ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i730GA1 ゴールドモデル

こんにちは。
マウスコンピュータ購入予定です。CPUの速さや発熱ファンの動作音など、、、レビューお願いいたします。
よろしくお願い致します。
失礼致します。

書込番号:12592770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/02 17:07(1年以上前)

普通ていうと変ですが普通です。
BTOPCですか?

書込番号:12596059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/02/09 22:59(1年以上前)

gyushi-KUNさま

すみませんご回答を頂きました。
マウスコンピュータの所へ書き込んだつもりだったのですが、間違えていたようです。
ご親切にありがとうございました。
またどうぞ、よろしくお願い致します。
失礼致します。

書込番号:12631732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/10 13:01(1年以上前)

いやいや,製品のスペックをもった確認すればよかったです。
私のミスです。申し訳なかったです。
ノートですので静かには出来ていますが…。
I7は生かせるかわかりません。熱がすごいので。

書込番号:12633864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/02/10 13:26(1年以上前)

いえいえ、僕のミスです笑

CPUは2630QMです。
おっしゃるとおり、FANの音が静かが良いので、リサーチいたしておりました。
hp の dv6-4000 premium 2630qm
は、結構音がするということでした。

マウスコンピュータかドスパラに期待しているのですが、鹿児島なものですから、レビュー待ちです。。。。

ありがとうございました。
失礼致します。

書込番号:12633953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

フルHDビデオ編集について

2011/01/29 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS7750G AS7750G-F78H/LK

クチコミ投稿数:119件

こちらの機種で、HDビデオ編集を考えているのですが、問題なく出来ますよね?
使用予定ソフトは、PowerDirector 9 Ultra64でやってみたいのですが・・・
ただ一つ気になることが、HDDの回転数で5400rpmでも問題ないですかね。それとも7200rpmじゃなきゃだめですか?かなりの体感差があるなら機種をもう少し検討したいので・・・
また、他にお勧めのノートPCがありましたら教えて下さい。
皆さんヨロシクです。

書込番号:12579634

ナイスクチコミ!0


返信する
Fate.T.Hさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/30 00:03(1年以上前)

いちいち聞かなくても自分でPowerDirectorのホームページ見て動作環境確認すればすむことだろ...

書込番号:12579885

ナイスクチコミ!4


大誤算さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/08 14:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8979988/

ここを参考にされると良いですよ。
簡単に言ってしまうと、7200rpmでは廃熱が追いつかないのでノートには向かないです。

ビデオ編集についてはそれほど差が出ないのではないでしょうか。
そこまで高速編集を求めるのであればデスクトップで7200rpm HDDを使われる事をオススメします。
ノートはあくまで携帯性に特化したものであり、デスクトップに比べスペック不足になるのは否めません。
スペックを重視するのであれば、素直にデスクトップで環境を組みましょう。

書込番号:12624355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/02/08 14:59(1年以上前)

>ただ一つ気になることが、HDDの回転数で5400rpmでも問題ないですかね。それとも7200rpmじゃなきゃだめですか?かなりの体感差があるなら機種をもう少し検討したいので・・・

フルHDビデオ編集を行ったときの差でしょうか?それなら気にしなくても良いです。
違いが出るのはサムネイルでサーチした時くらい。エンコード時間に差は出ない。

それともPC全体のレスポンスの差でしょうか?
HDDの回転数だけじゃなくて種類「プラッタ数」によっても大きく変わりますが、大まかに言って、2割くらいレスポンスが違いますね。

書込番号:12624431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/02/08 23:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
あまり回転数は、動画編集には関係ないみたいなので気にしない事にします。
ただ、こちらのPCが、インテルの不具合のため購入できません・・・
とても残念です。
そこで、もう1つ質問なのですが
HP Pavilion Notebook PC dv7
Windows 7 Professional(64ビット)
CPU:Core i7 840QM(1.86GHz)
メモリー:8G
HDD:2000GB
グラフィック:Mobility RADEON HD5650(1GB)
このPCと比べると、どちらのほうが動画編集でお勧めできますか?
ちなみにHP Pavilion Notebook PC dv7の方は
SSD 160GB HDD 500GB
という選択もできるのですが・・・
素直に、Aspire AS7750G AS7750Gが再び販売されるのを待ったほうがいいのでしょうか?
皆さんなら、どのPCを買うか教えてください。

書込番号:12627195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックに関してですが

2011/01/29 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS7750G AS7750G-F78H/LK

クチコミ投稿数:13件

表記には RADEON HD 6850M と書いてありますが
これは MOBILITY RADEON ではないという事で良いのでしょうか?
近くにこのPCを取り扱ってる店が無いので良ければお願いします。

書込番号:12575796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/29 09:14(1年以上前)

6850MのMはMOBILITYのMです。

書込番号:12575801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/29 09:18(1年以上前)

すっぽいさんもおっしゃってますが、同じように製品の最後にMが付いているものはだいたいモバイル向けの製品です
例Core i7 2630QM
 HD 6850M

書込番号:12575820

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/01/29 09:20(1年以上前)

速急な返信ありがとうございます。
Mの部分見落としていました
そうですよねノートPCで RADEON HD 6850 はあり得ませんよね^^;
ありがとうございました。

書込番号:12575827

ナイスクチコミ!1


yynssさん
クチコミ投稿数:22件

2011/01/29 11:57(1年以上前)

初心者ですみません。
モバイルって事は駄目なんですか?

書込番号:12576461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/29 12:10(1年以上前)

>モバイルって事は駄目なんですか?
何がどういうふうにダメなのでしょうか?
具体的に言ってもらえますか?

書込番号:12576510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/29 17:40(1年以上前)

まぁ、同じ型番のデスクトップ用の30〜50%減くらいの性能なことが多いね。
それでもこのチップならノート用では上のランクでしょう。


とはいえゲーム目的でノートを選ぶことは無いかな。

書込番号:12577756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/30 08:17(1年以上前)

どうしてもノートでゲームしたいのなら
http://kettya.com/ 
ココ参考にしてみてください。

でも3Dゲームするなら、すぐにノートが嫌になると思いますよ。
私は10ヶ月でゲーム用ノートに限界を感じ結局自作に走りました。

書込番号:12580714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって・・・。

2010/10/03 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M15x

クチコミ投稿数:4件

似たような方がいらっしゃったら救いの手を・・・。
DELLのAlienwareM15Xを購入しました。
モニタが映らなくなりました・・・。
これはやっぱ液晶交換ですか・・・?

電源は来てるみたいです・・・。

また、修理かな・・・。もう4回ぐらいしてるんだけど・・・。

書込番号:12006554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/03 20:43(1年以上前)

一度、液晶ディスプレイに接続してみては如何でしょうか。
ディスプレイ外部出力に切り替えて問題なく表示されるのであれば、
液晶故障でしょうね。

書込番号:12006974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/04 14:32(1年以上前)

外部モニター接続の時はちゃんと映っているんですよね・・・。
って事はモニタ交換か・・・。

書込番号:12010114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイポート→vga出力について

2010/09/18 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

スレ主 telsakuさん
クチコミ投稿数:3件

ディスプレイポートからvga出力する周辺機器についてご教示ください。
プレミアムパッケージを買ったのですが、VGA出力端子がないとは知らず・・・
他にも、fn+f6キーでの主導でのグラフィックメモリの切り替えもできないようになっていまして、現状は結構使いにくいモデルです。

モニタがVGA出力端子しかないのと、プレゼン等で、VGA出力端子しかないプロジェクターを使うことから、気になっております。調べても、MAC MINIなどを想定したものが多く、よくわかっていないのが現状です。

何を買えば鉄板か(モニタにちゃんと映る)ということ、ご教示くだされば幸いです。

書込番号:11927606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 12:05(1年以上前)

こんにちは
HDMI⇒VGA変換アダプターを使えば可能です 一部制約があるかも
 価格も高い物があるので要チェック モニターを新しいのにするのもいいかも

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080412/ni_i_av.html#fury
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/04/hdcphdmivga_0c4d.html

書込番号:11928184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 12:14(1年以上前)

追伸です
この機種はディスプレイポートとHDMI端子がありますので
 ディスプレイポート→vga出力であれば↓のようなものがあります
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=57Y4393&current-category-id=4C362FDC3E37425F8CB97AB7A4802CDD
 ご参考までに

書込番号:11928222

ナイスクチコミ!1


スレ主 telsakuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/18 13:01(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuu..様

ご教示ありがとうございます。HDMI端子からVGAは高いので、
この方法をとるなら、もう1万円出して、モニタ買った方がいいと思いました。

一方、ディスプレイポートは格安ですね、ただこのような種類の製品の数も
テストにあたるHPも少なく、需要は少ないのですかね・・・。

書込番号:11928403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 15:02(1年以上前)

こんにちは
 HDMI⇒VGA変換アダプターは安いのが見当たりませんね どこかにあるのかな?
 ディスプレイポート→vga出力のほうは2千円台でありますね 価格が全然違うって!?
VGAしかないモニターは今は少ないんじゃないでしょうか
 特殊な使い方になりますので需要は少ないんじゃないかと思うのですが

書込番号:11928767

ナイスクチコミ!0


スレ主 telsakuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/18 15:30(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuu..様

残念ながらといいますが、現在所持しているモニタにはHDMI端子、ディスプレイポートともにありません。(DVIはあるかもしれません再度確認しますが・・・)
また、プロジェクターであると、古いものは、VGAしかないものもあるのではと思っていまして、それで、VGA出力がほしいということになります。

書込番号:11928860

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/18 16:14(1年以上前)

VGA出力というのはおかしいよ。
VGAは特定のメーカーのビデオカードの商品名だから。
モニタに出力端子が付いてるのも奇異だし。

ディスプレイポート自体がマイナー規格だから、アダプタは少ない上に扱い店も少ない。
価格もピンキリ。

ディスプレイポートを液晶テレビに繋げるアダプタを店を回って探した。
とあるPCデポで、売り場担当の全員知らない。
どのディスプレイポートですか?
映像出力端子規格の総称と思ったらしい。
具体的な商品例を携帯電話でメーカーサイトを見せて、30分説明して、在庫も取り寄せも出来ないことが分かった。
国内の同じメーカーの商品を売っているのにか。
アホらしいので、30分間付き合ってくれた礼を言って店を後にした。

書込番号:11929019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/18 20:03(1年以上前)

あー失礼しました
 プロジェクターで表示させたいということでしたね
途中で記憶が飛んでしまっていました 
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/con
troller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catal
og.workflow:item.detail?GroupID=38&C
ode=57Y4393&current-category-id=4C36
2FDC3E37425F8CB97AB7A4802CDD (コピー&ペーストで表示させてくださいね) 

書込番号:11929925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/26 00:29(1年以上前)

lenovoので問題なく、表示されました。

書込番号:12822474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Catalyst10.8

2010/09/03 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x

クチコミ投稿数:3件

ff14のベンチマーク試そうと思いCatalyst10.8を入れたのですが、ベンチは起動したのですがスリープにすると画面は暗くなるけどキーボードの照明がつきっぱなしでキーを押しても暗いままで元に戻らず強制終了するしかなく、シャットダウンのときも画面は暗くなるけどいつまで待っても電源が切れません。ドライバーを元に戻せば直るんですがこの機種を使ってる人は皆さんこうなりますか?それとも自分だけですか?

書込番号:11856143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/09/04 01:51(1年以上前)

AMDの最新ドライバは鬼門です。

書込番号:11857309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)