ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すみませんこのパソコンについてですが

2023/10/19 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506QM FA506QM-R7R3060W11

スレ主 njhhさん
クチコミ投稿数:19件

キーボードのバックライトオンオフは出来るんですけど電源ボタンの赤いランプは消せないのでしょうか(オンオフを。)

書込番号:25470432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けバッテリー

2023/10/11 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506HC FX506HC-I5R3050W11

はじめまして。
この機種のバッテリー持ちが悪いので、外付けバッテリーを探しています。
この機種のポートに直付けできて、外付けで電源を供給できるオススメのバッテリーがあればモデルを教えてください。

要件
できれば数時間供給可能。
フォートナイトをプレイ予定。
ACアダプタを使用せずに直付けしたい。

よろしくお願い致します。

書込番号:25458263

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/10/11 14:58(1年以上前)

Thunderbolt 4端子搭載で、注意書きで「本機への給電はサポートしていません。」と書いてあるもののPD給電は出来る筈。

以下はどうでしょうか。
ただ、検証していないので、ゲームがどれだけ出来るか、またバッテリー持続時間は不明です。

>Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) (24000mAh / 大容量モバイルバッテリー) 【USB PD 3.1 対応/PSE技術基準適合/USB-C入力対応 / 140W出力】MacBook PD対応Windows PC iPad Pro iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09VPHVT2Z/

書込番号:25458457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/10/11 18:29(1年以上前)

出来ないと書かれている以上は無理だと思いますが。昨年のIntelモデルでもできなかったようです。
https://thehikaku.net/pc/asus/22TUF-Gaming-A15-F15.html#usbc

書込番号:25458714

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/10/11 19:38(1年以上前)

そうですね。

2022年のIntel第12世代 CoreプロセッサーモデルでThunderbolt 4端子からPD給電器からの給電は不可です。
https://thehikaku.net/pc/asus/22TUF-Gaming-A15-F15.html#usb

こちらは、どうでしょうか。
>ノートパソコン用モバイルバッテリー(大容量20000mAh・機内持ち込み可)
>BTL-RDC19
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=BTL-RDC19

問題は、DC出力側の端子が合うか?

書込番号:25458797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/10/11 20:35(1年以上前)

ASUSのゲーミングPC用ACアダプタは180Wであり、ゲーム中は常に100Wを超える電力が消費されます。モバイルバッテリーでは容量が全く足りません。

書込番号:25458865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2023/10/12 12:05(1年以上前)

The比較は容量小さいPD電源しか持ってないので、鵜呑みにしない方がいいです。

ただ、この時代だと上限100Wで、このクラスでだと100W越えるのでPD給電はそもそも無理があります。
電池消費しながらPD吸うって動作もアリなんですけどね。

バッテリーの充放電繰り返すので、起動して接続しているだけでバッテリーの寿命を削っていくとか変な動きするのであんまりお勧めではない。

そもそも1時間ゲームするのにモバイルバッテリー1本では無理があるので、どっちにしろ数時間なら重くならざるを得ないってこと考えるとポタ電でいいかと。

書込番号:25459642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/13 19:26(1年以上前)

https://pdqc.net/items/635b08f0c15c5a2ee60302db

こんな感じのトリガーケーブルで20Vを引き出せます。

バッテリーは、pd65W出力可能なものが必要です。

https://www.ankerjapan.com/products/a1379

書込番号:25461450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/16 22:13(1年以上前)

DC20V出力を備えたモバイルバッテリーはいくつかあるようですが、概ね100W程度しか出せないようです。
使えるかはわかりませんが試してみる価値はありそう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PFCD8R/

書込番号:25466542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/16 22:23(1年以上前)

直刺しはできませんが、AC出力を備えたポータブル電源を使うしかない気がします。
これなら瞬間240Wまで耐えるそうなので、ギリギリいけるんじゃないでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLCWTQT9/

書込番号:25466560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/10/17 00:02(1年以上前)

180W出せるモバイルバッテリー製品もありますが、ゲーミングPCで使えなかったケースもあったようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KNFGSQQ

書込番号:25466675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/17 17:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
紛らわしいですが、これ20Vで最大5Aみたいですね。
DC 20V ポートの消費電力:最大100wとも書いてあります。
しかし本体の印字は20V3Aなので、定格はこっちの数字かもしれません。

書込番号:25467581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 fmーfmさん
クチコミ投稿数:4件

サンワサプライ製ドッキングステーションとROGALLYをtype-cで接続し、ドッキングステーションからHDMIでモニターへ出力して使用しておりました。
3日ほど前に使用した際は正常に出力できていましたが、昨日からモニターへ出力できなくなりました。

Windowsの設定⇒ディスプレイ周りの設定画面で「検出」をクリックしても、症状変わらず。
ディスプレイ設定画面にもモニタが出てこないため、そもそもモニタが認識されていないようです。

HDMIケーブルを他のものに取り替えましたが症状は変わらず。
ドッキングステーションも他のANKER製に取り替えしましたが、同じく症状変わらず。

ためしにドッキングステーションにipadproをtype-cで接続してみたらHDMIでモニターに出力できたため、ROGALLY自体に問題があると考えています。

同じ症状で悩んでいる方や解決された方は情報をご教示願います。

書込番号:25450111

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/10/05 12:19(1年以上前)

ドッキングステーションの正式な型番は?

ROG Ally RC71L-Z1E512のUSB Type-Cから映像信号が出ない不具合だと思います。

USB Type-C入力端子があるPCモニターでUSB Type-C接続した場合、どうなるでしょうか?

また、ROG Ally RC71L-Z1E512のUSB Type-Cからの給電は出来ていますか?

書込番号:25450149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fmーfmさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/05 18:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
帰宅したので一旦出荷状態にリセットしてみました。
その後、ドッキングステーションにタイプCで接続したらHDMIで出力できました。
原因は不明ですが、ドライバが悪さしていたのでしょうか。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:25450548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/07 20:36(1年以上前)

環境は若干違うのですが、Dell S2722QC 27インチ 4K モニターにtypeCで接続しっぱなしにして使用しています。
不定期なんですが、応答を停止してスリープから復帰しなくなることがあります。
強制終了して起動しなおすのですが、まれにDellモニターに表示されない事がありました。
USBハブ付きのモニターでUSBは動作しているので、映像の出力のみ停止している感じでした。

調べるとデバイスマネージャーのディスプレイアダプターAMD Radeon Grafhicsが無効になっていました。
ROG Ally本体の画面表示はされています。
これを有効に変え再起動するとDellモニター表示が復旧しました。
おそらく同じような事になっていた可能性がありそうですね。
ドライバの不具合なのか、周辺機器との相性なのかその辺は不明です。

書込番号:25453130

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/14 09:49(1年以上前)

Windows updateでドライバー更新した際自動復帰できていないとかでは?

書込番号:25462215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fmーfmさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/15 14:47(1年以上前)

回答ありがとうございました。
再発した際は試してみようと思います。

書込番号:25464330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの高音ノイズ

2023/08/23 16:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050E

クチコミ投稿数:7件 ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050EのオーナーROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050Eの満足度3

ファンの回転数をソフトウェアで変化させた時に、ファンの回転数に乗じてキュイーーー・・ もしくはピーー・・ というノイズが生じるんですが
所有している他の方も同様の音が発生していますか?

コイル鳴きとは違うノイズです。

書込番号:25394170

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/24 06:32(1年以上前)

回転数に伴って音が大きくなるのは普通のことです。
回転数、温度、音の大きさ(音質)の表を作成して
許容できる設定を見つけましょう。

ファンの軸ブレ、軸受けやベアリングのグリス不足が
あると、普通ではしない音がします。
※これらが原因の場合、近いうちに故障します。

店舗購入なら店舗に持ち込んで確認してもらい、
修理依頼しましょう。
※ASUSは基本的に初期不良判断をメーカーが行います。

書込番号:25394877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050EのオーナーROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R76R3050Eの満足度3

2023/10/13 12:48(1年以上前)

修理に出した結果、ファンの初期不良でした。

書込番号:25460928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロSD破損からのファンから異音が…

2023/10/10 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

巷で噂のマイクロSD破損が自分も発生してしまいました。
さらにファンからも急に異音が。
詳しい症状としては
・SDを読み込めない(認識もしない場合も)
・ファンからの異音(高周波でなく何かに当たってる状態で無理やり回転させてるようなガガガッという感じの音)
です。
ファンについてもSD破損が判明したのとほぼ同時に、こんな異音が発生し再起動をしても修復できませんでした。
SDスロットの修理と同時にファンも修理一択でしょうか?

書込番号:25456375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/10 01:47(1年以上前)

>SDスロットの修理と同時にファンも修理一択でしょうか?

ですね。

書込番号:25456386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/10 06:36(1年以上前)

購入したのいつ頃ですか?
初期ロットでは無くて最近の物だったら、最近のロットでも起きるって事ですかね?

書込番号:25456470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/10/10 07:04(1年以上前)

発売してから大体1ヶ月も経ってない位に購入したので、初期ロットのものだと思います。

書込番号:25456496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/10 09:31(1年以上前)

 私の場合はmicroSD認識不良でメインボード交換でした。その後、SSD2TBに換装したので、今はSDドライブは使っていません。
 microSDは916GB程書き込んだ状態で、再フォーマット可能、熱で破損はしていませんでした。

書込番号:25456649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2023/10/10 09:41(1年以上前)

>★ぐりふぉん★さん
私はSDの再フォーマットは不可、別のSDはきちんと読み込むという状態ですので、完全にSD側が破損した状態です。
読み込むマザーボード側には問題はないとは思いますが、先に書いた通り、ファンの低回転域で異音が出るようにもなったので一度メーカー側に修理依頼をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25456663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち時間や携帯性

2023/09/28 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G17 G713PV Ryzen 9 7945HX/RTX 4060/16GBメモリ/1TB SSD/17.3型QHD液晶搭載モデル G713PV-R99R4060 [エクリプスグレー]

クチコミ投稿数:5件

スペックがいいので気になっています。

バッテリー
ゲームではなく、Office使用用途で実際のところ、どれくらいの時間持つのでしょうか?

携帯性
仕事で外出時の持ち運びにブリーフケース(紳士用カバン)を利用していますが、この重さ2.87kgは厳しいでしょうか?

お手数をおかけしますがご教示ください。

書込番号:25441195

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/09/28 18:30(1年以上前)

>>バッテリー
>>ゲームではなく、Office使用用途で実際のところ、どれくらいの時間持つのでしょうか?

バッテリー駆動時間約5.0時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)に依ります。

JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)は動画ファイルを連続再生して測定したものだから、Officeの作業をしたときの時間短くなります、

実駆動時間はJEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0の7から5割と思った方がよく、3.5から2.5時間でしょう。

>>携帯性
>>仕事で外出時の持ち運びにブリーフケース(紳士用カバン)を利用していますが、この重さ2.87kgは厳しいでしょうか?

2.87kgは、ペットボトル1リットルが約3本分(3kg)の重さです。
自分は重たいと思うのですが、実際に体験してみましょう。

書込番号:25441249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/28 22:18(1年以上前)

>キハ65さん
迅速かつ的確なご回答をいただきありがとうございました。
ノートパソコン購入にあたり、これを参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25441545

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2023/09/29 12:45(1年以上前)

>仕事で外出時の持ち運びにブリーフケース(紳士用カバン)を利用していますが、この重さ2.87kgは厳しいでしょうか?

淑女用でも同じですけど、PC用途を考慮してないソフトケースにクッションなしに入れてると、高確率で割っちゃうと思います。

当然ですが、外殻は同じ素材なので、重ければ重いほど、大きければ大きいほど色々割れやすいくなります。

クルマで移動するならいいんですけどね。

書込番号:25442117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 17:22(1年以上前)

>ムアディブさん
ご回答ありがとうございます。
割れる可能性も出てくるのですね。
昔レッツノートを使っていた時期、PCケースに入れずにブリーフケースにそのまま入れていましたがなんともなかったですので、割れる可能性は考えていませんでした。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25442420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ROG Strix G17 G713PV Ryzen 9 7945HX/RTX 4060/16GBメモリ/1TB SSD/17.3型QHD液晶搭載モデル G713PV-R99R4060 [エクリプスグレー]のオーナーROG Strix G17 G713PV Ryzen 9 7945HX/RTX 4060/16GBメモリ/1TB SSD/17.3型QHD液晶搭載モデル G713PV-R99R4060 [エクリプスグレー]の満足度5

2023/10/03 01:07(1年以上前)

レビューを書いた者です。

Office用途に限った話ではないですが、通常設定ではバッテリーは1時間半程度しか持たないと思ったほうがいいです。
noteの執筆をバッテリーだけでやったときがそんな感じでした。
外で使用するときは省電力設定を極めるか、アダプターを持ち運びましょう。

一応、左右どちらかのType-Cコネクタが給電をサポートしているので、クッソ重たいACアダプターを常に持ち運ばないといけないわけではないです。

他にも聞きたいことがあればお答えします。
1ヶ月ほど使用した経験からある程度はお答えできるかと。

書込番号:25447092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/03 12:03(1年以上前)

>宗教上の理由でMacが買えないさん

ご返信ありがとうございます。
バッテリーは持たないですか。1時間30分はきついですね。
アダプターも持って移動となりますね。
詳しいレビューを参考にしています。
静音性、電気代その他、1か月お使いになってレビュー後さらに気がついたことがあれば書いていただけますと幸いです。

書込番号:25447479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/09 10:38(1年以上前)

>キハ65さん
>ムアディブさん
>宗教上の理由でMacが買えないさん

詳細な情報を教えていただきありがとうございました。
カタログスペックだけではわからなかったことが多かったので貴重な情報を教えていただきありがとうございました。

書込番号:25455267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)