ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 35L Gaming Desktop GT16 Core i7 14700F・RTX 4070Ti SUPER・2TB SSD・32GBメモリ・Windows 11 Home・水冷クーラー搭載 価格.com限定モデル

スレ主 DPO’sさん
クチコミ投稿数:3件

[質問]
PCのon/off時に、大きめのクリックノイズが生じます。恐らく、PSU(Power Supply Unit)のリレーから生じる製品上の特性であり、故障や不良等ではない思われますが、他の方のレビュー等では全く話題に上がらなかった為、これが正常かどうか質問させていただきました。

実際の使用者様、あるいは知見のある方のご意見及びご感想を頂きたく思います。

(尚、PSUの型番等は分かりません。必要であれば、調べてみようと思います。)

書込番号:26027493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/07 08:02(9ヶ月以上前)

>DPO’sさん

>PCのon/off時に、大きめのクリックノイズ

クリックノイズはどのように判断したのですか、
チャタリング音又はスピーカーからの音ですか。
スピーカーからですとマザボでは。
メーカーに相談を

書込番号:26027533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2025/01/07 09:23(9ヶ月以上前)

音が入った画像をアップできませんか?

お急ぎで解決したい場合は、[HPカスタマーサポート - お問い合わせ] にアクセスして下さい。

以下の連絡先を参照、
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2898497-2619139-16

書込番号:26027590

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/01/07 09:38(9ヶ月以上前)

ATX電源にリレーなんて使われているのかな?

書込番号:26027602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/07 12:50(9ヶ月以上前)

エア噛みと呼ばれる症状では?
https://youtube.com/shorts/995lC9iVQ8E?si=7FJDZnKSfSgW96mM

書込番号:26027781

ナイスクチコミ!0


スレ主 DPO’sさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 20:22(9ヶ月以上前)

追記:2025/1/7

皆様、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
後日、HPに問い合わせてみますが、下記URLと同様の事由のような気がします。
(本サイトでは動画のアップロードが不可能であり、また他アップローダーを使うのは諸事情により憚られる為、証拠音声についてはご容赦ください。)

尚、クリックノイズはスピーカーやその他外部機器では無く、PC本体が発生源となります。
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360045583072-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-PC%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%ABPSU%E3%81%8C-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

書込番号:26028264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DPO’sさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/08 12:55(9ヶ月以上前)

追記:2025/1/8

HPのサポートに問い合わせた所、本ノイズは製品上の仕様という事の確認ができました。
ご丁寧にご返答頂き、ありがとうございました。
本件クローズとさせて頂きます。

書込番号:26028961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 高校生のゲーミングPCを検討中

2025/01/03 09:40(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR JG-A7G60 Ryzen 7 5700X・RTX 4060・32GBメモリ・1TB NVMe Gen4 SSD搭載 価格.com限定モデル #JGA7G60B5ABCW101DECKK

スレ主 narikimiさん
クチコミ投稿数:2件

高校生の息子がゲーミングPCでフォートナイト、エイペックス、マイクラをプレイしたいとのこと。
こちらのスペックでも問題なくプレイ出来ますか?
(現在のゲーミングPCは8ギガでラグい時があるそうです。ネット環境は有線です)
また、こちらのPCは価格が安いのですが、何かデメリッや欠点があるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:26022857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2025/01/03 09:51(9ヶ月以上前)

性能的には尖っていない入門用ゲーミングPCだと思います。

それ故に、ハイエンドのCPU、GPUが採用されていないので、ゲームを使い込んでいくと、物足りなくなってもっと上級の性能のゲーミングPCを欲しくなると言うのが欠点となるかもしれない。

書込番号:26022866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2025/01/03 10:02(9ヶ月以上前)

>narikimiさん
性能としてはとりあえずゲームができるギリギリラインの性能です。
規格としても何気に一世代前(そろそろ2世代前)の物です。

と言っても上げられたゲームなら贅沢言わなければプレイは問題ないですが、
モニターの性能にもよります。

合わせるモニターの予定も上げた方がもう少し的確なアドバイスが付くかも。


まあ結局予算次第になるとは思います。


>現在のゲーミングPCは8ギガでラグい時があるそうです。
この説明ではいろいろ端折り過ぎで意味が伝わりません。

書込番号:26022874

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/01/03 10:34(9ヶ月以上前)

とりあえず、モニターの解像度をFHDのゲーミングモニターとして話をします。

RTX4060はFortniteはやや重いですができます(DirectX12 FHD 画質:低 で100fps前後以上は出ます)
APEXも一応、平均で150fpsとかでいいなら問題ありません。
マイクラが影MODを入れても動作すると思います。
FHDならVRAMが8GBもあれば上記3つでは不足はないです。

学生に親がプレゼントするPCとしては、割とありな構成で、最低限出来るという判断で間違いありません。
※ 最低限というのは楽しくできるという意味で画質がどうでもちゃんとできるを意味します。

モニター解像度がWQHD以上にするのはそうしたい場合は、もう少し最新世代(この機種は少しCPU メモリー周りが古い)のPCに変える必要性がありますし、グラボはRTX4070以上(Radeonなど他社グラボも含む)を推奨しますが値段が割と高めになります。

書込番号:26022905

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2025/01/03 10:58(9ヶ月以上前)

>narikimiさん
予算の提示が必要ですね。
上を見ればべらぼうな金額になりますからね。
予算を知ればその中でBTOのパソコンを探してくれるかもです。

書込番号:26022933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/03 11:15(9ヶ月以上前)

>narikimiさん

>高校生のゲーミングPCを検討中

息子さんに希望を聞いて、予算と合わせるのが良いかと。
多分このPCの倍くらいにはなるのでは。
どこで折り合いをつけるか・・・

書込番号:26022955

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/01/03 11:44(9ヶ月以上前)

友達がたまたま良いPCを買ってもらって(バイトして買ったなら大した物だけど)藪から棒に8GBじゃ足りないと言うのは有るかもですね。
因みに8GBで足りないではなく、足りないゲームもあるが正解です。
最先端のAAAタイトルなどはその傾向のゲームは確かに有りますが、仰られるオンラインタイトルは間口を広げるため、そんなに言うほど遊べるスペックの最低ラインは高くはないです。

そもそも、PCを繋ぐモニター スピーカー キーボード マウスその他の周辺を入れると20万近くから少し超えます。
子供さんの意見を聞くと多分倍近くになります。
後、高いゲーミングPCは電気も多く食うので電気代も上がります(ランニングコストも上がり、毎月の電気代もばかになりません)
※ 毎日数時間とかしてたらすぐに月額一万とかになりますし、やるでしょう。
ゲームじゃなくて技術的な習得のためとかなら良いんですが、ゲームは将来投資にならないですからねー

書込番号:26023000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/03 12:12(9ヶ月以上前)

取り敢えずゲームは出来ます

競技設定の低グラフィックで160fpsは可能だとは思います


ゲーミングモニターとキーボード マウス ヘッドセット合わせると20万位ですか?

まるで絵に描いた入門機です


これでも不満あったら自分の小遣いでグラボ買い変えですかね!

親として20万の出費も痛いですね(笑)





書込番号:26023039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 narikimiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 12:54(9ヶ月以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。
大変たすかりました。

追加です。
小学生6年生から使っているゲーミングとモニターのスペックです↓
中古のPCを10,000で購入し、グラボとメモリを増設してあげました。
Windows10
CPUはインテルコアi5
メモリは4ギガに追加で4ギガ増設
DDR3の4ギガメモリ2000円くらいのものを増設
(私も詳しくないので間違えてたらスミマセン)


モニターはASUSのモニター
(画像はりつけておきます)


予算は20万前後でガレリアなども考えておりますが、、、他にもオススメがあれば教えて下さい。


ちなみにCPUとGPUはどちらの性能が高いといいのでしょうか?



書込番号:26023084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/01/03 13:19(9ヶ月以上前)

そうですね。

ここから上げるのなるとバランス込みで

Lightning-G AF7 Ryzen 7 7700搭載 Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000046573/

で場合によってメモリーを32GBに上げるあたりが妥当な気がします。
どうしてもRTX4070クラスになるとCPUも少し上げた方が無難なので、このくらいですかね。

22万くらいになりますが。。。。

メモリー8GBはメインメモリーだったのですね。そりゃ足りないです。

個人的には現在、検討中のPCなら前に比べて十分高速です。

フォートナイト APEX マインクラフトの3個を入れるくらいならSSDの容量は足りますが、もっと追加するなら容量はもっといります。

CPUとGPUどっちを上げる方がいいかは、基本はGPUですが、ケースバイケースでもあります。
特にfpsの場合はCPUが高速な方がいい場合も散見されます。

書込番号:26023111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/03 13:33(9ヶ月以上前)

>narikimiさん
多少金額的に上がりますが!
https://s.kakaku.com/item/J0000046573/

ここら辺購入しとけば長期に組み直しなどで延命出来ますね

書込番号:26023125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2025/01/03 17:46(9ヶ月以上前)

そのスペックだとPS5より上だとは思うので、良いとは思いますけどね。

確かにCPUは7000番台にしたらとは思いますが、そちらでも良いと思います。

書込番号:26023374

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/04 16:55(9ヶ月以上前)

パソコンショップの福袋価格でもゲーミングPCとうたってるのは20万円超えますよねぇ

本体のみで、モニターは別です。

書込番号:26024447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0の端子がない

2024/12/23 16:41(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R47-C 価格.com限定モデル Core i7 14700F・RTX 4070・32GBメモリ・1TB Gen4 SSD K/16328-11a

自分の使ってるのはUSB3.0ばかりでUSB2.0はないので電源を切っていても端子にさしてるUSB機器がやたらと電力を消費し、電源オフ状態でも2Wも使います。使用していないのに電力を食われるのは自分の美学に反するのでなんとかしたいです。この程度の電力を考えるなら、たまに誰もがよくやる照明器具やテレビのつけっぱなしを1時間したほうがよほど電力を食うというのは当然分かった上できいてます。

以前使っていたガレリアはUSB2.0のところにさしてたのが幸いしたのか電源オフなら消費電力は1≧と表示されてました。電源オフで消費電力2Wは許せないのでUSB3.0をUSB2.0にする方法ないですか?

書込番号:26010549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/23 16:48(9ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

> USB2.0の端子がない

製品仕様に
前面:USB 3.2 Gen1 Type-A x4でr須賀、背面:USB 2.0 ×2有りますよ。

https://www.dospara.co.jp/TC954/MC16328.html?utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=vc_link

書込番号:26010553

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2024/12/23 17:14(9ヶ月以上前)

パソのコンセントを抜けば完璧ですよ。

書込番号:26010580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/12/23 17:21(9ヶ月以上前)

BIOSでUSB給電を無効化する。

>パソコンの電源を切っても、USB 機器に給電される ( ASRock 製マザーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2281?category_id=56&site_domain=default

>パソコンの電源を切っても、USB 機器に給電される ( ASUS 製マザーボード搭載製品 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9034?site_domain=default

書込番号:26010591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/23 18:17(9ヶ月以上前)

スレ主に美学なんてあるんだwww
質問しっぱなしで放置する。
お礼は言わない
が、美学なの?

そんなことより、過去スレをどうにかしろ!!

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26010651

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R47-C 価格.com限定モデル Core i7 14700F・RTX 4070・32GBメモリ・1TB Gen4 SSD K/16328-11a

電源を切ってるのに消費電力2Wになるんですがなぜ?

書込番号:26009974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2024/12/23 06:54(9ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

電源を切っていても待機電力がありますから、消費電力はゼロにはなりません。
こちらは参考に。
https://csoption.nifty.com/cs/denki/detail/161121000027/

書込番号:26009991

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2024/12/23 06:59(9ヶ月以上前)

+5VSB ソフトウェア・パワーオン/オフ、Wake On LANなどパワー・マネジメントに関係する回路

が、働いているから。


試しに。電源ユニットの電源スイッチを OFF にすると、消費電力が 0 になる ・・・・

書込番号:26009994

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/12/23 07:15(9ヶ月以上前)

2Wで神経質になっているのなら、ブレーカー落としたら?w

書込番号:26010005

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/23 07:34(9ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

>電源を切ってるのに消費電力2Wになるんですがなぜ

待機電力があるので。
消費電力が 0 Wにするには、電源ユニットの電源スイッチを OFF に、

書込番号:26010017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/12/23 07:59(9ヶ月以上前)

そんなもんですが、

年間では軽く500円超えますから、
使用後は毎回コンセント抜いた方が良いですよ。

自分は抜きませんが。

書込番号:26010037

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2024/12/23 08:40(9ヶ月以上前)

待機電力もありますが、S5モードは完全に電源は切れません。
皆さんの言う通り2Wが嫌ならコンセントを抜くか、電源スイッチをオフにして下さい。

書込番号:26010073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/12/23 09:09(9ヶ月以上前)

電源プラグの手前にon offのできるタップを介すると便利です。これでoffしておくと落雷の迷走電流を防げます。このおかげでパソコンが救われました。多くの電気製品は、コンセントにつなげているだけで微量な電気を消費しています。

書込番号:26010092

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/12/23 09:14(9ヶ月以上前)

>電源を落としてPCの電気代は節約できるか?

>PCの電源を落とす=シャットダウンとは完全に電源がオフになった状態のことで、シャットダウンした後は基本的に電力を消費しません。もちろん、コンセントに差し込んでいればわずかに電力(※待機電力)を使用しますので、省エネ・節電という観点から見ればコンセントから抜くのがいいのかもしれません。

> ただし、そこまでするかどうかはPCに関しては微妙。というのもPC内部のマザーボードでは……(省略)
https://csoption.nifty.com/cs/denki/detail/161121000027/

書込番号:26010099

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2024/12/23 10:10(9ヶ月以上前)

太古のPCは電源スイッチでAC電源自体を切っていましたが、現在のPCは電源スイッチの入力を待つ必要があるので多少の電力を消費します。
それがあるからシャットダウンも可能です。

書込番号:26010139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2024/12/23 11:15(9ヶ月以上前)

ソフトon/offを実現するためには、待機している回路が必要なので。
あと時計への給電とか。

根っこから切るのはあんまりお勧めしないです。内蔵電池消耗すると思う。
切れると設定もリセットされます。
どの程度消費するのかわかんないけど。

以下余談。

昔の海外PCは電源切っても10W喰ってましたw
当時NECは1〜2Wくらいだったので、「やっぱり日本製は黙っててもやるべきことはやるんだな」と感心した覚えが、、、

その後EUがご立派そうな80plusとか言い出してスタンバイ電源も規制されるようになったけど、日本メーカは言われる前からやってましたよと。
アピール下手なのよねw

それから、2Wが気になるならLAN HUBとかルータとかも切った方がいいですよ。
今は節電機能もあるけど、Ethernetはそれどころじゃない消費電力です。下手するとポート数に比例。
会社のHUBステーションとか冷却ファン付いてますからw

それから、TVとかも食ってますからね。
リモコン付いてるものは全部それくらい食ってます。
もちろんNW機器も。

書込番号:26010197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2024/12/23 11:20(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

わざわざ煽るほどの知恵かしら?

そんなことしなくても、OAタップってのが有って、機器ごとに根元から切れます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y1P1Z86?th=1

冬になると足元にホカペ置くと思うけど、潜らなくてもスイッチ入れられるので便利ですよ。

書込番号:26010200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

WIN11にアップデートできるのでしょうか?

2024/12/18 10:41(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > TSUKUMO > G-GEAR GE5J-C242/B Core i5 14400F RTX 4060

クチコミ投稿数:42件

皆様、こんにちは!

パソコンは、ツクモのデスクトップパソコンを購入しました。

現在、WIN10を使用していますが、WIN11にアップデート考えています。

WIN11のアップデートの画面を見ると、下記の表示がでました。

この PC で Windows11 を実行できるかどうかを確認するには、ハードウェア要件を確認するか、
PC 製造元の Web サイトにアクセスします。

このまま実行していいのか、全然わかりません。

よろしければ、やり方を教えていただければ、うれしいです。

実際UPデートやられた方は、おられるのでしょうか?

失敗して、パソコンが、動かなくなったりするのが怖いので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26004175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/18 10:47(9ヶ月以上前)

>アスナス2さん

You Tubeにアップデートの動画が有るから見て確認したら簡単だよ

書込番号:26004185

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/18 10:51(9ヶ月以上前)

Intel 14世代なので、問題ないと思います。
オリジナルのOSはWindows11Homeのようなので。
ストレージがGPTであれば問題がないでしょう。

書込番号:26004192

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2024/12/18 11:12(9ヶ月以上前)

当該、パソコンは、↓ でしょうか ?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001219361/SortID=23165083/#tab

一番確実なのは、「ツクモ」にお尋ねになることです。

書込番号:26004212

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:281件

2024/12/18 12:43(9ヶ月以上前)

↓「WhyNotWin11」でチェックしてみてください。

https://freesoft-100.com/review/whynotwin11.html

書込番号:26004337

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/12/18 17:01(9ヶ月以上前)

このモデルでしょうか。

>G-GEAR GE5J-C242/B
>最新OS Windows 11を標準で搭載。
>Windows 11 を標準インストール。用途に合わせてHome / Pro エディション が選べます。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2024/GE5J-C242B.html?cid=kakakuExGgDt

書込番号:26004613

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/12/18 17:46(9ヶ月以上前)

>沼さんさんが書かれたG-GEAR VR推奨パソコン VG5J-A194/Tを過去に購入されていますね。

第9世代 インテル Core i5 9400F(Coffee Lake Refresh) は、Windows11対応CPUです。

下記のサイトを参照して下さい。

>Windows11無償アップグレードの対応に関して(2021年11月)
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1355

書込番号:26004657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/21 07:44(9ヶ月以上前)

>アスナス2さん

>WIN11にアップデートできるのでしょうか

オリジナルはWIN11ですのdえ問題はないのでは。
心配ならばツクモに相談を

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=146303f439b2645218e716b838ce652c

書込番号:26007451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイポート。

2024/12/13 08:55(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 14700F・RTX 4060・1TB SSD・16GBメモリ・Windows 11 Home 価格.com限定モデル [マイカシルバー]

クチコミ投稿数:1402件

キハ65さんに教えてもらったディスプレイポートをHDMIに変換する
アダプタなんですけど、4K60Hzで映るんですがたまに30Hzでしか
表示されなくなります。

他になんかいいのないですかね?

初期不良なんでしょうか?

あとベンチマークしたので画像あっぷします。

書込番号:25997053

ナイスクチコミ!4


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 09:50(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん
DP >HDMIですよね?HDMI>DP?
DP >HDMI OR HDMI>DP変換ケーブルを買えばいいと思います。
双方向というものがあったらそれがいいと思います。反対も行けるので。
なかっても大丈夫かもですけどね。

書込番号:25997103

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2024/12/13 10:12(10ヶ月以上前)

自分は、下記のDisplayPort → HDMI変換アダプタを2019年に購入しました。

>Plugable DisplayPort - HDMI 変換アダプター、アクティブ HDMI 2.0 対応 DisplayPort ポート搭載システム互換 4K@60Hz対応
https://amzn.asia/d/1nSGlKr

ただ、HDMIの接続先は、PnasonicのフルHDのTVなので、4K@60Hzは確認していません。

万全を期するなら、機種は特定しませんが、 8K対応とかを謳っている変換アダプタ(又はケーブル)を使用してはどうでしょうか。

書込番号:25997127

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/13 10:46(10ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。見てみます。

>Ceo2024さん

メーカーで4K60Hzって書いてあるのになんで自己責任なんでしょうか?
初心者が変換アダプターそもそも買いますか?

書込番号:25997162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2024/12/13 17:54(10ヶ月以上前)

TV側がHDMI? グラボからHDMI出てるような気がするんだけど、なぜに変換?

>他になんかいいのないですかね?

世の中にある奴を順番に試すしかない。

>初期不良なんでしょうか?

多分相性。交換してもらってもまたダメだから返品の方がいいと思う。

書込番号:25997654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/13 18:08(10ヶ月以上前)

>ムアディブさん

デュアルディスプレイで使うのでHDMI2つ必要なんです。

書込番号:25997669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/15 08:30(9ヶ月以上前)

>freedom4790さん

>ディスプレイポートをHDMIに変換するアダプタ

この辺が安定しているのでは。

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=AD-DP8KHDR

書込番号:26000038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/15 08:35(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

今、新品に交換してもらえることになったのでそれの様子見てから検討してみます。

書込番号:26000045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/17 11:17(9ヶ月以上前)

4K60Hzで映るんですけどたまに30Hzになります。

仕様なのかな。

よくわからないです。

書込番号:26002868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/18 15:28(9ヶ月以上前)

交換品届きました。

サポートいいメーカーですね。

キハ65さん、ありがとうございました。

書込番号:26004511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2024/12/20 06:35(9ヶ月以上前)

あとこのパソコンの電源ケーブルの端子3Pでした。

アダプターも入ってません。

ご注意を。

書込番号:26006306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)