
このページのスレッド一覧(全1011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年1月10日 09:14 |
![]() |
3 | 3 | 2020年1月5日 14:33 |
![]() |
2 | 11 | 2020年1月1日 21:51 |
![]() ![]() |
2 | 21 | 2019年12月30日 21:35 |
![]() |
4 | 4 | 2019年12月30日 05:15 |
![]() |
8 | 6 | 2019年12月28日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル
先日この機種を購入したのですが、電源ボタンの感触がグニョッとしていて剛性感がない感じです。
ゴムがたわむ感じとともに結構押し込む必要があり、ようやくプチっという感触とともに電源が入ります。
そういう仕様なのかもしれませんが、以前使用していた機種(同じくデル)はもっとストロークが短くカチッとした感じだったので。。。
G3 3590自体がそういうものなのか、個体差や不具合なのか確認したく、実機をお持ちの方にお伺いできれば幸いです。
よろしくお願い致します。
2点

私は、DELL Inspiron 14 5480を持っていますが、電源ボタンの形状がG3 3590とそっくりです。
押した感じ、確かにゴムを押したような剛性感の無さです。
DELLの最近のノートPCの電源ボタンの造りは、同じような仕様だと思います。
書込番号:23155768
1点

同型機を使用中ですが、確かにそんな感じですね。気にしたことなかったですが...
想像ですが、電源ボタンに指紋認証機能がついている関係ではないでしょうか。
書込番号:23156135
1点

>ダンニャバードさん >キハ65さん
返信ありがとうございました!
Inspiron 15 3000などを触ったことがあり、それよりも更に酷い剛性感のなさだったので
万が一初期不良ならば、早めに対応しておきたいと思って伺った次第です。
結果的には「そういうものである」可能性が高いことがわかってスッキリしました。
書込番号:23158781
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX 1660Ti搭載モデル
レビュー書いてる人、ご苦労さまです。
人柱に感謝。
で、結局のところ
メモリーの食い具合(まあ単純に合計じゃないんですけどね)に目を瞑れて、
なおかつ外れ個体を掴んでサポートのお世話にならないなら
いい感じの機種ということですかね?
速度とグラフィックは☆ごでしてし、多分そうなのかな。
あと液晶が気になるところ。
書込番号:23140465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男・黒沢さん
>メモリーの食い具合
これはずっと続くならおかしいけど、もしそうならタスクマネージャーを開いて
必要ないタスクは閉じてしまえば良いだけ、それで解消できますよ
ただし、サポートはDELL、HPは悪いみたいですね、東芝もか?
書込番号:23140590
0点

レビュー者の一文。
>まずネジを外そうとするのですが、ヒンジ側の4本が抜けません。ネジ自体は浮き上がっていたので外れてはいるのですが、無理に抜こうとすると破損するかもしれないと思いそのまま作業続行。
これは拘束ネジなので、最初からネジは抜けません。
サービスマニュアル参照。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/g-series-15-3590-laptop/dell-g3-3590-service-manual/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97?guid=guid-c6699b8d-6354-42f8-bf7d-b3b9a754f225&lang=ja-jp
なお、私はDELLのノートPCを持っていますが、サポートは悪くなかった。むしろ良かった。
書込番号:23140801
2点

サポートをあてにせず、コスパで選ぶならこの製品もアリだと思います。
私は特に500GのSSDが最初から乗ってるという部分にも魅力を感じたので、メモリ16G・144hzモニターのモデルではなくこちらを買いました。
メモリ交換が大変だとわかっていたらそっちを買っていたかもしれません(私自身もうデルは買いませんが)。
メモリを4G消費してる点については、タスクマネージャを開いた限りではどのプログラムが消費してるのかがわからなかったため対処できませんでした。
私としてはデルのコントロールセンターが消費しているのかと思ったのですが、止めて不具合が起きても嫌なので触っていません。
レビューの追記になりますが、SSDにはヒートシンクのつもりなのか銅板がかぶせてありました。ネジは2280などもとめられる位置にネジがあったので、SSDの換装も可能と思われます。
要注意なのはホコリですね。写真を撮らなかったのが悔やまれます。また詰まったら撮って載せるかもしれませんw
書込番号:23150296
1点



ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル
製品仕様で、「256GB M.2 PCIe NVMe SSD (ブート) + 1TB 5400 rpm 2.5インチ SATA ハード ドライブ (ストレージ)」と記載がありますが、実機はCドライブ(OS)がHDDに、DドライブがSSDに割り当てられているのですが、これで合っているのでしょうか?
CドライブがSSDに割り当てられると認識していたもので…
無知ですみませんが、よろしくお願いいたします。
1点


>これで合っているのでしょうか?
合ってませんね。
早急にサポートに連絡して返品するなりしましょう。
書込番号:23140891
0点

返信ありがとうございます。
ディスク0(HDD1TB)にCドライブが、ディスク1(SSD256GB)にDドライブが割り当てられています。
アップいただいた写真とは逆です。
自分でドライブの入れ替えなどできるものでしょうか?
書込番号:23140907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり逆ですか…
自分で入れ替えできればいいのですが…無理そうならサポートに言って対応してもらいます。
書込番号:23140910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HISASHI28さんの画像がアップされれば明らかなのですが、書込みを信用すると逆ですね。
サポートへGO。
書込番号:23140944
0点

なわけ無いでしょ?
HDDにOS入れたってメリットが全くない
普通に考えれ100%SSDにOSがインストールされてるはず。
間違えてHDDにOS入れてたら、ある意味貴重な初期不良だと思う?
ディスクの管理→ドライブの管理をスクショして下さい。
有り得ないミスをみてみたい
書込番号:23141070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう見ても、カスタマイズミスです。
DELLに連絡を。
書込番号:23141207
0点

本当に逆転していますね。
返品レベルです。
書込番号:23141218
0点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
やはりそうですよね…
サポートに連絡して返品交換なり正規の状態にしてもらうようにします。
ありがとうございました。
書込番号:23141235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、有り得ない・・・
基調など画面ありがとうございます。
本当に逆転してる
なんちゅうミスや
即お怒りのクレーム入れて良いと思います。
それぐらい有り得ない、お粗末な、いやある意味貴重なミスです。
書込番号:23142999
0点



ノートパソコン > Lenovo > Legion Y7000 Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce GTX 1660Ti搭載 81NS000HJP
手持ちの2.5インチSSDを増設するつもりで256GB (PCIe NVMe/M.2)のみついている機種を先日購入したばかりなのですが、
いざ裏蓋を開けてみるとダミーの付いている取付スペースはあるものの、SATAを接続するコネクタが見当たりません・・・
ひょっとして最初からSATAのSSDなりHDD付モデルでないと、増設できないのでしょうか・・・?
2点

Lenovo COMMUNITYより。
https://forums.lenovo.com/t5/Gaming-Laptops/Adding-a-HDD-to-Legion-Y7000/td-p/4367622
(元英文)
Adding a HDD to Legion Y7000
‎02-23-2019 11:46 PM
I purchased this Y7000 and am very happy with it. I would like to add a 1TB HDD but am not sure how to do so. I think it would need to be a 2.5" and 7mm, but am not positive about that, and I think 7200 rpm would be better than 5400 rpm. I saw other Y7000s being sold with a 1 TB Seagate Barracuda Pro ST1000LM049, is this a good HDD to go with? Also I don't know how to install it, would it be simple and easy to add a HDD to this laptop? Thanks!
Re: Adding a HDD to Legion Y7000
‎02-24-2019 02:49 AM - edited ‎02-24-2019 02:59 AM
If you have never opened a laptop before, and if your system is still new and under warranty, I would highly recommend that you have the drive installed by a local Lenovo Authorized Service Center, or a quality laptop repair shop, because doing it wrong can result in damaging the system.
But if you feel brave...here is a list of what you need. I posted links online, but other than the HDD bracket and cable, most of the others can be sources locally from a good computer shop/store
Any 2.5"x7mm SATA HDD will work and the ST1000LM049 is an excellent drive with a 5-year warranty, however you will need to obtain some extra parts if your system did not originally come with a HDD installed
Thje two parts shown below are on back order from Lenovo Encompass parts, so the links I posted are for AliExpress.
Description FRU/Part Number
HDD Bracket L 81FV 5B40R40179
HDD Cable L 81FV 5C10R40220
Four M2 × 3.5 mm, Phillips-head, nylok-coated screws to mount the HDD bracket
This is a link to where you can get M.2 x 3.0 mm nylock screws, which should be long enough to mount the HDD bracket.
Note: DO NOT uses screws longer than 3.5mm or it could cause damage.
Here are some other things I recommend that you get to help install properly
Some spudgers to use to pry open the case.
https://www.amazon.com/Plastic-Spudger-Opening-Repair-Laptops/dp/B00MXHWSV2
Anti Static Cordless Bracelet Electrostatic ESD Discharge Cable Band Wrist Strap
https://www.amazon.com/Static-Cordless-Bracelet-Electrostatic-Discharge/dp/B0182K7E26
Below is the the hardware maintenance manual for that system. The back of the Y7000 looks different from the Y530, but the process is similar.
If you decided to do it yourself, be sure to read and follow the instructions regarding replacing FRU's that start on page 31 to the letter, especially the part about disabling the battery etc.
Lenovo Legion Y530-15ICH Legion Y530-15ICH-1060 Legion Y7000P Legion Y7000P-1060 Hardware Maintenance Manual
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legiony530-15ich_y530-15ich-1060_y7000p_y7000p-1060...
Edit: BTW If it were me, I would just get a External USB 3.0 or 3.1 SSD drive and put up with using it until my warranty was expired.
書込番号:23138625
0点

(Google日本語訳)
Legion Y7000へのHDDの追加
2019年2月23日11:46 PM
このY7000を購入し、とても満足しています。 1TB HDDを追加したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 2.5 "と7mmである必要があると思いますが、それについては肯定的ではなく、7400 rpmは5400 rpmよりも良いと思います。1TBSeagate Barracuda Pro ST1000LM049で販売されている他のY7000を見ました。良いHDD?それをインストールする方法も知りません、このラップトップにHDDを追加するのは簡単で簡単でしょうか?ありがとう!
Re:Legion Y7000へのHDDの追加
02-24-2019 02:49 AM-編集02-24-2019 02:59 AM
ラップトップを一度も開いたことがなく、システムがまだ新しく、保証期間内である場合、ローカルのLenovo認定サービスセンターまたは高品質のラップトップ修理店でドライブをインストールすることを強くお勧めします。その結果、システムが損傷します。
 
しかし、あなたが勇気を持っているなら...ここにあなたが必要なもののリストがあります。オンラインでリンクを投稿しましたが、HDDブラケットとケーブルを除き、他のほとんどは良いコンピューターショップ/ストアからローカルに入手できます
 
どの2.5インチx 7 mm SATA HDDも動作し、ST1000LM049は5年保証の優れたドライブですが、システムに元々HDDがインストールされていない場合は、追加の部品を入手する必要があります。
 
以下に示す2つのパーツは、Lenovo Encompassパーツのバックオーダーであるため、私が投稿したリンクはAliExpress用です。
説明FRU /部品番号
HDDブラケットL 81FV 5B40R40179
HDDケーブルL 81FV 5C10R40220
HDDブラケットを取り付けるための4本のM2×3.5 mm、プラスヘッド、ナイロンでコーティングされたネジ
これは、M.2 x 3.0 mmのナイロックネジを入手できる場所へのリンクです。M.2x 3.0 mmのナイロックネジは、HDDブラケットを取り付けるのに十分な長さでなければなりません。
 
注:3.5mmを超えるネジは使用しないでください。破損する可能性があります。
 
ここに、適切にインストールするのに役立つことをお勧めする他のいくつかのものを示します
ケースをこじ開けるために使用する一部のスパッジャー。
https://www.amazon.com/Plastic-Spudger-Opening-Repair-Laptops/dp/B00MXHWSV2
 
帯電防止コードレスブレスレット静電ESD放電ケーブルバンドリストストラップ
https://www.amazon.com/Static-Cordless-Bracelet-Electrostatic-Discharge/dp/B0182K7E26
 
 
以下は、そのシステムのハードウェア保守マニュアルです。 Y7000の背面はY530とは異なりますが、プロセスは似ています。
 
自分でそれを行うことにした場合は、31ページから始まるFRUの交換に関する指示、特にバッテリーの無効化などに関する指示を必ず読んでそれに従ってください。
 
Lenovo Legion Y530-15ICH Legion Y530-15ICH-1060 Legion Y7000P Legion Y7000P-1060 Hardware Maintenance Manual
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legiony530-15ich_y530-15ich-1060_y7000p_y7000p-1060 ...
 
 
編集:ところで、私なら、外付けUSB 3.0または3.1 SSDドライブを入手し、保証の期限が切れるまでそれを使用することにしました。
書込番号:23138626
0点

>まめ0518さん
このモデルを買いましたが、(Legion Y7000 Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce GTX 1660Ti搭載 81NS000HJP)箱の中にSATAを接続するコネクタとネジが入ってましたが、そちらのモデルは入ってないのですか?
書込番号:23138640
0点

HDDブラケットとHDDケーブルを手に入れたいなら、下記サイトを参考にして下さい。
https://store.emprgroup.com.au/p-523701-5b40r40179.aspx
https://store.emprgroup.com.au/p-523716-5c10r40220.aspx
書込番号:23138675
0点

早速のご返答ありがとうございます。
付属品はアダプタと冊子類だけでした。(冊子の付属品一覧にもコネクタやネジ類は記載ありませんでした)
因みにRTX2060のモデルでした・・・でもコネクタ付属の有無は関係ないですよね?
また、写真を添付したのですが、マザーボード側の接続端子はここでしょうか?とても何かが挿さるようには見えないのですが・・・
ただ、黒い蓋?のような部分は上下に動きます。
最悪M.2の換装も考えているのですが、規格はType2280であっているでしょうか?
書込番号:23138685
0点

>キハ65さん
>ラップトップを一度も開いたことがなく、システムがまだ新しく、保証期間内である場合、ローカルのLenovo認定サービスセンターまたは高品質のラップトップ修理店でドライブをインストールすることを強くお勧めします。その結果、システムが損傷します。
最後、
wrong
が抜けてますよ。
原文
because doing it wrong can result in damaging the system.
Google翻訳
間違ったことをすると、システムに損傷を与える可能性があるためです。
書込番号:23138687
0点

>まめ0518さん
場所はそこです。 フィルム状のケーブルを差し込むだけです。
書込番号:23138716
0点



>けーるきーるさん
細かいところは見ていないので、あしからず。
書込番号:23138738
0点


>>19ちゃんさん
元箱も残っているので再度確認したんですが無かったです。
因みにそれが入っている場合、付属品としては記載があるのでしょうか?
書込番号:23138789
0点


>まめ0518さん
確認しましたが、付属品との記載はありませんでしたので、レノボさんの入れ忘れかもしれませんね、
一度サポートに問い合わせしたほうがいいかと思います。
書込番号:23138855
0点

>19ちゃんさん
確認ありがとうございます。問い合わせようと思ったのですが、丁度年末年始の休みに入ってしまいました。
M.2の換装も検討しているのですが、規格はType2280であっているでしょうか?
書込番号:23138883
0点

2280というのは長さだけです。 80つまり80mm長です。
Pcie NVMe SSD タイプMキーで行けますので、現行の速度3000MB/s超えのものが使えますよ。
温度の低いこのSSDがお勧めです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153541_K0001153540&pd_ctg=0537
書込番号:23138916
0点


実機レビューの写真とハードウエア保守マニュアル34ページを見ると、Type2280で大丈夫です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/19legion-y7000.html
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/legion_y7000_2019_hmm_201906.pdf
書込番号:23138924
0点

>あずたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。
念のため、同様にケーブルが入っておらず、後でサポートで対応してもらえた、という方がいましたら情報頂けると助かります。
数日待ってもしレスが無ければ終了したいと思います。
(個人的には発送の手間や費用がかかるので、「付属品として記載がないので・・・」と言われてしまうのではと思っています)
書込番号:23138932
0点




ノートパソコン > MSI > GS65-8SF-670JP
ストレージを増設できるそうなので増設できればと考えているのですが規格もスロットの位置も分からず困っています。規格がNVMeであればデスクトップパソコンにストレージを増設しようと思い購入したSSDでIntel660pの1TBが手元にあり場所さえ分かれば増設することができます。場所によっては破壊してしまわないか不安ですが… どうかお力と知識の方をお借りしたいです。orz
0点

ストレージの空きスロットの規格は、
>M.2 NVMe 専用空きスロット ×1※MSI公認サポート店でのみ増設可能
https://jp.msi.com/Laptop/GS65-Stealth-8SX/Specification
空きスロットは、底面カバーを外したマザーボードには無く、他のMSIのノートPC同様、キーボード側のマザーボード上に有るような気がします。
なので、キーボードを外すのではなく、マザーボードのケーブル類を取り外して、反転させる括弧になると思います。
書込番号:23136280
1点


>キハ65さん 回答ありがとうございます。
場所も企画も答えて頂いてありがたいです。 しかし調査不足でした…お手数をかけました。
書込番号:23136325
1点

ノートPCを購入して1年未満で保証が
残っているならメーカーで増設でも
購入して2年ぐらいたち保証が切れている
なら自分でSSDの増設で、よいと思いますが
書込番号:23137329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル
HDD 1テラからSSD 1テラに換装するためにどのようなSSDを買えばよいか分かる方教えてほしいです。SSDでもいろんな種類がありますので詳しい方お願いしますm(__)m
書込番号:23132301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>SSDでもいろんな種類がありますので詳しい方お願いしますm(__)m
HDDは2.5インチですので、2.5インチのSSDに換装して下さい。
以下から選択して下さい。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=960-1024
私は、crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JPをDELLのノートPCで増設しました。
https://kakaku.com/item/K0001028335/
換装方法はサービスマニュアルを参照して下さい。
https://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/g-series-15-3590-laptop/dell-g3-3590-service-manual/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96?guid=guid-2cff108d-02dc-40af-bd5a-c4c22584a457&lang=ja-jp
書込番号:23132320
0点

大容量へのHDD換装ブログですが、写真入りで分かりやすいかと思います。
>DELL G3 15プラチナ 購入レビュー!分解してHDDを換装
https://myzakki.com/201808103144.html
書込番号:23132330
0点

M.2 SSDも大容量タイプに換装しませんか?
書込番号:23132363
0点

TBWが他より半端なく大きいこのSSDを強くお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0001153967/
これを買っておけば書き込み量の心配など全く気にせずに何十年も使っていけるでしょう。
当方は予算の関係でこれの512GBを使用ですが、これまで使ってきた2.5インチSSDで一番の性能です。
書込番号:23132395
3点

>キハ65さん
詳しい内容ありがとうございました!!
これで一テラに変更を不安なくできそうです。M.2 SSDもやりたいところではありますが予算の問題で今回は見送ります。でも、予算ができたらやりたいです!!
ご親切に教えて頂きありがとうございました!!
書込番号:23133461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
M.2 SSD情報ありがとうございます!!予算ができたらこちらも換装したいです!!
教えて頂きありがとうございました!!
書込番号:23133466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)