ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設できますか?

2022/11/22 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QC Ryzen 7 5800HS・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

型番違いは珍しくメモリ増設可能なようですが
こちらのモデルもメモリを最大40GBにできるのでしょうか

書込番号:25020433

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/22 15:37(1年以上前)

メモリーは、8GBオンボード + 8GB(SODIMM)となります。

8GB(SODIMM)を32GB(SODIMM)に換装すれば、40GBのメモリーは可能です。

書込番号:25020442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/11/22 15:51(1年以上前)

https://appleroid.com/pc/rog-zephyrus-g14-memory-upgrade-02/

こちらをご覧ください。 手順詳細を見ることができます。
ただ、この方は出来たようですが、公式的には16GBメモリーまでなので、
それ以上のものは保証的・動作的・価格的・効果の意味合い的 すべてに如何かな?とは思います。

書込番号:25020454

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/22 16:08(1年以上前)

「ASUS ROG Zephyrus G14 GA401(2021)レビュー 〜冷却性能が向上し、ハードウェアも充実」からです。
https://laptopmedia.com/jp/highlights/asus-rog-zephyrus-g14-ga401-2021-disassembly-and-upgrade-options/
2つ画面をアップしました。
(なお画面は32GBのメモリーでは有りません。)

私の[25020442]で書いたのは、>あずたろうさんのリンクを参考にしました。

書込番号:25020479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

排熱について

2022/11/18 02:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

スレ主 em1gmaさん
クチコミ投稿数:5件

外見や使用レビューを見たところ背面の排熱がモロに液晶に当たっているようですが、故障や劣化の原因にならないでしょうか?

書込番号:25014398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/18 09:02(1年以上前)

現在ファンから横方向に排熱するノートPCは少数派で、筐体の薄型化で背面方向に排熱するのが主流です。
心配する必要はないでしょう。

書込番号:25014600

ナイスクチコミ!0


スレ主 em1gmaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/20 23:10(1年以上前)

排熱は横でも背面でもいいんですが、パネルに当たるのが気になりますね。

書込番号:25018471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/20 23:43(1年以上前)

各種実機レビューからです。

>発熱について、ベンチマークテスト中など高負荷時にはCPU温度は75度くらいまで上昇しているのを確認しましたが、これは特に高い温度とは言えず、むしろ低めだと思います。また、負荷を落とすと瞬時に下がります。また、ゲームプレイ中、ベンチマークテスト中はキーボード面の上部にやや熱を感じますが、ゲーミングノートとしては標準くらいだと感じました。
https://win-tab.net/asus/rog_zephyrus_m16_gu603_review_2203042/#i-10

>底面カバーを外したときの画像です。2基の冷却ファン、6本のヒートパイプ、4つの排気口により、CPU、GPUの熱を放出します。
https://thehikaku.net/pc/asus/21ROG-Zephyrus-M16.html#gaikan

済みません
排熱孔は両サイドに2つ、背面側に2つの計4つです。

液晶ディスプレイ(LCD)の温度範囲は、EIZOのFAQで0℃〜35℃の範囲内。
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/2?c=6&page=2
下記サイトでは
>一般的なLCD TVの動作範囲は0°C(32°F)の低温限界から50°C(122°F)の熱限界までです
https://www.orientdisplay.com/ja/knowledge-base/lcd-basics/temperature-range/?fbclid=IwAR1i53XLtD3O72A9tvDXlOe8ziYLPAE-NXxh3v5dgrhffgdE5A3g8DGzKwI

書込番号:25018498

ナイスクチコミ!1


スレ主 em1gmaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/22 00:45(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
参考になります。

書込番号:25019801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

増設について

2022/11/05 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506QM FA506QM-R7R3060W11

教えて下さい。
こちらの機種はM.2SSDと2.5インチSSDを両方内蔵できますか?
増設スロットがないタイプもあると聞きました。
実際にやられた方教えて下さい。

書込番号:24995654

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/05 15:51(1年以上前)

>>こちらの機種はM.2SSDと2.5インチSSDを両方内蔵できますか?
>>増設スロットがないタイプもあると聞きました。

>ASUS TUF Gaming A15(2021)の実機レビューからです。
https://thehikaku.net/pc/asus/21TUF-Gaming-A15.html#gaikan

2.5インチのストレージを増設するスペースは有りません。
M.2 SSDの空きスロットは有ります。

書込番号:24995697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/05 18:23(1年以上前)

A15でも基盤変わってるみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:24995902

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/06 00:21(1年以上前)

実際にM.2 SSDを増設しているYouTubeが有りました。
>ASUS TUF Gaming A15 FA506QM (FA506QM-R7R3060G)を買ったよってのと、M.2を増設するよん
https://www.youtube.com/watch?v=Ey6uhAUXCNQ

書込番号:24996429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Thunderbolt HDMI2,1

2022/11/03 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Stealth-15M-B12UE-012JP

クチコミ投稿数:2件

Thunderboltは付いていますか?
HDMI2,1でしょうか?

書込番号:24993189

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/03 20:46(1年以上前)

>>Thunderboltは付いていますか?

スペック表から。
>USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応)×1 ※2
>※2:Thunderbolt、USB PD非対応
https://jp.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

DisplayPort Alt ModeのUSB3.2 Gen2 Type-Cでは有りますが、注意書き2のようにThunderbolt端子では有りません。

書込番号:24993196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/11/03 20:55(1年以上前)

stealth 15M a11 のほうであればThunderbolt4対応で、HDMIは取り敢えず2.0以上ではあるようです。

書込番号:24993208

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/03 21:00(1年以上前)

>>HDMI2,1でしょうか?

米国サイトから見つけたPDFスペック表から。
>Video Port 1x (8K @ 60Hz / 4K @ 120Hz) HDMI
https://storage-asset.msi.com/specSheet/us/nb/Stealth%2015M%20B12UE-042.pdf

解像度が8K @ 60Hz / 4K @ 120Hzということは、HDMI 2.1です。

書込番号:24993214

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/11/03 21:32(1年以上前)

台湾サイト
>1x (4K @ 60Hz) HDMI
https://tw.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

中国サイト
>HDMI 4K@60Hz
https://cn.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UE-045CN/Specification

ドイツサイト
>1x HDMI (4K-UHD bis 60 Hz),
https://de.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

韓国サイト
>1x (4K @ 60Hz) HDMI
https://kr.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

フランスサイト
>1x HDMI (4K @ 60Hz)
https://fr.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

改めて米国サイト
>1x (8K @ 60Hz / 4K @ 120Hz) HDMI
https://us.msi.com/Laptop/Stealth-15M-B12UX/Specification

米国サイトだけがHDMI 2.1(8K @ 60Hz / 4K @ 120Hz)ですが、他国サイトはHDMI 2.0(4K@60Hz)です。
日本サイトはHDMIの解像度は未公開ですが、HDMI 2.0(4K@60Hz)の確率が大きいです。

書込番号:24993244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/11/03 21:39(1年以上前)

要はThunderboltを取るか、敢えて頑張って探してHDMI2.1の機種を選ぶかです。

両方満足するような機種は、結構探すのは大変でしょうね。

書込番号:24993251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/11/03 21:42(1年以上前)

自分はこちらの2.2万で買ったNUCで、Thunderbolt接続にて
画像とモニターへの電源供給も1つのケーブルで済ませてます。

書込番号:24993256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの規格は何でしょうか?

2022/10/29 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF63-10UC-629JP

クチコミ投稿数:2件

この機種に搭載されているHDMIの端子規格はHDMI2.0ですか?それともHDMI2.1でしょうか?既に買われている方などおりましたらお答え頂けませんでしょうか?

書込番号:24986037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2022/10/29 21:54(1年以上前)

>強欲な箱さん

4KテレビへHDMI経由で出力すると、リフレッシュレートが30Hzになるとのことなので、HDMI1.4くらいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/msi/21GF63-Thin-10U.html#usbc

GPUはHDMI2.1に対応しているのですがね。

書込番号:24986073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2022/10/29 21:56(1年以上前)

良く見たら違う機種ですね。
上のレスは撤回します。

書込番号:24986078

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/10/29 22:10(1年以上前)

台湾サイトのスペック表を見ました。
>1x (4K @ 30Hz) HDMI
https://tw.msi.com/Laptop/GF63-Thin-10UX/Specification

4K@30Hzとは、HDMI 1.4相当ではないでしょうか。

書込番号:24986099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/10/30 12:14(1年以上前)

>あさとちんさん

>キハ65さん

大変貴重な情報をありがとうございます。
他のメーカーなどとも比較して購入を検討して
おりますので今後の参考にして参ります。

書込番号:24986798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

win10インストールUSBからM.2SSDが見えない

2022/10/27 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件

windows11では動かないアプリがあるので空いているM.2スロットに新しいnvnme ssdを実装してそこにwin10をインストールしたいです。
microsoftのwin10インストールUSB作成ツールでインストールUSB作ってUSBからGU603WZを起動してインストールを進めて行ったのですが、インストール先のストレージ指定の段階で何もインストール先が表示されなくて先に進められませんでした。最初から実装されてるwindows11の入ったssdすら表示されないです。
BIOSではnvnme ssdは2個とも表示されて認識されてました。設定を見てもRAIDの項はありましたが、AHCIやIDEとかそう言った設定は見当たらなかったです。勿論RAIDなんかしてません。
どうすればインストール先のnvnme ssdが表示されてインストールを進められますでしょうか。

書込番号:24982946

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/27 16:37(1年以上前)

>VF25さん

https://www-asus-com.translate.goog/us/support/FAQ/1044458/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

下のほうの VMD を 無効に してみたら?

書込番号:24982976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2022/10/27 17:34(1年以上前)

Windows 10の正規ライセンスは所有していますか?

書込番号:24983030

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件

2022/10/27 17:51(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます!
見えました!
>キハ65さん
ハイ、持ってます!

書込番号:24983042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)