ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

GPUボード

2025/04/27 10:03(5ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ Tower 17IRR9 Core i7 14700F・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060搭載 カスタマイズモデル 90X0CTO1WW

クチコミ投稿数:3件

購入しようと製品HPにクリックで飛びましたが、表題のGPU 4060は嘘で、実際は3050の旧モデル

 性能表示の嘘はダメでしょう

書込番号:26161184

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2025/04/27 11:23(5ヶ月以上前)

レノボのHPに行ってみました
4060はカスタマイズ可能、ということのようだけど今現在はカスタマイズメニューにもなさそうだったので、
「かつては4060構成も可能だったけど今は3050しか載せられません」
ということなのかな、と思います

この辺の修正はしっかりしておいてほしいけど、修正する責任は誰にあるんだろう?

書込番号:26161270

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2025/04/27 18:07(5ヶ月以上前)

ランキング入りで買われてるからとの安心感で、詳細も確認せずに買っちゃうよね

危うくだったわ(;;)

書込番号:26161616

ナイスクチコミ!7


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/19 07:46(3ヶ月以上前)

先ほど確認したら、製品番号が「90X0CTO1WWJP3」となっていたので時期によって構成が変わっているのかもしれませんが、GPU は「NVIDIA GeForce RTX 3050 6GB GDDR6」となっていたので 価格.com の情報を更新してほしいですね(価格が一緒なので誤解しやすい)。

https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/loq-desktops/lenovo-loq-tower-17irr9/90x0cto1wwjp3

ちなみに、GPU は +¥25,960 で「NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB GDDR6」に換装できるようです。

書込番号:26214253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/19 14:12(3ヶ月以上前)

換装の変更ができるようになったんですね。
2か月前は変更もできなくてこのタイトル表記のままでした

よくわからないですが、商品はランキング入りしていて、でも他の口コミも上がらず
さらにずっとランキング入りしているのに修正もされずに、ユーザーの声も上がらず、
ほんとに、これが売れているのかな
4月〜6月の結果、
結果、ステマサイトと思われても仕方がないと思えます

 すでに他の商品を購入したので、この件はもう放置です〜



書込番号:26214539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの規格

2025/06/19 08:51(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i660SA1-e-sports Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル

クチコミ投稿数:16件

お分かりの方、ご教授ください。
こちらのPC、SSDの換装を検討しています。
現在はSATA規格のSSDが搭載されています。

どうせ換装するなら、より高速なNVMeのものをと考えています。

自分で開けて確認すれば良いのでしょうが、大きなデスクトップPC。
出来れば換装時の一回で済ませたいと思い、お伺いいたします。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26214290

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/19 09:32(3ヶ月以上前)

M.2スロットがないためM.2 SSDを増設するためにはマザーボードを交換しないといけないかもしれません。

>マザーボードを交換した話(前編)
https://note.com/_shift4869/n/n198deeff5a34

書込番号:26214321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/06/19 09:46(3ヶ月以上前)

>キハ65さん

マザーボードの交換となりますと、箱だけの価値となりますね( ;∀;)
SATA規格のものを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:26214331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が入らない現象

2025/06/14 20:12(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0760jp パフォーマンスモデル S1

スレ主 bb92さん
クチコミ投稿数:4件

今回導入したボタン

マザボの電源ボタンジャンパー

2023年5月に購入。1年ぐらい経ってから電源ボタンを押しても、一回で電源のオン・オフができなくなりました。反応しない。何回か押してると反応して、電源オンオフができます。ちょうど保証期間も過ぎた頃で、ネットで色々探してみたら、電源が不安定でこの現象になるという情報がでていて、まあもともと電源がショボい評判はあったのでそんなものか、と考え、ももろぐさんのブログを参考に750Wのもものに換装。でも現象変わらず(´・ω・`)。さらにネットを漁ると電源ボタンを換装すればいいみたいな情報を見つけ、Amazonで外付け電源ボタンを購入してみたら、ビンゴでした。500円で解決したよ。電源はまあ強化できたからいいや。
Redditとかみてると、OMEN 25Lに限らずHPのデスクトップ機のスイッチユニットは結構不良がでてるみたいですね。
一応、同じ不具合で悩んでいる人がいれば、参考にどうぞ。

書込番号:26210046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Legion Tower 5 30IAS10 Core Ultra 7 265KF・32GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060搭載 90YACTO1WW [エクリプスブラック]

クチコミ投稿数:8件

https://usshi-na-life.com/wp-content/uploads/2025/05/legiontower530ias1.jpg
この5070tiの真上のPCI Express3.0(x4)スロットに
https://www.buffalo.jp/product/detail/lgy-pcie-mg2.html
このLANボード挿す事って物理的に可能ですかね?
PCの仕様書にはPCI Expressの空きスロット無しになってるけど写真見ると一つ空いてるように見えるんですよね
もし挿せても挟まれている5070tiとcpuとLANボード自体の排熱で55度超えて動作不安定+壊れるだけですかね?

書込番号:26207903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/12 13:35(3ヶ月以上前)

詳細を見ましたが、PCI-E x4が空きスロットの記載はありませんでした。

https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/lenovo-legion-tower-5i-gen-10-intel/len102g0009?vc_lpp=MSZmOWVlMjI1Mjg5JjY4NGE1N2UzJmRhJjY4OTk3MWUyJmFFcFg0Z0FHMHAtRnp5WUFDb29GWVFxS0NINmtMZyY0CWFFcFg0Z0FHMHAtRnp5WUFDb29GWVFxS0NINmtMZwkwODgwNDAzMjcyMDIwOTYwNjAyNTA2MTIwNDMwMjYJCWh0dHBzOi8va2FrYWt1LmNvbS8J&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo#tech_specs

この詳細から確認ができます。

実際にx4かどうかはわかりませんが仕様を見る限りはそういうスロットはないとなります。

書込番号:26207919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/06/12 13:42(3ヶ月以上前)

スロットがあるように見えないけど???

書込番号:26207923

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2025/06/12 13:53(3ヶ月以上前)

メーカー製PCの場合、映像出力とかそういう謎端子に使われることもあるので必ずしもPCI-Expressとは限りません。
例えばゲーミングPCとビジネスPCのマザーボードを共通化して、映像出力はゲーミングPCならビデオカードでビジネスPCならドーターカードを通じてそこから取り出すなんてこともあり得るのです。

書込番号:26207935

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/12 14:04(3ヶ月以上前)

ハードウエア保守マニュアル51・52ページを見ると、PCI Express x4カードスロットはあるようです。

>29 PCI-Express x4 card slot
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t5_30ias10_legion_t5_30agb10_hmm_en.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/co/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t5-30ias10/document-userguide

書込番号:26207946

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/06/12 14:12(3ヶ月以上前)

スロットがあったにしてもマザーボードはその他の排他もあるので動くかどうかはわからない。

もし嘘子をクリアーしてるならライザーケーブルで裏か外へ出せば使えるかもしれませんね。

書込番号:26207948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/12 14:18(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
言葉足らずですみません
私の質問に
>PCの仕様書にはPCI Expressの空きスロット無しになってるけど
と、書いてある通り、仕様書には空きスロットが無い事は100も承知なのです
それでも実際のPCの写真にはPCI Express3.0(x4)スロットらしきものが見えており、英語版の仕様書には「One PCIeR 3.0 x4」と記載があるので、もしかして取り付け可能なのかなと思い質問させて頂いたのです
私の説明が不足しており誤解を与えてしまい、大変申し訳ございませんでした
https://gzhls.at/blob/ldb/0/b/6/4/aa1f301f0d48d7767759a1f87b531d29677e.pdf

>ムアディブさん
拡大写真を添付いたします

>uPD70116さん
ご教示ありがとうございます
ただ添付した英語版仕様書には記載があるんですよね

>キハ65さん
ありがとうございます!
やっぱりありますよね!
ただ、スペース的にギリギリでもLANボードを挿せる物理的空間があるのか?
もし挿せたとして挟まれている5070tiとcpuとLANボード自体の排熱で55度超えて動作不安定+壊れるだけなのか?が私にはわからず、質問させて頂きました

>Solare
なるほど、ありがとうございます
やはりライザー等で移動させるしかないですかね

書込番号:26207950

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/12 14:53(3ヶ月以上前)

まあ、そうなんですが、挿して動くかどうかは仕様に記載がないなら、分からないし記載が有ればある程度動作サポートされているものと考えられます。

写真の元になったYoutubeを拝見しており、PCI-Eの存在は確認できています。
なのでとは思ったんですが、挿せますか?ならスロットがあるので挿せるでしょうになるのですが、動くかどうかの確証がなかったので、そこで確認はやめました。

書込番号:26207969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/12 14:53(3ヶ月以上前)

>>ただ、スペース的にギリギリでもLANボードを挿せる物理的空間があるのか?

私も今は自作PCから外したBUFFALO LGY-PCIE-MG2ですが。Legion Tower 5 30IAS10のPCI-Express x4 card slotに挿せる空間の余裕はあるでしょう。

Legion Tower 5 30IAS10自体のPC筐体の通風は良さそうだから、PCの中が55℃まで上がらないよう気がします。

書込番号:26207971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/06/12 14:57(3ヶ月以上前)

物理的空間があっても10GLANって結構発熱するので微妙なところですが、下にファンもある様なので、挿せるならやってみても良いかなとは思いますね。

書込番号:26207973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/06/13 12:07(3ヶ月以上前)

確かに動画の別角度だとわかりますな。
https://youtu.be/ueyQ8r1SvTU?si=KXrbh7iXt0rVZeyu&t=138

このPCはそもそも2.5Gbpsがあって、ゲーム的には10Gbpsにする意味はない (2.5Gbpsを束ねてるだけだからレスポンスは同じ) ですけど、そこは大丈夫? (ダウンロードが速くなるだけ)

5070Ti刺さってて、追加でNIC入れたからって全体的な排熱に影響するとも思えないけど、GPUでNIC暖めることになるので、クーラー乗ってないNICの温度は心配になりますね。

スペック見ると5.3Wとあるので発熱自体は少な目。ただし、周辺温度55℃を要求しているのでヒートシンクの性能はあまりよくない。
300Wの100℃まであがるものの上に無風で置いたら、ちょっと怪しい気はするね。(こんなところエアフローがあるわけもなく)

まぁ、熱は調整事項なんで、ダメだったら、、、
・ヒートシンク外して良グリス塗る
・至近に小さいファンを磁石ブラケットとかでつけて風当てる (静音ファンでユルユルでいい)
・ヒートシンクでかくする

こんな感じでやればなんとかなるんじゃないかという気はしますけど。

この手のヒートシンクしかついてないモノは風当ててやるとグンと温度が下がります。

ノウハウは次の自作で役に立つので、色々やってみては?

ただ、NICで化けるとWindowsはエラー検知しないので、ファイル転送でファイル破壊したまま知らん顔、とかやらかすんで要注意ですけど。(ドライバーがリジェクトしてくれればいいんだけど)

書込番号:26208667

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの最大容量について

2025/06/05 15:21(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion Tower 5 30IAS10 Core Ultra 7 265KF・32GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060搭載 90YACTO1WW [エクリプスブラック]

クチコミ投稿数:8件

LenovoのLegion Tower 5 30IAS10について質問です。
ソケット4つでメインメモリ 容量 (最大)128GBと記載ありますが、これは元のメモリを「DDR5 PC5-44800 48GB 2枚」と付け替えて96GBにする事は可能でしょうか?
それともメモリ1枚の最大は32GBまででしょうか?

書込番号:26201039

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2025/06/05 16:04(3ヶ月以上前)

>まったり社長さん
最大128GBなので48GB 2枚でも問題はないと思います。

後は相性問題を考慮すると交換保証がつけれるところで買うといいかもしれません。

書込番号:26201064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/05 19:42(3ヶ月以上前)

Yahoo知恵袋で同様な質問をされているようですが、誰も確実な回答は出来ません。

Core Ultra 7 265KFはIntelのデータシートでは最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 256 GBと書かれているので、48GB×2=96GBの構成は可能と思われますが、自己責任で行ってください。

書込番号:26201266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/05 23:47(3ヶ月以上前)

持っていれば試せます。

96でも問題ないかと思われます。
もしかすると、192いけるかもですね。

ただ、いけなかった時の余ったメモリがもったいない??ので
余裕があれば試すとよいかと。

楽しそうでうらやましい!!

書込番号:26201515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/12 13:03(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
>聖639さん
>クリスピーヌジョブスさん

皆様、ありがとうございました!
自己責任で48GB 2枚を試してみます!

書込番号:26207893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/12 19:22(3ヶ月以上前)

>まったり社長さん


GOODアンサーありがとうです!

ちょっと小耳にはさんだお話ですけど
当該CPU 、熱中症起こしやすいみたいなので
定格出力以上に上げない方が良いと思われます。

なんとなく今までの経験上、クロックアップしてもその時の満足でしかならず
性能上げたいのであれば、次のCPU待った方が速いです!!!

そして、クロック上げたとしても自己満足の世界でしかなくて
結局のところ、今のCPUよりも3倍高く動作するようにならないと
ひとは、納得がいかなく、同時にあきらめがつかない生き物のようですw

3.14の法則が、こんなところにも生きているみたいですw

まぁ、結局は、サンディーブリッジからは性能があまり変わっていなく
メモリスピードとバス速度の性能アップのおかげで、CPUの処理速度が変わってきているようですけどねw

あと、情報交換はしたいです
自分も、最近2代目のノートをここ二か月で買いまして
公表にはないものの128G乗っけてみたいと思っているところです。

失敗したら無駄になりますけど(汗

書込番号:26208180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 16L Gaming Desktop TG03-0004jp パフォーマンスモデル [パンダ]

クチコミ投稿数:203件

こちらの機種を購入しました。
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:7856&ProductSKU=BASE:43943

この機種の是非はともかく、現在、立ち上げが半分くらい終わった段階です
旧PCの周辺機器を再利用について、アドバイスをお願いします

(1)増設していたWi-Fi子機を移設
(2)旧PCのHDDを移設
(3)旧PCのDVDマルチドライブ?を外付け用に

書込番号:26202791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 11:48(3ヶ月以上前)

まず旧PCの型番は?

書込番号:26202794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 11:50(3ヶ月以上前)

あと増設していたWiFi子機の型番は?

書込番号:26202796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 11:53(3ヶ月以上前)

(1)増設していたWi-Fi子機を移設

機器: TP-Link Archer TX3000E
2021年1月に購入

Wi-Fiの親機は、Wi-Fi5です
旧PCでWi-Fiの受信が今一つで、アンテナ付を増設しました

@単純に移設した方がよいですか?
A移設する時の注意点はありますか?

書込番号:26202797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 12:12(3ヶ月以上前)

機種が分からないと思っていたら、過去の相談時にしっかり書いてありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000589934/SortID=23899270/#tab

【機種】 XPS8700
【CPU】 Core i7-4770 3.40GHz

DVDドライブ、内臓HDDも型番探してみます

書込番号:26202805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 12:14(3ヶ月以上前)

Archer TX3000EはBluetoothも付いてるようですが移設先の新PCにはUSBヘッターがないのでArcher TX3000Eのbluetoothは使えませんね
拡張スロットは一つ空いてるみたいなので増設は可能です
まあ内蔵のBluetoothもあるから大丈夫だろう

書込番号:26202808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/07 12:15(3ヶ月以上前)

できるできないならできると思いますので。
やってできない/分からないことを具体的に質問しましょう。

書込番号:26202811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 12:22(3ヶ月以上前)

新PCを開けて中の写真を撮ってください

書込番号:26202816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 12:23(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

ありがとうございます
USBヘッター つまり、マザーボード上のUSB、ないんですね
bluetoothの電源?はブラブラさせておく理解でよいですか
(当時の説明書も捨てちゃった気がして・・・)

移設する方向で、確認を進めてみます
そもそも、どうやって蓋を開けるのだろう(笑
最近の製品は、何の説明も付いてこない

書込番号:26202819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 12:26(3ヶ月以上前)

全く一緒のパソコンのレビューではないですが参考までに

https://chimolog.co/bto-hp-victus-15l/#HP_Victus_15L%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%80%A7

書込番号:26202822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 12:28(3ヶ月以上前)

USBヘッターケーブルは外せるので外せばいいかと

書込番号:26202827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/07 12:32(3ヶ月以上前)

>>(1)増設していたWi-Fi子機を移設

内蔵の無線LANカードの規格が新しいです。
無理に増設する必要はないかと思います。

>>(2)旧PCのHDDを移設

スペック表を見ても3.5インチHDDの記載は有りません。
カスタマイズ項目に3.5インチHDDの選択項目はないし、3.5インチHDDのベイやスペースはないのではないでしょうか。

>>(3)旧PCのDVDマルチドライブ?を外付け用に

別途外付けのUSB DVD光学ドライブの購入の方が簡単です。

書込番号:26202829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 12:49(3ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます
なにせ、数年に一度しか触らないくせに、自分でやろうとするので

上記の通り、まずは
(1)Wi-Fi子機は外す

その次は、悩んでいます
【A】古いPCとして二束三文で売る
【B】(2)HDD、(3)DVDマルチドライブ?が使えそうなら使う

始めちゃうと、私では元に戻せないので(笑

部品取りする人に、価値があるのかないのかも見当つかないし
筐体
プロセッサ i7-4770U
RAM  8GB
グラボ GT 635

書込番号:26202836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 12:55(3ヶ月以上前)

>キハ65さん

内蔵の無線LANカードの規格が新しいです。
無理に増設する必要はないかと思います。

そこも気になっていました
でも、アンテナがあると受信し易いのかなとも思ったりして

少し様子見で、スピード比較してみます
旧機種+TX3000E
16L(内臓)

逆に、TX3000Eはメルカリとかで売れそうですね

皆さん、博識でとても助かります

書込番号:26202843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 13:13(3ヶ月以上前)

光学ドライブを外付けにするなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B074WRHK6T
とか
https://www.yodobashi.com/product/100000001002615914/
外付け用のケースに入れたりとかですね

書込番号:26202852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 13:15(3ヶ月以上前)

ハードディスクが内蔵出来ないならハードディスクケースを買ってそれに入れるとかですね
https://kakaku.com/item/K0000972580/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

書込番号:26202856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/07 13:23(3ヶ月以上前)

>>部品取りする人に、価値があるのかないのかも見当つかないし

PC一体で売ったほうが高額で売れそうです。

https://jp.mercari.com/search?keyword=DELL%20XPS8700%20&srsltid=AfmBOoq3uRK2wERwgGiUd2Gp8H_qtmxmrn4o1J1pPE_9y5H6glNVEKgh

書込番号:26202863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 13:43(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ニコイクスさん
>KAZU0002さん

ガラス越しに見えるのですが、驚きの拡張性のなさです

グラボが2スロット分使ってます
HHD増設のベイ?はありません
恐ろしく、スッキリした内部です

書込番号:26202876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/07 13:47(3ヶ月以上前)

空き拡張スロットもないしハードディスクを付けられれるドライブベイもないなんて夢も希望をないね

書込番号:26202879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 13:56(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

光学ドライブを移設できないのは認識していたのですが、
開けてみてビックリです
今時、デスクトップを買う人も少ないのでしょうけど・・・

今後は、それほど触ることもないだろうとのことで、
Ultra 7 265F の方がいいかな
グラボもRTX4060 なら使えるよね
手ごろな値段だし、まいいかで買っちゃいました

どうしても嫌ならHPは返品出来るはずだけど
そこまでの感じではないです
普通に使うには、全く問題ないでしょう

書込番号:26202886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2025/06/07 14:03(3ヶ月以上前)

グラボの下も、なんか入れたくない構造ですね
冷却ファンがあるよね

書込番号:26202891

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)