ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能は申し分なし。

2021/09/28 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M0B5-R53-RBXH Ryzen 5 3600/16GBメモリ/500GB SSD+2TB HDD/RTX 3060/700W

スレ主 gyaomanさん
クチコミ投稿数:1件 LEVEL-M0B5-R53-RBXH Ryzen 5 3600/16GBメモリ/500GB SSD+2TB HDD/RTX 3060/700WのオーナーLEVEL-M0B5-R53-RBXH Ryzen 5 3600/16GBメモリ/500GB SSD+2TB HDD/RTX 3060/700Wの満足度5

かなり眩しい…

テープを貼ってみた

メモリをワンランク上のKingston DDR4-3200に交換、DVDマルチをLG製BDドライブに替えてもらってます。
リテールクーラー(Writh Stealth)のままですが、思ったよりも静かでした。

しかし、マザーボード(ASUS B550M-K)は、M-ATXでM2スロット付きという制約もあるのですが、拡張性にやや乏しいように感じられます。ビデオカードの幅があるのでどうしてもPCIEx1スロットが物理的に一つ埋まってしまいます。

あとはケースでしょうか。カッコいいですが少々安普請です。サイドパネルを外すとやや歪みがありベコンベコンいいます。右上側面に電源ボタンがあるのですが、高輝度の青色LEDを使用しているためかなり眩しいのです。仕方ないので散光させるために絆創膏テープを張りました(画像参照のこと)。

不満を挙げればまあきりがないのですが、世界的に半導体不足で何かと高いご時世、パーツで買うより安いというのはやはりショップブランドの強みだと思います。何せセール中ですからね。

書込番号:24368148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/06/06 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 Peeeeeeatさん
クチコミ投稿数:3件

5月末に注文したところ、納期が2021年8月上旬以降となっていました。
他に注文した方いらっしゃいましたら情報共有をお願いしたいです。

書込番号:24175746

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/06/06 21:11(1年以上前)

注文した日付にも依るでしょう。

あなたと同時期(精々数日)じゃないと比較しても意味を成しません。
この下のスレでも5月19日注文の方は7月下旬とあります。

書込番号:24175753

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2021/06/06 21:19(1年以上前)

>Peeeeeeatさん
このマシンって、納期「6週間後以上後の出荷」って記載じゃなかったでしょうか?
その場合、1年後でも、2年後でも嘘じゃないので・・・。
トンチかよ!

書込番号:24175765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/06/07 17:37(1年以上前)

5/25に注文し、5/27に欠品の連絡がありました。
マイページの納期欄は未だに受注処理中となっています…。
コスパは最高な商品だからキャンセルはしたくないので、気長に待ってみます。8月には届くかなぁ。

書込番号:24177002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/07/10 07:08(1年以上前)

7/10本日到着します!1ヵ月半なので思ったよりは早かったかな。待つ間何度もHPの納品確認botで問い合わせてしまいました。

書込番号:24232263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Peeeeeeatさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/12 20:35(1年以上前)

>ぽんず55さん
おめでとうございます!
今納期を確認したところ、自分は9月中旬以降となっていました...
5月31日に正式受注だったのでそろそろ自分にもきてほしいです-
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:24236891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/09/12 16:10(1年以上前)

納期情報を聞いただけなのに
気色悪いですなあ

それはさておき、HPは短納期にしようという考えは全く無いですよ。

発注キューを常に途切れさせないという経営方針です。
まあ制約理論的には正しいですけどね

書込番号:24338213

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/09/12 18:22(1年以上前)

よくこんなコスパ悪いの買いましたね。TG01に3060Tiを自分でつけたけどな

書込番号:24338482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Peeeeeeatさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/12 23:58(1年以上前)

>Cafe_59さん
自分でCPUクーラー、グラボ、メモリ、ケースファン、HDD、SSDの交換や追加を強いられるよりかは時間的および金銭的にもコスパは良いと思われるのでこちらを購入いたしました!!

書込番号:24339185

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 21:11(1年以上前)

私も購入して9月半ばに納品されました。
元々、第三世代i7 3770Kを使っていたのでこの機種はとても早いし凄いいいです。
値段もコスト的に一番いいのでは?って思います。
拡張性を除けばこのまま使用が一番いいかなって感じです。

書込番号:24362552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリLED設定について

2021/06/20 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

omen hubで、メモリのLEDを設定していたのですが、
気づいたら初期設定になっていました。
再度設定しようとしたのですが、メモリのLED設定画面でエラー表示(ポップアップ)が出て、設定できなくなりました。。
アップデートは最新です。
同じ症状が出てる方いませんか?

書込番号:24198858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/06/27 15:34(1年以上前)

エラー内容というか上部に表示される文を和訳すると
残念ながら、HyperXメモリの照明機能を一時的に無効にする必要がありました。
修正に取り組んでおり、できるだけ早く更新されることをご承知ください。
と書いてあるのでそのうちアプデで修正されそうです。

書込番号:24209598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2021/06/27 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サポートにも確認しましたが、OMENHUBに色々不具合か出ているみたいです。。
気長に待つしかなさそうですね。
サポートの対応は悪くなかったです。

書込番号:24210170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/07/05 07:09(1年以上前)

6/17購入到着のOMENHUBでは最初からメモリのライティング制御出来なくその後アプリのアップデートが来ましたがそちらでも出来ませんでした

書込番号:24223565

ナイスクチコミ!1


maron912さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 18:04(1年以上前)

アップデートきたようです。

書込番号:24347398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2021/09/17 21:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみましたが、メモリライティングは変わらないみたいですね。。

書込番号:24347812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maron912さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/18 07:08(1年以上前)

バイアス(その他)のアップデートも来ていて自分そちらも実行して
治っています。

書込番号:24348282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/09/18 11:35(1年以上前)

バイアス(その他)とはなんでしょうか?
BIOSとは違いますよね?

書込番号:24348679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/09/18 11:56(1年以上前)

BIOSでしたね。無事に直りました!

ばっちり書いてありましたね。
- Enhances control of HyperX memory lighting with the OMEN Gaming Hub utility.


情報提供ありがとうございました。

書込番号:24348724

ナイスクチコミ!1


kento...さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 07:08(1年以上前)

私もメモリのLED制御したくて、BIOSのアップデート方法詳しく教えていただきたいです。

書込番号:24352235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/09/20 12:49(1年以上前)

サポートページからダウンロードできますよ。
ただ、BIOS(UEFI)のアップデートは何かあったら起動できなくなりますし、
型番ごとに違う可能性もあるので、ご自身でしっかり確認して対応してください。
よく分からないようであれば、安易にやらない方が良いですよ。
くれぐれも自己責任で、、

心配でしたら、HPのサポート等に確認して正しいものを当ててください。

書込番号:24352695

ナイスクチコミ!2


kento...さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/20 16:15(1年以上前)

無事解決いたしました!
ありがとうございました!

書込番号:24352990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/22 10:50(1年以上前)

このアップデート後、Microsoft Flight Simulator 2020のパフォーマンスが著しく低下したのですが皆さんはどうですか?

書込番号:24355876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/23 01:38(1年以上前)

すみません。MSFS2020のパフォーマンスの件はこのアップデートとは無関係でした。上のコメントは取り消します。

書込番号:24357153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画像処理には

2021/09/22 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 3600/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

何方かアドバイス頂ければ……

フォトショップなど、画像処理にはどうでしょうか?
レイヤーなど、かなり重くなります。
スコア数値を気にしたら、良いのでしょうか?

書込番号:24355772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/09/22 09:35(1年以上前)

https://chimolog.co/bto-cpu-photoshop/

こういうサイトを参考にされてみては?
シングルスレッド性能が高いCPUがお勧めとか。

書込番号:24355799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/09/22 09:37(1年以上前)

IntelでもAMDでも最新世代のCPUから選びましょう。

Intel i7 11700 とか。
Ryzen 5 5600Xとか。

書込番号:24355802

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/09/22 09:39(1年以上前)

Photshopは8コア以上はパフォーマンスは向上しません。
なので、Ryzen 5 3600は6コアCPUなので、8コアのCPUはどうでしょうか。

書込番号:24355805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/09/22 14:17(1年以上前)

重いことやるなら、メモリーは32GBかな?

CPUに関しては下記に順位があったので参考にして良いと思います。

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/Adobe-Photoshop-11th-Gen-Intel-Core-vs-AMD-Ryzen-5000-Series-2099/

グラボに関してそこそこでいい感じだと思います。

https://www.pugetsystems.com/labs/articles/Adobe-Photoshop---NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Ti-Performance-2016/

書込番号:24356137

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/09/22 14:31(1年以上前)

上を見れば切りが無い話ですが。

このPCの仕様でPhotoshopでの画像処理(写真加工では無く絵描き方面?)なら、ビデオカードを抜いてメモリを倍に。データ用HDDを追加ってところですか。

ビデオカードはあるに越したことはありませんが。ビデオカードだけで6万円ほどします。優先順位は下げても良いと思います。ただ、3600だけではモニターが繋げられませんので。CPUを3400Gに変更するか、安いビデオカードを積むかする必要がありますが。ここはいっそ、Intel Core i5 11400にしてしまった方が面倒がありません。

まずは、最終的な予算の提示を。

書込番号:24356151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E

はじめましてこんにちは
初めてじゃない方もこんにちは!

さて以前も質問しましたが
ちょっとわからない部分がありまして
少々退屈なものもありましてw
ご意見を聞かせていただけますれば幸いかなと思いました!

こちらのこの製品についているCPUを冷やす冷却装置どこの製品?

分かる方がいれば教えていただければ幸いです!

書込番号:24352762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/09/20 13:46(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/05122310902/#tab


こちらの品物にも見えなくもないですがもしもこの品物だとしたら安物ですよね笑

書込番号:24352778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/20 14:27(1年以上前)

そんなに心配なら、
全部自分で選べる「自作」
をしたらいいんじゃない?

書込番号:24352829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/20 14:45(1年以上前)

多分そのCPUクーラーだと思います。安物だとおっしゃってますが、メーカー製PCは基本的にそういうものです。それはDELLでも変わりません。
上の方も言われているけど、パーツ単位にまでこだわるのなら自作すればいいだけです。メーカー製PCを購入するのならパーツ一つにどうこう言うのは間違いです。

あと、あなたは前回のクチコミでもASUSを貶していますが、ここはそういう場ではありません。少なくとも「詐欺」などという言葉はよほどのことがない限り使ってはいけない言葉です。ナビダイヤル程度で使っていい言葉ではありません。ASUSが嫌いなのかもしれませんが、ここは特定の会社を貶すための場ではないのですからTPOぐらい弁えましょう。

書込番号:24352847

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/20 14:47(1年以上前)

購入は、Dellにすると決められたはずですが、何故にASUSのPCで質問を?
ASUSは、簡易水冷の販売しかなく、空冷は過去の在庫が掲載されているだけです。
見た感じ、COOLER MASTERあたりが近いですが、前方に金属カバーがついているので、日本で単品販売されていないCPUクーラーの可能性が高いと思われます。
9cmFAX搭載なので、冷却は出来るけど、少し物足りないかもしれません。

書込番号:24352854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2021/09/20 14:50(1年以上前)

そもそも他メーカーなら「〇〇というクーラーを使っています」と常に公表しているのか、っていったらそんなことはないわけで。
いや、公表しているモデルもないわけではないんだけれど。
ASUSだけが情報を隠している、と思う理由はなんだろうね?

書込番号:24352860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/09/20 17:49(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>パーシモン1wさん
>アフターホライゾンさん
>けーるきーるさん


こんばんは

さていろいろ読ませていただきましたが
参考になったものが何一つなかたと!

よってとりあえずいちど閉めさせていただきます!

書込番号:24353153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/09/21 16:37(1年以上前)

参考にしたほうがいいよ。

書込番号:24354695

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E

みなさんはじめまして価格.comを登録させていただきましたワクワクです
今現在このパソコンを買おうかそれともDellのパソコンを買おうかすごく悩んでます。

例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077

こっちを買ったほうがいいんじゃないとか?
はたまたこっちを買った方がこんな部分がすごくいいんだよとか!
いろいろ教えていただけるとうれしいです!

使用用途にしては私YouTubeバーをやろうと思っててゲーム実況しながら録画してダヴィンチで動画を編集したりします!
メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!
本当にどうすればいいかも迷ってます予算は大体このくらいの価格帯なんですよろしくお願いします

書込番号:24347146

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/09/17 15:43(1年以上前)

>>例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
>>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077

ぱっと見、CPU性能が良くて空冷が好きな私はROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070Eが良いかな。

>>メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!

20万円オーバーで512GB SSDとストレージがしょぼいですね。
M.2 SSDの換装、増設、2.5インチ・3.5インチHDDが増設したくなるかもしれません。
メモリーの増設を考えると、公式のサービスマニュアルが有るAlienware Aurora Ryzen Edition​ R10が良いかもしれません。
でもサービスマニュアルを見ると、M.2 SSDのアクセス方法は書かれていないので、実質換装出来ないかもしれません。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/alienware-aurora-r10-desktop/docs

書込番号:24347197

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/09/17 15:51(1年以上前)

ROG Strix GA15のユーザーズマニュアルは以下PDFのようにあっさりしたものです。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/GamingDT/GA15DH/J15882_G15DH_Win10_UM_WEB.pdf

また、スペック表では、
>※3. 増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。

改造行為は自己責任です。

書込番号:24347200

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/09/17 15:52(1年以上前)

この2つならDELLかなと思う。

けれど、これ以外でもBTOという選択肢を入れればTUKUMOでもIIYAMAでもドスパラでも選べるのでどれでもいいと思う。
メモリーは32GBあればいいと思う。
グラボは選んだRTX3070もあれば問題はないと思う。
ただ、人気YoutuberのAPEXを見てたらやっぱり、そこそこの機材は使ってると思う。

CPUはRyzen9 5800Xのほうが本当はいいのだけどASUSのは空冷なので、ちょっと心配かな?DELLの方はCPUの最高周波数がもう少し出るCPUのほうがいいかな?と思う。

まあ、カスタマイズをしやすいというなら普通のBTOのほうが細かくできるので、そちらの方がいいかな?と思う。

https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29,40,42,47&pdf_Spec111=11,15,16&pdf_Spec115=180&pdf_so=p1&pdf_pr=-260000

LenovoとDELLはカスタマイズするなら省くかな?

書込番号:24347203

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/09/17 15:53(1年以上前)

価格持ちがうし、CPUも違うし。比較の前提の"価格同じ"の意味が不明。

書込番号:24347204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/09/17 18:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
コメントありがとうございました
ASUSUはやはり水冷でもなくガラス蓋を開封すると
保証対象外になると言うことで一年間のカスタマイズもできない!
と言うなんともすごい仕様になっておりました!

やはりいろいろ考えるとDellのほうに決めようかと思いました。
Dellのパソコンは電源もゴールドの1000ワットだし
メモリのほうも最大128ギガまで増やせるようですし!
商品が到着した後背面を開けて増設したりメモリを増やしたりしても保証はそのまま生かせると言うこともあり
すごくカスタマイズ性が良いのかなあと思いましたまた。

またASUSUのパソコンは購入後のサポートが0570から始まるナビダイヤルしかなく
携帯電話しか持ち合わせてなく万が一故障した場合の電話番号が不便であると言うことまた修理に出すと
平気で4週間ほどかかると言うとてつもない修理の日数がかかるということが
先ほどわかりはじめましてサポートが最低だと言う事は言うまでもなくわかります。

また先ほどヨドバシカメラにも確認したことですが
ASUSUのこちらのパソコンはカスタマイズ性は全くないと言うことで
メーカーから言われましたと言う回答が得られました。

いろいろ調べるとパソコンて面白いですね!

皆様にいろいろご意見を聞き参考になった部分もいろいろありましたが先ほども述べましたが
HIKAKINやひろゆきと同じDellにしたいと思います。

ASUSUの悪いところばっかり何か言ってしまいましたが
マザーボードやその他ではかなり良い製品を作っているらしいので自作に関しては良いのかなあと思われます。
これを見た方たちが英数数が最低のサポートだと言うのはお分かりになるとは思われますが良い製品を作っている
会社であることも確かではあります。
なのでどちらもどちらです参考になれば嬉しいです。
何か私がアドバイスを聞く方だったのですが、
いろいろ言っちゃっていますねw
むしろ私の方がパソコンが詳しかったりしてあははははw

ありがとうございました

書込番号:24347455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/20 14:43(1年以上前)

>むしろ私の方がパソコンが詳しかったりしてあははははw
それは無い。

書込番号:24352846

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)