します、ですが再注文になるのでさらに納期が遅れるとの若干キレ気味の対応でした。
入荷未定の商品を価格を下げて在庫がある風に装って注文だけどんどんさせて売ってやろうというのが信じられませんすごく衝撃を受けました
他の方の口コミを見てキャンセルも返金まで2カ月はかかるらしいのでHpさん製のPC購入は2カ月以上は待つ覚悟のある方だけ購入推奨です


書込番号:22476090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


菊伍郎さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/08 20:06(1年以上前)

口コミを読んでいたので覚悟はしていましたが、
にしても、やはりどうして、とんでもない納期でした。
自分はこのPCがほしかったのですが、
仕事でどうしても早急に必要になったため、
ワンランク落としたものを購入しました。
欠品はたったひとつWINDOWS10のみです。
こんなもの、ぼくが個人的に秋葉原で買ってきてインストールしたいくらいのものです。
ところが、こいつをインストールするだけで1か月以上待ちでした。
どなたかが書いていますが、
売れることがわかっているのだからCPUを余分に用意するのは企業としてごく当たり前のことだと思う。
HPはたしかに前回購入してとても丈夫で満足していますが、
次は調べて別のメーカーのものにするかもしれません。
とにかくひどい納期です。

書込番号:22517771

ナイスクチコミ!2


スレ主 msukさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 04:11(1年以上前)

>菊伍郎さん
HP製の他のモデル「HP EliteDesk 800SF」は、約20日で入荷しました。
モデルによって違うみたいです。
HP製品を求める際には、納期の確認をしてから発注した方が良いですね。
「HP Directplus コールセンター」 0120-111-238の「音声ガイダンスの1」にて確認。
菊五郎さんの言う通り自分でOSインストールした方が良いですね。
私は気長に待ちます。

書込番号:22518606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を前向きに検討していますが…

2019/02/06 17:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im610SA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GB メモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル

クチコミ投稿数:14件

こちらのPCの購入を検討していましたが、2日前より10000円も値上がっていて悲しいことになっています。

この値上がりの要因はなんでしょうか。円安でしょうか?
また、この先PC値下がりが期待できるのはいつになるでしょうか?

みみっちぃ質問で申し訳ないですが回答お待ちしてます。

書込番号:22447209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/02/06 18:11(1年以上前)

1/31に下がった分が上がっただけですから、何かセールをしていただけでしょう。

書込番号:22447262

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/06 18:32(1年以上前)

セールしていた反動でしょう。
お気に入り製品に登録して下さい。
https://ssl.kakaku.com/auth/mypage/entry/product.aspx?PrdKey=K0001063228

書込番号:22447307

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/06 18:52(1年以上前)

\134,800には定期的に戻るような気がします。

書込番号:22447357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/06 19:03(1年以上前)

定額の上がり下がりはキャンペーンですね。

書込番号:22447391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/02/07 20:40(1年以上前)

>ハゲが悪いさん
>papic0さん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん

返信有難うございます。
どうやらまた週末まで1万円値下がりキャンペーンが始まったみたいなので、もう購入しちゃおうと思います!

書込番号:22449850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他のマウスコンピューターのPCとの違い。

2019/02/06 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im610SA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GB メモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル

クチコミ投稿数:14件

こちらのPC
https://kakaku.com/item/K0001079731/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
との違いは何でしょうか?

こちらの方がスペックは(SDDの容量的に)良いですし、他のサポートなどの違いもないようですが、リンク先のPCのほうが値段が高いです。

なぜでしょうか。価格コム限定だからこちらのほうが値段が安いのですか?

書込番号:22447164

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2019/02/06 17:26(1年以上前)

HDDが2TB、キーボードとマウス付、マカフィー2年半付で、消費税分お得…といった感じでしょうか。
価格com経由の特価ということでよろしいかと思います。

書込番号:22447178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/02/06 17:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

よくよく見るとHDD容量だけでなく、セキュリティソフトや付属品等見ても明らかにここのPCの方が得なのですね…。価格コム特化偉すぎますね。
リンク先のやつは絶対買わないようにします。

書込番号:22447195

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/06 18:57(1年以上前)

マカフィー リブセーフ はどちらもついている。 60日体験版 だが。

書込番号:22447372

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/06 19:31(1年以上前)

訂正します。
>限定特典
>マカフィー リブセーフ 15ヶ月版 + 60日間体験版(実質17ヶ月使用可能)
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakakucom/list.html?a=NEXTGEAR-MICRO%20im610SA1-SH2-KK

書込番号:22447479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC交換時のデータ消去等について

2019/02/03 13:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

購入したばかりの、OS(win10)がプレインストールされたPCの電源が頻繁に落ちるので、初期不良としてPCそのものを新品交換してもらうのですが、電源が落ちるのが「まだら現象」だったため、すでにいくつかのアプリをインストールしてしまった状態にあります。
このPCを返品するのにどのような処理をして返却するのがよいのかご教示ください。
特にパスワードなども一部入力したので、そういったものも消去したいのですが。

書込番号:22439891

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/03 13:12(1年以上前)

スタートボタン→設定で初期状態に戻すで十分だと思いますよ。

書込番号:22439900

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/02/03 13:20(1年以上前)

>HP PC - コンピューターのリセット (Windows 10)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755121

書込番号:22439923

ナイスクチコミ!0


スレ主 okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2019/02/03 16:25(1年以上前)

>JTB48さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:22440282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が突然落ちてしまう

2019/01/29 17:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル

スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

届いたばかりなのですが、電源が突然切れてしまいます。

1/12日ころに家に届き、動画を見ていたら突然電源が落ちました。電源が落ちてからすぐに電源ボタンを押しても電源が付かず、PCから電源コードを抜いて数十秒待つと電源がつくようになります。その後も、ゲームをダウンロードしている最中、ゲームが終了してすぐに電源が落ちたりと、何度も電源が落ちるので不良品を疑って交換してもらいました。

そして今日届いたのですが、そのPCでも突然電源が落ちてしまいます。前回と同じように、電源コードを抜いてから差しなおすと電源が付きます。
3時ころに起動し、4時ころにChromeのダウンロード後に落ちてからは、5時37分現在まで一度も落ちていません。

連続で不良品ということは考えにくいので、環境をいろいろと変えてみましたが、
タコ足配線だったので、すぐ隣の部屋にあるコンセント(距離は40cm程)に直接差し込んでみましたが、変わらず落ちてしまいます。
PCを配置している場所が壁と家具に挟まれた場所で、PCの背面と壁との距離は15cmほどで、排気口のあるPCの左側と家具の距離が7cm程でした。左側の距離が足りないかなと思ったので現在は横に倒していて、今のところは落ちていませんが、また落ちるのではないかと不安です。

このまま電源が落ちずに使い続けられたら良いのですが、もしまた電源が落ちてしまったらどのような原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:22428797

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 17:46(1年以上前)

5時46分現在、VisualStudio2017をダウンロード中に電源が落ちました

書込番号:22428822

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/29 17:49(1年以上前)

>左側の距離が足りないかなと思ったので現在は横に倒していて、今のところは落ちていませんが、また落ちるのではないかと不安です。

可能性を潰す意味で温度モニターを入れて様子を見ましょう。
https://www.alcpu.com/CoreTemp/
これを入れてCPU温度を教えてください。

書込番号:22428831

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/29 17:52(1年以上前)

>hwfxさん こんにちは

製品は違いますが、同じ経験をしています、初期不良だと思います、購入先へご連絡ください。
当方の場合、製品交換で対応してもらいました、それ以降異常ありません。
製品の基板の半田付けやコネクターなど、目に見えない部分の不良が考えられます。
完成品検査時点でそれが発生しなかったのでしょう。

書込番号:22428838

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2019/01/29 18:08(1年以上前)

着荷時不良(HPでは初期不良をこう言う)として、HPへ修理出しましょう。
納入日より8日を過ぎていますから、返品処理は出来ませんが、修理になります。

>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:22428883

ナイスクチコミ!7


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:11(1年以上前)

>あずたろうさん

PCを起動してすぐダウンロードして測ってみました


>里いもさん

連続で不良品が届いたのでしょうか・・・
いろいろと調べてみてどうしようもないと思ったらまた交換してもらうことにします

書込番号:22428895

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:15(1年以上前)

>キハ65さん

やはり電話をしたほうが早いかもしれませんね
すぐにサポートに電話をかけてみます

書込番号:22428910

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/29 18:17(1年以上前)

最初の一台だけです。

書込番号:22428919

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/29 18:27(1年以上前)

これを開くだけで57℃、58℃は高すぎます。


それだけでも明らかに変です。 

なのでChromeダウンロードくらいでさらに高温になったかも。

書込番号:22428943

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 18:44(1年以上前)

>里いもさん
僕も一度交換をしてもらったのですが、それでも同じ症状が出ていたので、連続で同じ部分が壊れている不良品が届くかなあという意味でした

>あずたろうさん
その時は前回中断したダウンロードが再開したまま図り始めたので最大温度がそのようになったのだとおもいます
今計ったらこのようになりました

書込番号:22428978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/29 19:32(1年以上前)

それでは最終見極めとしてそれほどは重くないベンチをしてCPU温度を見てみましょう。

https://www.maxon.net/en/products/cinebench/

これで CPUをRUNし、テストです。

書込番号:22429097

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 20:45(1年以上前)

>あずたろうさん
ベンチマークで温度を測ってみました

書込番号:22429294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/29 21:01(1年以上前)

やはり温度は高いと思います。 いくらi7 8700とはいえ付属のクーラーだろうけどこの時期で80℃超えは。。
夏なんかどうなっちゃうのでしょう^^;


比較にしてはいけないけど付属クーラーのPen G4560でこれです。

中を開けて自分でクーラーの取付け等確認とかやっちゃったら保証外なのかな。
これはもうサポートへ至急伝えて相談です。

書込番号:22429334

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/30 17:38(1年以上前)

>あずたろうさん
サポートに電話をしたところ修理をしてもらうことになりました。

書込番号:22431067

ナイスクチコミ!1


seiuchi57さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/31 17:08(1年以上前)

大変でめんどくさいですね。私も全く同じ状態です。今、交換手続きをしておりますが、長期間かかるようです。
また、報告しますね。

書込番号:22433262

ナイスクチコミ!1


seaside_gさん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/02 15:40(1年以上前)

1/24納品で同じ症状が出ました。
使用開始数時間は順調だったのですが、まもなく一回目の電源ダウン。
周辺機器を変え、ソフトをアンインストールし、電源もタップから壁コンセント直にして、OSの回復をしても効果なし。
そのうち起動時のHPロゴでも落ちるようになり、サポートに電話したところ、BIOSの設定を変えてみましょう・・というガイドに従ってBIOS設定をする途中でダウン。
交換には1〜2か月かかるとのことで返品を依頼しましたが、メーカー側の連絡ミスに起因するトラブルに見舞われ中・・・

書込番号:22437555

ナイスクチコミ!1


okada2728さん
クチコミ投稿数:81件

2019/02/03 12:48(1年以上前)

私もこの機種で同様の現象が起き、サポートに連絡したところBIOS再設定を指示されましたが改善されず、結局初期不良交換可能期限である7営業日目に交換依頼手続きに入りました。もうすぐ新品が納品される予定です。

書込番号:22439851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/02/05 13:32(1年以上前)

私も1月納品で、起動したところ 二時間おきにシャットダウンします。サポートに電話して返品依頼しましたが、1.5カ月と言われ 間に合わないので修理依頼で修理中です なんかこの症状他の方も多いですね

書込番号:22444600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwfxさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/07 10:50(1年以上前)

修理に出したところ電源ユニットが故障していると言われました
ただ、欠品していて入荷予定もないとのことで、いつ届くのかわからないまま待つことに・・・

書込番号:22448784

ナイスクチコミ!1


noridaiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデルの満足度1

2019/03/05 08:19(1年以上前)

私も突然電源が落ちる症状に遭っています。
購入一か月で8回くらいでしょうか。

音楽を聴いている途中、youtubeを視聴中、オフィスソフトで作業中など
何の前触れも無く「プスン」といった感じで電源が落ちます。

そのあとは、スレ主さんと同様に壁コンセントを抜いて数十秒後に挿し直すと電源がつきます。
トリガーが分からず、また使用時間に対して回数もそれほど多くないため返品処理を躊躇しています。

CPU温度を計ってみましたが、50〜60度を推移しており、高すぎる印象はありませんでした。

HPは大手には珍しくプラチナ電源を採用していることを評価して購入しましたが、早まったかもしれません。
構成は気に入っていたので残念です。

書込番号:22510326

ナイスクチコミ!1


progolfさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/11 22:38(1年以上前)

私も注文して納期は4月中旬以降との回答をもらってます。
電源トラブルが多いので心配してます。
メーカーに問い合わせてもトラブル事例は無いとの回答です。

設置環境による排熱の問題でしょうか?
納期がかかるのでトラブル対策に時間を費やしていいるのでしょうか?
色々と気をもんでいます。
価格の割にはいいスペックを持った製品だと思って注文してます。
正常に使用されている方も中にはいらっしゃると思います。
問題のない方、解決した方ご意見をお願いします。

書込番号:22526018

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)