ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語キーボードじゃないですよね?

2024/11/21 11:58(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 2024 (8840U) 32GB/2TB

クチコミ投稿数:11件

日本語キーボードじゃないですよね?

書込番号:25968877

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/11/21 12:49(11ヶ月以上前)

日本語キーボードではありません。

日本語化するには、工夫が要ります。

>GPD WIN Max 2を日本語キーボード化した【せめてあと150g ...
https://daily-gadget.net/2023/01/10/post-52396/

書込番号:25968922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/11/24 02:20(11ヶ月以上前)

日本語キーボードではないです。
いわゆる英語101キーボードとなりますが、一部記号キーの配列が違う程度なので、日本語入力への「全角・半角キー」も同じようにキーボード左最上段にある「~」キーとALTキーを押すことで切り替えることができます。
※キートップに日本語がはいっていないのでローマ字入力専門になりますが

書込番号:25971924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301VF GZ301VF-I9R2050 [ブラック]

スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

今のPC(HPのspectre 360)が故障し使えなくなったため、次のマシンを探しています。
主な用途
・趣味のイラスト、漫画制作(クリスタ)
・写真編集(Photoshop)
出先での使用も多い

@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

書込番号:25964361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/11/17 16:16(11ヶ月以上前)

この商品について
>【OS】Windows 11 Home 64ビット【カラー】ブラック【本体サイズ】タブレット部:幅302mm×奥行き206mm×高さ14.3mm 約1.2kg、デタッチャブルキーボード:幅302.8mm×奥行き228.12mm×高さ5.6mm 約350g【バッテリー駆動】約8.8時間【消費電力】最大約130W【グラフィックス】NVIDIA GeForce RTX 2050 Laptop GPU
>【ディスプレイ】13.4インチワイドTFTカラー液晶、グレア、2,560×1,600ドット (165Hz)【CPU】インテル Core i9-13900H プロセッサー【メモリ】16GB LPDDR5-5200 【スロット】オンボードメモリのみ【ストレージ】SSD:512GB (PCI Express 4.0 x4接続)【キーボード】82キー日本語キーボード (RGB イルミネートキーボード)
>【ポインティングデバイス】タブレット:10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)、デタッチャブルキーボード:マルチタッチ・タッチパッド【webカメラ】インカメラ:503万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 ※赤外線(IR)カメラにより、Windows Hello をサポート、アウトカメラ:1,258万画素Webカメラ内蔵 (オートフォーカス対応)【カードリーダー】microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード

詳細スペック
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-GZ301VV_GZ301VU_GZ301VF.pdf

>@スタイラスペンを筆圧検知ありで使いたいのですが、イラスト制作できるくらいの精度はありますか?
>純正よりWacom等のペンのほうが描きやすいという意見も見かけますがどうなんでしょうか。
>あまりイラスト向きの細かさではないとも聞くので、純正ペンとの組み合わせでダメなのか、ペンによらず本体性能的に厳しいのか気になっています。

10点マルチタッチ・タッチスクリーン (静電容量方式)で、感圧(筆圧)式のスタイラスペンには対応していません。
対応しているのは、スマホ用の静電容量式のペンです。
なので、イラスト描画用の用途には向いていません。

>A他、上記用途の場合のデメリットなどあれば教えて下さい。

本来ゲーミングノートPの範疇にはいり、消費電力が最大約130Wで、バッテリー駆動時間が約8.8時間と公称値が短い。

書込番号:25964411

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/11/17 17:15(11ヶ月以上前)

実機レビューです。
https://thehikaku.net/pc/asus/23ROG-Flow-Z13.html

ROG Flow Z13 GZ301VFのタブレットはお絵描き用途には残念なタッチパネルですが、ペンタブレットを接続すれば快適な環境で使用出来るでしょう。

書込番号:25964495

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 19:26(11ヶ月以上前)

ご教示感謝です!
こちらは筆圧感知がないのですね。
下記レビューのものですとスタイラスペンの筆圧感知があるようだったので、こちらもいけるかと思ったのですが
型に依るのでしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1388952.html

書込番号:25964697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/11/17 20:29(11ヶ月以上前)

済みません。

PCWatchの機種はROG Flow Z13 GZ301ZEです。

ASUSの商品紹介PDFから。
>タブレットモードで使用頂く際に、タッチやペンでのアプリ操作は気軽に素早い操作性を発揮することは可能です。
https://www.asus-event.com/pr/20220217_Release_GZ301ZE_GZ301ZC_GZ301ZA_Etc.pdf

ROG Flow Z13 GZ301VFとの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001521537_K0001421941_K0001421940&pd_ctg=0020

ROG Flow Z13 GZ301ZEは2022年モデルで、ROG Flow Z13 GZ301VFは2023年モデルです。

ROG Flow Z13 GZ301VFの商品紹介HPから。
>ROG Flow Z13 (2023) GZ301
>スタイラスペン対応
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-flow/rog-flow-z13-2023-series/

「スタイラスペン対応」の一言。
PCWatchにあるように「ASUS PEN SA201H」が使用できて、4,096段階の筆圧感知に対応でき、手書きメモだけでなくデザインなどのクリエイティブな用途にも活用できるのでしょう。

>ASUS Pen SA201H (SA201H_STYLUS_BK)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5482981900?gad_source=1&gclid=CjwKCAiAxea5BhBeEiwAh4t5Ky7j2elbspFk4OjzvauwMz8AFdw8KhrVupW29fZn4QSzXreYp-oTJRoCSrQQAvD_BwE

大変失礼しました。

書込番号:25964788

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:03(11ヶ月以上前)

詳細をありがとう御座います。
モデルと年式がこんがらがっておりましたので大変助かりました。
こちらの機種でも筆圧検知スタイラスペンが使えるとのことで安心しました。

またデメリットについても感謝です!
充電の持ちはややネックのようですね…こちらはそもそもゲーミングPCということを考えれば、わかって買うならばOKと言った感じでしょうか。
お陰様でかなり購買意欲が高まって参りました。

書込番号:25965077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz00013さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/18 01:07(11ヶ月以上前)

どうやらiPadに比べるとペン描画の際のジッターがひどめ、という口コミは気になるところですが、紹介文や使用感レポを見ていると問題ない範囲な気がしてきました。
iPadの使用感は分かりかねますが、うちのGalaxy tab S8か先代HP spectre360程度だと万々歳なのですが。
どなたかご存知の方いらっしゃれば引き続きご教示下さい。

書込番号:25965081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/18 12:24(11ヶ月以上前)

妥協は人に依るからなぁ、、、

個人的にはiPadも60Hzだとモッサリ感が嫌になるし。

書込番号:25965496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しく出るClaw 8 AI+待つべきでしょうか

2024/11/11 20:31(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

質問させて下さい。

デスクトップPC(RTX3700)を2年前くらいに購入し、龍が如くシリーズやパルワールド、息子はマイクラやフォートナイトエーペックスなどで遊んでいます。今後はペルソナシリーズなんかもやってみたいなーと思ってます。
AAAタイトルはやってみるとあまり合わなかったのか長続きしませんでした。

最近、息子の成長とともにPCを占領される時間が長くなり、この度モバイルゲーミングPCの購入を検討しています。

ざっと調べて、こちらの商品で間違いなさそうかな、と思ってたところでタイトルにある新しいIntelのSoCを積んだclawのニュースを見つけてしまいました。

記事を見る限りかなりスペックが高そうなのですが、年末年始くらいに発売される様で、ここは様子見がいいんでしょうか。
重いゲーム(あまりしないとは思うんですが・・・)をする際に大きな差が出る、とかならもう少し待つのもいいんですが、あまり差がないなら早く自由にゲームやりたいのでブラックフライデーセールのあたりで当機種を購入したいと考えてます。

最近のPC事情にはあまり詳しくなく、皆さんの見解をお聞かせいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25957721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/12 10:09(11ヶ月以上前)

どうも(^o^)/

メーカーが異なりますが、
Lenovo Legion Go 83E10027JP
を3月に買いました

メモリ16GB中
メインメモリ8GB
グラフィック 8GBに当てています。

Ryzen Z1 Extreme のグラフィック性能は、
GTX1650 より、若干下回る性能ですよ(T-T)

ASUS ALLY X モデルは、
メインメモリ16GB
グラフィック 8GB を割り当てられるので、
多少良くなりますが、
大幅に改善される訳では無いと思います。(^_^;)

今お使いのデスクトップが、
RTX3070なら、尚更不満が溜まるのでは('_'?)

割り切った使い方や画質を求めないなら、
良いのですが(>_<)

素直に
ゲーミングノートパソコンを購入した方が幸せになれます。
(*^o^)/\(^-^*)
理想は、デスクトップですけどね(((^_^;)

結局、私は、
Acer
Nitro 5
AN515-58-N76Y46/4
i7-12650H
DDR5 8GBx2
512GB
RTX4060
15.6 Full HD 144Hz
を \100,000- で買いましたし、

ASUS
TUF GAMING A15
FA507NV-R7R4060
Ryzen 7 7735HS
DDR5 8GBx2
512GB
RTX4060
15.6 Full HD 144Hz
を \134,800 ポイント 10%還元で、
追加購入しましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

現在プレイ中のゲームは、
BLUE PROTOCOL です。

書込番号:25958278

ナイスクチコミ!1


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/12 12:45(11ヶ月以上前)

>>cokoさん

ご返信ありがとうございます。
そのスペックでその価格のノートPCは確かにコスパが全然違いますね。

用途を明記してませんでしたね。すみません。

デスクトップやノートより手軽に、隙間時間や寝る前に少しだけ遊ぶ、程度を考えてます。
ノートPCを使用していると小さな子供がキーボードをバンバン叩いたりするので、隠れてやる様な感じになると思います(⌒-⌒; )

当時奮発してRTX3070デスクトップを買ったものの、仕事やら上記の理由やらで、腰を据えてやる時間もなく、ゲームは好きですが、いわゆるやり込む性格でもないので、モバイルで十分かと思った次第です。

なので、画質などはあまり求めてないです。
ただ、設定を高中低の最低にしてもカクつくとかは少しイヤだなあと思います。あるいはAAAタイトルは完全に諦めましょう、とか。

ちなみにもちろんlegion goも考えたんですが、log ally xより価格は安いですよね。そこは魅力的です。
文章から拝察するに、やはり不満があって買い替えることになった、ということですよね。
具体的なゲームタイトルと問題点を教えてくださると大変助かります。お手隙でしたら教えて下さいですm(_ _)m

書込番号:25958449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/12 12:47(11ヶ月以上前)

>shantさん
急いでいるならROG Ally、急いでいなければClaw 8を待った方がいいかと思います。
Claw A1Mと比べたらROG Ally Xの方が圧勝と思いますがClawもアップデートを重ねて良くなってきているらしいので、発売されて実機レビューが出揃ってから検討されてもよいのでは?

書込番号:25958452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:462件

2024/11/12 13:23(11ヶ月以上前)

しゆうたさんの言われている通りでは?
正直、IntelのSoCは未知数すぎて凄いかもしれず、全然凄くないかもしれない。
一日の長と云うか、10年以上のアドバンテージがあるAMDに比べれば、やはり実物をみないことには判断するべきではないと思います。

書込番号:25958491

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/12 14:59(11ヶ月以上前)

>shantさん
ポータブルパソコンは辞めておいたほうが良いかと思います。

※ポータブルパソコンは何かあった時に多分面倒ですよ。

以下のレノボのノートは如何でしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001611778/

今でもレノボのノートは使っていますが、良いノートですよ

書込番号:25958580

ナイスクチコミ!2


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/12 18:17(11ヶ月以上前)

>しゆうたさん
>cymere2000さん

AMDの方がアドバンテージあるんですね!PC歴が浅くて長い私はIntelは安定安心かと思ってました。
ちょうど昨日書き込んだ後に、デスクトップですがIntelの新しいCPUがゲームにはイマイチという記事を見つけました。いやー時代は変化してるんですねえ。

かなりrog allyに傾きました^_^

>聖639さん
アドバイス、紹介ありがとうございます。
ただ、ノートPCはゲーミングでは無いですが持ってまして、私の用途でイメージしてみてもちょっと違ってて、モバイルPCを検討してます。
店頭でrog ally やclaw を触ってみて、「これでちょうどいいやん!」と思った次第です。
何かあった時に困るのはノートも同じかな(というかどちらにしても手も足も出ないです笑)

心配なのは性能不足で最低画質でも碌に楽しめないのは困るなあといったところです。

別のアドバイスでGTX1650程度とのことなので、もう少し調べてみます!

書込番号:25958759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:462件

2024/11/12 18:45(11ヶ月以上前)

>shantさん

表現が少し雑だったかもしれません。
正確には未知数なのはIntelの作るGPUのスペックで、ゲーム目的のSoCではCPU部よりこちらの性能がものを言います。
実際、Intelが2022年に発売したArcシリーズの評価はスペックも安定性も酷評されていました。また、最近PS6の次期心臓部に使われるSoCを巡ってのIntelとAMDで競合争いにもAMDが勝った事が報道されています。
より正確に云うのであれば、AMDと云うよりもAMDが買収したATIとIntelには、そのGPU作成のノウハウに10年どころではない差があるのが実情かと思います。

とは云うものの、Intelも投資によって日々進歩しているでしょうし、SoCは必ずしもCPU+GPUだけのものでは無いのでIntelが勝っている技術もあるでしょう。
要するに、AMDのSoCが性能証明済みであるのに対して、Intelのものはしゆうたさんが言われる様に実機のレビューを見ない限りは良いとも悪いとも判断は難しいのでは?という事です。

書込番号:25958802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/12 22:08(11ヶ月以上前)

>cymere2000さん

詳しくありがとうございます。
なるほどー。AMDのGPU性能には実績があるわけですね。
Intelの新SoCは数値上のスペックで持ち上げれた記事ばかりですが、
そのまま性能に結び付くかどうかは今までの実績からは信用が足らない、、、といったところでしょうか。


うーん、これは・・・待つしか無い、かな?

書込番号:25959073

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/13 10:01(11ヶ月以上前)

どうも(^o^)/

>shantさん

Legion Go の場合、

高解像度液晶パネル搭載モデルでしたが、
アップロードした画像(解像度1280x720、
高画質以上の設定のベンチマーク結果)の様に
解像度を落として、高設定か、
解像度を上げて低設定かになりました(>_<)

忙しい時、
BLUE PROTOCOL や 原神等の
今日のログインボーナスだけでも(・・;)
という使い方しかしてなかったですね(((^_^;)

結局、大画面、高設定、サクサク動く
ノートパソコンに戻ってしまいました(((^_^;)

書込番号:25959432

ナイスクチコミ!2


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/13 23:51(11ヶ月以上前)

>cokoさん

ベンチマークテスト結果までつけてくださりありがとうございます。
やはり画質設定は低くしないとダメなんですね。
高解像度液晶パネル搭載には拘らなくていいということも
新しく知ることができましたので感謝です。

※ただ、自分のPCでもFF14ベンチなどは走らせたことはあるのですが、
画質設定を落として「やや快適」「普通」などが自分の用途にあてはめてどうなのか、
実はイメージできてません(;^_^Aすみません。
字面からは「遊べないことはない」と受け取っております。


何度も質問して申し訳ないですが、もう一つだけ。

解像度1280x720 に設定する、というのは、
あの小さなモバイルPCの画面の中に、更に小さなウィンドウモードで遊ぶ、
ということになるんでしょうか??

自分のデスクトップPCのゲームで試すと、(27インチ WQHD(2560x1440) モニター使用)で
画面の中に小さなウィンドウで表示されます。

それとも、画面一杯に引き伸ばされた様に表示されるんでしょうか。

さすがに、小さい画面の中のさらに小さいウィンドウで遊ばないといけないのは
いくらライトにやると言っても厳しいです。

またお手すきでしたらご教示下さいですm(__)m

書込番号:25960316

ナイスクチコミ!0


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/16 19:59(11ヶ月以上前)

>cokoさん

すみません、デスクトップPCで色々試してたら、解像度落としてもフルスクリーンにしたりできるんですね(^^;;あまり設定いじったことなくて、いつもプリセットの最高、高、中、低の高をでやってる感じだったので知らなかったです。きっとlegion goでも同じ様にできるんですね。

他、アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
IntelのCore ultraシリーズ2の実機(ノートPCですが)レビューもボチボチ出始めて、中々悪くなさそうなので、ホントはすぐにでも欲しかったんですが、頑張ってclawの新型の評価が出揃うまで少し待つことにします。

しかし15万円とか超えてくるのかなー。
予算に収まるか嫁決済おりるか心配ですが。

書込番号:25963531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/17 12:01(11ヶ月以上前)

umpcは手軽に遊ぶためのデバイスなのでスケーリングありきかと思います
xを買ってから色々遊んでみましたが、フォートナイト、モンハンワールド程度でしたらロスレススケーリング使えば100から120fpsは出てますよごろ寝しながら快適に遊べてますしほぼSwitch感覚です
Steamの有料ですが本体の初期からあるスケーリングのAMAFよりロスレスは優秀かと思います使わなければ60fps程度かと?
w数がノートに比べて半分以下なので性能は求めてもね、どのメーカーのデバイスを選んでもスケーリングする事をお勧めします
最新のモンハンワイルズのデモしてみたんですが設定かなり落とすと作動はするんですが画質がイマイチな結果でしたのでもし重いゲームがしたいのであればumpcは選択しないほうがいいかもです例で言えばff16なんかもかなり重いです
あと画面が小さいのでグラフィック設定落としてもそこまで気にならないってのはあるかも?まあ来年まで待てば少しは性能上がるのは間違いないんですがバッテリー容量的に消費W数が少ないのは変わらないと思うので僕の予想ではそこまでスコアが伸びるとは思わないかなぁ?性能が気になるならデスクトップ一択だと思う

書込番号:25964163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2024/11/17 19:02(11ヶ月以上前)

>のんびり田舎暮らしさん

アドバイスありがとうございます。
>Switch感覚です
そうです!まさにそんな感じに使いたいです。子供寝かしつけた後、寝る前とかにちょっと30分、とかやりたいんですが、デスクトップが寝室と別部屋で、夏や冬にイチイチ空調を整えたりするのがもう億劫で億劫で。

>スケーリングありきかと思います
その単語すら知りませんでしたので勉強します。が、フォートナイト等も快適にできるんですね!やる気出ました!

>重いゲームがしたいのであればumpcは選択しないほうがいいかもです

多分、そんなにしないと思いますしそういうのやりたくなったらデスクトップ使います!まだまだRTX3700には頑張って貰わないと。
龍が如くやペルソナシリーズは重い部類に入るのかな&#8226;&#8226;&#8226;?今回の検討にあたりパルワールドは重い部類とわかりました(軽いと思ってた。何が重くて何が軽いか感覚的にわからない^^;)まあ最近やらなくなったからいいかな。

>僕の予想ではそこまでスコアが伸びるとは思わないかなぁ?

マジですか。一旦claw新型出るまで待とうと思ったのに、rog allyまた欲しくなってきました笑

自分のゲームスタイルに性能を求めてるというより、もし性能が高くて同じ様な価格帯なら損した気分になるんじゃないかという貧乏根性が染み付いているので、色々と今回はお聞きしておりました。

書込番号:25964655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/12 04:36(10ヶ月以上前)

次のCESを待たずに新型clawの発表がありましたね。
AMD採用各社の刺激にもなるように思え良きことです。
ここで現行のROG Ally Xを購入するかも悩ましいことになりました。
ベンチ番長ことIntel勢に惑わされずより良いものを見極めましょう!

書込番号:25995777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/02/08 17:21(9ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001637372/
のほうがいいですよ

https://www.onexplayer.online/onexplayer-x1-mini
で3月まで?148,544なので
legiongoとかallyXの量販店価格考えたら。。。

書込番号:26067028

ナイスクチコミ!1


スレ主 shantさん
クチコミ投稿数:20件

2025/02/17 12:58(8ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
すみません!しばらくチェックしてませんでした。
せっかく教えていただいたのに、、、、( ; ; )

書込番号:26078806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

eGPUについて

2024/11/11 15:17(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

クチコミ投稿数:1件

公式を確認するとUSB4とのことで仮にThunderbolt3や4対応のeGPUを使うと互換性はあるのでしょうか?(認識するのでしょうか)
そもそもlegion go はeGPU対応可能なのでしょうか?
有識者の方お教えいただけると幸いです。

書込番号:25957466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/11/11 16:00(11ヶ月以上前)

以下ブログ参照。

>ここで、Legion GoはUSB 4ポートのトランプを切り札として出しています。USB 4は非常に多機能なポートであり、充電、周辺機器の接続、ディスプレイ、そしてeGPUの接続が可能です。
https://www.toolify.ai/ja/hardwarejp/legion-goegpupc%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E5%8F%AF%E8%83%BD-2860378#:~:text=%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%A7%E3%80%81Legion%20Go%E3%81%AF,%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25957496

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 パルワールド

2024/11/06 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo LOQ 15IRX9 Core i5 13450HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・15.6型フルHD液晶搭載 83DV00KNJP [ルナグレー]

スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

パルワールドをやりたくて初ゲーミングPCの購入を検討しています。

画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/

書込番号:25951114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/06 02:40(1年以上前)

>三平餅さん
画質に拘わらばければですね。

予算があるならもう少し上のグレードかな。

https://kakaku.com/item/K0001619831/

※15万5千円となります。

書込番号:25951133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/06 06:19(1年以上前)

>三平餅さん

>ゲーミングPCの購入を検討しています

画質に拘らなければ、普通にプレイできますが、
ちょっと上の方が良いのでは
83DV00KLJPが良いと思いますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001619832_K0001650606&pd_ctg=V078

書込番号:25951185

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 07:59(1年以上前)

>三平餅さん
>画質に拘らなければ、このPCでも普通にプレイできますか?

●RTX3050で、この価格はお買い得にも見えます。
今月(11月)29日前後の ブラックフライデーで セールがあるかもしれないです。
待てるなら、待っても良いかも(逆に上がるかもしれないけど)

書込番号:25951228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11843件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2024/11/06 08:23(1年以上前)

>三平餅さん
画質最高に拘らないなら全然問題ないと思います。
DLSSも使えるみたいですし。

上を見ればきりはないし、
コスパ的には悪くないと思います。

個人値にはもしもっと予算出すならデスクトップの方が良いとも思います。

RTX3050のノートパソコン持ってますが、
ただパルワールドは持ってないので試せませんが…

書込番号:25951247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/06 09:57(1年以上前)

パルワールドは持ってますが、ノートパソコンは持ってないですが、RTX3050なら画質を拘らないなら出来ると思います。
個人的にはパルワールドは画質に拘るゲームかと言われるとそうでも無いのでこれで良いと思いますが

書込番号:25951308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/06 12:10(1年以上前)

ヘビーで有名なゲームに推奨の半分かぁ、、、

パルワールド重い理由はキャラがいっぱい出てくるからなんだよね。
設定下げても、表示するキャラの数を減らすとかはできないから、厳しい状況になりやすいと思うけどな。
快適性を重視してデザイン (負荷が一定以上にならないようにゲームデザイン) してないのは見て取れる。

さすがにこの性能のグラボはもう持ってないから試せないんだけどね。

解像度下げる裏技とかあるようだから、凌げなくはないかな。

書込番号:25951390

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 12:25(1年以上前)

>三平餅さん
>ムアディブさん

●推奨の半分 ってのは、メモリー(推奨:32GB)半分しか積んでいないって指摘で、最低は他の構成をみてもクリア出来ている様ですが

●メモリー32GB のマシンって価格的(カスタマイズにしても)に割高になりがちでは?

主の文面から、私的にコスト事情を読み取りました。

書込番号:25951413

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 13:02(1年以上前)

>ムアディブさん

メンション、スミマセン。

ご指摘の通りとは思っています。

書込番号:25951451

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/06 18:33(1年以上前)

>JAZZ-01さん
いや、GPUの性能が推奨の半分。

ゲームに関しては、「少し節約して」性能足りなかったら全部ゴミになっちゃうんで。(もちろん売ればゼロではないけど)

雑な推測なんだけど、ベンチ的に同等性能の1650superの検証がこんな感じ。
https://youtu.be/_bm4XNjxTag?si=YILcVHlvzi0DyO_8&t=194

夜になると、パルがほとんどいないにもかかわらず24fpsとか。
これでパル満載、マルチユーザとかやったらもう動かないんじゃないかと。まぁ推測ですが。

あと、「最低」って草生えてないとかいろんなオブジェクトが目の前でメキメキ出てきちゃうとかだからね。
https://youtu.be/OFhvPIaCJkU?si=HZatXvsIv1mQYGwN&t=83

もちろんメモリも明らかに足りない (15GBとか行く) んで、だいぶシンドイですなぁとは思うけど。
実際メモリ足りないとカクつくってレビューもあるし。

書込番号:25951799

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2024/11/06 18:45(1年以上前)

予算の問題云々言うなら、他の方の指摘どうり、デスクトップにすることをお勧めしますよ。
ノートは疲れるし煩いし。

一応、いつもの言い方しておくと、友達なら全力で止めるレベルです。
ノートでサイジング失敗したら取り返しつかないし。

書込番号:25951811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/06 19:37(1年以上前)

一応、デスクトップだけと、8600Gの内蔵でFHD 低画質で45-60fpsくらいかな?

一応、GTX1650よりは少し下の動作くらいの内蔵だから、まあ、動くとは思いますよ

快適とまでは言えないけど、動かない訳ではないです。
PalWorldは低画質でもいいやというカジノ画面だしね。

書込番号:25951878

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2024/11/06 19:58(1年以上前)

>三平餅さん
板、お借りします。スミマセン。

>ムアディブさん
●YouTube 2本観ました。有難うございます。おっしゃる通りですね。失礼しました。

書込番号:25951895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/06 21:11(1年以上前)

再生するこんな感じです

その他
こんな感じです

うーん

自分のやった結果とすごく違うのだけど。。。

RTX4060は無効にしてるからRyzen5 8600G + RX 760Mだけど動画の通りです。

書込番号:25951971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:167件

2024/11/06 21:14(1年以上前)

>三平餅さん
Ryzen7 8845HS RTX3050 メモリー16GBでやってみましたが、実際序盤なので、80fpsくらい出てましたが、
実際パルが増えてくると40fps切ってくるかとは思います、設定もうちょっと絞れば、何とか出来るかなとは思いますが。いかがでしょうか?

書込番号:25951973

ナイスクチコミ!1


スレ主 三平餅さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 21:31(1年以上前)

>皆様

短時間でたくさんの回答ありがとうございます!

画質等をどこまで諦めるかによりそうですが、ちょっと厳しいと受け取りました。。。

予算は15万位までなら検討の余地がありますが、使用環境的にノートで考えています。

見た目的にはゲーミングぽくなくて普段使いもしやすそうなLOQの上位機種を候補に考えていますが、メモリ16なので少し微妙ですかね?

https://kakaku.com/item/K0001619831/

書込番号:25953245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

lenovo ゲーミング Y520 を持っています。
ですが、CPUは なぜか、Core i5-7300HQなんです。
これを  Core i7-3540Mに交換は可能ですか?
オークションでノートPC用のCPUがありました。
交換したら、動作も問題ないでしょうか?

書込番号:25942636

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/10/29 14:03(1年以上前)

Core i5-7300HQの対応ソケットはFCBGA1440で、FCBGAとはマザーボードにはんだ付けで固定されたタイプです。

なので、交換は不可です。

書込番号:25942656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/29 20:40(1年以上前)

世代が全然違うし、性能も4コアのi5の方が上です。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2922vs1857/Intel-i5-7300HQ-vs-Intel-i7-3540M

書込番号:25943045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kjpcyanさん
クチコミ投稿数:61件

2024/10/30 09:02(1年以上前)

Corei7のほうが上だと思っていました。今の core i5のほうが性能上なんですか! (*_*)

書込番号:25943486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/30 14:58(1年以上前)

現行品とは比較にもなりませんよ。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2922vs1857vs5483/Intel-i5-7300HQ-vs-Intel-i7-3540M-vs-Intel-i5-13450HX

書込番号:25943787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/10/30 15:16(1年以上前)

Core i7とCore i5の性能差は、Intel CPUの世代間の差、デスクトップ向けCPUとノートPC向けCPUの違い、ノートPC向けCPUでも末尾にHがつく高性能モデル、Uがつく省電力モデルでも大きな違いがあります。

なので、単純にCore i7がCore i5より性能が良いとは簡単に言えません。

https://www.nec-lavie.jp/products/contents/corei7_pc.html

書込番号:25943805

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)