ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:AniMe MatrixのLEDが切れている?

2023/03/24 19:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデル

AniMe Matrixのプレビュー

PCでの表示

アプリから設定してみましたが、表示がおかしいのでいろいろ確認してみましたが、単純にLEDが点灯していない部分があるように見受けられます。故障(初期不良)と考えるべきでしょうか?

書込番号:25193649

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/24 20:14(1年以上前)

初期不良の判定は、ASUSサポートに委ねて下さい。

書込番号:25193669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G14 GA402RK Ryzen 7 6800HS搭載モデルの満足度5

2023/03/24 22:16(1年以上前)

購入したばかりなので、同様の現象があった方や、何かこちらの勘違いが原因かもと思いましたが、そうではなさそうですかね・・・。

書込番号:25193832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの低価格ゲーミングpc

2023/03/21 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Ryzen 5 6600H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

DELL G15 ryzen5 6600H か HP victus 15 ryzen5 5600H で悩んでいます。
両方価格comでは9.9万円 保証を3年つけると(必要なのかどうか?)
実質 DELLは12万円 hpはリーベイツがあるので10.2万程度
(初めはHP15s-fq 15.6インチ インテル Core i7-1255U 7万円でいいかなーと思ってました。
丈夫さに不安があるなのと1255uがそれほどでもないと言う記事を見たので。)
できるだけ安くしたいけど、少しの価格差があるがどちらが良いのか悩み中です。

用途はOffice 画像編集 
ゲームはできればいいけどあまり重視していないです。
たまに持ち運び 移動は車でテーブルで作業

ご意見伺えればと思います。

書込番号:25190298

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/22 00:02(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001489368_J0000038561&pd_ctg=0020

CPU性能はDell G15 Ryzen 5 6600Hが上。

ディスプレイの色域はどちらも狭いが、Victus Gaming Laptop 15 Ryzen のほうが若干上。
実機レビュー参照。
https://thehikaku.net/pc/hp/22Victus15.html#display
https://thehikaku.net/pc/dell/22dell-g15-5520.html#display

画像編集をメインにするなら、色域でsRGBカバー率が65.9%と57.9%とどちらも失格。
低価格ゲーミングノートPCでは致し方ないでしょう。

Windows PCで3年保証はつけない主義です。

書込番号:25190312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/03/22 02:43(1年以上前)

>ハンビーろさん
こんにちは。

とりあえず、ゲームがしたいのか画像編集がしたいのかを
決めるべきだと思いますね。
この低価格帯だとディスプレイの質が真っ先に落とされますから。

両方やるならもう少し予算を増やすべきかと。

書込番号:25190391

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/22 06:21(1年以上前)

動画編集は使うツールによる。
AMDはAdobeが極端に苦手だったりする。
4kとかマルチカムとかしないなら、まぁ、問題ないかもしれない。

書込番号:25190448

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2023/03/22 06:32(1年以上前)

>AMDはAdobeが極端に苦手だったりする。

それは動画のAEとかの話で画像編集の方は逆にNVIDIAのグラボとセットならインテルより快適な場合も多いですね。

adobeのソフト次第です。

書込番号:25190459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/03/22 06:43(1年以上前)

画像編集と言っても色にはそれほどこだわりません。
ゲームはほとんどしないですね。
少しオモメの作業もするのでグラボが乗ってたら安心かな程度です。

書込番号:25190466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/22 07:00(1年以上前)

>Solareさん
プレミアも苦手ですよ。

新型ほど極端に遅くなるっていう病気。

ソフト的な回避方法があるだろうから、もう治ってるかもしれないけど。

この手のものは間に合っていれば影響はないので使い方なんですけどね。
Adobe使うなら、わかってるのに買わん方がいいかと。

書込番号:25190481

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2023/03/22 07:02(1年以上前)

だからそれは動画編集の話だっていう意味です。

スレ主さんは画像編集と書かれてるのにプレミアの話関係ありません。

書込番号:25190482

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/22 07:06(1年以上前)

>画像編集と言っても色にはそれほどこだわりません。

それほどっていうか、正しい色が表示されない画面でどうやって確認するんでしょうという話し。
「何が写ってても全く気にしない」っていうならわかりますけど。

書込番号:25190486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/03/22 08:15(1年以上前)

画像データの編集はしますが、文字入れやカットするのがメインです。

予算は10万円程度を考えていたので、この2機種を検討しました。

この2機種(+1)を比べたとき気になる違いはありますか?

ないならvictus 15でいいかなーと思っています。

書込番号:25190533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/03/22 08:50(1年以上前)

Ryzen6000番代とddr5ってどうなんでしょうか?

書込番号:25190570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/22 09:04(1年以上前)

>>この2機種(+1)を比べたとき気になる違いはありますか?

CPUの性能差ではあるが、五十歩百歩。

書込番号:25190582

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/23 12:30(1年以上前)

>Solareさん
あぁ、ピンボケレスでしたね。すいません。

書込番号:25191839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/03/23 20:21(1年以上前)

3050を搭載したRyzenはLightroomでの処理時間はそれほど遅くないですよ。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/22IdeaPad-Gaming-370.html#creator

Premireによる動画処理が遅いだけです。

書込番号:25192443

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2023/03/23 21:20(1年以上前)

デスクトップのPCの場合なら比較もしやすいですが、ノートの場合はインテルとAMDとでは熱や消費電力もあるし、また同じようなスペックのノートをCPU違いで見つけるのも大変ですね。

なのでノートの比較は難しいところはあると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=PQl7e3RuUdo&ab_channel=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

こちらはほぼ同じスペックのCPU違いの比較ではありますが、詳しく見てるとCore数ではAMDが不利なはずですが、インテルはすぐに100℃に達してサーマルスロットのせいか14Coreもあるのに8CoreのAMDといい勝負になってしまってます。

CINEBENCHはインテル勝ってますが、ゲームでもZen3+が優勢な物も多いですしMediaEncoderやLightroomClassicの実行データでもAMD勝ってますね。

UL Procyonではインテルの方が優勢なので、本来なら勝ってもおかしくないのに、実際の作業では逆転してるわけです。

つまりノートPC本体の冷却性能が大きくかかわってくるので、単にCPUベンチだけ見て速くても、実際ノートに積んで作業してみると変わってくるという事で、簡単にCPUの性能差だけで言い切れるものでもないという事です。

書込番号:25192526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/03/25 09:38(1年以上前)

比較で分かっていないところは
バッテリーの持ちか・・・

書込番号:25194263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/04/02 01:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
悩んでいましたら楽天リーベイツの12%がきましたので少し奮発してvictus16のryzen6800H RTX3050tiにしました。
見た目とトータルの安さで納得です。
不確定な情報が多い中アドバイス感謝です。

書込番号:25205292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたか教えてください

2023/03/18 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Ryzen Edition 価格.com限定 Ryzen 7 6800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060・Windows 11搭載モデル

スレ主 Clem_Louisさん
クチコミ投稿数:2件

まあまあ重い3Dのゲームをプレイすることは可能でしょうか?

書込番号:25186258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2023/03/18 20:24(1年以上前)

重いってどのくらいのゲームを想定して聞いてますか?

書込番号:25186262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/03/18 20:28(1年以上前)

>Clem_Louisさん
一応ゲーミングに分類されるぐらいの性能です。
イメージとしてはPS5よりやや劣るかな?

大概のゲームは出来るはずです。

書込番号:25186275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/03/18 20:34(1年以上前)

重めのゲームを想定するなら、3080以上を搭載したデスクトップを検討するのが無難です。とはいえ、この価格だとデスクトップは無理ですが。

なお、この機種の3050TIモデルはAmazonにおいて故障報告が多めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B28P6NNF

書込番号:25186287

ナイスクチコミ!1


スレ主 Clem_Louisさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/18 20:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
最近のだとホグワーツレガシーとかバイオハザードとか気になっています。画質落とせば遊べそうでしょうか?

書込番号:25186305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/18 20:49(1年以上前)

実機レビューです。
Intelモデルのレビューですが、
>Core i7-12650H、GeForce RTX 3060、16GBメモリ, FHD 165Hz NEW!
>GTX 3060は、RTX 3050 Ti搭載モデルを大きく超えるフレームレートが出ており、ミドルクラスのゲーミング性能を発揮することができています。重めのゲームでも、高めの画質で快適にプレイできるものが多いです。
https://thehikaku.net/pc/dell/22dell-g15-5520.html#game

書込番号:25186317

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/18 21:04(1年以上前)

>> 最近のだとホグワーツレガシーとかバイオハザードとか気になっています。画質落とせば遊べそうでしょうか?

ホグワーツレガシー
>推奨スペック
>CPU Intel Core i7-8700
>メモリ 8GB
>GPU NVIDIA GeForce 1080 Ti / AMD RX 5700 XT
>公式の推奨スペックであれば、フルHD最高設定、60fps付近でプレイできます。

>真の推奨スペック
> CPU Core i7-12700
>メモリ 16GB
>GPU Nvidia GeForce RTX 3070
>ストレージ容量 500GB以上のSSD(85GB以上の空き容量が必要)
>筆者が個人的に考える「高画質かつ60fpsで安定して『ホグワーツ・レガシー』を遊ぶためのスペック」はこれくらいは必要になります。
https://www.choke-point.com/hogwarts-legacy/

バイオハザード
>推奨スペック・推奨動作環境
>CPU Intel Core i7 8700
>メモリ 16 GB
>GPU GeForce GTX 1070
>『バイオハザード8』推奨スペックを満たすゲーミングPCならば、高画質設定で60fpsのプレイが可能になります。

>ゲーマー向けスペック・おすすめ動作環境
>CPU Core i7-12700
>メモリ 16GB
>GPU GeForce RTX 3060
>『バイオハザード8』は推奨スペックが高いため、最高画質かつフルHD以上で遊ぶのならばミドルスペック以上のゲーミングPCが必要です。
https://www.alteil.jp/biohazard8/

デスクトップのゲーミングPCほどでは有りませが、ある程度遊べるのではないでしょうか。

書込番号:25186341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2023/03/18 21:25(1年以上前)

BIOHAZARDはViLLAGEですかね?

個人的に入っていてほしくなかったゲーム

・ CyperPunk2077
・ Frospoken
・ HOGWARTS LEGACY

まあ、最高設定は無理なので設定を落とせば行けるかも、HOGEARTS LEGACYはメモリーを結構食うという話ですね。
BIOHAZARD VILLAGEは重いには重いですが、太刀打ちできないほどではない。

全然無理なForspokenが入ってないのが救いかなー
でもHOGWARS LEGACYは相当重いみたいだから、画質は落とすしかないかなくらいですね。

どのゲームもそうだけど、画質を落とせばそこそこには動作するんだけどね。

書込番号:25186381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/03/18 21:56(1年以上前)

Hogwarts Legacyは3070でもFHD中設定で80fpsとかなり厳しめですね。
https://www.notebookcheck.net/Hogwarts-Legacy-review-notebook-and-desktop-benchmarks.697419.0.html

書込番号:25186435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/19 03:36(1年以上前)

>Clem_Louisさま

長文失礼します。

ご質問の遊べるか遊べないか?で言えば遊べると思いますが、やはり設定次第となります。

各種エフェクトを低設定だったり当たり前ですがレイトレーシングはオフなど画質抑えればそれなりに遊べると思いますが、
想像してらっしゃる様な派手で綺麗な画面でプレイするには推奨設定をかなり上回るスペックが必要です。

HOGWARTS LEGACYは分かりませんが、私が長年遊んでる黒サバのリマスター公式必要スペックは
CPU:Core i7-8700以上
メモリ:16GB RAM
GPU:GTX 1070以上
となってますが、公式は30fpsがターゲットとのことなので、こんなスペックじゃまとも動きません。
どのタイトルも公式推奨スペックは控えめである事を忘れないでください。

生活環境的に可能であればデスクトップをオススメします。
よく聞くゲーミングノート買い替え理由は
1)PCスペックが足らない(パーツ交換が限定されアップデート出来ない)
2)ノート排熱がとにかく凄い(手汗が・・)
3)WASDキーなど特定キーが逝かれる(キートップ以外交換はかなり大変です)

ノートにはノートの良いとこも有りますが、色々ご検討くださいませ。

書込番号:25186675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

この機体の録音品質

2023/03/18 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:34件

録音品質について質問です。
この機体から動画編集ソフト(fimola)を使用し、録音機能で喋り声などを録った時、高音がこもる、もしくは聞こえなくなります。
USBマイクを接続して撮っても同じでした。

ですが、以前使用していたマウスコンピュータのB5-R7というノーパソでは、同じ内容の音声を録音しても高音部もはっきり撮れていたし、USBマイクを接続しても同じく高音もしっかり撮れていました。

これは、何が原因なのでしょうか?
victus16にはデフォルトでノイズキャンセル?等の仕様があったりしますか?
改善方法はあるのでしょうか。

PCによって、録音の品質にここまで差があるものでしょうか。。。

書込番号:25185816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/18 15:32(1年以上前)

ビットレートやサンプリング周波数の設定が低くなっていませんか?

書込番号:25185826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/18 15:40(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
すみません、、、そちらの項目は、どうやって設定したらよろしいでしょうか?
知識がなく申し訳ありません。

書込番号:25185840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/18 15:56(1年以上前)

>KAZU0002さん
添付した画像の部分のことでしょうか?
ここは変更できないようになっております、、、。

さらに、以前使用していたマウスでも同じ場所を確認してみましたが、設定は同じのようでした。

書込番号:25185866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/18 15:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
すまみせん。画像添付出来ていませんでした。

書込番号:25185867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/18 18:39(1年以上前)

入力の設定や録音ソフトの設定もですが。録音したファイルのフォーマットはどうなっていますか? 画像のDVD音質になっていますか?

あとまぁ再生ソフトになにか変なエフェクトをかけてしまっていないか、他のファイルを再生しても問題がないのか目あたりもチェックを。

…自分の声を、自分で聞くのとマイクで録音するのとでは違って聞こえるってのもあるあるな話ではありますが。

書込番号:25186098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/03/18 21:03(1年以上前)

>めんま1206さん
USBマイクでも同症状ってのが気になりますね。

マイク切替ミスしていませんよね?

ひょっとして、
再生時の問題ということは無いですか?
前のPCで録音したものこのPCで綺麗に聞こえます?

書込番号:25186338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/18 23:21(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご返信ありがとうございます。
マイクの変換ミスはなさそうです。

一応自分なりに考えてみて、マイクのプロパティの『オーディオ拡張機能を有効』がデフォルトでオンになってたのでオフにしてみたら、高音もしっかり入るようになりました。ただし、予想した通り環境音も拾いやすくなりました...

さらに気になるのは、前のPCでは『オーディオ拡張機能を有効』がオンになったままでも高音をしっかり拾っていたという点です、、

現PCの音源を、前のPCに移し再生してみます!

書込番号:25186557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/19 16:16(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
前のPCで録音した物を、こちらのPCで再生してみたところ、普通に高音もキレイに出ました。
つまり、再生側の問題ではないということでしょうか、、、。
一体何が原因なのか、、

ちなみに、編集ソフト(フィモーラ)が何か原因しているのかと思い、PC標準でインストールされている『サウンドレコーダー』で試して見たところ、症状としては同じことが起こりました。
なので、PC側の何か設定なのでしょうか。

書込番号:25187307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2023/03/21 20:37(1年以上前)

>めんま1206さん

価格コムモデルではありませんが、おそらく同じスペックの持ってます。
録音はしたことありませんが、いつからかスピーカーの調子が悪くなったようです。Bluetoothスピーカー、イヤホンでは普通に聴けます。
現状、私の場合は、左側から雑音が聞こえます。その前は、音が割れました。
録音されたものではなく、youtube等の再生は問題ないでしょうか?

さらっとしか確認してませんが、この機種なのかWin11からなのかわかりませんが、システムの復元領域がデフォルトでなされてなかったので、以前の状態に戻せてません。

書込番号:25190061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/03/21 20:45(1年以上前)

>おびくま。さん
ありがとうございます。
私の機種に関しては、再生については問題はなさそうです。YouTube等も普通に聴けます。

やはり問題は録音時にありそうです。
この機種でOBSを使ってゲームの録画をしてみても、やはり叫ぶ際や高音が発生するタイミングで声が途切れます。
何か調整機能がかかっているようなイメージです。。

先にも記載しているように、『オーディオ拡張機能の有効』をオフにすれば高音もしっかり拾うようになりました。ただし、雑音というかノイズ関係も拾いやすくなりました。(これは当たり前かもしれませんが)

ただ、以前使っていたPC(マウス)では、この『オーディオ拡張機能の有効』がオンになっていても、しっかり高音も拾っておりました。

なので、この『オーディオ拡張機能の有効』自体が根本の原因ではないのではないかと考えています。

書込番号:25190071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

クーポンコード

2023/03/17 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Ryzen Edition 価格.com限定 Ryzen 7 6800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3060・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

すみません、誰か助けてください!どこへも探してもクーポンコードが見つからないです!どこに隠されていますか?宜しくお願い致します。

書込番号:25184294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/17 11:57(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/17 12:04(1年以上前)

¥119,338(最安)+送料¥3,300=¥122,638円となります。

書込番号:25184329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/03/17 12:19(1年以上前)

誠にありがとうございます!これで買えます!

書込番号:25184349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2023/03/16 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN Gaming Laptop 16 Core i7/1TB SSD/16GBメモリ/WQHD・IPSディスプレイ/165Hz/RTX 3070Ti 価格.com限定モデル

スレ主 neeeeteさん
クチコミ投稿数:1件

パソコンの増設等全くの素人です。
ホームページを見てもメモリの増設についての記載を見つけられないのですが、32ギガにしようとするとどの種類のメモリを購入するべきなのでしょうか

書込番号:25183808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/16 23:01(1年以上前)

いま付いてるメモリー仕様がDDR5-38400(4800MHz) 8GB が2枚。

同じ規格の16GB x2を買いましょう。
今あるメモリーは、積めないのでメルカリなどで売り払って足しにする。


https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=60&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_kw=DDR5%20
この中から選びましょう。

書込番号:25183816

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/16 23:01(1年以上前)

仕様には、DDR5 PC5-38400とありますね。SO-DIMMの当該品となりますが。

参考サイト
>OMEN 16-k(2022)のDDR5メモリを交換する手順:16GB ⇒ 32GB/64GBに増設!
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1715.html

最安だとこの辺ですが。
>crucial CT2K16G48C40S5 [SODIMM DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001473763/
上記記事の製品だとこちら。
>Corsair CMSX32GX5M2A4800C40 [SODIMM DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001445730/

ただ。メモリは足りなければ速度が落ちますが。過剰に積んでも性能は大して上がりません。
16GBでそう不足する場面も余り思いつかず。倍積んだから倍の性能に…という期待なら、しなくても良いかなと思います。

書込番号:25183817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2023/03/16 23:13(1年以上前)

多分、鼻で笑われそうだけど、個人的にはSK Hynixってわかってるこれかな?

https://www.ark-pc.co.jp/i/11786511/

書込番号:25183833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2023/03/16 23:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/16 23:44(1年以上前)

OCやタイミング詰めもできないノートPCなので、よさげなメモリーチップ積んでも一緒です。
安価でありながらしっかりしたメーカーのメモリーで十分です。

書込番号:25183880

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/17 00:23(1年以上前)

>チェムチャモンさん
DDR5はまだ油断しない方がいいと思うけど。

書込番号:25183930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/17 00:28(1年以上前)

何の油断でしょうか?

どこか不届きなことありますか?
あればご教示ください。

Samsung チップのDDR5もHynixチップのも使用しています。
OC出来ないマザーじゃないので、各々OCで遊びもしてますよ。

定格使いで問題のある油断の許されないメモリーって何でしょう?

書込番号:25183933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/17 01:08(1年以上前)

ついでに・・
the比較のサイト規約より・・

2.当サイトに含まれる内容の転載等を希望される場合には、必ず事前に当社の許可を得るようにしてください。

書込番号:25183963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/03/17 12:02(1年以上前)

DDR5 PC5-38400
っていう規格であれば油断するも何も問題はないだろう
と思うよ
規格に合わないのなら不良品だろう

書込番号:25184326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/17 12:15(1年以上前)

まったくの同意です。

書込番号:25184347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)