ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引き交渉をしてみました(゚∀゚)

2024/06/09 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Katana-15-B12VGK-039JP [ブラック]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:669件

本体価格
\148,000-(税込)
これ以上は、無理との事(>_<)

\140,000-(税込)なら、買いなのですが(T-T)

書込番号:25766699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合が多い

2024/06/03 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 2024 (7640U) 16GB/1TB

クチコミ投稿数:3件

今年2024の3月に購入しましたが、その日に画面が破綻しフリーズする初期不良で交換。交換した2台目も同じ不具合でまたまた交換。3台目は画面の破綻はなくなりましたが、指紋認証がおかしかったり、電源シャットダウンの不具合で交。4台目はジャイロと指紋認証の不具合で交換。現在5台目です。その5台目もイベントビューアで重大エラーがほぼ毎日でている始末。
cpuパワーがある機体なので、シミュレーション用に購入したのですが、現在までセットアップのやり直しでまともに使えない。さすがに返金を要請中ですが、サポートからはまともな回答も得られません。
買って後悔。消費者庁に相談中。
似たような症状のお持ちの方居ませんか?

書込番号:25759340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/06/03 20:41(1年以上前)

熱で壊れているようなことはないですか?

ゲーミング使用のポータブルPCは廃熱に難があるので、フル負荷稼働を行うのは危険かもしれません。

書込番号:25759424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/03 20:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。
システムに不安があるため、シミュレーションやゲームもしていません。ネットサーフィンくらいしか使えてません。よって、熱暴走等はないと思っています。
4万円台のPCでもこんな症状はありません。イベントビュワーで重大エラーはwindowsでは普通なのでしょうか。

書込番号:25759451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/06/03 21:48(1年以上前)

そのエラーの原因によります。下記の様にドライバーが原因で発生するものの支障のないものもあります。
https://www.fmworld.net/biz/celsius/support/notes/2023summer/u7413/faq-w11pro64.html

書込番号:25759539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/06 06:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
イベントビューアの表示は実害がないとしても、実際に指紋認証しないし、Gセンサーは時々停止します。
再起動で直りますが、頻発すると嫌になります。
この症状は三台目から同じなので傾向的な不具合だと思うのですが、メーカーからは見解なしです。
どうすべきか悩んでます。

書込番号:25762209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サーマルスロットリング

2024/05/19 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]

スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]のオーナーLegion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]の満足度3

熱い熱いと思ってまして
HWiNFO64でCPU温度を見てみると、Windows11起動直後でもCPUサーマルスロットリングが発生してまして
うーん
で、Lenovoのサポートセンターへメッセージを入れたら
故障の可能性がありますので、サポートセンターにて修理対応しますとのこと
購入後10日程度だったので、無料ピック・センドバックとなりました

修理の結果がまだわかりませんが
熱々が異常であって欲しい

書込番号:25741225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件 Legion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]のオーナーLegion 7i Gen 9 Core i7 14700HX・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 4060・16型WQXGA液晶搭載 カスタマイズモデル 83FDCTO1WW [エクリプスブラック]の満足度3

2024/05/31 00:05(1年以上前)

10日間の旅を終えて返ってきました
Lenovoサポートの回答は「サーマルスロットリングなどは見られない。正常動作」とのことでした
まあ、薄型のゲーミングノートパソコンでは発熱はやっぱり仕方ないんですね
前の機種が2020年のASUS TUF GameingのRyzen7モデルだったのですが、その当時で7nmプロセス・ルールですし
発熱が少なかったのかもですね
intel core i7/i9は無駄にコアが多いからでしょうか
Eコアっているの?とか思ったりした

書込番号:25754492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Blu-rayソフトが再生ができません

2024/03/18 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Strix SCAR 18 G834JYR G834JYR-I94R4090 [オフブラック]

PCモニターの表示

サイバーリンク社のPowerDVD21,20、14でBlu-rayソフトが再生ができません「グラフィックカードドライバーの互換性がない」の表示。OSのアップデート、グラフィックカードドライバーのアップデート。やれる事はやってみましたが駄目でした。ASUSサポート、サイバーリンクサポートにも詳細に報告しましたがなかなか進展せず、結局はBlu-rayソフトが再生ができないままです。ちなみにROG Strix SCAR 15 G533ZXでは問題なく再生ができました。

書込番号:25665157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/18 16:50(1年以上前)

>サンダーボルト・ppさん

無料でも良いなら
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?yclid=YSS.1000407714.EAIaIQobChMIoN3ztKn9hAMVH-oWBR1IXQG1EAAYASAAEgJQKfD_BwE

書込番号:25665205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/03/19 03:27(1年以上前)

FAQ記載事項は確認したのですか?
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=21470

書込番号:25665725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/19 21:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。PowerDVDはかなり長く使っていて、ウルトラブルーレイなど再生画質がとても良いと愛用してましたので、他は使う気にはなりません。

書込番号:25666682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/19 21:32(1年以上前)

ありがとうございます。サイバーリンクの記事は見ました。「グラフィックカードドライバーの互換性がない」の表示は同じですがコードナンバーが違うのですが、試してみたら元々が解決方法どうりで、再生はできませんでした。サイバーリンクと何度かやり取りして、指示されたこともハズレでした。わかりません&#8252;

書込番号:25666710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUSサポート

2024/01/19 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA402XU Ryzen 9 7940HS搭載モデル

スレ主 sansan.comさん
クチコミ投稿数:3件

個人的な意見ですが、ASUS直販で購入し、ハズレ商品を引いた場合、カスタマーサポートの対応があまりにもポンコツ過ぎたので、あまりお勧めしません。

特に高額な商品の場合はリスクが高くなるので尚の事。
ハズレと言っても完全な故障の場合ではなく、不安定な不具合の場合、つまり再現性が不確実な不具合を指します。

私の場合、元々BIOSのシステムエラー表示でサポートセンターとやり取りしてて、いろいろ試してみましたが、どれも上手くいかず最終的には初期化してBIOSのアップデートに成功して対処出来ました。しかし、その後PCが不安定になり、電源ボタンを押してもなかなか電源が入らない現象と起動時、ロゴで固まってしまいWindowsまで辿り着けない現象が各々2回発生しました。各々2回発生しましたが2回とも不規則でした。

マザーボードに問題がありそうだった事と、初期不良の対応が購入後14日迄という事で再現性についてももう少し試してみたかったのですが、時間の関係上、そこまで出来ずサポートセンターに問合せ、「1度修理に出してみてください」という事でした。
こちらとしては返品が出来ない事は知っていたので交換前提で話を進めようとしました。
でも再現性の問題があったので、ちょっと嫌な予感はありましたが、案の定、その嫌な予感は的中しました。最中いろいろとあったのですが、結論からいうと「検証の結果、問題がなかったので様子をみてください」と一方的な対処で終了しました。

今後を考えるとこういった不具合はちょっと不安です。また同じ現象が起こって、仮にサポートセンターに故障と認められたとしても、初期不良の交換ではなく修理対応になってくると思うので、何だかなと言いった感じです。

メールでの問い合わせに関しても質問した内容に対し返答してくれない事が多々あったり、頓知間な返答だったりと、とにかく話のキャッチボールが出来ないのでストレスが溜まる一方でした。最終的には再度確認しても一向に返答がなかったので、こっちが根負けした感じです。
また電話サポートで問合せしても、「部署が違うので(修理センターではないため)こちらでは対応出来ない」などと話にならず、糠に釘を打つ感じでした。こんなにウンザリしたのは初めてでした。

もうASUSの購入はありませんが、参考までに。

書込番号:25589834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2024/01/21 14:04(1年以上前)

数年前「ASUSの5万円以上のパソコンを買う人はアホです。」と投稿したら
すぐ削除されてたことがある。

スレ主さんのように高額パソコンを買って悲しい思いをする人が出ないよう
注意を呼び掛けたのだが・・・

書込番号:25591970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

VR非推奨

2024/01/19 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I9G60BK-A 価格.com限定 Core i9 12900HX/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I9G60BKABCW102DECKK

クチコミ投稿数:1件

後ろにUSBC端子が付いてますが映像出力対応無し。仕様にはよく見るとあるが注意。

書込番号:25589698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2024/01/19 20:50(1年以上前)

>外部出力 解像度 (Mini DisplayPort)最大 3,840×2,160(60Hz) / (HDMI)最大 3,840×2,160(60Hz) / 1,677万色
Type-Cから出力されるとは書いていないので。メーカーに非はないですが。
まぁType-Cだから映像も出るという認識がまず一般的とは言えないかなと。
そのVRゴーグルがType-Cにしか対応していないとしたら、そちらの方が仕様としては"要注意"ですね。

書込番号:25589896

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)