ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDのスピードは?

2018/03/15 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

クチコミ投稿数:17件

SSDのスピードはどうですか?

書込番号:21676446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/03/15 07:42(1年以上前)

下記サイトからアップした画像のとおりです。

>ノートPC三種のストレージ速度
http://aichanworld.com/wd/2017/08/27/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E4%B8%89%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E9%80%9F%E5%BA%A6/

書込番号:21676681

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/16 02:27(1年以上前)

レビューを見る限り

Samsung PM961 MZVLW256HEHP PCIE 256G SSD
Hynix HFS256GD9MND-5510A M.2 256G SSD
Toshiba XG4 256G M.2 2280 PCIe-NVMe THNSN5256GPUK

のどれかみたいですよ。

使われているSSDが複数社のようですので、この速度だ!とは言い切れませんが、Read 2000〜3000MB/s Write 1000〜2000MB/sのようです。

書込番号:21678816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 今日カスタマイズで購入しました

2018/03/15 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 80WKCTO1WW フルHD液晶・Core i5・4GBメモリー・500GB HDD・NVIDIA GeForce GTX 1050搭載 バリューパッケージ

クチコミ投稿数:17件

今まで誰のもレビューまだ見当たらないけど
買った方はいないですか?
カスタマイズしたノートの納期は1カ月
残念ですが、注文後気づいたのは OSとキーボードは英語だ

書込番号:21676414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/03/15 07:52(1年以上前)

Core i7モデルですが。

>LENOVO LEGION Y520ファーストインプレッション
http://aichanworld.com/wd/2017/08/16/lenovo-legion-y520%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

>12万円でもハイスペックパーツを盛り込んだゲーミングノート「Lenovo LEGION Y520」レビュー
http://dolls.orz.hm/?p=13150

書込番号:21676699

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/15 09:02(1年以上前)

>ミルザットさん

>残念ですが、注文後気づいたのは OSとキーボードは英語だ

納期が1か月もあるので、変更を希望するなら、ダメモトで、

レノボの「購入のご相談 0120-80-4545」に相談してはと思います。
https://www3.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/legion-y-series/Legion-Y520/p/88GMY500808?cid=jp:affiliate:eWY8ww&

書込番号:21676825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/15 13:48(1年以上前)

>納期が1か月もあるので、変更を希望するなら、ダメモトで、

これは英語キー英語OS以外にカスタマイズ不可のようですのでまったく意味ないです

物理的な問題のキーボードはどうしようもないですが
OSは英語版でも日本語化して使うことも一応できます

書込番号:21677357

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/15 17:25(1年以上前)

日本語OS、日本語キーボードの機種に変更できれば、苦労が少なくて済みます。

書込番号:21677719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイッチャブルグラフィック機能について

2018/03/12 05:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

スレ主 kounyanさん
クチコミ投稿数:1件

こちらのY520を使っているのですが、オンボードのIntelグラフィックスを停止させてnvidiaのGPUのみで運用したかったのですが、この機種では出来ないのでしょうか?

書込番号:21668923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/03/12 08:44(1年以上前)

以下参照して下さい。

>スイッチャブル・グラフィックスを設定するには - idea/Lenovo ノートブック
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht078706

書込番号:21669189

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/03/12 08:47(1年以上前)

停止させたところで消費電力は減りませんよ。
むしろ性能が必要ない場面でGeForceを使わない方が消費電力は減ります。

取り敢えず次かその次のバージョンのWindows 10で使用するGPUの明示的な選択が可能になります。
ソフト毎に設定可能です。

書込番号:21669195

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音、静音声について教えてください。

2018/02/27 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5320GA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:70件

静音声ってどの程度でしょうか?

普通のノートパソコンのように全然音はしないものでしょうか?

GTX1050が搭載されてるノートパソコンはつかったことないのですが、やはり結構ファンの音とかするのでしょうか??

すいません、初心者のような質問で。
宜しくお願いします。

書込番号:21635152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/02/27 14:12(1年以上前)

静音性・発熱共に厳しそうですよ。
http://thehikaku.net/pc/mouse/17nextgear-note-i5320-2.html#oto
DELLと比べると音量はほぼ同じですが、CPU温度からゲームには向いているがエンコード用途には向かないことがわかります。
http://thehikaku.net/pc/dell/17ins15-gaming-2.html#oto

書込番号:21635197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/02/27 14:52(1年以上前)

ごく一般的なノートパソコンには、排熱ファンが付いてますよ。
小さなファンが高速回転するので、無音のノートパソコンは少ないです。

書込番号:21635269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

日本語配列キーボードでしょうか?

2018/02/26 07:20(1年以上前)


ノートパソコン > Razer > Razer Blade RZ09-01953J71-R3J1

日本の量販店(BやKやS)で販売されているのは日本語配列キーボードでしょうか?

書込番号:21631443

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/02/26 09:19(1年以上前)

キーボードの写真を見ると、Enterキーの形状、@の位置を考慮すると、カナ刻印の無い日本語配列キーボード。

書込番号:21631613

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/02/26 09:26(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11378&lid=exp_iv_117678_K0001014495
文字が潰れて読めないが漢字キーに二行の日本語らしき刻印かな?

書込番号:21631630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/02/26 09:36(1年以上前)

コメントありがとうございます。アスキーなどの雑誌では日本語配置のようですし、写真からもそうですが、Bやメーカーホームページや、価格コムでは英語キーのような写真ですもんね。量販店に問い合わせるしかないのでしょうかね。

書込番号:21631649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/27 06:31(1年以上前)

問い合わせましたら、やはり日本語配列キーボードということでした。ありがとうございました。

書込番号:21634215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー保護の方法

2018/02/19 16:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion Y520 Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載 80WK002SJE

スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

Lenovo Vantageにはバッテリー保護の機能がありません

バッテリー保護するためにどのような運用されてますか?

ACアダプターを外して30%ぐらいになれば再度、つなぎ90%ぐらいになれば
また外すということを繰り返してますが、ちょっと面倒です。

何か良い方法あれば教えてください

書込番号:21613162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/02/19 16:48(1年以上前)

面倒なら気にしないで差しっぱなしで使えばいい

ちょっとでも楽したいならスイッチ付きのタップにさして
抜き差しだけ省略
スイッチでonoffするくらいじゃないですか

書込番号:21613171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/19 17:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
以前、インテル Smart Battery というのがあったようですが
今は、使えないようで この種のツールをご存知だったら教えてほしいと
思っていました。

以前、使っていたPCは、バッテリーのとりはずしが容易だったのですが、
この機種は取り外しむつかしそうなので放電もできなさそうですね。

書込番号:21613270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/19 17:37(1年以上前)

>Lenovo Vantageにはバッテリー保護の機能がありません

「バッテリー充電のしきい値」の項目がありませんか。
私のにはありますよ。
Microsoft Storeのアプリ自動更新になっていると
更新直後などは表示されないことがありますね。

また再起動やバッテリー駆動で変化をつけてやると表示されたりして
結構不安定ですね。

書込番号:21613281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/02/19 18:01(1年以上前)

以前はともかく今は多分汎用ツールはないです

書き込まれてる通り機能があればそれが使えるし

なければ使えない

書込番号:21613331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/19 20:47(1年以上前)

⇒「バッテリー充電のしきい値」の項目がありませんか。
私のにはありますよ。
Microsoft Storeのアプリ自動更新になっていると
更新直後などは表示されないことがありますね。


残念ながら私のには充電のしきい値」の項目がありません。

再起動しても表示されないです。

これがあれば非常に助かるのですが。


書込番号:21613796

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/02/19 22:49(1年以上前)

海外のサイトを見るとレジストリ弄ればできるらしいので探してみて
2個カーネルモジュール入れてレジストリ変更

書込番号:21614310

ナイスクチコミ!0


スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/20 21:53(1年以上前)

Cafe_59さん

レジストリ触る自信がないので

有難うございました

書込番号:21616887

ナイスクチコミ!1


スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/20 21:55(1年以上前)

あと二日さん

lenovo vantageで今でも
しきい値 表示されてますか?

恐れ入りますが、どんな時に表示されるか
教えていただければ幸いです

書込番号:21616894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/06/09 19:30(1年以上前)

もしLinux使えるようでしたら、USBブートにでもしてLinuxMintのアプリで「電源の統計」というのを入れれば、リフレッシュしてくれます。

書込番号:21884509

ナイスクチコミ!0


スレ主 miriponさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/10 12:43(1年以上前)

有難うございます

書込番号:21886033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)