ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性はどうでしょうか

2020/11/28 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-ec1018AX パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

寝室で使用するので比較的静かなものを探してます。

平常時、youtube見てるくらいの負荷時、ゲームなどの高負荷時で教えて頂けると助かります。

あと、たまに持ち運ぶ予定なので電源の大きさも教えていただけると助かります。

書込番号:23817730

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/29 00:10(1年以上前)

>>平常時、youtube見てるくらいの負荷時、ゲームなどの高負荷時で教えて頂けると助かります。

Intelモデルのデータは実機レビューに有るのですが、AMDモデルでは参考にならなでしょう。
アイドリング時は静かだと思います。
https://thehikaku.net/pc/hp/19pavilion-gaming15.html#oto

>>あと、たまに持ち運ぶ予定なので電源の大きさも教えていただけると助かります。

詳細スペックを見ると、150W スマートACアダプター。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_15_ec1000.pdf
重量は、比較レビューのIntlモデルの150WACアダプターを参考にして453g。
写真はアップしたとおり。

書込番号:23817755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/11/29 01:00(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

一般的にintelよりもAMDの方が発熱しないですよね?
ファンもintelより聞こえづらそうな位置にありますし。

ACアダプタは大きいというほどではなさそうですね。小さくもないけど。

書込番号:23817819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2020/11/29 03:32(1年以上前)

一般にはAMDの方が発熱が多いと言われていましたが、ここ最近は逆の傾向も見られます。

下記にGeForce GTX 1660 Ti Max-Qを搭載した類似機種のレビューがありますが、ここでは最大47dbとうるさめです。
https://www.notebookcheck.net/HP-Pavilion-Gaming-15-in-review-Inexpensive-gaming-laptop-with-a-lot-of-power-under-the-hood.496321.0.html#c7027218
そのためかパフォーマンスの低下も見られません。

書込番号:23817917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/11/29 22:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
なるほどですね。
アイドル時はかなり静かなようですね。
ゲームはほとんどやらないのでさほど負荷がかかることは少ないと思いますし、
1650はグラボとしては消費電力はかなり少な目なので、これでウルサイと感じるならグラボなんか付けてられないのかも知れませんね。

書込番号:23819803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/01 01:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
とても勉強になりました。
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:23821985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

色々換装しようと思っております。

2020/11/28 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデル

スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件 Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルの満足度5

皆様のご教授により、M.2SSDを500GBにするよう購入だけはしました。クローンを作成している時に、異常なほど筐体が厚くなりましたので、純正のヒートシンクではなく、専用のヒートシンクに換えようと思います。しかしながら、そのヒートシンクにも色々厚みがあるようで、できるだけ表面積の大きなものをつけたいと思いますが、何mmまでの高さが有効かお分かりの方いらっしゃいましたら、どうかご教授ください。
素人ながら、動画編集をやっております。また、多くの画像付き文書を扱ったりもします。
ちょっと遅くなるのはメモリのせいではないかと考え、現在の16GBから32GB二増設しようと思っております。
調べてみると、色々なメーカーが2枚で32GBになる指定されたスペックがあるようですが、相性問題があると昔聞いたことがあります。今のところCrucial(Micron製) ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 16GB×1枚 CL19 DRx8 260pin (永久保証)CT16G4SFD8266を2枚購入しようと考えておりますが、チップの位置が片側だけとか両側についているとか、いったいどれが適合するのでしょうか。
また、PC4-21300(DDR4−2666)の16GB今積んであるようですが、もっと数字の大きいメモリがあるようでした。
もう一つお伺いしたいのが、内蔵HDDです。SSDに換装しようとも考えておりますが、SSDには6mm厚と7mm厚があるようでした。どちらも問題なく実装できるでしょうか。

書込番号:23816232

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/28 12:24(1年以上前)

アップした画像は、実機レビューからです。
https://thehikaku.net/pc/hp/19pavilion-gaming15.html

M.2 SSDのヒートシンクについては、神経質になる必要はないかと思います。

メモリー最大容量は、32GB×2=64GBです。

2.5インチSSDの厚さは、7mmです。

書込番号:23816255

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/28 12:26(1年以上前)

>>ちょっと遅くなるのはメモリのせいではないかと考え、現在の16GBから32GB二増設しようと思っております。
調べてみると、色々なメーカーが2枚で32GBになる指定されたスペックがあるようですが、相性問題があると昔聞いたことがあります。

気にする必要は有りません。
メモリー規格は合わして下さい。

書込番号:23816261

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/28 12:30(1年以上前)

2.5インチHDDの厚さは9.5mmか12.7mmなので厚さは大丈夫です。
又メーカー製ノートのメモリの速度はクロックを上げる事は出来ないので付いているメモリと同等のメモリで良いと思います。

書込番号:23816269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/28 13:12(1年以上前)

M2SSDですが私もそこまで神経質になる事は無いと思いますが
気になって筐体に隙間が余り無い時で筐体が金属ならヒートシンク等を付ける時に使う熱を伝えるシールで筐体に密着させれば良いと思います。
筐体内に大きな空間が有ればヒートシンクでも良い思います。

書込番号:23816328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/11/28 13:38(1年以上前)

>FumaPaPaさん
これの前のモデル所有しています。
3.5mmのヒートシンク付きませんでした。

厚みはせいぜい1mmぐらいまででないと付かないので、
アルミ板のようなタイプでないと無理だと思います。

なので薄いヒートシンクが付属しているSSDに換装しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001162854/ReviewCD=1289277/#tab

薄くても付いているのと付いていないのでは温度がかなり違いました。

別に買うならこのようなものになるかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZR81592/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1&pd_rd_i=B07ZR81592&pd_rd_w=nXove&pf_rd_p=6413bd85-d494-49e7-9f81-0e63e79171a9&pd_rd_wg=JeTxC&pf_rd_r=GV2M5AKCWXGB45341N2D&pd_rd_r=2f4a5a29-f6af-43db-9c14-d77894e3970e&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExRkxESVRMR08zM1I2JmVuY3J5cHRlZElkPUEwNDU3NjM4MjFaSDUyRUNQU1RaQSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEzTENYOUkyWDdLSDY1JndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==

参考程度に。

書込番号:23816380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/11/28 13:41(1年以上前)

レビューには書いていませんが、
ヒートシンク後から付けて最高温度は70度強ぐらいから60度前半に下がりました。

書込番号:23816386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/11/28 17:44(1年以上前)

>FumaPaPaさん
キハ65さんの写真見るとヒートシンク付けられないですね。
マザー形状、前のモデルから変わったようですね。

自分のレス無視してください。

書込番号:23816884

ナイスクチコミ!0


スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件 Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルの満足度5

2020/11/29 16:19(1年以上前)

キハ65様
ありがとうございます。
先程から、メモリを探しているのですが、規格が同じでも、値段が10,000円以下から15,000円位まで幅広くありました。Amazonのブラックフライデーで10,000円以下があったのですが、何が違ってこの価格の違いになっているのでしょうか。信頼性でしょうか、大手やブランドからでしょうか。
もしお分かりでしたらご教授ください。

書込番号:23818985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/29 16:53(1年以上前)

>FumaPaPaさん

メモリーは同じ規格あっても、ブランドや販売店によって大きく違います。
Amazonは概ね低価格に設定されていますが、Amazonブラックマンデーは11月27日から12月1日までビッグセールを行っており、ものによって通常価格よりセールス価格となっています。
メモリーが認識しなければ、Amazonの場合返品が効きます。
この際Amazonからメモリーを購入してはどうでしょうか。

書込番号:23819049

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/29 18:35(1年以上前)

訂正
 ブラックマンデー → ブラックフライデー

書込番号:23819250

ナイスクチコミ!0


スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件 Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルの満足度5

2020/12/08 14:49(1年以上前)

>キハ65さん
>アテゴン乗りさん
>Toshi1967さん
みなさん分かりやすい説明ありがとうございました。
最終的に自分が一番求めていたご回答をベストアンサーにさせていただきました。
PCは、現在メモリ16G→32G、M.2SSD216G→500G、ヒートシンク付きにまでなりました。とても快適です。
次回軍資金がたまったら、HDDからSSDへの換装を考えております。

書込番号:23837176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンジャックは何極ですか?

2020/11/25 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Bravo-17-A4DDR-010JP

スレ主 shinmoonさん
クチコミ投稿数:12件

ハイレゾ対応なので、ヘッドホン端子が何極か知りたいのですが、何方かご存じありませんか?宜しくお願いします。

書込番号:23810581

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/25 18:55(1年以上前)

仕様に「ヘッドホン出力 ×1、マイク入力 ×1」と書いてありますし、実機レビューの右側面図に2つ音声関係の端子がありますので、ヘッドホン出力端子は3極ではないでしょうか。
仕様URL
https://jp.msi.com/Laptop/Bravo-17-A4DX/Specification
実機レビューURL
https://thehikaku.net/pc/msi/20Bravo17.html

書込番号:23810664

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinmoonさん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/25 19:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23810703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2020/11/24 12:17(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 価格.com限定 プラチナ Core i7 10750H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX 1660Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

処理するのに重いデータを扱っており、メモリを32GBへ変えれたらいいのですが、このPCで32GBに変更って可能なのでしょうか。
交換は自分でできます。

書込番号:23807965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/24 12:32(1年以上前)

「Dell G3 15 設定と仕様」
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-3579-laptop/dell-g3-3579-setupandspecifications/通信?guid=guid-f4c4bec9-e187-4ff4-a4a9-f488bba35614&lang=ja-jp
メモリスロットは2つで総メモリ量は32GBまでなので増設可能です。

書込番号:23807983

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/24 12:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2020/11/24 12:41(1年以上前)

ありがとうございます!増設可能なんですね。
助かりました!

書込番号:23808001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/24 13:17(1年以上前)

なお、注文サイトを見ると、
>メモリー 詳細16GB DDR4-2933MHz, 2x8GB 価格に含まれます
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/g-series-15-3500-laptop/cag2200spsms16on3kjp?gacd=9876494-23726180-5785552-266272057-127760177&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-Q6swhCMkCMvwSicIhcp8ng&dclid=CjkKEQiA2O39BRDUmefu4ejUu8gBEiQA-81eUbgczgmr2dFkdrIUJF5Ut1TKqYr16vKstp-fB9ONSIHw_wcB

なので、32GBメモリーにするには、8GB×2枚を外して、16GB×2枚に換装して下さい。
SODIMM DDR4 PC4-23400 16GB 2枚組]一覧
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001093112_K0001272824&pd_ctg=0520

書込番号:23808071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズする

2020/11/23 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650T

クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

つい最近まで全く問題なく使えていたのですが、最近急にフリーズするようになってしまいました。
フリーズしているときは電源ボタン長押しの強制終了以外の操作を受け付けてくれません。
ひどい時だと10分に1回ほどの頻度でフリーズすることもあります。
原因や対処法など分かる方いたら教えてください。

書込番号:23806106

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/11/23 15:46(1年以上前)

フリーズする主な原因としては、
1.ハードウエアの故障
2.メモリ増設やHDD交換等のハード構成変更
3.なにか常駐する系のアプリインスコ
4.Windowsアップデート
5.BIOSアップデートor設定変更
6.オーバークロック
7.排熱不良による熱暴走

えーと、他に何かあるかな…。
上記に心当たりは?

書込番号:23806137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/23 15:50(1年以上前)

まずこの季節なのであまり考えにくいけど、CPUの温度を見てください。

HWMonitor, HWiNFOなど何でもよいです。

書込番号:23806142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/23 15:52(1年以上前)

温度が特に高くないようなら、メモリー不具合が次の可能性です。

https://www.memtest86.com/
こちらからUSBに作ってテスト行いましょう。

1/4パスできれば十分です。

書込番号:23806148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/23 16:27(1年以上前)

>あ〜るえるさん

>原因や対処法など分かる方いたら教えてください。

ユーザー登録がお済みでしたら、カスタマーサポートへお問い合わせください。

https://www.asus.com/jp/support/

書込番号:23806220

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 16:30(1年以上前)

ファンの排気が何かで妨げられている
という事はないでしょうか。

書込番号:23806228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

2020/11/23 16:52(1年以上前)

>MIFさん
特にないですね。
>あずたろうさん
CPU温度はフリーズした時で60℃程度でした。
MEMテストもやってみましたが、エラー0でした。
>ミッキー2999さん
祝日はやっていないっぽいので明日以降連絡してみますね。
>BLUELANDさん
それはないですし、CPU温度も60℃ほどと特段高くはありません。

書込番号:23806276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2020/11/23 18:30(1年以上前)

>あ〜るえるさん
気になったのですがGPU温度はどうなっているのでしょうか?(高くなってないでしょうか?)

書込番号:23806514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

2020/11/23 18:40(1年以上前)

>19ちゃんさん
フリーズしたときは50℃くらいで特段高いわけではないと思います。

書込番号:23806527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

2020/11/23 18:50(1年以上前)

フリーズしたときの共通点がわかってきました。
クロームでYoutubeを開き、動画を再生。
クロームのウィンドウを非アクティブにした状態から動画を止めようとするとフリーズすることがあります。
CPU-ZでCPU使用率MAXにしても、FF15ベンチ回してGPU使用率MAXにしてもフリーズはしないので熱暴走ではないと思われます。

書込番号:23806550

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/23 18:59(1年以上前)

Chromeに問題があるのかもしれませんね。

書込番号:23806570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2020/11/23 19:23(1年以上前)

>あ〜るえるさん
HPのPCとかだと、自動で(勝手に)BIOSUPされたりしますが、そういったことはないでしょうか、(BIOSUPでそういう症状があったりしますので)、最新のBIOSにUPすると治ったとかあったりします、ちなみにそんなことはないでしょうか?

書込番号:23806629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

2020/11/23 20:19(1年以上前)

>19ちゃんさん
ASUSの記事を読んでみましたが自動でアップデートされることはあるもののそのような場合は再起動が必要な旨が画面に表示されるらしいです。
そのような表示は見ていないので行われていないと思います。

書込番号:23806787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650TのオーナーTUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650Tの満足度5

2020/11/23 20:22(1年以上前)

>みなさん
まだ問題の根本的解決には至っていないものの、先程言ったような特定の操作を行わない限りフリーズしないことが判明したためこのクチコミを解決済みとさせていただきます。たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:23806795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/01 18:38(1年以上前)

同機種の所有者です
私はエッジを使ってるとユーチューブでフリーズします。
発生条件は不明です。
とりあえずファイヤーフォックスではフリーズしてません。
原因は不明ですが気になる点が一つ。
画像編集にCyberLink PowerDirectorを使ってるのですがデコードすると、あれ肌画面になります。
設定でハードウェアデコートとダイレクトXを切り離したところ正常な画面でデコード出来ました。
ファイヤーフォックスが積極的にダイレクトXを使っているかどうかわかりませんが、ダイレクトXと相性が悪いのかもしれません。

書込番号:23883257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの最大容量とSSDの増設

2020/11/22 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > raytrek R5 Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD非光沢ワイド/メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/09568-10a

公式ではメモリーは最大容量32GBとなっていますが
32GB×2枚の64GBが使える可能性ってありますか?

SSDのM.2スロットがsataの空きはありますか?

書込番号:23804619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/22 21:58(1年以上前)

>>公式ではメモリーは最大容量32GBとなっていますが
>>32GB×2枚の64GBが使える可能性ってありますか?

CPU;Core i7 10875Hの最大メモリ容量は128GBだから、使える可能性は有ります。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/202329/intel-core-i7-10875h-processor-16m-cache-up-to-5-10-ghz.html

書込番号:23804668

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/11/22 22:24(1年以上前)

Core i7-10875H搭載のGIGABYTE AERO 15 OLED SB-8JP5130SPでは、システムメモリー最大64GBとなっています。
https://www.gigabyte.com/jp/Laptop/AERO-15-OLED--Intel-10th-Gen/sp#sp

なお、M.2 SSDの増設については、ネットでブログ、レビューをネットで検索しても情報は有りません。
なのでこれからは推測になりますが、raytrek R5と比較的近いと思われるraytrek G5の実機レビューを見るとM.2 SSDスロットが1つ有りますが、raytrek R5に関しては実際に底面を分解しないと分かりません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001299605_K0001292987&pd_ctg=0020

書込番号:23804747

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)