このページのスレッド一覧(全1013スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2018年2月27日 06:31 | |
| 1 | 10 | 2018年6月10日 12:43 | |
| 1 | 0 | 2018年1月21日 13:55 | |
| 9 | 3 | 2018年6月7日 08:09 | |
| 9 | 0 | 2018年1月8日 18:06 | |
| 6 | 4 | 2018年1月7日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Razer > Razer Blade RZ09-01953J71-R3J1
キーボードの写真を見ると、Enterキーの形状、@の位置を考慮すると、カナ刻印の無い日本語配列キーボード。
書込番号:21631613
0点
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11378&lid=exp_iv_117678_K0001014495
文字が潰れて読めないが漢字キーに二行の日本語らしき刻印かな?
書込番号:21631630
1点
コメントありがとうございます。アスキーなどの雑誌では日本語配置のようですし、写真からもそうですが、Bやメーカーホームページや、価格コムでは英語キーのような写真ですもんね。量販店に問い合わせるしかないのでしょうかね。
書込番号:21631649
0点
問い合わせましたら、やはり日本語配列キーボードということでした。ありがとうございました。
書込番号:21634215
0点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
Lenovo Vantageにはバッテリー保護の機能がありません
バッテリー保護するためにどのような運用されてますか?
ACアダプターを外して30%ぐらいになれば再度、つなぎ90%ぐらいになれば
また外すということを繰り返してますが、ちょっと面倒です。
何か良い方法あれば教えてください
0点
面倒なら気にしないで差しっぱなしで使えばいい
ちょっとでも楽したいならスイッチ付きのタップにさして
抜き差しだけ省略
スイッチでonoffするくらいじゃないですか
書込番号:21613171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答ありがとうございます。
以前、インテル Smart Battery というのがあったようですが
今は、使えないようで この種のツールをご存知だったら教えてほしいと
思っていました。
以前、使っていたPCは、バッテリーのとりはずしが容易だったのですが、
この機種は取り外しむつかしそうなので放電もできなさそうですね。
書込番号:21613270
0点
>Lenovo Vantageにはバッテリー保護の機能がありません
「バッテリー充電のしきい値」の項目がありませんか。
私のにはありますよ。
Microsoft Storeのアプリ自動更新になっていると
更新直後などは表示されないことがありますね。
また再起動やバッテリー駆動で変化をつけてやると表示されたりして
結構不安定ですね。
書込番号:21613281
0点
以前はともかく今は多分汎用ツールはないです
書き込まれてる通り機能があればそれが使えるし
なければ使えない
書込番号:21613331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
⇒「バッテリー充電のしきい値」の項目がありませんか。
私のにはありますよ。
Microsoft Storeのアプリ自動更新になっていると
更新直後などは表示されないことがありますね。
残念ながら私のには充電のしきい値」の項目がありません。
再起動しても表示されないです。
これがあれば非常に助かるのですが。
書込番号:21613796
0点
海外のサイトを見るとレジストリ弄ればできるらしいので探してみて
2個カーネルモジュール入れてレジストリ変更
書込番号:21614310
0点
あと二日さん
lenovo vantageで今でも
しきい値 表示されてますか?
恐れ入りますが、どんな時に表示されるか
教えていただければ幸いです
書込番号:21616894
0点
もしLinux使えるようでしたら、USBブートにでもしてLinuxMintのアプリで「電源の統計」というのを入れれば、リフレッシュしてくれます。
書込番号:21884509
0点
ノートパソコン > HP > OMEN by HP 17-an012TX 価格.com限定 NVIDIA GeForce GTX 1070&512GBSSD+1TB搭載モデル
個人的に上部パネルが薄いのが不安なのとデザインが好みじゃないのですが、現在1070搭載でこの機種よりコスパ良い機種ってありますかね?
仕事で使用しているのですが、個人用に同性能の機種も検討中なもので。
書込番号:21495029 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現状これよりコスパいいのは見たことないですね
書込番号:21630273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冷却ファンは停止も含めてスピードなど任意でコントロールできますか?
仕事使用する時に、ファンの音が気になるかな…と思うのですが。
現在使っているノートの冷却ファンの音が気になるもので…
書込番号:21878642
0点
冷却ファンのコントロールが可能かはわかりません。そもそも冷却停止したら性能落ちるでしょうし、グラフィックばりばりの重い処理の時は多少うるさいです。pcの後ろにいる人は排熱の方が気になるかもしれませんが使ってる本人はそれほど気になりません。
書込番号:21878699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE
YouTubeでご覧下さい。
>Battlefield 1 Gameplay - i7 7700HQ & GTX 1050Ti
https://www.youtube.com/watch?v=oV_44MjMi2Q
書込番号:21483680
![]()
2点
http://chimolog.co/2017/07/bto-gpu-gtx-1050ti.html
↑少し劣るCore i3相当+GTX 1050Tiでもそれなり(平均フレームレートが29fps)にプレイ出来るようです。
CPUが4コアのCore i7 7700HQですので、結構楽しめると思います。
書込番号:21484151
![]()
1点
ご教授ありがとうございます
このノートパソコンでバトルフィールド1をやってみようかと思います
書込番号:21491023
0点
ありがとうございますこのノートパソコンでバトルフィールドをやってみようと思います
書込番号:21491444
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
