
このページのスレッド一覧(全1011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2020年7月10日 14:37 |
![]() |
8 | 6 | 2020年7月10日 14:18 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年7月7日 06:50 |
![]() |
6 | 3 | 2020年7月5日 19:51 |
![]() |
1 | 2 | 2020年7月4日 02:32 |
![]() |
8 | 2 | 2020年6月30日 05:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650T
公式では。
>※2. 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5414113500/?utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=980781&ranMID=43708&ranEAID=%2FVv6e0WKODg&ranSiteID=_Vv6e0WKODg-ZB13Um6rCToTM0IAOTc9Tw
書込番号:23502835
0点

実機レビューによると、保証対象外で自己責任になりますが、底面を外すとメモリースロットが2つ有り、16GB×2枚の換装が出来ます。
https://thehikaku.net/pc/asus/20TUF-Gaming-A15-A17.html
書込番号:23502850
0点

https://www.youtube.com/watch?v=43B4EQ3rCC0
このおじさんは、片スロットに16GBのメモリーを入れ換えました。
両スロットで32GBにしたようです。
5分30秒あたりから・・
書込番号:23502872
0点

SODIMM 16GB(DDR4-3200)2枚組の一覧。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001155297_K0001177500_K0001217988_K0001244638_K0001050962&pd_ctg=0520
後、確証有りませんが32GB(DDR4-3200)×2枚誰か挑戦してくれませんか。
書込番号:23502894
1点

ありがとうございます。参考になりました。
底面開けやすかったら、やってみることにします。
書込番号:23502960
0点

Ryzen 7 3700X RTX 2060の組み合わせより、handbrakeの
エンコード速度速かったです。
新型だからでしょうか?
書込番号:23516002
0点

結局、底面開けにくいようなのでやめることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:23523982
1点



ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
先日TugGamingノートPCを購入しました
ゲームをしてみました所何故かリフレッシュレートが20hzしか出ておりません
ゲーム設定自体は低から高まで全部試してみましたが全て多少の差しか変わりません
ちなみに私は今タイに住んでおりまして今回購入のTufも少し日本のとは違うと思います
スペックは
Windows10 64
CPU Ryzen9 4900H
Memory 16GB
Display 15.6 FHD 1920x1080 IPS level panel 144hz
GPU GeForce RTX 20206GB GDDR6
と言った感じです
何かパソコン内やソフトで何か設定を変える必要があるのでしょうか?
またFN+F5を押しますと画面が少し薄暗くなるだけの切り替えのみで他に何も作動していないようなきがしておりますが
これでいいのでしょうか?
3点


お騒がせしました
解決しました;;
電源コードを使いながらゲームを立ち上げてみましたらしっかりとリフレッシュレートがでておりました;;
外でも使用したいと思っておりましたが電源コード挿しながらではないとリフレッシュレートが出ないのはちょっと困りますね;;
ちなみに頂きました画像なのですが私の設定ではそこの項目がありませんでした
ノートPCだからでしょうか?
書込番号:23522738
0点


>夢子chanさん
GeforceExperiece内のバッテリーブースターの設定を切ってください。
書込番号:23522895
2点

追記:設定の中の ゲームの項目内にあります。
書込番号:23522905
1点

>外でも使用したいと思っておりましたが電源コード挿しながらではないとリフレッシュレートが出ないのはちょっと困りますね
30分と持たないと思うが?
書込番号:23523953
1点



ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
【質問内容、その他コメント】
メモリの増設で16G×2の32Gにしたいのですが
コスパの良いおすすめのメモリを教えて頂だければ助かります。。。
書込番号:23517210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001155297_K0001177500&pd_ctg=0520
3200MHzならこれでしょう。
書込番号:23517213
2点

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:23517271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル
すでに購入されている方が居ますので、こちらにてご質問致します。
5月末に、各社からAMD Ryzen 7 4000シリーズAPU搭載のノートPCが発売されました。
搭載GPUはVegaであり、前世代では映像倍速補完技術のFluid Motion Videoが使用可能でした。
(フレームレート変換用DirectShowフィルタ「Bluesky Frame Rate Converter」を導入し、「BlueskyFRCUtil」を使ってFluid Motionの設定の有効化は必要)
しかし、「Ryzen 4000シリーズへ世代交代に合わせ、GPUの外部構造の一部が変更になった・Naviの機能の一部を取り込んだ」という情報も一部あり、使用できるか出来ないか分からない状態です。
(Ryzen 4000シリーズで、PCで動画再生目的でFluid Motion Videoが使えるかどうか多くの人が気にしていると思います)
そこで質問ですが、Ryzen 7 4000シリーズAPU搭載ノートPCでFluid Motion Videoが有効に出来るか試された方は居ますか?
すでに購入&試された方居ましたら、情報よろしくお願いします。
Fluid Motion Videoが動作可能でしたら、購入しようと思っています。
0点

そんなささいなこといってるけど、もう在庫なし、
判断が遅い 左近次より
書込番号:23450396
0点

もう見てないかもしれませんが、やっとグレーの本体
が入着したので回答します。
結論として使用可能でした。
以下確認した環境です。
Bluesky Frame Rate Conveter:ver.2.16.2
MPC-BE:ver \1.5.5(build 5274) beta
参考まで。
書込番号:23513725
6点

>ガジェット好き中年さん
TUFは7/20以降だってよ。
書込番号:23514475
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル
MSI GP62 MVR(i7 7700HQ GTX 1060 3GB 16GB RAM + SSD256GB HDD 1TB)からの買い替えを検討中です。
出先で使う予定があるのですが、現在使用中の物ですとバッテリーの持ちは殆ど期待出来ず、また重量も発熱も大きいため、買い替えを検討しています。
そこで、バッテリーの持ち時間について実際に使った方のレビューを参照したいと思っています。
使用用途はプログラミング(+稀な動画編集、ゲーム)です。
移動が多いので、新幹線車内等で3時間ほどバッテリー駆動でプログラミングが可能であれば好ましいです。
対照の機種はMSI Prestige14です。
より良い機種があればご教授願いたいのですが、
USB PD対応
バッテリー駆動が上記の時間以上
CPU(•GPU)がMSI GP62 MVR以上
バックライトキーボード
充電器含め2kg未満
が探している条件となります。
書込番号:23439872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、東京ー大阪区間で利用しました。
プログラム開発程度であれば余裕かと思います。
フル充電しておけば、給電しなくても余裕があり問題ありません。もしコンセントが取れない座席などの心配があれば、モバイルバッテリーを利用すれば延命できます。
新幹線のテーブルにもぴったりのサイズ感でしたよ。
書込番号:23501280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京通さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。😀
書込番号:23510391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506II Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1650Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506II-R7G1650T

>キーボードはバックライト対応で、標準収録ユーティリティーから発光パターンや明るさを調整できます。ただしキーごとに色を変更できるわけではなく、キーボード全体が同じ色で発光します。
https://little-beans.net/review/fx505dt/
書込番号:23501109
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)