ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器これで合ってる?

2024/04/06 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

付属の充電器なんですがコンセントに挿すほうの接続部分が緩いというかしっかり根元まで差し込めないので充電中に少しでもコードに触れると充電が途切れるんですがこれ仕様なんですかね?無理やり差し込んだら壊れないか心配なのでしてませんがどうなんでしょう?これ以上は入らないんですか?

書込番号:25688865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/04/06 12:11(1年以上前)

ACプラグを他の機器のものと見比べて違いの有無を確認してください。
できれば、写真をアップ。

書込番号:25688891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/04/06 12:28(1年以上前)

入らない部分を写真で送ってみる。

それ以上入らないなら、Dellに相談じゃ無いですかね?

書込番号:25688904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/06 13:40(1年以上前)

差し込み口3本の内の真ん中1本が長いのでそれで突っ掛かってる状態です

書込番号:25688995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/04/06 13:44(1年以上前)

見た状態では特に問題がないと思いますので、それで緩いなら製品のつくりが甘い可能性が高いです。

Dellに確認して交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:25689000

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/04/06 20:19(1年以上前)

「3極 C14」で画像検索してヒットしたコネクタ画像を見ると、
センターピンが長いのは仕様ですね。

ということで、ACアダプター本体側のコネクタに問題はありません。

挿し込みが固いことは普通にありますので、強めに押し込んでみてください。

書込番号:25689405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/06 22:17(1年以上前)

ありがとうございました
取り敢えず騙し騙し使ってみてDELLのほうにも聞いてみたいと思います。

書込番号:25689579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリとSSD

2024/04/05 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus 16 Ryzen 7 7840HS/RTX 4060/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト]

クチコミ投稿数:16件

最大メモリはいくつでしょうか?
SSDはもうひとつ増設できますか?

書込番号:25688247

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/04/05 22:43(1年以上前)

>>SSDはもうひとつ増設できますか?

>製品サポートページへようこそ!
>Victus by HP 16.1インチゲーミングラップトップPC 16-d0000
https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/victus-by-hp-16.1-inch-gaming-laptop-pc-16-d0000/2100286869

使用言語をEnglishにして、
>Maintenance and Service Guide
https://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07601111.pdf

32ページを見ると、M.2 SSDは2つある模様。

書込番号:25688277

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/04/05 23:06(1年以上前)

上記の書き込みを取り消しします。

>製品サポートページへようこそ!
>Victus by HP 16.1インチゲーミングラップトップPC 16-s0000 (76T53AV)
https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/victus-by-hp-16.1-inch-gaming-laptop-pc-16-s0000/model/2101528771

言語をEnglishにして、
>Maintenance and Service Guide
https://kaas.hpcloud.hp.com/pdf-public/pdf_7911438_en-US-1.pdf

32ぺーじをアップします。

書込番号:25688306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/04/05 23:31(1年以上前)

>>最大メモリはいくつでしょうか?

再々メモリ容量については、以下AMD Ryzen 7 7840HS搭載モデルを参考にした。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001562266_K0001616311_K0001579267_K0001565384_J0000042844_K0001581218_K0001548310_K0001564193_J0000042271_K0001576648_K0001563710&pd_ctg=0020

マウスコンピューターやThinkPadの仕様氷を参考に32GB×2=64GB。

あくまで、 HP Victus 16 Ryzen 7に当てはまるかは分からないので。メモリーの換装を含め、PCの分解、M.2 SSDの増設は自己責任で行ってください。;

書込番号:25688331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/06 14:28(1年以上前)

>キハ65さん
M.2 SSDは2つあるんですね、よかったです。
メモリ64Gもいけるんですね!すごい!
どうもありがとうございました!

書込番号:25689040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーについて

2024/04/05 05:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:19件

本機を譲渡のためマニュアル48ページに従いBIOS画面に入り、ドライブを完全にクリーンにするではなく、ファイルの削除のみを選択して初期化を行いました。何度か再起動後に添付の写真のような画面まで行きましたが、この状態で譲渡して大丈夫でしょうか。初期化前のwindowsやSteam、XBoxの個人情報などが漏れないようにしたいのでお教え願います。

書込番号:25687261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2024/04/05 06:30(1年以上前)

その状態でセットアップを続け、期待通りの状態になっているか確認したうえで、
再度、初期化しましょう。
期待通りで無ければ、別の方法で。

書込番号:25687279

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/04/05 06:40(1年以上前)

>でびるくんさん

どのような手順で何を選択したのか、曖昧で、ドライブの構成やそれぞれのパーティション構成もこちらからではわからないので、なんとも言えないよね。 かなり危険じゃないの?

譲渡するのであれば、
ドライブクレンザーのようなAPPで、全ドライブをクレンジングしてから、Win11をクリーンインストだよね。

書込番号:25687284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/05 06:46(1年以上前)

少し進めたらマイクロソフトのアカウントとパスワードの入力画面まで到達しました。これを入力しなければ譲渡しても大丈夫ですかね。念のため自分のデスクトップPCにてマイクロソフトアカウントのパスワード、PINコード、SteamとXBOXアカウントのパスワードは変更しました。

書込番号:25687292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/04/05 06:51(1年以上前)

これはゲーム機だねぇ。

これがあったけれども、
https://rog.asus.com/jp/support/faq/1041680/

このとおりであれば多分OKじゃないの?

書込番号:25687297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/05 07:08(1年以上前)

加えてマイクロソフトアカウントのリンクから本機を解除しました。

書込番号:25687304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ-増設 64GBは可能でしょうか?

2024/04/01 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・フルHD 120Hz搭載モデル [ダークグレー]

スレ主 kamesさん
クチコミ投稿数:5件

メーカーのスペック上では メモリー最大 32GB (16GB×2枚) のようですが、 64GB(32GB×2枚) を試した方はいないでしょうか? よろしくお願いします

書込番号:25682335

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2024/04/01 00:23(1年以上前)

持ってはいませんが、以下Crucialサイトで、32GB×2=64GBメモリを紹介されています。

>Dell Dell G15 Gaming (5530) メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/dell-g15-gaming-(5530)

PCの分解、メモリのアクセス方法は、以下DELLの公式マニュアル「Dell G15 5530 Owner's Manual」を参照して下さい。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/g-series-15-5530-laptop/docs

書込番号:25682348

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kamesさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/02 21:08(1年以上前)

メモリーのメーカーから調べる方法があったとは、さすがです。大変助かりました、ありがとうございました。

(近いうちに購入予定ですので、実際の動作については、こちらの口コミに報告させていただきます)

書込番号:25684434

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamesさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/06 19:05(1年以上前)

自己スレです。とりあえず CT32G48C40S5 32G 1枚を、元からついていた8GBと交換してみました(32+8 合計40GB)。結論から言うと、問題なく使えました。ただし、装着して電源ON 約2分間は画面に何も表示されず、全くの応答無し その後BIOSが立ち上がり、Continue をクリック それでWINDOSが起動します。 実は 英語のサイトにメモリー増設の情報があり、BIOSがメモリーを認識するまで、約2分かかる とのことでした(こちらのサイトでは 32GB×2枚 でした)

元々のメモリーが 16GB、これがネックで動作が遅くなっていたようで、RAM増設により操作全般がキビキビ動くようになりました(ゲームではなく、画像関係の処理に使用)。 きっかけを作ってくれた キハ65 さんには感謝しております。ありがとうございました。 

書込番号:25689328

ナイスクチコミ!9


スレ主 kamesさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/17 21:38(1年以上前)

自己スレ 結果報告です。32GB×2 64GB 問題なく動作しました。一つ書き忘れていたのですが、 メモリを増設すると、最初の2分間は何も表示されない、画面はブラックのまま という状態ですが、2回目以降は普通に起動します。誤解無きよう、よろしくお願いします。

書込番号:25703479

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が真っ青になって再起動 その2

2024/03/31 11:51(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 (6800U) 32GB/2TB

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

ブルースクリーン

画面が青くなりましたので、写真を掲載します。
私のGPD WIN MAX 2は、1週間に1度の頻度で、ブルースクリーが出ます。
私と同じGPD WIN MAX 2をお持ちの方のご意見を聞きたいです。

書込番号:25681321

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2024/03/31 12:24(1年以上前)

爺、持っていませんので、何かの足しに ・・・

Windows10 – Unexpected_Store_Exceptionエラーが出る原因と対処法
https://itojisan.xyz/trouble/15417/#google_vignette

お節介でした!

書込番号:25681357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/03/31 20:11(1年以上前)


FYI

画面が真っ青になって再起動
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001468359/SortID=25674176/#tab

書込番号:25682014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel Arc Graphicsでまともに遊べるか。

2024/03/28 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-002JP [ブラック]

クチコミ投稿数:381件

Intel Arc Graphicsでまともに遊べるのかね。
rog allyでえらい目にあったので疑問。

書込番号:25677320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/03/28 06:03(1年以上前)

そもそも、Intel Arcのディスクリートチップでゲームでのドライバー不具合が多いのだけど内蔵なら大丈夫なんだろうか?
多分Aシリーズと同じですよね?
個人的にはAシリーズは良くなってきてるけど、他のGeForceやRadeonに比べるとドライバーの出来が悪いから選択肢に入らないのだけど

書込番号:25677416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/31 19:37(1年以上前)

allyで駄目なら全部だめでしょう。

PC系ではなく、スティームデックみたいなのが良いかも。小さい字は読めないけど、テレビに出力するときれいです。

allyとスティームデック持ってますが、海外のユーチューバーに徹底的に叩かれているCLAWはやはり怖いですね。

先日、1660tiと12世代のIntelのi7のデスクトップのPCを動かしてみて、あまりの高性能さに涙が出ました。サイバーパンク2077が高設定で90超のフレームレイト出してました。ファイナルファンタジー15の動作検証ソフトでFHD、高?設定で楽に6800出していたから、ちっちゃいのは物珍しさだけですね。

書込番号:25681959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)