ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段と発売日

2024/06/23 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

税込139,800円海外発売日の翌日と予想
なんとかなりませんかねぇ?
初代は最速組じゃなかったですか?
あんまり売れなかったのかなぁ
これでドラクエ3とモンハンワイルズしたい

書込番号:25784680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/23 22:35(1年以上前)

>masa0007さん
ROG Ally RC71L-Z1E512 とほとんど性能差はないので、
ROG Ally RC71L-Z1E512 で有償保証入れればそれでいいかと(苦笑)

ちなみに自分はこんな端末は個人的にいりません。

書込番号:25784713

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/23 22:43(1年以上前)

家電量販店の長期(延長)保証や物損保証に加入出来れば、
良いのですが(^_^;)

あとは、家電量販店での値引き交渉次第ですね−(T-T)
2割引ぐらいは、欲しい処(>_<)

Lenovo の Legion Go は、
2割引ぐらい出来ましたからね−(・・;)

書込番号:25784728

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左スティックが前後にしか効かない

2024/06/20 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ゲームプレイ、Windowsによるブラウザ閲覧 などなどの状況で左スティックが前後にしか効かない状態です
これはバグなのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?
一応 最新のアプデは行っております

書込番号:25780683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/21 02:20(1年以上前)

>たまねぎよひおさん
自分は買っていないのでわかりませんが、購入した店に持っていて、
動作確認をしてもらったらどうですか?

書込番号:25780855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/06/21 06:22(1年以上前)

こちらヤフオクで買ったものなのなんですよね>聖639さん

書込番号:25780932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nod-kさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/21 23:59(1年以上前)

もし通常の手段(ファームウェア入れ直すなど)でも複数のゲームタイトルで挙動再現できるなら残念だけどハード面の故障の可能性が大きいと思う
オークションで購入した際に、作動確認済みなど説明あったら短期間内まだ交渉する余地があるが、購入後すでにかなり時間過ぎた、あるいは作動未確認品であればもう自腹で修理するしかない

書込番号:25781949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/22 01:20(1年以上前)

>たまねぎよひおさん
それなら、有償修理か購入した人に相談ですかね。

発売日から考えると無償修理でいけるかもしれないので…。

まあ、相手と連絡ができなければ無理でしょうけどね。

書込番号:25781996

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このモニタは接続できますか?

2024/06/20 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]

クチコミ投稿数:19009件 Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオーナーDell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の満足度5 ドローンとバイクと... 

すいません、基本のキかもしれませんが・・・
こちらのPCを先日から使用しています。
Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060

今は27インチの4Kモニタをメインとし、PCのモニタはサブ画面として運用しています。
そこで興味を引いたのがLGのこちらのモニタです。
https://kakaku.com/item/K0001434116/
40インチの5120x2160解像度は魅力的なんですが、DELL G16に接続して表示可能かどうか自信がありません。
グラフィックの描画性能としてはおそらく問題ないだろう、と思いますが、何か制限が発生しそうで気になります。

また、接続はHDMIでは無理ですよね?(現在はHDMI接続です)
Thunderboltポートはありますが、メーカー使用表を見るとRTX4070搭載に限ると書かれていて、RTX4060モデルの場合はUSB3.2ポート接続になるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしければご教示いただけましたら。

書込番号:25780200

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/20 15:58(1年以上前)

USB 3.2 Gen 2(DisplayPort対応)のType-Cポートがあるので、それでつなぐことは可能ですね。
しかし、このモニタにはHDMI端子があるのですからHDMIでつなげない理由もないと思いますが。

それよりも、このモニタは湾曲モニタです。
CADでお使いとのことですが、直線が直線に見えなくて大丈夫ですか?

書込番号:25780245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/20 16:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>このモニタは接続できますか?

HDMI 2.1対応のケーブルで接続すれば問題はないかと。
RTX4060でも8KまではいけるのですがDELLのドライバーでだめなら
NVIDIAのドライバーが良いかも

書込番号:25780272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2024/06/20 17:06(1年以上前)

Dell G16 7630 オーナーズ マニュアルより。

>1 x USB-C 3.2 Gen 2ポート(DisplayPort対応)(NVIDIA GeForce RTX 3050、4050、4060グラフィックス プロセッシング ユニット(GPU)搭載のコンピューター用)

>1 x HDMI 2.1ポート
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-16-7630-laptop/dell-g16-7630-owners-manual/%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88?guid=guid-4c4cc1ba-66a4-45f0-8dfc-6013a624ddc0&lang=ja-jp

40WP95C-W仕様より。

>DisplayPort入力 1()DisplayPortバージョン1.4)
>HDMI入力 2
>USB Type-C 1(Thunderbolt 4).
https://www.lg.com/jp/monitors/21-9-ultra-wide-monitors/40wp95c-w/

HDMI接続やDisplayPortAltモードに対応しているUSB Type-C接続が出来ます。

書込番号:25780314

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2024/06/20 17:11(1年以上前)

なお、DisplayPortAltモードのUSB Type-Cのバージョンは、DisplayPort 1.4相当。

書込番号:25780321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件 Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオーナーDell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/06/20 17:24(1年以上前)

>Toccata 7さん

ありがとうございます。
私の古い知識でHDMIは4Kが最大と思ってましたが、HDMI2.1では10Kまで対応とのこと。
お恥ずかしい限りです・・・(^0^;)

>それよりも、このモニタは湾曲モニタです。
>CADでお使いとのことですが、直線が直線に見えなくて大丈夫ですか?

CADは特に湾曲でも問題ないと思います。
むしろ画像編集のほうが影響ありそうですが、それもあまり行いませんので気にしていません。
それよりも27インチ平面でも端の方は見にくいですので、40インチともなると湾曲してないと隅々まで使えないと思います。


>湘南MOONさん

HDMIケーブルは新調しないといけないですね。
今使ってるのは4〜5年前のものですので、HDMI2.0だと思います。

NVIDIAのドライバーという手もありますね。
なんとかなりそうな気がしてきました。


>キハ65さん

HDMIでもUSBでもどちらでもいけそうですね。
ちなみにその場合、どちらで接続するのがおすすめでしょうか?
USB接続というのを使ったことがないので勝手がわかりませんが、HDMI同様に映像と音声両方とも送れるのでしょうか?
(自分で調べろよ!と言われそうですが・・・おすすめをお聞かせいただければ・・・)

書込番号:25780337

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2024/06/20 17:40(1年以上前)

>>ちなみにその場合、どちらで接続するのがおすすめでしょうか?
>>USB接続というのを使ったことがないので勝手がわかりませんが、HDMI同様に映像と音声両方とも送れるのでしょうか?

電源 330W AC アダプターだし、仮にUSB Type-CがPD給電対応とも書いていないので、HDMI接続、USB Type-C接続どちらでも良いでしょう。

貴重なデータ転送用のUSB Type-C端子を空けたいなら、HDMI接続で宜しいのではないでしょうか。

書込番号:25780347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件 Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオーナーDell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/06/20 17:45(1年以上前)

>キハ65さん

なるほど!納得です。
貴重な情報ありがとうございました。
購入検討します。(ちょっと先になるかも?ですが・・・)

書込番号:25780355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/06/20 22:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

DELLポイントはどうするの?(笑)

書込番号:25780635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件 Dell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオーナーDell G16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・WQXGA 240Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/06/21 05:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

確かに・・・
期限切れまで半年間悩みます〜(^0^;)

書込番号:25780892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターについて

2024/06/10 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

何度もすみません
この商品に対してのストリーム2本ということなんですが
購入する無線LANルーターの方はストリーム4本のものでも
支障ないでしょうか?( 将来を見越して) それとも ストリーム2本 の方が
いいでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25767104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/10 11:31(1年以上前)

>taiyounさん

特に規格さえ有っていれば何ストリームでも低い方で繋がります。
親機が子機より少ないと通信速度が遅くなりますから、
通常は親機が同じか多い方が望ましいです。
ただ将来は考えても仕方が無いかも知れません。
規格は常に新しい物が現れますから。
ストリーム数が同じ方が良いか多い方が良いかは繋げる機器次第だと思います。

書込番号:25767164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/10 11:31(1年以上前)

>taiyounさん

>ルーターについて

何も使用上に問題ありません。
ノートに使用されているインテルの Wi-Fi が2本のアンテナだけで。
ルーターのアンテナ数とは関係ありません。
アンテナすが増えること(方向が変えられる)により受信及び送信が良くなることが有ります

書込番号:25767166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークについて

2024/06/08 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

この商品のネットワークは
インテル&#174; Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax, Bluetooth&#174; ワイヤレス カード
ですがストリームは2本ということでしょうか?
無線ルーターを購入するためにお聞きしたいです
よろしくお願いいたします

書込番号:25764955

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/08 15:54(1年以上前)

そうですよ。 
アンテナ2本。 2ストリーム。送信2スト、受信2スト 2X2の表記。

書込番号:25764966

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2024/06/08 16:00(1年以上前)

「Dell G15 5530 オーナーズ マニュアル」から。
>ワイヤレス モジュール
>Model number(モデル番号) インテルAX201
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB?guid=guid-9268df17-896f-4186-ad5c-ce736e3aab6d&lang=ja-jp

インテルAX201のスペックは、Intelサイトから。
>インテル Wi-Fi 6 AX201 Gig+
>ネットワークの仕様
>TX/RX ストリーム2x2
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/130293/intel-wifi-6-ax201-gig/specifications.html

ストリームは2本と言うことになります。

書込番号:25764971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/08 16:08(1年以上前)

>taiyounさん

>ネットワークについて
>インテル&#174; Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax, Bluetooth&#174; ワイヤレス カードですがストリームは2本ということでしょうか?

インテル&#174; Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/130293/intel-wifi-6-ax201-gig/specifications.html

書込番号:25764986

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/08 18:45(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん
>Gee580さん
ありがとうございます。
それとインテルページで
バンド2.4, 5 GHz (160MHz)
最高速2.4 Gbps
ってありましたが160MHzでの利用可能と
いうことでしょうか?
それとこの商品にあうおすすめ無線LANルーターを
教えてください。
よろしくお願いいたします

書込番号:25765148

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/08 19:12(1年以上前)

>160MHzでの利用可能ということでしょうか?

そうですよ。

ただし、ルーター側でも、それをサポートしている必要があるよね。

>それとこの商品にあうおすすめ無線LANルーターを教えてください。

それは自分でさがして欲しいね。 

条件を満たすルーターは何もクライアントアダプターのことだけじゃなくてISP・回線事業者も絡んでくるので、
その全部を考慮する必要があるよね。 ネットでの検索を駆使してさがすことにはなると思うよね。

ちなみに、160MHZサポートは NECの Aterm WX5400HP PA-WX5400HP ではオタクチャネルと言ってるよね。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/dual_quad_protection.html

にたような160MHZサポートが明記されているものを選ぶことになるよね、まずは。

それで、選んだやつが、ISPや回線業者に適合するかも、調べる、または、彼らに訊いてみることになると思うよ。 結構、骨が折れると思うよね。

ちなみに、AX201はWiFi6Eをサポートしないので、以下から探してみればいいんじゃないの?
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec106=1

で、オマケで、
WiFi7は来年には批准されると思うので、ソリッドになったWIFI7製品がでてくると思うよ。 それを待ってもいいかもね。 いまあるWiFi7製品は、WiFi7企画のドラフト版をもとにつくられてるからね。 批准されても、おおきな変更はないとは思うけどね。 ファームウェアアップデートはあるかもね。

何を暗示しているかというと、自分でWIFI7アダプターを換装とかね。保障期間は底蓋を開けた瞬間にダメになるとはおもうけれども。 注意だよね。

書込番号:25765184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 20:09(1年以上前)

> 最高速2.4 Gbps
> ってありましたが160MHzでの利用可能と
> いうことでしょうか?

何故に最高速度を気にするのかな???
最高速ってのはあくまでも「最高速度」で有ってネットワークのレスポンスには直結はしないけど。
その上、理論値で有って実効速度は下がるし条件が良ければ出る数値なのでWebでの表示レスポンスの向上を期待するなら他の要因を改善すべきだと思うけど。

FYI

皆さんはどの様な結果に?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25753138/#tab

書込番号:25765247

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/09 14:41(1年以上前)

>Gee580さん
>魔境天使_Luciferさん

ありがとうございました。
適当に探してみます

書込番号:25766147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ネジがなめてしまいました

2024/05/29 04:51(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G50BK-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4050/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G50BKABCW101DECKK

スレ主 ソラ56さん
クチコミ投稿数:5件

メモリーを交換しようと ノートパソコンの裏のネジを外そうとしたらネジがなめてしまいました。
どうすればいいですか?
ちょっと焦っています
100均で買ったドライバーを使いました

書込番号:25752135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/29 05:13(1年以上前)

>ソラ56さん

>ネジがなめてしまいました

うまく外れたネジは有りませんか、あればネジをもってコーナンプロ等の工具屋さんに行き合うドライバーを購入。
押し付けながら再度外してください。

書込番号:25752140

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/29 05:45(1年以上前)

ネジは穴の中ですよね。

アマゾンで「なめネジ外し」で検索すると、いろいろヒットします。

↓、ヒット例
・コニシ(KONISHI) ボンド ネジやま救助隊 ネジはずし 15g #75004
https://amzn.asia/d/aCvy4ye

使用量を誤って中で固まってしまうと、完全に外せなくなります。

できれば、近くのホームセンターにPCを持って行き、適正な使い方を
教えてもらいながら一緒に作業すると確実です。
適合するドライバーも購入しましょう。

書込番号:25752150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/29 07:26(1年以上前)

百均ドライバーですね

ネジ山合わないのに無理くり回せばなめます

舐めてないネジ山に合うドライバーを合わせ

そのドライバーの先端にアロンアルファー軽くたらし

その舐めたネジと連結させ固まって回せば外れます


書込番号:25752200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2024/05/29 08:57(1年以上前)

舐めたネジに合いそうなドライバーを探す。

完全に舐めちゃって何も残ってないなら、ネジの周り掘ってペンチでつまむのかなぁ。

あとは、フタを修理部品で発注しておいて、フタを割るとかかな。

インパクとか使ったら筐体の方を壊しちゃいそうだしねぇ。フタを諦める方が被害少なそうだけど。

書込番号:25752285

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/05/29 09:44(1年以上前)

わたくしは、まったく同じ状況で以下をつかったよ。 けっこうたいへんだったよね。 でも、あきらめないことだよ
ね。 心が折れそうになりながら、ゆっくりと30分以上かかったよね。

YOUTUBEに使い方をUPしている人がたくさんいるので、それを参考にするといいよ。

アネックス 3610-N なめた精密ネジはずし 兼古製作所

書込番号:25752323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/29 09:47(1年以上前)

高い工具には意味があるということですね。ま、高いといっても、普通にホームセンターで売ってる日本メーカーの中の安い製品で十分だと思いますが。

youtube で瞬間接着剤と重曹で面白いことしている動画がいろいろ上がってるので、参考にしてみては

書込番号:25752329

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/29 10:48(1年以上前)

+(プラス)プラスねじの頭をなめた場合はマイナスドライバー等でたたいて新しいねじ山を作っていネジを緩めたりします
ネジをなめた後を余計なことをしていないのであればいくつか方法があるのでご自身でできそうになければできそうな人に頼むかパソコンの修理を受け付けているPCDEPOT等に問い合わせされたらと思います
もしかしたら数千円で修理を受け付けてくれるかも知れません

PCデポ
https://www.pcdepot.co.jp/consult/consult/

書込番号:25752391

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソラ56さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/29 11:39(1年以上前)

皆さん 色々とアドバイスありがとうございます。
ホームセンターに行って ドライバーを買ってきました。
それでも ネジが外せなかったので片方の手でドライバーをネジに押し付けてもう片方の手でペンチを持ち回したら無事に外れました。
しかし マウスコンピューターのネジはきつく締めてますね。
HP のパソコンはそんなことなかったのですが。
とにかく一安心です

書込番号:25752431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)