ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫なし

2021/11/28 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10a

クチコミ投稿数:1661件

在庫なしなら引っ込めろよ!!

書込番号:24467479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ASIOデバイスの音切れが多発します

2021/11/23 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506HC FX506HC-I7R3050PRO

クチコミ投稿数:10件 TUF Gaming F15 FX506HC FX506HC-I7R3050PROのオーナーTUF Gaming F15 FX506HC FX506HC-I7R3050PROの満足度2

PAまたは配信業務の現場用PCとして運用しています。

本機でヤマハAG06(ミキサー型オーディオインターフェース)およびDante Vurtual Soundcard(DVS)を使用し、ableton liveから音源を再生すると、10分くらい以内に必ず音が一瞬だけ止まるという症状が出ます。そのまま続けていても不規則に音切れが発生します。早ければ再生開始直後に再現します。
状態としてはASIOデバイスを一瞬だけ見失っているような挙動、あるいはCPUパワーを使い切った時のような挙動で、live上では再生停止となってはいないもののクリップのカウントが音切れの間だけ止まります。出力レベルメーターの値も落ちます。

本機の先代の現場用PCは2005年購入の東芝製Core i7-6500Uを搭載したモバイル機(dynabook RZ83)で、今まで一切のトラブルなく全てが使用できておりました。
対して本機はゲーミングPCであり、省電力設定関連はBIOSレベルでオフに設定されていて、CPUはCore i7-11800Hとパワーも十分(先代比で約6倍)、パフォーマンスモニターを監視していてもそれっぽい挙動は一切見られず、またUSBデバイスだけでなくDVS(ネットワークオーディオ)でも全く同じように発生することから、数か月の間音出し用途としては使えずじまいでした。

Realtek ASIOやCUBASEをインストールした際に入るSTEINBERG Low Latensy ASIO(要はオンボードサウンドでASIOが動くもの)では症状が出ません。
外部オーディオデバイスとしては唯一、RME社のUSBオーディオインターフェース(FireFace UFX)のみが正常動作する状態であることが確認できたのですが、以下の処置を試すことにしました。

・ASUS Armoury Crateのパフォーマンス設定を「Turbo」にする
・スリープや休止の設定を全て「常にオン」にする
・Windowsの更新をかけ最新にする(Windows10のまま)
・ASUS関連のアップデートをかけ最新にする
・AG06とDVSのドライバーの更新
・AG06とDVSのドライバーの削除および再インストール
・接続するUSBポートの変更
・ASIOのレイテンシーやサンプリングレート等の変更
・ableton liveのバージョン変更(live10 64bitとlive9 32bitでテストしたが状況変わらず)
・AdobeやRMEなど他の常駐ソフトの終了
・Windowsファイヤーウォールの無効化
・ネットワークの切断、無効化
・使用中のオーディオデバイス以外の削除
・使用中のオーディオデバイス以外の停止
・使用中のデバイス以外の全てを停止
・msconfigでWindowsスタートアッププロセスからMicrosoft・Intel・ASUS関連以外の全てを停止
・msconfigでWindowsサービスからMicrosoft・Intel・ASUS・オーディオ関連で必要なもの以外の全てを停止

※ライセンス移動ができない、あるいは非常に面倒なソフトウェアを入れているため、リカバリーやクリーンインストールは行っていません

ここまでやっても状況は全く変化がありませんでした。

AG06の販売元であるヤマハに問い合わせをしたところ「相性問題の可能性が高そうですが、USBオーディオ向けインテル スマート・サウンド・テクノロジーがデバイスマネージャーにある場合、それが影響しているかもしれません」と回答を頂きましたが、該当の項目はなし。
本機にはBluetooth向けインテル スマート・サウンド・テクノロジーしかインストールされておらず、また使用中以外のオーディオデバイスの停止は既にやっている状態です。しかもこの現象はUSBオーディオ特有のものではなく、ネットワークオーディオでも同様に発生しており、しかしRME社のUSBオーディオでのみ再現せずという状態なので何ら解決にはつながりませんでした。

八方塞がりかと思ったのですが、ネットで検索をしていると「ASUS TUFのノートで、メモリーをクロックアップして運用している時に限りキーボードLEDが点滅する症状が出ていて、どうやらそれの原因はArmoury Crateだった(瞬間的にCPUリソースをすごく消費していた?)」という内容の記事が見つかったため、早速Armoury Crateを削除してみました。(削除ツールはASUSのサポートページからダウンロードが可能)

削除後、再度試しましたがやはり症状は変わらず。
ただ、この記事の内容から「ASUSのユーティリティが原因の可能性がある」と判断したため、msconfigからASUS製の全てのスタートアップとサービスを停止して再テストしましたが、やはり音切れの現象は発生。
しかしタスクマネージャーで起動中のプロセスを見ると「ASUS Smart Display Control」という項目だけがまだ残っていたので、とりあえずファイルを直接リネームして強制的に起動を停止。

その後テストしたところ、ひとまず35分間一切の音切れがなく完走しました。

35分間の再生を完走したのち、ASUS Smart Display Control以外のスタートアッププロセスとサービスをオンにしたところ、またしても音切れが発生。これ以上は項目があまりに多すぎたため細かい検証はせず「ASUSのユーティリティ全てが悪影響を与えている」と判断し完全削除したままとして一応は解決しました。

私のような使い方をしている人は少数だと思いますが、ASIOデバイスでの音切れだけでなく、その他でも一瞬コマ落ちのような処理落ちを経験した方がおりましたら、いっそASUSのユーティリティ全般を疑ってみるのもありだと思います。

書込番号:24460535

ナイスクチコミ!8


返信する
pulishuさん
クチコミ投稿数:24件

2023/01/08 20:10(1年以上前)

私も同様の事象が発生しています。1,2分ぐらい間隔で一瞬音切れが発生し続けます。
使用しているPCはTUF Gaming F15 FX506HMです。
主さんが記載されていることを実施しましたら、同様に本事象が発生しなくなりました。

書込番号:25088569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

頻繁に落ちる様になりました

2021/11/13 06:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

クチコミ投稿数:25件

昨年のクリスマスに購入しました。購入してからしばらくして、突然落ちることがありました。CPUの発熱やメモリー異常を疑い確認しましたが違うようです。最近は重いゲーム中に頻繁に落ちるので、グラフィックボードが原因ではないかと思っています。どなたが同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24443108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2021/11/13 07:14(1年以上前)

回答求めるなら「質」(質問)でスレ立てを。

「落ちる」とは、具体的にどんな症状ですか?
「落ちた」あとは、どうやって回復させますか?

※「落ちる」って良く使う人がいますが、カッコ良いと思ってる?

保証期間内に修理に出すことを考えた方が良いですよ。

書込番号:24443133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/11/13 07:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。落ちる状況は何のメッセージもなく再起動がかかってしまいます。ASUSに問い合わせてみます。

書込番号:24443144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/11/13 07:28(1年以上前)

>つんたですさん

悩んでいる内に保証が切れてしまいます

取り敢えず修理に出せば良いのでは?

書込番号:24443145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660TのオーナーTUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660Tの満足度5

2021/11/13 08:04(1年以上前)

GPU-Zとか入れてちゃんと温度管理してないとだめだよ
直置きはやめましょうね


書込番号:24443174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/11/13 15:59(1年以上前)

修理に出すにしても、3Dmark等該当ゲーム以外の環境で問題が出ないかの確認は必要になるでしょう。直近でドライバーアップデートをしていた場合は、それが原因かもしれません。

問題が発生する状況でのCPU温度・GPU温度も確認しておいたほうがいいですよ。

書込番号:24443806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/11/13 19:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:24444042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/11/24 10:56(1年以上前)

再度投稿します。
購入してから1年以内ということで、無料で修理を依頼しました。
しかし、修理サービスでは不具合の再現ができないということでPCは戻って来てしまいました。
サービスではグラフィック使用99%でYouTubeを見続けたが、再起動の不具合は起きなかったとのことです。
我が家ではゲーム中に頻繁に発生するのですが・・・。これから、再起動が発生するであろうゲームをして、再現させて見ようと思います。
不具合に詳しい方がいらっしゃいましたら、何をすれば不具合箇所がみつかるか、ご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24461144

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2021/11/24 11:12(1年以上前)

最初に書いたように、回答を求めるなら「質」(質問)でスレ立てしましょう。

書込番号:24461157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/11/24 17:23(1年以上前)

3Dゲームで落ちる場合は、Youtubeでの確認は無意味ですね。

以前書いたように特定のゲームでしか再現しないような問題を機種の不具合と断定するのは難しいです。一般的なベンチマークソフトでは問題は出なかったのですか?

書込番号:24461582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/03 08:11(1年以上前)

私は高負荷のかかるゲームをしないのでわかりませんが,昨日,グラフィックドライバのアップデートがあったようです。ためしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24474963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/12/16 12:11(1年以上前)

2度目の不具合調査でメインボード異常と判明しました。発熱に弱い部品が入っていて、徐々に弱って行ったのでしょうか?保証期間内に修理出来たことは皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:24496776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

お手本のような、悪い対応かな?

2021/10/26 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > ALIENWARE m17 R4 プレミアム Core i7 10870H・16GBメモリ・256GB SSD・RTX 3070・英語キーボード・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

セールで安くなってたので、注文しました。
 14万ちょいなら、激安だったし、中身少しいじって、16万ちょいで。次の日、売り切れだとキャンセルのメール。まーよくあることかとあきらめてたら、
17xはどうかと、お詫びとして、クーポン割引からさらに、特別値引きしますとの事。
 期待はしないが、値段聞いてみると、少しの値引きで、お買い得とのこと。少しスペック上がるけど、10万プラスでお買い得と言われて、あなたなら買いますか?と、返信したら。。。。。
 別の人から、今日は、担当が休みだから、代わりに対応しますと、謝罪と、この値段しか無理との事。
 さっきまで、メールしてたのは誰??
 言い訳するなら、つじつま合わせてよ。

書込番号:24414872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/26 22:04(1年以上前)

そのセール、唯の餌巻きのように思えますね。
実際には2〜3台で、とにかく客を釣ろうと・・・

出荷できない商品をネットにいつまでも上がってると聞くし・・・
(。-`ω-)

書込番号:24415081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/27 06:27(1年以上前)

その可能性はありますね。
 まーセールは、そんなもんだし。
ただ、対応は、凄まじくお粗末でした。
 次のセールも、狙ってみて、同じやつからメールきたら、爆笑できそうですが笑笑

書込番号:24415455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


指呼さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 14:23(1年以上前)

今も電話問い合わせ品として掲載されてますがX17誘導でした。
Dellだしこんなものなのでしょうけど。

書込番号:24417713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/28 15:14(1年以上前)

デルだもんねー笑笑
 昨日、Amazonで在庫処分で
AORUS 17G XD-73JP325SH
 209800円で、出てたので、ポチッと。
 デルさん、キャンセルしてくれてありがとう笑笑
ただ、明日来る予定だけど、今度もキャンセルだったら、笑えないなー笑笑

書込番号:24417794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

さくらレビューが多いですね

2021/10/12 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA XL7C-R36 Core i7 10875H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/09853-10a

スレ主 kohdaさん
クチコミ投稿数:23件

自分はまだトラブル無いですが、使った感想としては、特に可もなく不可もなくだと思います。似たようなスペックの他社PCと比べ、性能がずば抜けている訳でもなく(当たり前だが)、格段に安い訳でもありません。排熱処理が少し悪いのか?キーボードが熱くなります。後は壊れない事を祈ります。

書込番号:24391378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/10/12 07:05(1年以上前)

>さくらレビューが多いですね

あーうん、確かにこの機種のレビューを書くためだけにアカウント作成して
他ジャンルのレビューも口コミも全く書かずにそのまま書き捨ててる人ばかりだからねぇw

書込番号:24391574

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

いつまで在庫切れ?

2021/09/04 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R7G1650S120

クチコミ投稿数:18件

ASUSの直販サイトでずっと在庫切れのままです。
買いたくても買えません。

書込番号:24322662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/04 08:09(1年以上前)

>まつ まつさん

半導体問題のせいでしょう

書込番号:24322898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/09/16 19:32(1年以上前)

ASUSサイトで
RYZEN7モデル販売再開?と思ったら4Kモデルでした。
このモデルは販売停止のままです。
もう次のモデルが出るまで待とうかな?

書込番号:24345729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R7G1650S120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R7G1650S120の満足度5

2021/10/10 18:00(1年以上前)

「本製品は販売終了になりました。」

ASUS Store を見て気が付きました。

小さく書いてあります。
「本製品は販売終了になりました。」

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5498413500/varProductID.5498413500/categoryID.5057114000

思い切った価格で出してくれたので、こちらも思い切って買いましたが、欲しい人を残したまま終了するとは残念です。

書込番号:24389113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/10/31 15:35(1年以上前)

Ryzen7の4Kモデが登場し、FHDモデルと同じ販売価格となり、
さらにポイント割引と、3年保証、30日間返品保証と、レビュー投稿でタッチペンがもらえるということもあったので、
結局4Kモデルを購入しました。
普段持ち歩き用のサブPCですので、コスパ重視です。ハイスペック追及はデスクトップPCで構築しています。
ですので コスパ最強でバッテリーの持つRyzen7のFHD版が希望だったのですが、製品製造中止となり残念です。
バッテリーの持ちが少し犠牲になっているのと、120HZリフレッシュレートのモニタではありませんが、
ゲーマーではないので用途を考えると4Kでもいいかなと思い4Kモデルを買ってしまいました。

もう少し待てば、Ryzen7 RTX3050 FHD版が製品化されるかもしれませんが。。。
出たらショックです

書込番号:24422676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/07 22:03(1年以上前)

訂正:30日返品保証はついていなかったようです。

書込番号:24435048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)