
このページのスレッド一覧(全1142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年3月4日 12:46 |
![]() |
1 | 0 | 2021年3月1日 14:13 |
![]() |
5 | 12 | 2021年2月28日 09:36 |
![]() |
6 | 0 | 2021年2月26日 06:50 |
![]() |
10 | 15 | 2021年2月25日 06:46 |
![]() |
3 | 0 | 2021年2月24日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R39 Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 7 3700X/RTX 3090/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/09790-10a
最近のATXケースって大きいのですね。
昔のタワーPCより一回り大きくて驚きました。
排熱が厄介ですね。
冬場でもケースの蓋を開放して動作させないと、グラボの温度が凄いことになりそうです。
注文から翌々日に届きまして、すぐ手に入るってのは気持ちが良いですね。
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R70S Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09407-10a
去年の11月ごろにこのPCを購入しました。
一週間もたたないうちにゲームをしていたら急に回線がプツプツと途切れ始めて最終的には接続が途絶えました。
インターネットの接続からいろいろな設定を変更して試してみたり
USBなどで接続しているデバイスなどを変更してみたり
自分ができることすべて試してみましたが不具合は治りません。
後日、購入したお店に持ち込みPCの状態を確認してもらいました。
店員さんに「プロパイダの相性問題が考えられる可能性がある」と言われました。
ですが念のため工場のほうでPCを見てもらったほうが良いとの事で見てもらうことにしました。
数日後に異常なしという結果でPCが返ってきました
ドスパラの店員さんが言ってたようにプロパイダの相性が悪いのかと思いJcomネットと契約していたプロパイダを解約しニューロ光を契約しました。
開通まで時間がかかり 2月24日にやっと開通しました。
ですがネットの回線が切れる問題は解決しません。
解約&開通手数料4万以上してこの結果は本当に悲しいです。
これはPC側の問題と認めてくれないんでしょうか?
明日、もう一度お店にPCをもって行きますが返金してほしいです
開通しなくてもよかった料金を請求したいくらいですw
あとPC上部についているファンの電源ピンがマザーボードに刺さっていない(回る動作もしない)のですがこのモデルはそういう仕様なんでしょうか?
0点

プロバイダが悪いから遅くなるのはあるけど。プロバイダとの相性・・・初めて聞きました。
マザーが何か調べて、LANのドライバ入れてみるとか
マザーのBIOSアップデートしてみるとか かなぁ
書込番号:23990646
0点

旧くからある方法で、ping打ってみるとか。
何かわかるかもしれません。
書込番号:23990676
0点

>「プロパイダの相性問題が考えられる可能性がある」
ホントに”考えられる”でも”可能性がある”でもなく、”考えられる可能性がある”と言ったのなら、その店員は何の根拠もなく責任を追求されない言葉で場を誤魔化しただけでしょ?
相性なんて原因不明を誤魔化す言葉に、更に仮定×仮定なんて日本語としておかしなレベル。
ドスパラですから、買い取り査定に出したら不具合箇所がでてくるかもw
書込番号:23990694
2点

お返事ありがとうございます。
プロバイダとの相性は存在するのでしょうかね
店員さんは確かにそうおっしゃったのでネットを契約してる会社を変更したのですが・・・ダメでしたw
返金対応してくれませんでしたらLANドライバとBIOSの更新をしてみます。
書込番号:23990695
0点

>CLX三〇さん
同じ症状の方がいないか調べていた時にドスパラの前科などが掲載されたサイトなどがあり拝見しましたが
中古のHDD流用などGPU不具合すっとぼけ事件などがあったみたいですねw
返金されなかったら一度、買取に出してみようと思います。
書込番号:23990708
0点

>モモくっきいさん
pingを打つという事を始めてやってみましたが特に異常な数字は見当たりませんでした。
一番、遠い場所で12msという結果が出ましたが問題なさそうです。
書込番号:23990722
0点

>コンナンくんさん
ゲームしていない時には問題ないですか?
要は。。PINGでも良いですが。。一日中動作させてログを取得問題が起きないか?
一方でCPU負荷を掛けた状態で確認してみる。負荷ツールあるはず。これでネット接続に影響出ないか?
書込番号:23990833
0点

用語の使い方とかアレなんで想像の域を出ないけど、
ゲームしてたらオンラインからオフラインになってしまったということなのかね。
回線が切れるって言われちゃうとLANは正常だけどWANがダメッつぅことになるけど、
PC個体のせいでWANだけが落ちるなんてちょっと考えられない。
ゲームのサーバー接続が切れただけじゃないの?
ネットワーク構成とか書いてないからなんとも言えないけどさ、
もし本当にWAN側が落ちてるなら真っ先に疑うのはPCじゃなくてルータだよね。
次に有線接続なら接続ケーブル、無線接続なら無線LAN子機。
なんかドスパラへの不信感ありきで本質が見えなくなってる気がするけど。
書込番号:23990848
2点

ゲーム以外の通信状況はどうなのか?
例えばさ、ゲームやってる時だけ切れるのであれば、ただ単にゲームのサーバがプアなだけかもしれません。
ゲームアプリの問題かもしれません。
自分の先入観を捨て、問題は切り分けて考えるべし。
書込番号:23990919
1点

>モモくっきいさん
ゲーム以外に解像度1080pで生配信を見ました。結果的に回線は切れました。
自分がサブで所持しているノートパソコンを使用して回線の状況を見比べたのですがスペックが低いノートパソコンは一切、回線が切れていませんでした。
いつもやっているゲームとは別で他のオンラインゲームでも試してみましたが状況は同じでゲームの中盤から終盤にかけてほぼ確実に回線が落ちました。
書込番号:23993414
0点

>kockysさん
常に情報取得しないといけない生配信を視聴するだけでも支障がありました。
ですがゲームをプレイしている時と違い何とか回線が立ち直り完全に落ちるということはありませんでした。
今、修理に出していて手元にPCがないのでログ取得などできないですがもし異常なしの状態で手元に戻ってくるようなことがあれば負荷ツールを使ってログ取得してみようと思います。
書込番号:23993433
0点

>MIFさん
ゲームしてたらオンラインからオフラインになってしまったということなのかね。
はい。
ゲームのサーバー接続が切れただけじゃないの?
常に症状が発生し別のゲームでも発生しました。
ネットワーク構成とか書いてないからなんとも言えないけどさ、
もし本当にWAN側が落ちてるなら真っ先に疑うのはPCじゃなくてルータだよね。
ネットワーク構成というものがどう書き込めばいいのかわからないですが現在は
プロパイダ NURO光
NURO光デンワTA→ONU(光ケーブル接続)→デスクトップ
となっております。
LANケーブルのカテゴリーは5eです。
ちなみにPCのネット接続が途絶えた時にWi-Fiは受信できています。
NURO光を契約する前のプロパイダー(Jcom NET)でも全く同じ症状が出ていました。
書込番号:23993490
0点





デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 3500/GTX1650SUPER/8GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
パソコン詳しい方お願いします
現在これの他に購入を検討しているpcがグラボ280mmまで搭載可能らしいんですが、280mmだと大体のグラボは搭載できますかね?
書込番号:23982698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイエンドクラスなら無理なのが出てきますよ。
300mm超えとかザラです。
想定されてるグラボ(3060Ti)とか書かれたほうがよいです。
書込番号:23982729
1点

3連ファンのは無理かもですね。
書込番号:23982742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あずたろうさんお久しぶりです
将来的にはrtx2080 superなどを搭載したいです。
グラボは在庫が安定してきたら別で購入予定なんですが、グラボ無しpcでatx電源搭載可能かつ大きめのグラボが入るようなものってありませんかね?
できれば6万円前後だと助かります
書込番号:23982758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならRTX3060Tiくらいですかね?
今更RTX2000番台は無いかな?とは思うけど
書込番号:23982768
1点

今は各グラボは品薄状態で登録さえ消えてしまってるし、
Amazonにあるこのようなグラボは300mmサイズですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VFKM4VQ/
大きなグラボが手に入るようになれば、PCケースもやり替えが必要ですね。
書込番号:23982778
0点

やはり320mmくらい入る方が良さそうですかね…?
自分はRTX3050狙ってますが、いつ発売なのか、、、
書込番号:23982789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3050(Ti)なら来月末〜くらいじゃなかったかな。
書込番号:23982803
0点

もう少しですね。
新作のグラボ買った事ないんですが、発売日に買うにはどのサイトを利用したら良いのでしょう?
書込番号:23982812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツクモさん、arkさん、ドスパラさん辺りの大手かな。
書込番号:23982817
1点

大きなグラボを積みたいのはわかったのだけど、CPUの性能はこれで良いの?
ゲームや解像度によっては力不足になる場合もあるし
書込番号:23982865
1点

このg tuneのはやめとこうと思います。
core5にしようと思ってます
書込番号:23982875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RTX3050狙ってます
だったら、初めからこれを搭載してるの買えばいいんじゃないの
あれこれ悩む必要ないし。
グラボ載せ替えトラブルも心配する必要ないし。
書込番号:23983153
0点

RTX3050まだ発売してませんよ
書込番号:23983221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボ出てから買えばいいじゃない。
急いで買っても目的のグラボないなら意味が無いと思うんだが。
この状況じゃあ、3050が出て普及価格まで落ちて来るのは半年とかかかるだろうし、その頃にはIntelから新しいCPUが出てる。
書込番号:23983503
1点

>cloud11402さん
なんで旧世代のRyzen 5 3500なんですか
CPUパワーじゃ3070は無理だし電源も追いつかないぞ
極端な半導体品不足と市場緩和策によりマイニング再来しているから
3070さえ品不足のマイニング劣化版の3060が出る始末ですから
また価格も2割アップはざらですよ
自作ケースですら3.5インチ6連搭載330mm対応ケースはほぼない
>ムアディブさん
現在の状況まったく解ってないのね
この状況じゃあ、3080が再出荷するのは半年とかかかるだろうしな
書込番号:23987114
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)