
このページのスレッド一覧(全1140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2022年2月20日 18:37 |
![]() |
1 | 5 | 2022年2月19日 21:10 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月17日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月17日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月11日 17:35 |
![]() |
21 | 4 | 2022年2月9日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R10 スタンダード Ryzen 7 5800・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060Ti・Windows 11搭載モデル
【ショップ名】
直販
【価格】
\257834
【確認日時】
2022/1/19
【その他・コメント】
以下のように現在22%オフを実施しているので、
https://www.dell.com/ja-jp/shop/gaming-and-games/alienware-aurora-ryzen-edition-r10-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A/spd/alienware-aurora-r10-desktop/caaawar1003jp
破格で買えますね。
おすすめは5万程追加で入れる5年プレミアムサポート保証。
BTOショップ等では3080の構成込みでこの値段で5年保証はまず無理。
3D絡むイラストレーターやデザイナーさんにはかなりおすすめでは。
話題の12世代のインテルでも同等コスパでこの値段は出ませんし。
1点

ちーらさん
ALIENWARE AURORAのデザインが気に入った人には良いですね。
納期も1ヶ月ほどのようですし。
書込番号:24552992
1点

えぇ、あのケースが人を選ぶかもしれません。
ただ、ちゃんと水冷のマザーにあわせ空気の流れを計算して作られているので、
安定稼働にはかなり貢献するようですね。
また、引用したこのトビの商品の派生の
「ALIENWARE AURORA RYZEN™ EDITION R10 プラチナ」の、
Ryzen 9 5900 は、OEM専用で、BOX で売られている 5900X と比較すると
約1割弱性能が落ちますが、それでも12世代インテルの i7-12700KF よりも速く、
仮に市場価格を推計すると5万円は固いCPUです。
RTX3080 の価格コム最低価格が現在14万円程度ですので、
税込みで25万は
水冷ファン・OS・メモリ・SDD・1000Wgold電源込みだとかなりのお得値です。
OEM専用の Ryzen 9 5900 の在庫放出で安いのでしょうかねぇ。
ゲーミングよりCAD系の法人需要やデザイナー向けに拡販すればいいのにと思います。
(参考)
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-9-5900-vs-Intel-i7-12700KF/4272vs4608
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
書込番号:24553860
1点

これ買いました!
その後さらに値引きされ25%オフの247,485円になっていました
さらに楽天リーベイツ経由で購入して2.5%ポイント還元も使いました
価格.comに商品ページがあります↓
https://s.kakaku.com/item/K0001343332/
しかし価格表示が無い?なんで?
書込番号:24573970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yurukata.comさん
>さらに楽天リーベイツ経由で購入して2.5%ポイント還元も使いました
これは賢い買い方をされましたね。
書込番号:24574025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉ、もう底値かもしれませんね。
お買い得ですね。
Ryzen 9 5900 もOEM専用なだけあって
サポート用在庫除いてもうないという話もありますし。
ラッキーだったのでは。
うちのは元気に動いています。
アドビ・クリスタ・ブレンダーの3D処理がサクサクです。
書込番号:24587498
0点

納期は22日間でした
予想より早い!
書込番号:24610933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
当初付属していた256G SSDが不足気味になってきたため、SSDの換装を検討しています。
1T SSDで以下を検討していますが、適合するのでしょうか。
過去のPCでは何度かHDD障害で、自分で交換の経験がありますが、SSDは初めてのためインターフェイスが良くわからずご質問させていただきます。
サムスン Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0(最大転送速度 3500MB/ 秒) NVMe M.2 国内正規保証品 MZ-V8V1T0B/ IT
0点

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-desk-690/
こちらの仕様や画像では、M.2 NVMe 対応なので、
お考えのM.2 SSDは取り付け動作可能です。
但し、現在のSSDにOS入ってるので、クリーンインストールされるのが望ましいです。
クローンだと別途M.2ケース購入で+3000円近い出費になります。
書込番号:24597968
0点

マザーボードのIがM.2 SSDの取り付けソケット部分です。
NVMe M.2 SSDは使用できますので、既存の256GB M.2 SSDと換装してください。
ブラウザは出来たらChrome以外で。
>HP Pavilion Gaming Desktop 690-000 PC Series - Motherboard Viewer
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06504766.pdf
ユーザーガイドサイト(Englishを選択)
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_690_gless/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
書込番号:24598007
0点

詳細スペック表を見つけました。
>ストレージ※4 256GB M.2 SSD (PCIe NVMe)
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_690_0070jp.pdf
M.2 SSDの規格は、PCIe NVMeです。
>>サムスン Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0(最大転送速度 3500MB/ 秒) NVMe M.2 国内正規保証品 MZ-V8V1T0B/ IT
使用出来ます。
書込番号:24598042
0点

>キハ65さん
>あずたろうさん
早速のご確認ありがとうございました。
ご両名から、換装可とのアドバイスをいただきましたので、発注にかかりたいと思います。
HPの前機種(Pavilion Desktop PC e9260jp)のHDの換装方法等は、ユーチューブ等にメーカーがアップしていたのですが、本機種はみあたらないようですので、換装方法については気長に探します。
ありがとうございました。
書込番号:24598250
0点

>キハ65さん
>あずたろうさん
先般のご回答をいただいた後にSSDを発注し、操作ミス等の可能性も考慮しSSDケースも購入(約3千円)。
本日クローンを作成後、SSDを換装しました。
結果的にエラーその他が出ることもなく、前環境の完全移行ができました。
気がついたこと
旧SSDと新SSDの速度差。画像のとおり、ほぼ、倍になっています。
苦労したこと
・PC内のネジがトルクスネジと他の方の投稿にあったので、本職向ホームセンターで適合ドライバーを購入(約2千円)。
・正面左のカバーを外し、トルクスネジのボードも外したものの、なかなかボードが取れず。
・サポートページからマニュアル10ページ記載のCDドライブ取り外しの必要ありに気が付くのに30分かかってしまいました。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-gaming-desktop-pc-690-0000i/19769765/model/30138629
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05934592.pdf
容量も十分増えたので、これまで入れていなかったゲームを入れて遊んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:24609277
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660T
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660Tを購入して2年ほど経ちましたが
SSDの健康状態が89%となり使用時間も9000時間を超えてクラッシュする前に
交換することにしました
ノーマルは512GBですが、余裕を持って1TBの crucial P2 CT1000P2SSD8JP にWIN11に変更しているので
クローンソフトはAcronis True Image for Western Digital
WDのHDDを購入しているので、無料で使用できます
250GB近くあるので2時間はかかりました
純正のインテル512GBに比べて読み込みは微増でアップですが
書き込みは2倍以上の速さが出ています
ノーマルの状態からOS変更(WIN11)、メモリ32GB増設、HDD(東芝10TB)、SSD(1TB)交換
これで当分は延命できたので長く使えそう
1点





デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M05M-114-RFX Core i5 11400/16GBメモリ/500GB SSD/GTX 1650/500W
黒ベースに赤のポイントでスッキリしたデザインがカッコイイです。想像より横幅がありましたが、DVDが入れやすく読み込みも早いです。
職場で利用している、PCなどと比較できないぐらい軌道が早くスマホを利用する頻度が減りそうです。
色々悩んで購入しましたが、買ってよかったです。付属品のWI-FI子機を利用していますが、動画閲覧も全く問題ありません。
私のレベルがPCに追いついていない感じです。
0点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R969-LC127K-VAX Core i7 12700K/32GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800W

高負荷の掛かるような演算作業だと、それでもやっぱりイライラしますよ。
書込番号:24586031
6点

アルダーレイクで性能発揮させるならDDR5ではないのですかね?マザーが対応してて替えられるなら性能発揮出来る訳ですし速めのメモリにしたいです。メモリ容量はまぁ32GBで大丈夫ですが。M.2のSSDなら今ならファイアークーダから4TBが出てるのでDドライブとして一枚追加。
個人的な不満点から上の2つは是非追加更新したいですかね。
あと音源XFi-G6辺追加で。
カスタム前提の種マシンで31万ならお安いと思いました。
ってなわけで人によっては性能構成に不満ありです。
ただまぁ現在3080なので買うか?と言われると要らないです。これで3090なら目を引いたかもですが幾らになるか怖いトコも。
当然そこまで行くと電源も変わるだろうしお値段も「お高いんでしょ?」ってなると思うので悩むとは思いますが。
あと3090Tiがトラブルで転けてますので、改善された3090Tiが出てきて載るなら魅力的に思います。
書込番号:24588659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)