このページのスレッド一覧(全1013スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年6月8日 17:12 | |
| 36 | 10 | 2023年6月7日 04:39 | |
| 0 | 5 | 2023年6月5日 19:22 | |
| 3 | 2 | 2023年6月3日 22:32 | |
| 0 | 1 | 2023年6月2日 20:14 | |
| 9 | 5 | 2023年5月16日 03:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE
こちらの商品を購入し、セットアップが終わりました。
特に問題はなく非常に使いやすいパソコンだと感じています。
ただ1点だけ、、タイトルに書いた通り、タッチパッドが浮いてる感じがして、通常クリックやダブルクリックするとガコガコなるのがめちゃくちゃ気になります。タッチパッドの押し込みはせずに、触れる形のクリック、ダブルクリックです。
タッチパッドの上部は静かなのですが、中部、下部はタッチすると天板(タッチパッド)が揺れてガコガコ鳴る感じです。
動画もアップしておりますので、ご覧ください。
イヤホンをして耳が塞がっていれば気にならないのでしょうが、皆様におかれましては如何でしょうか?
仕様なのか、不具合なのか気になっておりますので、ご教示いただけると幸いでございます。
0点
購入店に持ち込んで初期不良判断してもらいましょう。
ただ、ASUSの製品はメーカーに送って初期不良判断されないと
返品・交換できないショップもあります。
個人的には、不良品だと思います。
書込番号:25281578
0点
アドバイスありがとうございます!
購入14日以内ということなので、早速伝えてみます!
ご返答頂き助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:25293247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
まあそうですよね
ヨドバシ
ビック
ソフマップ
Joshin
には予約ページありますね
買うか迷ってます
買う方決め手となったこと教えてください
書込番号:25280240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1%なのはメーカー希望小売価格が設定されてるからでしょうね。
オープン価格との違いとか理由を考え始めると実は損じゃないかも
と思えるくらいには面白いかもしれません。
書込番号:25280433
1点
GPUコア数 12
RDNA3?最新版じゃん
うわぁあぁあ
パソコン用RDNA3 APUが出るまで待つのだ
グっと堪えるのだ
バッテリーセル4 40wh(セル数は電圧確保。そして軽さを考えると容量小さい)
携帯ゲーム機=リチウムポリマー=メイン8コア、GPU12コアだと消費電力やばそう・・・交換費用がいくらかかるのかが気になる
近い未来「いえ、ACアダプターで動きます」
これなら処分の事考えず購入できるね
しかしあれもこれも何故にリチウムポリマーごり押しの流れなんだろう。電源ない場所で遊ぶの前提?
でもいつも電源ある場所でしか遊ばないけどなー
歩きながらスマホでゲームなんて電柱に頭ぶつけて溝に落ちてあの世行きしか考えられない
書込番号:25280492
3点
意外と安いしこの手のは好みですから買えたら買いたいですね。ちょうどパソコンを買い換えたかったとこですし。
> 歩きながらスマホでゲームなんて電柱に頭ぶつけて溝に落ちてあの世行きしか考えられない
バスや電車の待ち時間、乗っている時間などにやるということは考えないのでしょうか・・・
書込番号:25281194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
このスペックでこの値段て、金銭的に厳しいとかでもない限り普通買いますよね。
買わないって言ってる人はなんか「買わない詐欺」に見えるんですよね。
書込番号:25283777 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>パソコン用RDNA3 APUが出るまで待つのだ
ノートPCなら、Ryzen 7040シリーズ出てきてますよ。値段はもう少し高いですが・・・。ベンチマークもAllyとほぼ同じ結果です。
だからこそ、Allyすげーってことになるのだと思います。
書込番号:25283811
![]()
3点
いま、予約完了してきました。
ヨドバシ、ビックは早かったけど、ソフマップでOKでした。
ソフマップは、ポイント 2%でした。
書込番号:25284122
2点
バッテリーレスでもUSB-C PD運用できたら最高なんですが。
書込番号:25290978
1点
>science_and_technologyさん
>バッテリーレスでもUSB-C PD運用できたら最高なんですが。
バラしちゃうと保証切れるでしょうし、やっても一年後とかになりますね。
書込番号:25290994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今のところ楽天リーベイツ経由で2.5%+エントリーで1000pが一番お得でしょうかね。
ASUS公式からの購入なので、気に入らなければ30日返品保証もついてますし安全ですね。
書込番号:25291061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノートパソコン > HP > Victus by HP Laptop 16-e1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti搭載モデル
10万円くらいのゲーミングノートPCで対抗はありますでしょうか。
■やりたいゲーム
FF10、龍が如く7、マイクラ、ドラクエ11S、グラセフ5、FF7リメイク
■その他
ディスコードやツイッチでのゲーム配信週一くらい(友達に見せる程度)
このあたりが良いかと思っています。この中のPCの評価や他の対抗ありましたらお願いいたします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001462684_K0001489369_J0000039523_J0000038564&pd_ctg=V078&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8_4-1-2-3_3-1-2,102_6-1-2_10-1_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7,107_8-1-2-3,103_12-1-2
0点
GPU性能は、GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUよりGeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載モデルの方が良いかと思います。
https://kakaku.com/pc/gaming-note/itemlist.aspx?pdf_Spec119=26,35&pdf_so=p1
書込番号:25288616
0点
ノートPCは発熱等のトラブルが出やすいので、レビューすらない機種を購入するのにはリスクがあります。
Amazonで一定の評価が得られているDELL PCにしておくのがいいでしょう。
https://www.amazon.co.jp//dp/B09775T56L
書込番号:25288635
0点
さすがHPやDELLは大量生産してるから安価ですね〜。
候補の中では、こちらがいいんじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/J0000039523/
書込番号:25288903
0点
>ゆうゆう59さん
>KIMONOSTEREOさん
>>候補の中では、こちらがいいんじゃないですかね?
>>https://kakaku.com/item/J0000039523/
↑
残念ながら現在品切れ中
書込番号:25288913
0点
>ゆうゆう59さん
個人的な推奨スペックは下記の通りです。
i5-12450H以上
NVIDIA GeForce RTX3060 Laptop
メモリ 16 GB
このスペックであればレノボのIdeapad Gaming 370i (16インチ、sRGBカバー率100%、165Hz)がオススメです。
https://kakaku.com/item/K0001505233/
実機レビュー
https://student-notepc.com/lenovo/ideapad-gaming370i-intel.html
価格は129,800円ですがこの機種は価格コム限定モデルではないので、毎年6月の楽天スーパーセール期間中に
楽天リーベイツ20%(税抜価格に対してだと思います)ポイント還元の日があります。
ただし、期間中20%ポイント還元の日は1日しかないかもしれません。
実質価格はDell G15とほぼ同じか少しお得かと思いますが。
https://gadgetrip.jp/2022/06/sale_rebates_0617_lenovo/
それと、これはなれの問題もあるのですが、Dell G15の日本語キーボードは悪いレビューもありますので、
この点でもIdeapad Gaming 370i 方がオススメですね。
>追記:キーボードは最悪です。いくつかのボタンは米国仕様で一つのキーなのを日本語用に2分割してます。
>非常に打ちにくいです。ゲーム機専用にせざる得ない。そもそもここまで窮屈ならテンキー無しの方が良い。
>がその開発費も掛けたくないんでしょう(笑)
https://review.kakaku.com/review/J0000038564/#tab
書込番号:25288958
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
メーカー保証1年
普通のパソコンと同じですね
壊れたら修理に出すしかないです
それか別のコントローラを買うとか?(パソコンなので自由です)
書込番号:25284963
0点
質問ってなんだろう?
モックの分解モデルで見た感じ、
一番ネックのスティックはSwitchの様に比較的簡単に交換は出来る様に見えるが…
書込番号:25286454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > GIGABYTE > AORUS 7 9KF-E3JP513SH
・【評価50点】AORUS 7 9KF-E3JP513SH を徹底的にレビューしてみた
https://amagallery.net/aorus-7-9kf-e3jp513sh/
「ノングレア処理されている」と書かれています。
書込番号:25284737
![]()
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA UL7C-AA3 Core i7 12700H/Arc A550M/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11764-11a
現在、ゲーミングpcの購入を検討しています。
かねてからデトロイトビカムヒューマンをやってみたい、今現在子どもと自分で使用している低スペックノートを完全に仕事用(文章作成程度)にしたく2台目を検討している、パワーディレクターを使用して動画編集もできたらいいな 等の理由から価格的にもこちらくらいなら手が出しやすいかなと思っています。ゲーミングpcおすすめで検索した際にはデスクトップ型の16〜20万程度のものが出てきましたが、そこにさらにモニター、キーボードとなると20万超え…多分そこまでは活用しないかなと思うのと、子どもも使用、持ち運びもしやすいノートでいいのかなと考えています。
前置き長くなりましたが、こちらと現在ランキング1位のHP
Victus Gaming Laptop 15 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/RTX 3050Ti 価格.com限定モデル ではどちらがおすすめでしょうか?またもしこれら以外の手頃な選択肢ありましたら、ご提示いただけると幸いです。
書込番号:25260295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にっく:CSIさん
こちらはゲーミングとは言えないですよもう片方の方が良いです
書込番号:25260304
1点
https://raw-pc.com/galleria-ul7c-aa3/
こんな感じですが、ARC 550MがゲーミングPCではないとは言えないけど、現状ではやや難ありだとは思います。
ただ、dGPUのスペック的にはRTX3050Ti Laptopをはるかにしのぐスペックなんですが、やはり、まだ難ありだとは思います。
将来性にかけるならARC 550Mも決して悪くはないですが、インテル次第という感じは否めないでしょうね。
ちなみにPowerDirectorがARCに対応してるか?QSVに対応してるならARCの方が早そうです。
書込番号:25260342
3点
ミニPCとかもありますよ、
↓
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90g?variant=43887846064294
(販売ページ)
十分遊べます。
https://www.youtube.com/watch?v=NavhrX6oIgg
(紹介動画)
書込番号:25260610
1点
毎度毎度、喧嘩腰で変な書き込みする人が登場してますがスルーでOK。dGPU乗っかってるからゲーミングでいいです。
IntelはdGPUからは撤退の模様だからソフトの供給が怪しいです。止めといた方が良いです。
そもそもPower DirectorのサポートはnVIDIAが強いのでnVIDIAを選ぶべき。
書込番号:25261089
![]()
1点
回答ありがとうございます。
>cbr600f2としさん
一応ゲーミングpcランキングの2位の機種だったのですが、ちょっと微妙ということですね。
>揚げないかつパンさん
そうなんですよ。スペック見たとき、こっちの方が良さげな部分もあったんですよね。ただやっぱ微妙なニュアンスですよね。
>カタログ君さん
今こんなのもあるんですね。ただ、使い方のイメージをしたときに、今回はノートが良さそうです。
>ムアディブさん
Victus推しですね。
皆さんの話からするとVictusのが良さそうですかね。
書込番号:25262124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


