ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボのコード43エラー

2020/08/11 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

スレ主 ゲンガ-さん
クチコミ投稿数:6件

使い始めたらエラーで動かないんですが、どうしたらええんじゃろ。

書込番号:23593979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2020/08/12 14:45(1年以上前)

サポートに電話すれば、丁寧に対応してくれますよ

書込番号:23595192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660TのオーナーTUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660Tの満足度5

2020/08/13 11:56(1年以上前)

納期遅延の3年保証貰ってるんでしょ、

じゃんじゃん電話すればいいでないの。

カタコトの日本語で対応してくれるよ。

モニターも納期遅延1.5月だぜ

さすがにキャンセルしたけどね。

最近ASUSどうしちゃたの

書込番号:23596998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/08/23 09:54(1年以上前)

すいません、レノボかと思って返信しました。

レノボの書き込みをした後にサイトがここを誘導したので

ASUSはわかりません。購入したことないので

レノボファンです。

レノボは電話、メールで、私の経験ですが必ず翌日には返答があります。

便利なのは折り返し電話サポート

サイトから申し込んでおけば指定日時に電話サポートがかかってきます。

書込番号:23616793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

スレ主 asue11さん
クチコミ投稿数:4件

FA506IH-R5G1650は、バッテリーを外すのがかなり大変ですか?
内臓だから、HDDを外すくらい大変なのでしょうか?

また、メインメモリーの増設の空スロットはあるのでしょうか?
コメントを見ると増設できるみたいですが。



もし無理な場合、
FA506IH-R5G1650と同じくらいのグラボを搭載している10万円前後の端末はありませんか?

下記のように言われたのですが、バッテリーを外せる端末は今はほとんどないのですか?

これではバッテリーがすぐにダメになってしまいます。
メモリーも自分で増設して最低12gbは欲しいです。
CPUはRyzen4000シリーズを希望しています。


>>>
お問い合わせいただきました商品【FA506IH-R5G1650】につきまして
下記の通りご案内申し上げます。

・バッテリーを取り外していただくことはできません
・コントロールボタンは左下にございます
・メモリ増設はできない商品でございます

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23580380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/05 12:21(1年以上前)

>FA506IH-R5G1650と同じくらいのグラボを搭載している10万円前後の端末はありませんか
>CPUはRyzen4000シリーズを希望

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec113=17&pdf_Spec119=19&pdf_so=p1

ない。

書込番号:23580393

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/05 12:39(1年以上前)

>>FA506IH-R5G1650は、バッテリーを外すのがかなり大変ですか?
>>内臓だから、HDDを外すくらい大変なのでしょうか?

>>また、メインメモリーの増設の空スロットはあるのでしょうか?
>>コメントを見ると増設できるみたいですが。

下記YouTubeのように底面を外せば分かります。
>Asus TUF Gaming A15 Laptop Teardown! | SSD Upgrade and RAM slots
https://www.youtube.com/watch?v=qpsb5xtLR8w

書込番号:23580416

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/05 13:29(1年以上前)

追記
>>また、メインメモリーの増設の空スロットはあるのでしょうか?
>>コメントを見ると増設できるみたいですが。

過去スレ。
>メモリーやストレージの増設について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001260541/SortID=23458350/

書込番号:23580513

ナイスクチコミ!0


スレ主 asue11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/05 14:08(1年以上前)

YouTubeを見たら、メモリースロットは2つ有るし、M.2 SSDも換装出来そうです。
>>>

ということは、空スロットは1つあるので、自分で8gbのメインメモリーを購入して、空スロットに増設すれば16gbに出来るのですね。


動画を見たところ手前側にある物が内蔵バッテリーのようですね。
これを外して、電源ケーブルをさしてつかえば、バッテリーを減らさずに使えそうですね。

あとはどれくらい外すのが大変かですがこれは動画を探すしかなさそうですね。

今は内臓がほとんどなのでしょうか?

書込番号:23580573

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/05 14:20(1年以上前)

>>YouTubeを見たら、メモリースロットは2つ有るし、M.2 SSDも換装出来そうです。

YouTubeの情報には落とし穴が有ります。
実機レビューより。
>なお、追加のM.2 SSDスロットは、GTX 1660Ti以上の機種でのみ使用可能なようです。
https://thehikaku.net/pc/asus/20TUF-Gaming-A15-A17.html
ユーザーレビューより。
>M.2スロットは初期搭載の1か所のみ、空き無し。
https://review.kakaku.com/review/K0001260541/#tab

書込番号:23580589

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/05 14:29(1年以上前)

>>今は内臓がほとんどなのでしょうか?

バッテリーパックが簡単に外せるタイプはPanasonicのレッツノートくらいではないでしょうか。
でも、ゲーミングノートPCではないし、バカ高いです。

書込番号:23580598

ナイスクチコミ!0


スレ主 asue11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/05 17:10(1年以上前)

>>>
メモリは8GBの3200が1枚。空きスロットが1か所あるので増設可能。
M.2スロットは初期搭載の1か所のみ、空き無し。
>>>

上記は、揮発性の記録媒体、メインメモリー8gbを16gbに増設するスロットは一つ空いているので可能。

でも、SSDの増設は不可能

という意味ではないのですか?
だから、揮発性の記録媒体の増設は可能なのではないでしょうか?

書込番号:23580830

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/05 17:38(1年以上前)

>>上記は、揮発性の記録媒体、メインメモリー8gbを16gbに増設するスロットは一つ空いているので可能。
>>でも、SSDの増設は不可能

>>という意味ではないのですか?
>>だから、揮発性の記録媒体の増設は可能なのではないでしょうか?

回りくどい表現をして済みませんでした。
>asue11さんの解釈のとおりです。
質問は『メインメモリーの増設の空スロットはあるのでしょうか?』でM.2 SSDの空きスロットの有無は何ら聞いてなかったですね。失礼しました。

書込番号:23580861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/08/05 18:20(1年以上前)

これを外して、電源ケーブルをさしてつかえば、バッテリーを減らさずに使えそうですね。

電池はそんな甘い物ではありません
線を外して他の物と接触していなくとも、自己放電が起きます。
自己放電は個体差があるので、満充電からゼロになるまでどのくらいかかるかはわかりません。
リチウムイオンなので、低温放電は少ないと思いますが。
一番駄目なのは、ゼロの状態で長く置くと、充電がキチンと行われなくなります。
電池は製造されてから、放電や劣化は始まります。
あまり策を練らず、普通に使うことを勧めます。

書込番号:23580929

ナイスクチコミ!0


スレ主 asue11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/05 19:17(1年以上前)

ありがとうございました、メインメモリーは16gbに増設できそうなので安心しました。

最後に、このシリーズのバッテリー外し方はメインメモリーを外すのと同じくらい簡単でしょうか?

なぜかというと、内臓バッテリーの劣化を防ぐために、外で使うとき以外はバッテリーを外して使いたいからです。

つけっぱなしだとすぐにダメになりますよね。

ユーチューブ動画で調べましたが完璧に同じ端末の情報は見つかりませんでした。

今は、みんな家でも内臓バッテリーをつけっぱなしで、だめになってもあきらめるのが普通なのでしょうか?

昔は取り外せたのに改悪する理由がわかりません。

書込番号:23581021

ナイスクチコミ!0


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/23 06:33(1年以上前)

私も同じ考えです。
最近の機種はみんなこんな構造ですね。

スマホも昔はバッテリーが自分で取り外し出来たのに今の機種はほとんど内臓されていて交換出来ません。
使い捨てしてくださいという事なのでしょう。

それはさておきこの機種のバッテリーは内臓されており取り外すのには裏蓋を外さないとできません。
裏蓋を外すのには裏面のネジを全部外し筐体の爪を外せば外せます。
ノートパソコンの分解に慣れている人ならさほど難しくは無いですが初めての人だと爪を外すのに勇気がいると思います。

裏蓋が外れれば後はコネクタとネジを外すだけでバッテリーは外せると思います。

私はバッテリーを外すのが面倒なのでコネクタだけ外しています。
時々バッテリーをつないで充電状況を確認して40%から50%の状態を保ってやれば10年くらいはもつのではないかと思います。

注意点はバッテリーのコネクタが固いので気をつけて外してください。
それと裏面のネジは長さが違うので外したネジがどこから外したのかわかるようにしておいてください。
確か左上のネジだけは取り外せないので緩めるだけにしてください。

書込番号:23616487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

重たさを解消するには?

2020/07/31 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS

クチコミ投稿数:15件

購入して3日、ゲームのカクつきが気になっています。
ほかの音楽ファイルなどはひとつも入れていない状態です。
購入後、ドラゴンクエストXしか入れていません(ドラクエ用に購入しました)

以前ブートキャンプしたMacBookで使っていた時(Wi-Fi環境などは同じです)よりスペックが高いはずなのですが、カクカクしてしまいます。
フルスクリーンにしているからかな?とも思うのですが、問題なくプレイできるはずだと聞いたのでアレ?と思っています。
ゲーミングPCやWindowsのPCを買うのは初めてで、対処法がわからないでいます。
クリーンアップなどは試してみましたが、特に変わりなく……。
対処法で思いつくものがあれば、教えてください。

書込番号:23570912

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/07/31 23:16(1年以上前)

Windows Updateは終了していますね?
タスクマネージャーを起動し、CPU、メモリの使用率は?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/17/news032.html

書込番号:23570927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/07/31 23:34(1年以上前)

アップデートは済んでいるかと思います(昨日再度行なったところです)。
CPUというのは、こちらの画面でまちがいないでしょうか?

書込番号:23570976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/31 23:45(1年以上前)

バッテリー駆動状態じゃないですか?

AC繋いだ状態だと変わりませんか?

書込番号:23571007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/01 00:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
電源を繋いでいても、繋いでいなくても変わりません……。

書込番号:23571083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/08/01 04:34(1年以上前)

>けーしいさん

タスクマネージャーのスクショ撮った時はドラクエXで動作が重い時の物ですか?

ドラゴンクエストXベンチマークはどんな感じですか?
下記公式サイトの下の方にベンチマークソフトのダウンロードリンクがあります。
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_1_win

書込番号:23571317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/01 06:48(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
スクショはドラクエXを切った時のものです。

ベンチマークテストは試しましたが、8000を超えて「とても快適」とのことでした。

書込番号:23571389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/08/01 09:19(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、こちらがドラクエを起動している時のCPU情報です。

書込番号:23571574

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2020/08/01 09:31(1年以上前)

同じに見えるけどな、、、

カクツキというのが、時々引っかかるって話なら、なんか裏で動いてるんじゃないかな。

メーカーが入れてくるソフトとか全部削除してます?
ASUSのソフトウェアは信頼性低いですよ。

書込番号:23571595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/01 10:50(1年以上前)

>ムアディブさん
CPUが11に上がっているくらいで、大きな変わりはなさそう?です。
初めから入っているソフト類というのが他にあるかはわからないのですが、
スカイプやSpotifyなど使わないものの動作は無効にしています。

書込番号:23571745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSのオーナーTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSの満足度5

2020/08/07 16:36(1年以上前)

>けーしいさん
まず、メモリ8GB追加だね。

話はそれからだよ。

書込番号:23584472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSのオーナーTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSの満足度5

2020/08/08 13:27(1年以上前)

>けーしいさん
画像見る限り、CPUのクロックが低くないですか?
ゲームによってはマルチスレッド動作に最適化されていないものも多いのでCPU使用率が低くてもクロックが低い状態だとそこが足かせになってカクカクしますよ。
電力プラン設定で省電力とかにしていませんか?
ハイパワー等に変えると解決すると思いますよ。
実際こちらでやってる別のゲームでも同様の事が起きて電源プランで解決しました。
Ryzen特有の問題だとおもいます。

書込番号:23586110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSのオーナーTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSの満足度5

2020/08/22 18:51(1年以上前)


 遅レスごめんよ。
 多分理由わかっちゃったよ。

 FN+F5でファン速度を設定できるけど、ファン速度だけじゃなく
「その冷却性能に合わせたクロック制限」がかかるんだよね。

 で、木主さんは多分「サイレントモード」のファン速度で使っていると
思われます。

「パフォーマンス」もしくは「ターボ」に切り替えればドラクエなら
サクサクかと思います。既に解決されていたらすみません。


書込番号:23615659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定中に電源が落ちました

2020/08/15 04:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 10750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650Ti・フルHD搭載モデル

クチコミ投稿数:152件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
DELL G3 15 が届き、
初期設定をしていました。
Wi-Fiまで繋がり、マイクロソフトのアカウントを作成している時(新しいアドレスを作っている)に、画面が何重にも横に重なった状態でチカチカしたと思ったら、そのあと電源が落ちました。

再度入れ直しても、画面は真っ黒のままです。

電源もコンセントに差した状態でした。

これは故障でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23600749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/15 04:46(1年以上前)

はじめは再起動中かと思いましたが、ずっと待っても同じなら異常ですね。
直ちに販売店へ連絡しましょう。

書込番号:23600761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2020/08/15 05:14(1年以上前)

ありがとうございます。
土日なので、今カスタマーサポートにメール入れました。

書込番号:23600778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/08/21 02:18(1年以上前)

ありがとうございました。
故障しているとの事で修理してもらえる事になりました。

書込番号:23612227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 dbdは快適にプレーできますか?

2020/08/12 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS

クチコミ投稿数:1件

dead by daylightをこちらでプレーしたいと考え、購入を検討しております。こちらで快適に出来ますでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:23595693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/12 19:33(1年以上前)

推奨スペック。
https://b2s.hatenablog.com/entry/game/DbD/001

推奨動作環境は上回っています。

書込番号:23595742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/19 15:06(1年以上前)

はじめまして。

知人がこちらのPCを購入し、Steam版のDbDを一緒にプレイしておりますが、ULTRA設定以外では概ね60fps出ているようです。
(比較的新しいマップは重かったり、雨や雪が降っているマップは1〜2割程度fpsが落ちますが。それでもHIGH設定で50〜55fps程度)

MID設定でも十分視認に優れていて快適にプレイ出来ますので、DbDをプレイするには問題ないと思います。

書込番号:23608952

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネルはIPS ?

2020/08/13 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > GF63-10SCXR-026JP

クチコミ投稿数:50件

メーカーサイトの製品スペックをみても液晶パネルがITN、VA、IPSのどれなのか記載がないのですが、どなたかご存知ないでしょうか?!

書込番号:23597878

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/13 20:11(1年以上前)

USサイトを見ると、
>GF63 THIN
>15.6" Full HD (1920x1080), 120Hz Refresh Rate, IPS level gaming display(Optional)
>15.6" Full HD (1920x1080), IPS level display (Optional)
https://www.msi.com/Laptop/GF63-Thin-10SX-GTX

書込番号:23597900

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2020/08/13 20:30(1年以上前)

>MSI MSI ゲーミングノート GF63 Thin GF63-10SCXR-026JP
>15.6インチ液晶はIPSレベルのフルHD対応パネルを採用、
https://gigaranking.jp/items/arkonline-store_72001437/

書込番号:23597942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/08/13 20:42(1年以上前)

なるほど。。。IPSレベルの視野角があるだけで、IPSではないようですね。
https://jp.msi.com/faq/notebook-l-15895

書込番号:23597956

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)