
このページのスレッド一覧(全1011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年4月7日 09:14 |
![]() |
23 | 12 | 2010年4月4日 23:26 |
![]() |
4 | 7 | 2010年4月2日 22:53 |
![]() |
14 | 8 | 2010年3月28日 15:20 |
![]() |
19 | 8 | 2010年3月24日 18:00 |
![]() |
6 | 3 | 2010年3月21日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Alienware M17x
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0907/10/l_og_m17x_007.jpg
こういうので変えるんじゃないの?
書込番号:11199449
1点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
以前、土倉猛虎会さんと立ち耳ボーダーさんが報告されていた画面のゴミについて質問させてください。他にも同様の事象の方、結構いらっしゃいますか?ちょっと気になっています。
併せて土倉猛虎会さんと立ち耳ボーダーさん、その他この事象で修理をされた方など、無事解消されたのでしょうか?もしよければ状況など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
1点

割合的にどうなんでしょうね。
ざっと思うところで、次の4通りの方がいらっしゃると思うんですよ。
・ ゴミなし
・ ゴミ混入も小さくて気がつかない
・ 明らかにゴミが目立つが、動作上問題なく泣き寝入り
・ 明らかにゴミが目立って絶えられない。返品、もしくは修理
勿論ゴミなしが当然いい訳ですが。もしくは行き届いた修理を行ってもらえれば問題ないんですけどね。
書込番号:11136992
1点

今回は、一言言わせてもらうよさん、horotanさん
こんにちは
大きいゴミがどうしても気になるので出張修理してもらいきれいになりました。
自分は仕事のため立会いができませんでしたが、自分が確認したものの他にもゴミがあったとの事です。
使用中に目立つ程の大きいゴミ複数のゴミが確認されている事となると生産体制に問題があると言わざるを得ません。
他で書き込んでいますが、私はこの機種内蔵のBluetoothも故障していました。
あまり問題があると安全面でも不安になってしまいます。
中国大連工場での生産によるコストダウンはけっこうですが、中国で生産するうえでの品質管理ノウハウが足りないのでは、安かろう悪かろうです。
こんないい加減な品質のままではDellの凋落は近いと思いますね。
書込番号:11138430
2点

土倉猛虎会さん、こんにちは。
「デルの最新工場「CCC(China Customer Center/チャイナ・カスタマー・センター)」のご紹介」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/publicity/ccc?c=jp&l=ja&s=corp
によると、
>デルが日本国内で販売している製品は、中国東南部の福建省・厦門(アモイ)にあるCCC
>(China Customer Center)で生産されています
とのことです。
書込番号:11138568
3点

皆さん情報ありがとう御座います。
私も返品する前に火を入れて確認しておけばよかったのですが、
あの時は心理的にその余裕が無かったので、いまさらながらに
確認の機会を逃したと思っています。
土倉猛虎会さん
いつも情報ありがとう御座います。
修理状況が気にはなっていたのですが、
その点は解消されたようですね。
カーディナルさん
情報ありがとう御座います。
私も大連だとばかり思っていました。
確かに私の情報は5,6年前の情報ですから。
古いですね。
今回このような質問しましたが、ある意味どの程度
まっとうな製品が納品されているのか、修理は確実
になされるのかなど、顧客管理やサポート、納品管
理、在庫管理などトータルでDELLという会社に疑い
を持っています。
判断するうえで皆様の状況を聞かせていただければ
と思います。
書込番号:11140406
2点

私のPCにも画面にゴミが入っていました。PCが家に届く前にこちらの方で画面にゴミが入っていると言う情報を知っていたため恐る恐るPCを開いてみると・・・入っていました。
土倉猛虎会さんと立ち耳ボーダーさんほど大きいゴミではないですがハッキリと2箇所に確認出来ます。
DELLに電話したところクレーム修理するかしないかは確認してから決めるとの事で送り返して欲しいと言われたのでDELLにPCを送り返しました。ただ今連絡待ちの状態です。
このPCは性能は高いかも知れませんがクオリティーが低いですね。
書込番号:11144617
3点

ピストンバルブさん
こんばんは
情報ありがとう御座います。
魅力のある端末なのにがっかりですよね。
納期は遅れる→不良品が届く→送り返す→一部直るが別の不具合が発生→送り返す…
このスパイラルが続くのではないかと心配です。
ちなみ時期的にはいつ頃発注され、いつ頃納品されましたか?
製造時期にこの事象が起因するものなのか切り分けたいと思っています。
差し支えなければお願いします。
明らかにDELLは我々ユーザをなめています。
ここで実情を明確にし、少しでもこの製品に興味を持った人が
無事納品されればよし、たとえ不具合がある状況で納品されても
ここでのノウハウがシェアされ泣き寝入りをしなくてもいいよう
にしたいものです。
書込番号:11144715
2点

今回は、一言言わせてもらうよさん こんばんわ
発注したのは3月9日で、届いたのが19日の夜です。届いた次の日に電話したのですが日曜祭日はテクニカルサポートは休みとの事で連絡が取れたのは23日で、24日にPCを送り返しました。
このPCのエクスプレスサービスコードはまだ反映されてないらしく電話でオペレーターに伝えても「そのサービスコードは間違っています」って言われて電話をたらい回しにされてしばらく待たされました。(約30分くらい)しかも、最初に出たオペレーターは日本語があまり上手ではない(たぶん外国人)方で聞き取りずらく何回も聞き直すはめになって苦労しました。
書込番号:11145569
2点

ピストンバルブさん
詳細情報ありがとう御座います。
この製品にしては異常に早い納品ですね。
今でも発注後2週間は余裕でかかるみたいですよ。
どういった製品が納品されたのか、否応なしに色々想像
してしまいますが、ただ、時期的に私や土倉猛虎会さん
と同時期だって事は間違いないわけで、やはりっ…とい
える品質ですよね。
またサポートについても苦労された経緯があったのですね。
30分の電話やり取りは大変でしたね。
異なる日に異なる担当者に全く同じ質問をすると、回答が
違ったりするんですよね。それに加えて、チャットで質問
すると、それも回答が違うんですよ。一体だれが正解?っ
て、呆れて聞いてしまいましたよ。
書込番号:11146227
1点

今日、画面のゴミの修理からPCが帰ってきたのでチェックしてみると、画面は綺麗に治ってるのですが裏面のネジが一箇所取り付けられていませんでした。(左下の角)
裏面のネジが一箇所くらい付いてなくても支障は無いのかも知れませんが、見えるところのネジを締め忘れるくらいなので内部の見えない所のネジなどはしっかり取り付けられているのか心配になりました。
書込番号:11188206
3点

ピストンバルブさん
こんばんは
そんな事が本当にあるんですね。
修理期間からすると、中国で修理だったのかもしれませんね。
しかしPCは精密機械であり、あってはならないことだと思います。
ねじ1本のことですが、信頼を失うって事がわかってないのでしょうね。
土倉猛虎会さんのBLUETOOTHの検証の件もしかり、修理も出来ない…
結局今のDELLはサポートも駄目って事ですね。
書込番号:11189066
1点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
どうぞ
<推奨動作環境>
OS:Windows XP / Windows Vista
CPU:Intel Core 2 Duo
メモリ:1GB 以上(Windows XP)/2GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:1280 × 720 以上
ビデオカード:NVIDIA GeForce 8600以上推奨
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:Xbox 360 コントローラー
<必須動作環境>
OS:Windows XP / Windows Vista
CPU:Pentium 4 HT以上
メモリ:512MB 以上(Windows XP)/1GB 以上(Windows Vista)
HDD容量:8.0GB 以上
モニタ:640 × 480 以上
ビデオカード:DirectX 9.0c/Shader 3.0 以上、NVIDIA Geforce 6600 以上
※NVIDIA Geforce 7300を除く
DVD-ROMドライブ:DVD9対応ドライブ
サウンドカード:DirectX 9.0c 以上
入力デバイス:マウス、キーボード
書込番号:11166283
1点

よっぷるさん こんにちは!
デビルメイクライ4ベンチはデフォルト設定で判定はAでした、実際にゲームをしていますが今のところは問題はありません。
カウンターストライクはしてないのでわかりません。
書込番号:11166721
2点

動作確証はありませんが、展示会でモダンウォーフェア2が問題なく動作しているデモが存在しますし、下位系FPSは問題なく動作するかと思います。
書込番号:11166808
0点

おお!ありがとうございます!デビルメイクライ動くノートを探してたんです。あと、動作環境もしらべたんですが、自分馬鹿なもので全然わからないんです
orz
書込番号:11166941
1点

デビルメイクライ4 カウンターストライク共に
大丈夫だとおもいますよ。
書込番号:11166970
0点

CSは試してませんが、sudden attackは問題なくプレイできたので大丈夫だと思いますよ^^
書込番号:11177404
0点

サドンアタックが動けば多分cs動きますよね(^.^)bありがとうございます!購入しようと思います。このスペックなら最後の糸口いけるかな?w
書込番号:11178839
0点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
DELLのホームページを見るといつの間にかメモリが標準で4Gになってました。
今自分のPCはDELに修理に出しているので確認できないのですが、最初は2Gでしたよね?
なんかチョット損した気分になりました。不良品が届くし・・・買うのはもう少し様子を見てから買ったほうが良いみたいですね。
1点

DEL→DELL
初期不良か、何が悪かったか興味あり。
早く帰ってくれば良いですが、ここのサポートは対応が悪いので要注意ですね。
書込番号:11147407
1点

自分はメインを自作PCのデスクトップですが、サブでDellのノートPCを使用していますが、使用感及びサポートの対応に不満を感じた事が有りません。
ここのサイトではアンチDellと思われる方の書き込みを目にしますが、何か片寄った考えを持った感じに思えます。
書込番号:11147938
0点

ピストンバルブさん>
う〜む、何ともご不幸で.....。
DELLは Partsの入手時期などによって頻繁に製品価格が変更される事もあるので、ちょうど Parts購買のタイミングが悪いと価格が上がってしまう事もあります。逆に潤沢な Partsに関してはかなり金額が下がる事もあるので、何ともいえない所だとは思うのですが。
ちなみにコンシューマ向けサポートは色々と言われているようですが、ビジネス向けのサポートに関しては DELL自信かなり優秀でもあります。まあ、ビジネスユーザーが求めるものを的確に提供している、と言う所以かもしれませんが。
書込番号:11148081
1点

こんにちは
発売当初は2/18までのキャンペーンでメモリ4G
無料アップグレードでした。
標準で4Gとなった時期はすいません、覚えてい
ません。ただし3/12には標準で4Gに変更されて
いたと記憶してます。
別件で詳細な情報貰ったのに、私の出せる情報
は不確かですいません。
書込番号:11148090
1点

納品されるまで安く売られてしまっていたり、スペックがアップされて同価格になったりしたらショックですね。
八百屋とかスーパーでそんなことやったら客がいなくなりますよ。
書込番号:11148117
0点

OSAKANA KUWAETA DORANEKOさん>
> 納品されるまで安く売られてしまっていたり、スペックがアップされて同価格になったりしたらショックですね。
> 八百屋とかスーパーでそんなことやったら客がいなくなりますよ。
他スレでカーディナルさんが書かれていましたけど、昔は DELLでもプライスプロテクションを行っていたので納品時までの価格保証と言うのも対応可能でしたが、現在では基本的に「発注時の価格のみ適用される」状態なので、納期が長い場合には状況を勘案して発注キャンセル、という手続きを注文者側が取る場合もあります。それらの判断も含めて通販の場合は勘所が必要かと。
それと PCの場合には八百屋やスーパーのような商売と違いますので、すぐに腐ってしまう生鮮食品と同列に例えるのはいかがなものかと。言いたい事は判りますが比喩があまりよろしくないように思います。
書込番号:11149041
4点

自分のPCも2GBでした^^;
こういう場合は一旦サポートセンター聞いた方がいいのでしょうか??
駄目だったら自分で買うしかないな・・・・
丁度良いメモリーってありますかね?バッファローとか??
書込番号:11151814
1点

自分の記憶では2/18までのメモリ4GB無料サービス終了後から現在の4GBが標準になるまでの間に4GBが有料の時期があったかと思います。
いくらだったかまではおぼえていませんが
私は発売日注文で発売当初は8GBは9万円台だったかと思います。
4GBは無料だっただけにあまりに高くて見送りましたが現在は8GBは+36,750円なんですね…
メモリの価格とは関係ない話ですが
unagimanさんは「アンチDELL」「片寄った考え」とおっしゃっていますが
現在のDELLは以前のDELLとはかなり違うのだと思います。
実際評価を落としています。
価格.comのDELLショップ評価
はい43%(投稿数66件)全期間
↓
はい20%(投稿数15件)最近6ヶ月
http://kakaku.com/shopreview/3901/PrdKey=K0000089466/
私はこの機種を注文するまではDELLに悪いイメージは持っていませんでした(アンチDELLならそもそも購入しないかと思います…)
私は使用感及びサポートの対応には不満はありません(むしろ日本国内の修理の対応はとても迅速で良いかと)し、使用感については良いかと思います。
私の場合
発売日に注文→注文後に「部品がないので製造は一カ月以上先です」
やっと来たら画面内に複数のゴミ→修理
Bluetoothが不良品→修理
立ち耳ボーダーさん、ピストンバルブさんも画面にゴミ
今回は、一言言わせてもらうよさん はいきなり天板に傷
製造できないものを受注のうえにこのクオリティでは…いたしかたないかと思います。
書込番号:11153543
5点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
いろいろいじっていたらキーボードの配置がおかしい事に気付きました;;
英語キーボードなんですが、シフト+2を押しても@ではなく”でした。
標準PS/2だからそうなるんでしょうかね?
1点

DELLの場合だと、残念ながら不具合(ミス)の可能性もありそうです。
書込番号:11109266
3点

購入店かメーカーサポートへ連絡し、事情を説明し、交換か修理ですね。
書込番号:11109481
1点

サポートに電話しました^^なんか知らないけど担当が違うからって転々として44分も電話する事になってしまいました・д・
キーボードのドライブは正常で、日本語しかないって言われて英語のUSを追加しました。
@や_を使いたい時は、いちいち切り替えなければならないことになってしまいました^^
自分で選んだ事なのでこのままで続行しようかと思ってます。
書込番号:11109613
2点

以前 DELLの日本語 USBキーボードを付けた所、日本語のはずなのに OS上ではそのまま英語として判断される現象が出ました>ただし PowerEdgeですが。
OSも Windows 2000 Serverなのでいろいろと調べてみた所、いったん「日本語 PS/2キーボードのドライバを強制インストール」→「そのまま再起動しないで再度 HIDキーボードへ変更」と言う方法をとると正常に日本語入力が出来る、という情報を目にしました。
何でこんな事になるのかというと、USBキーボード内部のキーボードコントローラが Worldwide対応担っている場合、日本語なり英語など、特定地域・言語の PnP IDを反映出来ない現象があるようで、以前から報告されている内容のようです。
前述のような方法で改善出来る、と言う確証はありませんが、再インストール覚悟であれば、試してみる価値はあるかもしれません。むろんシステム設定がおかしくなる可能性は捨てきれませんので、ご自身で十分検討の上で判断・作業を行ってください。
書込番号:11109627
3点

こんばんわ〜♪
キー配列を任意に変更できる「チェンジキー」というフリーソフト
があるのですが、こちらを試されてはいかかがでしょう?
わたくしはDeLL製のネットブックの英字キーボードのもので使用し
てましたが、快適になりましたよ。
ChngKey
http://pcgenki.com/soft3/changekey.htm
書込番号:11109782
5点

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20020324/index2.htm
日本語のようなので、キーボードのプロパティを確認してみたらいかがでしょう?
書込番号:11111130
2点

レジストリを修正して英語キーボードとして利用できてます
修正方法は
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1140582.html
等を参考にしてみるといいかも
書込番号:11134581
2点



ノートパソコン > Dell > Alienware M11x
プロセッサ:.4.1
メモリ(RAM):4.9
グラフィック:3.2
ゲーム用グラフィック:3.2
プライマリハードディスク:5.9
この時は無線で試してみました。友達に聞いたらゲームPCのくせに駄目ジャンって言われました。本当にこれで合ってるのかな。。。
0点

こんにちわ。
多分、自慢のGT335Mで動作していません。
このスコアはGMA 4500MHDで動作している気がします。
Fn+F6で切り替えられるようですよ。
GT335Mだと
グラフィック:6.5
ゲーム用グラフィック:6.5
になると思います。
書込番号:11120548
3点

PC Watchにレビューが出てますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20100225_350793.html
書込番号:11120768
2点

ありがとうございました^^
これで少しはいろいろとできるようになると思いますw
書込番号:11120972
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)