
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 3500 NG385VRA-ANL
子供がマイクラをPCでやりたいと言っており、最適なモノを探しています。
MODを使いたいと言っているのでグラボが必要なのかなと思っていますがこのpcで十分に動くモノなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24136610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>boogie_kikiさん
上を見ればきりがないですからね。
i7 CPUと1660Tiのグラボですからね〜
十分に遊べると思いますよ。
今はグラボが大幅値上がり状況なので〜
ここらのゲーミングノートだと 相当にお買い得って気がします。
書込番号:24136625
0点

PCデスクが広く、長い期間で見る話ではデスクトップの選択肢もあるのですがね。
パーツ増設やキーボード類など用途が増えると、ゲーミングノートを選ぶのは無駄銭とも言えます。
都度、性能不足時に新たに買い与えられるのでしたら、その製品で充分でしょうね。
書込番号:24136681
0点

お二方、返信ありがとうございます!すぐに飽きてやらなくなる可能性も大いにあるのでひとまずこちらでやってみます!
ありがとうございました。
書込番号:24136689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > MSI > GF65-10UE-256JP
【困っているポイント】
突然画面が映らなくなる。
【使用期間】
1週間程度
【利用環境や状況】
初期セットアップ済み、Steamインストール後
APEXの利用のみ
【質問内容、その他コメント】
キーボードや、画面のバックライトは生きているようですが、画面に何も表示されなくなりました。
強制終了し、たまに映るのですが、画面が乱れてすぐ映らなくなります。
BIOSでも少し映って消えてしまいます。
初期不良でしょうか?
msiのアプリ?が自動で何かをインストール後から発生しているように感じるのですが関係あるのでしょうか。
書込番号:24135747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSの設定画面でも症状出るなら普通に故障(不良品)だと思います。
購入店等に早めに相談が良いかと。
書込番号:24135751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>【使用期間】
>>1週間程度
MSIは初期不良期間は7日間以内と規定に定められています
1週間程度で有れば、初期不良期間を超えている可能性が有ります。
早急に購入先の販売店へ連絡して下さい。
>【初期不良対応について】
https://event.msi.com/jp/pdf/malfunction.pdf
書込番号:24136015
2点

>キハ65さん
>アテゴン乗りさん
ご回答いただきありがとうございます。
初期不良対応が1週間しか無いとは
知りませんでした…
もうすでに1週間過ぎてしまったので
修理依頼ですかね…
安さに飛びついて買ったのですが
結果的に高い買い物になりそう泣
書込番号:24136029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QM GA503QM-R9R3060WS
使い始めて2日になるのですが、電源ケーブルを抜いた状態では、シャットダウン後に電源がつきません。長押し等も試してみたのですが、電源ランプは全く光りません。電源ケーブルを挿した状態では、なんの問題もなく電源がつきます。どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24134398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYOTAryot@さん
バッテリー関連が不良なのではないでしょうかね?
初期不良扱いで対応してくれる期間のうちに早めに購入した店に相談した方が良いと思いますよ。
低負荷で運用している時より起動時の方が瞬間的に多く電力必要となることもあるため、
稼働中にケーブル外しても落ちなくてもバッテリー高負荷時にのみ問題が起きるのかもしれません。
書込番号:24134446
1点

>>使い始めて2日になるのですが、電源ケーブルを抜いた状態では、シャットダウン後に電源がつきません。
初期不良でしょう。
現在Amazonのみ取扱いのようなので、交換か返品を要求しましょう。
書込番号:24134598
1点



ノートパソコン > MSI > GF65-10UE-063JP Amazon限定モデル
このパソコンを購入することを検討して色々とスペックを調べてみたところ、液晶画面の質が少し低いということがわかりました。
しかし実物を見たことがないのでどの程度の画面なのかわかりません。
そのため残像が多く色域が狭いと聞いたのですが、ぱっと見でわかるほどのものなのか、もしくは他のパソコンと見比べないとわからないレベルのものなのか知りたいです。
もしこのパソコンをお持ちの方がいらっしゃったら、どの程度のものなのか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:24129403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「MSI GF65 Thin 10U(RTX 3060搭載)の実機レビュー」より。
型番は若干相違しますが、CPU・GPUは同一モデルです。
>GF65 Thin 10Uのディスプレイの詳細なチェックです。
>本製品はスペックの割には、価格が抑えられていますが、一番コストカットしている部分は、ディスプレイではないかと思います。144Hzの高リフレッシュレートに対応しているものの、色域が狭く、残像も気になりました。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。なお、最大輝度は、当サイトの計測では263cd/m2と普通です。
https://thehikaku.net/pc/msi/21GF65-Thin-10U.html#display
書込番号:24129426
0点



ノートパソコン > MSI > GP66-10UG-096JP
ディスプレイの応答速度は何msなのでしょうか?
ゲーミングノートのディスプレイだと表記が見当たらないのですが何か理由があるのでしょうか。
書込番号:24122827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のディスプレイの応答速度がリフレッシュレートに追いついたからではないですかね。
書込番号:24122865
0点

>kajshさん
Dell辺りはちゃんと数値出している機種もあります。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/alienware-m15-r3-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%9C%89%E6%A9%9Fel/spd/alienware-m15-r3-laptop/caawm15r301jp
製品特徴の中に1msと書かれています。
推測ですが測るのが実は難しい、
パネルがロットによって不確定、
余り立派な数値でない…
等が要因だと自分は思います。
書込番号:24123392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 350 82EY0056JP

商品ページを見ればわかりますが、この商品は販売代理店モデルとなります。
同シリーズで直販販売を行っているのは、インテルモデルのみです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/c/ideapad-gaming-3-series
書込番号:24118451
1点

販売代理店モデルだけで、直販モデルはないようです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3-15IHU6/p/88IPG301588
書込番号:24118463
1点

>製品情報はあるけど、購入ページが見つかりません(*_*)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3-15IHU6/p/88IPG301588
モデルが【直販モデル】がなく
【販売代理店モデル】のみなので、Lenovoのサイトからは購入できないです。
ほしい場合は以下の在庫があるところで購入、もしくは家電量販店の店頭にあれば購入可能。
joshin
https://joshinweb.jp/pc/21185/4580551188168.html
murauchi
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000024438591/
書込番号:24118468
1点

IdeaPad Gaming 350i (15) (第10世代インテル)も直販モデルは有りません。
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/gaming-3-series/IdeaPad-Gaming-3i-15%E2%80%9D/p/88IPG301387
書込番号:24118471
1点

皆さま、丁寧な回答ありがとうございます!
直販モデルじゃなかったんですね、
確認不足でした(ーー;)
ちなみに直販では340ならあるようなんですが、350とどちらが良いでしょうか?
初心者ですみません(*_*)
書込番号:24118491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに直販では340ならあるようなんですが、350とどちらが良いでしょうか?
>>初心者ですみません(*_*)
L340は第9世代インテル プロセッサー
L350は第10世代インテル プロセッサー又はAMD Ryzen プロセッサー。
古い世代のCPU(プロサッサー)のL340よりは、新しい世代のCPUの350が良いかと思います。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001163787_K0001270250_K0001262606_K0001163785_K0001270251_K0001163784_K0001163783_K0001262608_K0001270252_K0001262607_K0001262609_K0001270253_K0001262610_K0001163782_K0001262611_K0001198791_K0001285859_K0001285860&pd_ctg=0020
書込番号:24118507
1点

>キハ65さん
わかりやすい比較表ありがとうございます!
350の方で探してみようと思います^_^
書込番号:24118528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)