ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードについて

2020/05/20 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG STRIX GL504GM SCAR II GL504GM-I7S512

クチコミ投稿数:40件

ビデオチップ GeForce GTX 1060 + Intel UHD Graphics 630

スペック表に上記のように書いてありますが、グラフィックボードは2つの性能を足し算した性能が再現されるんでしょうか?

書込番号:23416883

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/20 23:28(1年以上前)

>>スペック表に上記のように書いてありますが、グラフィックボードは2つの性能を足し算した性能が再現されるんでしょうか?

足し算では有りません。
2つのグラフィックが存在するだけで、通常はGeForce GTX 1060 での性能です。

書込番号:23416894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/21 00:16(1年以上前)

描画性能高負荷時にGTX1060に使用切り替わると思われてください。

書込番号:23416978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/05/21 00:40(1年以上前)

演算処理では、i-GPU(CPU内蔵GPU)とd-GPU(GTX1060の様な分離されたGPU)の性能を足される事は無いですよ。
ユーザー定義によって低負荷処理時にi-GPUを使い、高負荷処理が必要な状況ではd-GPUを使う様に設定する事は可能です。


デスクトップPCでは同じd-GPU製品を2つ以上用意して、GPU演算処理性能の引き上げはできますが、ノートPCに組み込みされたd-GPUでは無理。

書込番号:23417011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/05/21 14:15(1年以上前)

わかりました。明快な回答して頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:23417749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拡張について

2020/05/19 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a

スレ主 JOKER000さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
M.2 SSDの増設枠は確認できたのですが、SATA SSDの増設は可能なのでしょうか?

書込番号:23414375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/19 20:31(1年以上前)

>>M.2 SSDの増設枠は確認できたのですが、SATA SSDの増設は可能なのでしょうか?

2.5インチのSATA SSDの接続スペースは有りません。
https://thehikaku.net/pc/dospara/19gcr2070rgf-qc-gcr1660tgf-qc.html

書込番号:23414391

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKER000さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/19 20:56(1年以上前)

分かりました、写真まで添付しわざわざありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23414443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ構成

2020/05/17 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS

スレ主 DMYACYさん
クチコミ投稿数:3件

8GBと書いているが1枚8GBか2枚4GB+4GBですか。

書込番号:23409961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/17 17:30(1年以上前)

実装1枚なので、8GB x1のようです。

書込番号:23410007

ナイスクチコミ!6


スレ主 DMYACYさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/17 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。ほんとに助かりました。メモリ増設できますか

書込番号:23410020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/17 17:46(1年以上前)

サイトのほうに「保証のの限りではない」ような注意書きありますが、自己責任で増設は可能。
裏ブタ開ける際は、ネジ外して薄いカードなどで隙間をこじって開けていきます。

書込番号:23410038

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/05/17 17:48(1年以上前)

https://gadgetrip.jp/2019/09/asus_fx505dt_gtx_1650/

これなら増設出来そうですが自己責任で
32GBと有りますが?

書込番号:23410043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/17 17:52(1年以上前)

分解YouTubeが有ります。
>ASUS TUF gaming laptop FX505DT disassembly and upgrade ssd m.2 nvme
https://www.youtube.com/watch?v=m-dE82wCN3Q

書込番号:23410054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSのオーナーTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METSの満足度5

2020/05/18 21:10(1年以上前)

>DMYACYさん
元々PC4-19200 8GBが刺さっているからね。

どうせ開けるなら、8GBと2TBHDD 増設したほうがいいですよ。

流石、ASUS HDDのビスが付いてるしね。 lenovoとえらい違いだわ。

書込番号:23412468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Steam版の鉄拳について…

2020/05/15 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

こちらのPCでSteam版の鉄拳7は快適に遊べるでしょうか?

書込番号:23405906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/16 06:54(1年以上前)

あんまりオススメではないかなぁと。
必須環境より快適環境寄りな性能ではありますが
CPUの動作クロックが低いのが凄くイヤです。
多分ターボブースト機能で3Ghz出せるのでしょうが。
ビデオカード性能が7が出たときの推奨1060性能より下なのが個人的に気に食わないです。
出来ればせっかく買うので1660のビデオチップか末尾にTiのつくチップでCPUのクロックが3.5Ghz稼げるのが理想です。
ただノートですしね、素で3Ghzの周波数出せるCPU採用されてるノートは旧CPUなノートPCになりそうですからこのCPUで良いのかなぁ。
なのでビデオチップだけ1つか2つ上のグレードにしてあげれば快適仕様になるかと。

あと余計なお世話ネタになりますが、いつものお店通ってて気がついた話ですが、アーケードコントローラーってPCに繋いで使う頑丈な格闘ゲーム用コントローラ売られてます。
あれあるとよりいっそう楽しめるかもです。

以上ワガママな人からビデオ機能だけ上乗せのノートオススメしたいって話でした。

書込番号:23406144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/16 07:48(1年以上前)

e-sportのスト5等は60Hz固定ですし、PS4でも動いているのだから、
1650でも十分じゃぞ

そもそも1650じゃCore i7 9750Hは必要ないし、4コア搭載機でいいじゃないかと

>Yone−g@♪さん
1660ti搭載機は9月納期だってよ。

書込番号:23406201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガンダムオンライン

2020/05/15 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-ec0000 価格.com限定 Ryzen 7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&144Hz&GTX1650塔載モデル

スレ主 上吉0914さん
クチコミ投稿数:3件

大変くだらない質問なのですが、こちらのノートでガンダムオンラインを快適に遊べますか?出来れば設定は高くして遊びたいのですが・・・。どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:23404795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/15 13:06(1年以上前)

ガンダムオンラインと要件でググると検索結果に出てくるサイトがありますが、推奨環境には届かないものの必要環境を満たしてはいる、と読みました。
CPUパワー、能力がIntel9400Fと比べてどれくらいの差、快適なのか?力不足なのか?の調査までしてないのでちと不安ありますが。
そこの比較情報確認できれば多分大丈夫かと。

書込番号:23404814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 上吉0914さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 13:10(1年以上前)

お忙しい所ありがとうございます。言われた検索で自分でも見てみます。有り難うございました。

書込番号:23404819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/15 13:22(1年以上前)

で一応コスパの話を。
ゲーミングのPC、金掛かる趣味でかつ装備たるパソコン高い訳ですが、払う(掛ける)金と得られる性能を比べると圧倒的にデスクトップ型のPCの方が性能良いんですけども・・・そこは御存知でも選択枠外なのですかね?
知らなければこういう話もあるという事で。

書込番号:23404837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 上吉0914さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 13:43(1年以上前)

当然、検討しましたがデスクトップを置く余裕が取れず17インチノートですらギリギリの有り様で・・・。かなりコンパクトなデスクトップでも置けないか模索しましたがダメでした・・・。お小遣いの余裕もないので、まぁ妥協ですかね❗️有り難うございました。

書込番号:23404865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/05/15 14:07(1年以上前)

いえいえ仕方がないって方多いです。
世の中書斎まで行かずとも書見台、本を読む机すら一家の主に与えられない家庭が多いと知り驚いてます。
教育と研鑽の基本的機材すら無いとかおかしな話だなと常々思ってる次第です。

書込番号:23404891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを購入するか迷っています

2020/05/13 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 17-cb0066TX エクストリームモデル 240Hz

スレ主 reirimさん
クチコミ投稿数:6件

こちらのノートパソコンと、マウスコンピューターの
G-Tune H7-MKB-KK 価格.com限定 Core i7 9750H/RTX2070/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶搭載モデル

🔹CPU 第9世代 インテル Core i7 9750H(Coffee Lake Refresh)
2.6GHz/6コア

🔹ビデオカード GeForce RTX 2070 + Intel UHD Graphics 630

🔹メモリー 16G →32G(カスタマイズ予定)

🔹ストレージ M.2 SSD:512GB + HDD:1TB

の2つで迷っています。

主な使用目的は、家族旅行などの動画をEDIUS PRO 9で編集。いま子供がハマっているフォートナイトを一緒に遊ぶ為に快適にプレイしたいです。
本来であれば、デスクトップのパソコンを選択する方がノートパソコンよりも金銭的に抑えられるとはおもいますが、場所の確保が出来ず、使い終わったら片付けないといけない為、ノートパソコンを購入したいと思っています。

予算は25万から28万くらいで考えています。

マウスコンピューターの方も、メモリーをカスタマイズすることによって27万くらいになる予想です。

初心者なもので、色々調べてみたのですが、答えが出ず質問させて頂きました。

私の使用目的ではどちらが合っていますでしょうか?
もしくは、他におすすめかまあれば教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。





書込番号:23402086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/13 22:52(1年以上前)

>>主な使用目的は、家族旅行などの動画をEDIUS PRO 9で編集。いま子供がハマっているフォートナイトを一緒に遊ぶ為に快適にプレイしたいです。

比較表を作ってみましたが、CPU、GPUともOMEN by HP 17-cb0066TX エクストリームモデル 240Hzの方が格上で、性能が良いです。
迷うことなくOMEN by HP 17-cb0066TX エクストリームモデル 240Hzでしょう。
問題は納期。

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001244800_K0001227615&pd_ctg=0020

書込番号:23402104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/13 22:57(1年以上前)

性能の比較です。

書込番号:23402110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 reirimさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/14 10:35(1年以上前)

>キハ65さん
大変分かりやすく比較して頂きありがとうございました。
OMEN by HP 17-cb0066TX エクストリームモデル 240Hzを購入したいと思います。ありがとうございました

書込番号:23402662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)