ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

alienware M11x スコア

2010/03/21 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

プロセッサ:.4.1

メモリ(RAM):4.9

グラフィック:3.2

ゲーム用グラフィック:3.2

プライマリハードディスク:5.9

この時は無線で試してみました。友達に聞いたらゲームPCのくせに駄目ジャンって言われました。本当にこれで合ってるのかな。。。

書込番号:11120471

ナイスクチコミ!0


返信する
SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2010/03/21 22:06(1年以上前)

こんにちわ。

多分、自慢のGT335Mで動作していません。
このスコアはGMA 4500MHDで動作している気がします。
Fn+F6で切り替えられるようですよ。

GT335Mだと
グラフィック:6.5
ゲーム用グラフィック:6.5
になると思います。


書込番号:11120548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

PC Watchにレビューが出てますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20100225_350793.html

書込番号:11120768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/21 23:03(1年以上前)

ありがとうございました^^

これで少しはいろいろとできるようになると思いますw

書込番号:11120972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと届きました^^

2010/03/19 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

いろいろいじっていたらキーボードの配置がおかしい事に気付きました;;

英語キーボードなんですが、シフト+2を押しても@ではなく”でした。

標準PS/2だからそうなるんでしょうかね?

書込番号:11109242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/19 18:09(1年以上前)

DELLの場合だと、残念ながら不具合(ミス)の可能性もありそうです。

書込番号:11109266

ナイスクチコミ!3


スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/19 18:19(1年以上前)

ふぬ。。。やっぱりそうなりますか^^

どうすればいいですかね?

書込番号:11109297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/19 19:05(1年以上前)

購入店かメーカーサポートへ連絡し、事情を説明し、交換か修理ですね。

書込番号:11109481

ナイスクチコミ!1


スレ主 horotanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/19 19:33(1年以上前)

サポートに電話しました^^なんか知らないけど担当が違うからって転々として44分も電話する事になってしまいました・д・

キーボードのドライブは正常で、日本語しかないって言われて英語のUSを追加しました。

@や_を使いたい時は、いちいち切り替えなければならないことになってしまいました^^

自分で選んだ事なのでこのままで続行しようかと思ってます。

書込番号:11109613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/19 19:36(1年以上前)

以前 DELLの日本語 USBキーボードを付けた所、日本語のはずなのに OS上ではそのまま英語として判断される現象が出ました>ただし PowerEdgeですが。

OSも Windows 2000 Serverなのでいろいろと調べてみた所、いったん「日本語 PS/2キーボードのドライバを強制インストール」→「そのまま再起動しないで再度 HIDキーボードへ変更」と言う方法をとると正常に日本語入力が出来る、という情報を目にしました。

何でこんな事になるのかというと、USBキーボード内部のキーボードコントローラが Worldwide対応担っている場合、日本語なり英語など、特定地域・言語の PnP IDを反映出来ない現象があるようで、以前から報告されている内容のようです。

前述のような方法で改善出来る、と言う確証はありませんが、再インストール覚悟であれば、試してみる価値はあるかもしれません。むろんシステム設定がおかしくなる可能性は捨てきれませんので、ご自身で十分検討の上で判断・作業を行ってください。

書込番号:11109627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/19 20:21(1年以上前)

こんばんわ〜♪

キー配列を任意に変更できる「チェンジキー」というフリーソフト
があるのですが、こちらを試されてはいかかがでしょう?

わたくしはDeLL製のネットブックの英字キーボードのもので使用し
てましたが、快適になりましたよ。

ChngKey
http://pcgenki.com/soft3/changekey.htm

書込番号:11109782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/20 00:17(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020324/index2.htm
日本語のようなので、キーボードのプロパティを確認してみたらいかがでしょう?

書込番号:11111130

ナイスクチコミ!2


sayhalloさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 18:00(1年以上前)

レジストリを修正して英語キーボードとして利用できてます
修正方法は

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1140582.html

等を参考にしてみるといいかも

書込番号:11134581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

専用ケースって無いでしょうか?

2010/03/19 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

便利な専用ケース、カバー(出来ればブックカバータイプのもの)がもしもあったら教えて頂きたいです。
レザーじゃなくてもいいんですが…やっぱり探しても15も17用も無いみたいですね
この機種はモバイルだけに発売を期待したいです

書込番号:11108416

ナイスクチコミ!0


返信する
P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/19 17:39(1年以上前)

土倉猛虎会さん こんにちは!
ブックカバータイプではありませんがサンワサプライのバッグです。
入れたまま使うと排熱口が塞がれますよ。

書込番号:11109155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/19 20:57(1年以上前)

土倉猛虎会さん

数日振りのご無沙汰です。

私もかなり探しました。
しかし専用ブックカバータイプもしくはバッグ自体無いですよ。
海外なら17インチの専用バックはあるようです。
ものすごくいかついですが。(w

ところで、以降いかがですか?
ネットをはいかいする限り、いまだに安定した品質の製品が供給されてないようですが。
また使用感など書き込んで下さいね。
私も品質が上がれば再度手を出そうと考えています。
可能であればお願いします。

書込番号:11109935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/03/19 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりなかなか専用カバーは難しいようですね…気長に探してみます。
以前使っていた富士通LOOXはエクストリームリミットで専用レザーカバーを購入、5年間毎日のように仕事で使っても殆ど傷がつかず綺麗なままでしたので、もしあるようなら今回も是非欲しいところです。

もしもどこかのサイトで見かけたら教えて下さいね。

書込番号:11110221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度4

2010/03/19 23:00(1年以上前)

そして
今回は、一言言わせてもらうよさんこんばんは
そうですかやはり返品されたのですね…
自分は他のクチコミに書きましたが修理してもらう事にしました。

この機種の感想以前に使ったことも無く周りにも使っている人がいない64bitのOSという事に不安を感じていましたが意外に今の所はなにも支障ありません。
Windows7になってもそんなにVistaと変わらないので戸惑うこともありませんでした。

使ってみた感想は
まず起動中の画面がALIENオリジナルのものでカッコイイです。
システム音は普通のままですね(どうせならオリジナルにして欲しかったかな)

キーボードは軽いというかあまり手ごたえの無い感じです。LOOX も軽い方だと思いますが更に軽いです。
力が要らず慣れれば打ちやすいと思いますが、押した感じが少しチープな感じですね。(外観はイイ感じですが)
イルミは簡単に全部消灯が出来るので仕事での使用時も簡単に切替できて良い感じです。
使ってみた体感速度ですが
家で普段使っているQosmioF40(メモリ4GBに増設)と比較するととても快適です。
http://kakaku.com/item/00200715756/spec/(F40でも自分は快適と思っていました)
F40がVistaのせいかも知れませんが、この機種の方が間違いなく快適で何をするにもレスポンスが早く感じます。
自分は動画鑑賞がメインなのですが
Media Player Classic HC 64bitではフルHDの動画でも滑らかに再生出来て良かったです!(F40よりも断然余裕で再生できています。)
さすがに64bit用にコンパイルされているアプリでは性能が違う感じです。
肝心のゲームはまだ何も入れていません…

今の所、画面のゴミ以外には全然不満は無いです。
しかし製造までの対応の遅さのせいで修理の対応が凄く早い感じです!


書込番号:11110672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/03/19 23:36(1年以上前)

土倉猛虎会さん

詳細情報ありがとう御座います。
私の伺いたい情報ばかりで、偶然ならがびっくりです(w
私もLOOXとQosmioを使用していた事もあり、タッチ感など
イメージがわきます。また私はゲームより動画目的でした
ので、非常に有効な情報でありがたいです。
システム音はてっきりオリジナルと思っていたので、ちょ
っと残念ですね。

この機体については当初から色々情報交換させてもらって
なんとか、納品まで絶えてきたのですが、さすがに品質が
確保されていない製品は信用できず、サポートからも修理
を言われたものの、在庫、期間、品質がまっとうに確保出来
ていない以上、返品にしました。
現在、中国産で無いものを調達すべく、別の国に手を回し
ております。

ディスプレイのごみ、うまく対応されるといいですね。

書込番号:11110876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レポートお願いします

2010/03/17 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M11x

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件 Alienware M11xの満足度4

2月6日に注文して、その後手元に届くのが何時になるか分からなかったので、2月下旬にキャンセルしました。(でもいまだに興味があるので3月中旬に届いている方がいるのならもう少し待つべきだった)
キーボードを押した時は軽め(富士通、東芝タイプ)か反動がある強め(レッツノトSタイプ)か知りたいです。それと左方向キーと右方向キーの左端から右端までの実寸(横のサイズが14ミリみたいなので*3と若干の空白で44ミリぐらいだと思うのですが)

書込番号:11100889

ナイスクチコミ!0


返信する
P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/17 22:56(1年以上前)

kaimonoさん こんばんは!
キーボードを押した感じはレッツノートSタイプを持っていないので分かりませんがサイズの参考に画像をUPしておきます。

書込番号:11101276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Alienware M11xのオーナーAlienware M11xの満足度5

2010/03/18 05:57(1年以上前)

kaimonoさんこんばんわ♪
キーボードタッチについては、私が仕事で使っている富士通Looxと比較しても、軽い印象があるので、kaimonoさんのおっしゃる”軽め”かと思います。
(レッツノートSタイプを使ったことが無いので断言はできませんが^^;)

書込番号:11102513

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーソルのみ表示

2009/10/18 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x

スレ主 week-setさん
クチコミ投稿数:9件

パソコンの電源を入れたのですがウインドウズが起動し、ようこそ画面からデスクトップが表示された直後に画面中央に黄色のモニターの様なマークが表示され画面が真っ黒になってしまいました。
カーソルのみ表示されていて動かす事も出来ます。
手探りで電源を切りもう一度起動してみたのですが、今度はようこそ画面も表示されなくカーソルのみの表示です。
ウインドウズは起動しているみたいでウインドウズキーを押して手探りで電源を切ることは出来ました。
何方か対処方法が分かる方はいませんでしょうか?

書込番号:10329483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/18 19:31(1年以上前)

セーフモードでWindowsを起動できませんか?
(確かWindowsのロゴが出る前にF8キーを押すような…)

書込番号:10330128

ナイスクチコミ!0


スレ主 week-setさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/19 17:54(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん返信していただきありがとうございます。
セーフモードでの起動は出来ました画面も普通に表示されています。
セーフモードを終了し通常モードでの起動ではやはりカーソルしか表示されませんでした。

書込番号:10334920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/19 18:28(1年以上前)

Windowsそのものに問題が起きたようなカンジですねえ…

不本意かもしれませんが
リカバリするしかないような気がします

書込番号:10335078

ナイスクチコミ!0


スレ主 week-setさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 11:05(1年以上前)

やはりリカバリするしかないのかな。
念の為DELLサポートにも問い合わせましたがハードウェアのチェックではエラーが出なかった為リカバリをすすめられました。
会社の帰りにバックアップ用のハードディスクを買って帰宅したらリカバリしてみます。
万年睡眠不足王子さんありがとうございました。

書込番号:10338939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2009/07/14 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x

クチコミ投稿数:224件

届いたのでとりあえずパーティション分けをしようと思ったら、手持ちのパーティションコマンダー11は64ビットのVistaをサポートしてなくてエラーになりました。
フリーソフトでも構いませんので64ビットのVistaに対応しているパーティション管理ソフトを教えてもらえないでしょうか?
HDDは500GB×2のRAID0です。
ある程度システムが落ち着いたらレポするつもりなのでよろしくお願いします。

書込番号:9853005

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/14 16:36(1年以上前)

Vistaの標準機能でパーティション変更できると思うんですが、それは使用できないのでしょうか?

書込番号:9853455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2009/07/14 16:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
それだと圧縮しかできません。
分割してサイズを変更などをしたいのでOSからの圧縮では無理です。

書込番号:9853482

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/14 17:09(1年以上前)

なるほど、私の勘違いですね
お力になれず申し訳ありません・・・

書込番号:9853571

ナイスクチコミ!1


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/14 17:30(1年以上前)

Yahooの知恵袋に似た質問がありましたよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226326962

書込番号:9853627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2009/07/14 18:24(1年以上前)

とりあえず余計なアプリとかの削除もかねていったんOSを入れなおしました。
これでパーティションもうまく切れたので本体をいじくり回してみます。
ベンチマークとか。

書込番号:9853802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/14 18:27(1年以上前)

おくいしさんへ
仕様の詳細とベンチ頼みますね。

書込番号:9853811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/26 07:25(1年以上前)

おはようございます!

すごいですね!購入されたんですか!

昨日、新宿西口のビックカメラのDELLコーナーで、展示機器を触ってきました!

起動も早いし、さくさく動きいい感じでした!

書込番号:9908624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2009/07/29 15:35(1年以上前)

ちょっと製品トラブルがあり、修理に出していて手元にモノがなかったんですが先日戻ってきたんで軽くレポします。下記が大体の構成です。
WUXGA
QX9300
GTX 280M
4GB
500GB×2
3DMark06はCPUを定額動作で13600といったところ。
CPUを3.05GHzにOCしたら16000弱ってところでしょうか。
うーん、なんかあんまり9800M GTXと変わんないですね。
気になったことが一つ、ベンチ回してもファンが最高回転には滅多になりません。
冷却がうまくできてるみたいなので、少しはGPUのOCができそうです。また今度はGPUのOCに挑戦してみます。
さてここからはスペックではないことの感想を少し。
まず液晶ですが、思ってたよりずっときれいでした。発色もかなりいいほうです。この辺のことは人によって意見が違うと思いますので参考までに以下に私が今まで使っていた(いる)ノートを書いときます。
パナソニック R4
ソニー    TypeSZ
DELL     XPS M1530
エプソン   NJ5200 Pro
これらよりきれいかなと......
まあNECとかには負けますけど.....
個人的にはここまできれいとは思わなかったのでうれしい誤算でした。
次に本体の質感ですが大変いい感じです。VAIOとかのメーカー製パソコンに匹敵するぐらい作りこまれています。所有欲を満たしてくれます。
今回はこんな感じにしときます。それでは。

書込番号:9924905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/29 18:51(1年以上前)

おくいしさん
レポありがとうさん。
>3DMark06はCPUを定額動作で13600といったところ。
>CPUを3.05GHzにOCしたら16000弱ってところでしょうか。
ノートの枠超えてデスクトップ並みのスコアーですね。

QX9300だと動画エンコードにも強いしノートなら向かうところ敵無しかな?

書込番号:9925581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2009/07/29 19:34(1年以上前)

clevoのD900Fがライバルになりうる感じですね。
SLIじゃないぶん3Dはこっちのが強いけど、CPUパワーはD900Fですね。

書込番号:9925757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)