ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcのフリーズについて

2022/09/16 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15 価格.com限定 Core i7 12700F/RTX 3060Ti/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro

スレ主 YYIxさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。かなり初歩的な質問かもしれません、有識者の皆さま力をお貸し下さい。

購入して1ヶ月ほどこちらのpcを使っていますが、youtubeやtwitchで動画を再生している状態でゲーム(ヴァロラント)を起動すると、画面がフリーズします。

@このフリーズ中、動画やゲームの音は止まっておらず、ラインでの通話も可能でした。

Aこの間キーボード入力によるアプリの終了や再起動を試しましたが一度しかキーボードが反応しませんでした。(マウスはカーソルを動かせるだけ)

動画を再生しながらのゲーム起動がこのpcではスペック不足なのか、それとも自分の使い方が悪いのか分からず困っています。原因と対処法について、何か知っていることがあればぜひ教えてこんにちは。かなり初歩的な質問かもしれません、有識者の皆さま力をお貸し下さい。

書込番号:24925835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/16 18:23(1年以上前)

それってフリーズじゃなく、アプリの競合となってる模様です。
そのゲームしないので自分は検証できませんが、もう一度OSクリーンインストールする以外ないと思います。


その前に一度、システムファイルチェックされて、異常ないかテストしましょう。

書込番号:24925893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/16 19:06(1年以上前)

メーカー製PCなら、リセットしてみましょう。

>HP PC - コンピューターをリセットする
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2818854-2620025-16

書込番号:24925950

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/16 19:20(1年以上前)

このPCは使われてる電源が、500Wのブロンズ電源です。

自作者ならRTX3060Ti推奨の650W電源以上は積むものですが、
メーカー製PCはコストダウンのために、ギリギリ最低限な電源仕様で組むことが多いです。
故に何が起きても不思議ではない造りなものなのです。
マルチタスクな使い方せずに、シンプルに労わりながら使っていきましょう。

書込番号:24925969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YYIxさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/16 19:33(1年以上前)

あずたろうさん、コメントありがとうございます。

返信1件目のシステムチェックを行ったところ、「…正常に修復されました」とのメッセージが表示されました。

電源容量について、他社pcと比較してオーメン製が一回り性能が低いことは把握していました。電源を自分で取り替えることでより使いやすくなりますか?(このような問題が起こらない、あるいは起こりにくくなるか)

書込番号:24925981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/16 19:42(1年以上前)

正常に修復されました表記なら、小さな異常は解消されたということです。

もう一回テストしたら、私のように整合性違反は検出されませんでしたに変わってます。

それでまたマルチタスク作業で、おかしな動作出るのならOS入れ直しや、電源見直しも必要になってくるかもです。

書込番号:24925993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/09/16 20:58(1年以上前)

>電源を自分で取り替えることでより使いやすくなりますか?

メーカー製はちゃんと動くように見積もってあるんでそれは考えにくいです。

タスクマネージャーとかで裏で何か動いてないか確認するのと、動画見ながらゲームはさすがに無理があると思うけどね。

書込番号:24926082

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードの電源ピンについて

2022/09/06 04:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Predator Orion 3000 PO3-640-N76Z/307A

クチコミ投稿数:2件

搭載されていた電源が500Wだったため、アップグレードしようと中を見たところ、ATXpowerのところのピンが6ピンでした。
4ピン/8ピン12V電源コネクタは別に普通にありました。
自分なりに調べたりしてみたのですが、芳しくなく…
対応しているケーブルがついている電源や、よくある24ピンを変換して使えるケーブルなどご存じの方は情報いただけると嬉しいです><

書込番号:24910447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/06 05:28(1年以上前)

もしCPU電源周り?なら4+(2+2)なケーブルありのやつ?

いまいち形が不明だけど。

書込番号:24910464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/09/06 05:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
CPUの方は4ピンが二つ刺さっていて、それとは別に通常24ピンや20ピンがあるところが6ピンの仕様のマザーボードなんです。

書込番号:24910465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2022/09/06 05:36(1年以上前)

>ATXpowerのところのピンが6ピンでした。

電源からこれに接続するケーブルの「コネクタ」部の写真を、角度を変えて数カットアップしてください。

書込番号:24910466

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/06 05:54(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q6C36PZ/

HPのPC用にこのようなものがありますが、ピンアサインも合ってるか不明です。

私なら一般のマザーボード、電源、PCケースの3点に買い換えます。

書込番号:24910474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2022/09/06 07:55(1年以上前)

市販の電源ユニットで使えるものはない・・・・
変換アダピターも然り・・

書込番号:24910557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵DVDドライブ

2022/09/04 22:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2202PM-B560W11-3060Ti-KK

スレ主 忠三郎さん
クチコミ投稿数:3件

以前使ってたドライブ

購入する際、ドライブなしを選んだので「以前使ってたのを移植したらいいか」と思ってたのですが、ドライブが付くであろう場所の高さがノートパソコンのドライブ程度の高さしかなく、どう考えても付きません。仮に内蔵のドライブを付けようとする場合ノートパソコンのドライブは使えるのでしょうか?それとも専用のドライブなのでしょうか?

書込番号:24908643

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/04 22:12(1年以上前)

ケースを見た感じ、5.25インチの光学ドライブではなく、ノートPC向けの薄型の光学ドライブ搭載ではないでしょうか。

書込番号:24908658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2022/09/04 22:17(1年以上前)

一応、スリム光学ドライブ仕様みたいです。

書込番号:24908666

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/04 22:21(1年以上前)

G-Tune PM-B-KK 価格.com限定の過去スレです。

>光学ドライブ非搭載で買った方へ質問
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001400561/SortID=24657352/

上記の回答を見ると、光学ドライブレスのモデルに薄型光学ドライブ取り付けは困難なような。
USB光学ドライブを使う方法しかないよいです。

書込番号:24908671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのゲーミングpc

2022/09/02 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800W

スレ主 ての645さん
クチコミ投稿数:1件 LEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800WのオーナーLEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800Wの満足度5

届いてから毎日使用しています。
ゲームも快適で、動画のエンコードも早い。
メモリは32に増やしましたが、増やしてよかったです。動画のエンコードや、ゲームのライブ配信ではメモリの使用率が70%を超えます。

書込番号:24904979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2202PM-B560W11-3060Ti-KK

クチコミ投稿数:20件

gpu温度は92%、gpu使用率90%以上。これは故障ですか?

書込番号:24884101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/08/19 09:43(1年以上前)

メーカー製だから、基本落ちちゃダメですね

>gpu温度は92%、gpu使用率90%以上。これは故障ですか?

GPU使用率は故障とかないですね。単にどんくらい計算しているのかって話。

温度で%ってなんですかね?

書込番号:24884124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/08/19 09:46(1年以上前)

RTX3060Tiで使用率が90%以上というならと思ったけど、電力が131Wって低すぎる割に高温なので、グラボに問題ある思う。
販売店に確認した方が良いと思いますが。。。

書込番号:24884130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2022/08/19 09:57(1年以上前)

gpu温度は92% → GPU温度は92℃

書込番号:24884139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/08/19 10:10(1年以上前)

>すちゃーんさん
グラボが92℃も行っているのに、
1300rpmっておかしいと思います。

ソフト等でファンの制御弄ったりしていませんか?

またその手のソフト追加で入れているなら、
一度消してみた方が良いと思います。

書込番号:24884154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/08/19 10:27(1年以上前)

FF7R

確かに回転数も上がってないですね。

そもそも、FF7Rってそんなに重くもないし、負荷も高くない筈ですが。。。
自分のRX 6800XTでやるとWQHDでテキスチャー高でこんな感じです。

温度が高いのはファンのせいだとすると、ファンが回らないから温度が上がるから負荷が出せない周波数が下がるという感じなのかな?

変なソフトが入ってないならおかしな話ではあると思う。

書込番号:24884176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/08/19 11:23(1年以上前)

GPU-Z 辺りで見れば、
ファン制御の出力%も見れるはずなので、
それと回転数が比例しているか確認しても良いと思います。

%が上がっているのに回転が上がらない場合、
ファン自体の不良(故障)の可能性もあります。

あとGPU-Z ならなにでリミット当たっているかも分かるかも。

書込番号:24884215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/08/19 13:50(1年以上前)

いや、ゲームごときで落ちたらダメでしょw

一応、ソフトウェアのトラブルの可能性もあるんで、OSからクリーンインストールしてくれって話になるかもしれないけど、まずはメーカーにクレーム入れましょう。

書込番号:24884385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/08/19 14:44(1年以上前)

強制終了ってゲームが終了するだけなのか、
OSごとまるごと落ちて再起動かかるのか…
これにも依ると思う。

前者ならゲームやドライバーレベルの問題の可能性もあると思う。

後者なら重症かも?

書込番号:24884445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/08/19 14:47(1年以上前)

PCが落ちてるわけじゃないから、変なソフトを入れてるなら、それは使用者の責任ですよね?
変なソフトを入れる → ファンの回転が上がらない → GPUの負荷が高い → 温度が上がってGPUが停止する → グラボが落ちる
ならメーカー瑕疵ではないですよね?

これは、使用者が変なソフトを入れた場合なので、そうじゃないならメーカー瑕疵ですよね。

そもそも、現状ではゲームの割に性能が出てないのだけど、その要因は二つでGPU温度が高いのはファン回転が低いせいかもだけど負荷100%と出てるわりに消費電力が130W程度でこれはRTX3060Tiの場合は70%程度の電力であること、その時の温度が高すぎることですね。
ソフトのせいじゃないんなら、グラボが悪いのだからメーカー修理が当たり前です。

まあ、個人的には使用者はグラボのファン速度が変わるようなAfterburnerなどでファンの回転を調整してないならメーカーで修理してもらいましょうというだけな話だと思う。

何か変な調整をするソフトを入れてるならソフトを外して落ちなか確認しましょう。
OCしてるなら、そりゃ、使用者が悪いって話になって有償修理なのも当たり前だと思うけど

書込番号:24884452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 15:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>アテゴン乗りさん
>ムアディブさん
>沼さんさん
返信ありがとうございます。一回間違えてbiosの設定を開いてしまった時に何か変なところを押してしまったのかもしれないです。マウスのオンサイト修理があるのでそちらの方を考えようと思います。
あとすみません一個写真追加しました。これはヴァロラントをしている時のものです。こんなかんじになって電源が落ちて再起動してしまいます。何かわかることがあれば教えていただきたいです。お願いします(_ _)

書込番号:24884521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 15:50(1年以上前)

ffでも同様にこんな感じになって落ちてしまいます。

書込番号:24884524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/08/19 15:58(1年以上前)

取り敢えず、BIOSからはグラボの制御は出来ないので安心して良いです。
変なグラボを制御するソフトを入れてなければ問題は無いです。
まあ、ValorantもFF7Rも割と軽いゲームなので、これらで落ちる方が問題と言えば問題なんですが

マウスのサービスに確認した方がいいでしょう。

書込番号:24884533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 15:59(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
連投すみません。今日は忙しいので後日GPU-Zでの確認もしようと思います。

書込番号:24884535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/08/19 16:38(1年以上前)

BIOS設定に自信がないなら、メーカーサポートを受けて、出荷時の状態に戻して確認しましょう。

どっちにしろサポート案件だと思うけど。

ここで四の五のやっても時間かかるだけかと。

書込番号:24884576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/08/19 16:43(1年以上前)

元々動いてて、何をやったかわかんなくて戻せなくなったのなら、リカバリインストールから。

「良くわかんないけどなんか落ちる」ならHW故障が疑われるので、保証期間にもよるけど、速く切り分けたい。
なのでやっぱりクリーンインストールから。

そんな変なところ弄ってないし、、、というなら、まずはメーカーにクレーム入れて指示を仰ぐ。

書込番号:24884586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 17:12(1年以上前)

再生するgpuzしました!

その他
gpuzしました!

>アテゴン乗りさん
gpuz計測してみました!なにか変なところあれば教えていただきたいです。
>沼さんさん
クリーンインストールしてみてからメーカーの方に問い合わせてみようと思います!

書込番号:24884611

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/08/19 17:15(1年以上前)

BTO PCだからこそ、クリーンインストールではなく、
 設定 → システム → 回復 → 回復オプション → PCをリセット → PCをリセットする
の操作は出来ないでしょうか。
>すべてのデータを削除し、PC を初期状態に戻す 「 リカバリ ( データ初期化 )」 を実行する方法 ( Windows 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=41645


上記の操作の前に回復ドライブの作成をしましょう。
>「 回復ドライブ 」 の作成方法 ( Windows 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=41840

書込番号:24884618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 17:28(1年以上前)

上の動画はゲームをしていないじょうたいのものです!
>キハ65さん
アドバイスをありがとうございます。

書込番号:24884629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/08/19 17:44(1年以上前)

CPU-Zを上げるならゲーム中のセンサー状態を上げた方が良いと思うのだけど。。。

書込番号:24884646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/19 18:02(1年以上前)

ゲームする程の時間がなくてすみません。用意でき次第送ります

書込番号:24884670

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最高!

2022/08/14 17:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M066-124-RBX Core i5 12400/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700W

スレ主 pprettyさん
クチコミ投稿数:1件 LEVEL-M066-124-RBX Core i5 12400/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700WのオーナーLEVEL-M066-124-RBX Core i5 12400/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700Wの満足度5

ゲーミングPC初購入です。
セールじゃなくても価格は15万円台と、他の同スペックのゲーミングPCと比べてもかなり破格の価格設定になっています。CPUがちょっと性能低めなのかな?とは思いますが、PCの性能を十分に発揮できる最低価格を搭載したような感じですかね。ヴァロラントとLOLをプレイ(対人戦未プレイ)しましたが、動作は最高画質でも引っかかりもなく動いてくれます。LOLに関してはFPS240出てました。安いなりに何か不便なことが起こるのかもなと思いながら数日使用しても特に不満点は見つからないです。
SSD500GBだけということで、いろんなゲームやソフトをインストールする方はHDDを増設してはいかがでしょうか。
このPCを買えば今流行りのゲームはこれから先も遊べると思いますので、迷ったらこれを買えばいいと思います。

書込番号:24877769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)