
このページのスレッド一覧(全1011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2011年1月30日 08:17 |
![]() |
5 | 2 | 2010年10月4日 14:32 |
![]() |
3 | 8 | 2011年3月26日 00:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年9月4日 01:51 |
![]() |
3 | 6 | 2011年8月17日 17:07 |
![]() |
6 | 3 | 2010年7月10日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS7750G AS7750G-F78H/LK
表記には RADEON HD 6850M と書いてありますが
これは MOBILITY RADEON ではないという事で良いのでしょうか?
近くにこのPCを取り扱ってる店が無いので良ければお願いします。
0点

すっぽいさんもおっしゃってますが、同じように製品の最後にMが付いているものはだいたいモバイル向けの製品です
例Core i7 2630QM
HD 6850M
書込番号:12575820
3点

速急な返信ありがとうございます。
Mの部分見落としていました
そうですよねノートPCで RADEON HD 6850 はあり得ませんよね^^;
ありがとうございました。
書込番号:12575827
1点

>モバイルって事は駄目なんですか?
何がどういうふうにダメなのでしょうか?
具体的に言ってもらえますか?
書込番号:12576510
2点

まぁ、同じ型番のデスクトップ用の30〜50%減くらいの性能なことが多いね。
それでもこのチップならノート用では上のランクでしょう。
とはいえゲーム目的でノートを選ぶことは無いかな。
書込番号:12577756
1点

どうしてもノートでゲームしたいのなら
http://kettya.com/
ココ参考にしてみてください。
でも3Dゲームするなら、すぐにノートが嫌になると思いますよ。
私は10ヶ月でゲーム用ノートに限界を感じ結局自作に走りました。
書込番号:12580714
1点



ノートパソコン > Dell > Alienware M15x
似たような方がいらっしゃったら救いの手を・・・。
DELLのAlienwareM15Xを購入しました。
モニタが映らなくなりました・・・。
これはやっぱ液晶交換ですか・・・?
電源は来てるみたいです・・・。
また、修理かな・・・。もう4回ぐらいしてるんだけど・・・。
2点

一度、液晶ディスプレイに接続してみては如何でしょうか。
ディスプレイ外部出力に切り替えて問題なく表示されるのであれば、
液晶故障でしょうね。
書込番号:12006974
2点

外部モニター接続の時はちゃんと映っているんですよね・・・。
って事はモニタ交換か・・・。
書込番号:12010114
1点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
ディスプレイポートからvga出力する周辺機器についてご教示ください。
プレミアムパッケージを買ったのですが、VGA出力端子がないとは知らず・・・
他にも、fn+f6キーでの主導でのグラフィックメモリの切り替えもできないようになっていまして、現状は結構使いにくいモデルです。
モニタがVGA出力端子しかないのと、プレゼン等で、VGA出力端子しかないプロジェクターを使うことから、気になっております。調べても、MAC MINIなどを想定したものが多く、よくわかっていないのが現状です。
何を買えば鉄板か(モニタにちゃんと映る)ということ、ご教示くだされば幸いです。
0点

こんにちは
HDMI⇒VGA変換アダプターを使えば可能です 一部制約があるかも
価格も高い物があるので要チェック モニターを新しいのにするのもいいかも
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080412/ni_i_av.html#fury
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/04/hdcphdmivga_0c4d.html
書込番号:11928184
1点

追伸です
この機種はディスプレイポートとHDMI端子がありますので
ディスプレイポート→vga出力であれば↓のようなものがあります
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=57Y4393¤t-category-id=4C362FDC3E37425F8CB97AB7A4802CDD
ご参考までに
書込番号:11928222
1点

akutokugyousyani..tencyuu..様
ご教示ありがとうございます。HDMI端子からVGAは高いので、
この方法をとるなら、もう1万円出して、モニタ買った方がいいと思いました。
一方、ディスプレイポートは格安ですね、ただこのような種類の製品の数も
テストにあたるHPも少なく、需要は少ないのですかね・・・。
書込番号:11928403
0点

こんにちは
HDMI⇒VGA変換アダプターは安いのが見当たりませんね どこかにあるのかな?
ディスプレイポート→vga出力のほうは2千円台でありますね 価格が全然違うって!?
VGAしかないモニターは今は少ないんじゃないでしょうか
特殊な使い方になりますので需要は少ないんじゃないかと思うのですが
書込番号:11928767
0点

akutokugyousyani..tencyuu..様
残念ながらといいますが、現在所持しているモニタにはHDMI端子、ディスプレイポートともにありません。(DVIはあるかもしれません再度確認しますが・・・)
また、プロジェクターであると、古いものは、VGAしかないものもあるのではと思っていまして、それで、VGA出力がほしいということになります。
書込番号:11928860
0点

VGA出力というのはおかしいよ。
VGAは特定のメーカーのビデオカードの商品名だから。
モニタに出力端子が付いてるのも奇異だし。
ディスプレイポート自体がマイナー規格だから、アダプタは少ない上に扱い店も少ない。
価格もピンキリ。
ディスプレイポートを液晶テレビに繋げるアダプタを店を回って探した。
とあるPCデポで、売り場担当の全員知らない。
どのディスプレイポートですか?
映像出力端子規格の総称と思ったらしい。
具体的な商品例を携帯電話でメーカーサイトを見せて、30分説明して、在庫も取り寄せも出来ないことが分かった。
国内の同じメーカーの商品を売っているのにか。
アホらしいので、30分間付き合ってくれた礼を言って店を後にした。
書込番号:11929019
0点

あー失礼しました
プロジェクターで表示させたいということでしたね
途中で記憶が飛んでしまっていました
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/con
troller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catal
og.workflow:item.detail?GroupID=38&C
ode=57Y4393¤t-category-id=4C36
2FDC3E37425F8CB97AB7A4802CDD (コピー&ペーストで表示させてくださいね)
書込番号:11929925
0点



ノートパソコン > Dell > Alienware M17x
ff14のベンチマーク試そうと思いCatalyst10.8を入れたのですが、ベンチは起動したのですがスリープにすると画面は暗くなるけどキーボードの照明がつきっぱなしでキーを押しても暗いままで元に戻らず強制終了するしかなく、シャットダウンのときも画面は暗くなるけどいつまで待っても電源が切れません。ドライバーを元に戻せば直るんですがこの機種を使ってる人は皆さんこうなりますか?それとも自分だけですか?
0点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
どなたかご存知あればお教えください。
Win7を新規で再インストール後ドライバも順番に当てて行き最後、不明なデバイスが一つだけどうしても消えないのです。ACPI関連のデバイスのようですが・・・。
0点

「Alienware M11x」のユーザーでありませんが、
Windows Updateで処理されるPCが結構あります。・・・実行済でしたら・・ゴメン。
書込番号:11714509
0点

そもそもWindows7プレインストールのPCで何故新規インストールされてるんでしょう。
単純にリカバリーじゃダメなんですか?
書込番号:11714623
3点

これ持ってませんが、一般的に不明なデバイスの原因としてよく赤外線デバイスあるいはHDMIオーディオが散見されます。
書込番号:11714917
0点

デル郎さん>
> Win7を新規で再インストール後ドライバも順番に当てて行き最後、不明なデバイスが
> 一つだけどうしても消えないのです。ACPI関連のデバイスのようですが・・・。
面倒かもしれませんが、ご自身でデバイスマネージャ内から「PCI Device ID」を検索して、その Device IDから google等での検索を行い、デバイスを特定してみてください。これが一番確実です。
その他のソフトウェアで EVEREST等があれば PCI Device IDからの検索も可能かとは思いますが.....。
書込番号:11719092
0点

私も再インストール時に同様の問題がありました。
ST Microelectronics Free Fall Sensor のようです。
書込番号:13385257
0点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
ハイスペックを要求されることで定評のFF14ベンチですが,どなたかためしたかたおられますか・・・?
Nvidia経由
http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp
(直リンク)
http://jp.download.nvidia.com/nzone/international/benchmarks/ffxiv/FFXIVBenchmark.zip
CPUがかなり足を引っ張りそうですが,それなりに期待してますw
0点

GT335Mだと、9500GT以上9600GT未満というあたりでしょうか。
そこに、i3-330UMですからね。
FF14ベンチでは、LOW500前後いけば良いほうかと。
書込番号:11592068
1点


すいません、確認忘れてました。4gamerの方に掲載されていたんですね〜。
ありがとうございます^^
書込番号:11607924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)