このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2023年2月7日 22:16 | |
| 1 | 2 | 2023年2月5日 20:39 | |
| 15 | 10 | 2023年2月1日 23:53 | |
| 6 | 5 | 2023年4月6日 14:44 | |
| 20 | 5 | 2022年12月20日 21:08 | |
| 16 | 3 | 2022年12月6日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IEB FA506IEB-R7R3050TW11
2.5インチHDD、左パームレストの下部に取り付けれそうですが。
書込番号:25128738
0点
TUF Gaming A15でも旧型はスロットあったけど、現行は無くなったのですね。
書込番号:25128740
1点
ノートパソコン > Lenovo > Legion 570i Pro Core i7 12700H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3060・16型WQXGA液晶搭載 82RF00R6JP [ストームグレー]
こちらを購入したは良いが、Windowsの認証ができないのでサポートセンターへ。
スクリーンショットを求められたので送り、連絡を待っていても来ないので連絡すると、画像を確認するセンターが休みのため後日の対応になるとのこと。なぜ翌日以降に折り返しかけると説明できないのか??しかも、伝えられたアドレスは間違っているし。
後日連絡が来たら、他に確認しなければいけないことと、さらに画像を、とのこと。
平日の午前中にゲーミングPC開いて対応できる人がどれほどいるのやら。こちらからまたかけるとことになり、息子がやりとりしてまた後日。
さらに連絡が来て、リカバリーしてもらうしか対応できないということで、やり方が書いてあるページも教えてもらうが、そのやり方では間違っていた。おそらく、通常の製品とゲーミングPCだと違うのだろう。
その後、息子が違う窓口に間違えて電話をしたら、アルティメットサポートの方に振ってもらいました。
購入してすぐなのに、それまでの通話料もこちらもちで、何も解決されず、当たり障りのない言葉しかもらえず、本当に不快感しかないやり取りでした。
もし購入する方はアルティメットサポートに加入必須だと思われます。
書込番号:25122940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サポート要員って、当たり外れがあるんですよね。
そもそも知識の無い人が使うものではありません。
大方、安さに惑わされて知識もないのに購入されたのでしょう?メーカーも悪いですが、そんなとこの製品を選ぶ方も悪いですよ。私に言わせれば、自業自得です。
しかもサポートもちゃんと調べていなかったのですか?
典型的な、安さに惑わされて失敗するタイプ、ですね、よくいますよ。
知識が無いなら無いなりに国内の大手メーカー品にしておくべきです。高くても保証とサポートは安心ですし、それしか選択肢は無いのですから。
書込番号:25122953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Lenovoの場合、サポート窓口に格付けがあるようでThinkpad以外は安い窓口になるようです。但し、Thinkpadの無償サポート期間は1カ月のみで、以降は修理のみか有償サポートに入る必要があります。
購入直後の症状なら、初期不良なのでショップで交換してもらうべきですが断られた例もあるようです。
https://minhyo.jp/lenovo?page=3
修理で話を進めるのが無難でしょう。
書込番号:25123001
0点
>S_DDSさん
そういうものなのですね。高校生の息子が買ったものなので、安さもあり、その他の事情もありノートのこちらにしました。
おっしゃていただいた内容も考慮できない初心者ですが、ゲーミングPCというカテゴリーの中で、子供なりに選んだもので、PCでゲームすることに憧れて頑張って買ったのですが、自業自得というのならそうなのでしょうね。
他メーカーにするのが正解だったということですね。
書込番号:25123030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
ランクのようなものがあるのですね。
有償のLEGIONのサポートに入ってましたが、そちらに案内されることもなく、こちらも通常のサポートに連絡したのが悪かったですね。
書込番号:25123036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し高くてもドスパラの実店舗がよろしいかと。
書込番号:25123072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どう考えてもサポート側で顧客情報を調べて適切なサポートに回すべきであり避難されるのはサポート側ですね。
ただまあ、レノボ、HPは心して買えというのは既知なので、
今後はマトモなところで買うべきでしょう
書込番号:25123076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>男・黒沢さん
やはり実店舗が、いいのですね。
勉強になります
書込番号:25123084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>男・黒沢さん
そうなのですね。
ありがとうございます。そんなことも知らずに。
みんな知ってることなのですね、、、
書込番号:25123092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知識も無いのに買った方が悪い、自業自得だなんて馬鹿げた理屈を真に受ける必要はないよ。
有名メーカーの品を購入した → うまく起動しなかった → サポートがしっかり対応してくれなかった → 購入したやつが悪い、自業自得。
こんな馬鹿げた理屈はないし、価格コムの常識=世間の常識ではありません。
ぶっちゃけ、そんなの知らねーよってくらいの気持ちで受け取っとけばいい。
書込番号:25123239
8点
>CLX三〇さん
ありがとうございます。
気が楽になります。
初心者というのは事実ですし、それなりの価格のものなので、常識的に考えてしっかりしたものが来るだろうと安易に考えていた部分もあります。
ゲーミングPCとしては安いかもしれませんが、普通に考えて、それなりに高い買い物だと思ってもいいですよね?
どちらにしても、私レベルの人には良い情報になるだろうと思い、口コミ書かせて頂きました。
書込番号:25123270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370 AMD Ryzen 5 6600H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・16型WUXGA液晶搭載 82SC005UJP
放電とかのキーワードで調べると解決したりして。
書込番号:25116633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池外せないタイプだから、放電もねぇ。
保証期間だし、データは前のPCにほぼ残っているから、さっさと修理に出しますわ。
書込番号:25116664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、しゃーないっすね。
早く戻るといいですね
書込番号:25116665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リペアセンターにて、症状再現せず。
戻ってきました。普通に使えるが、不安しかない。
書込番号:25148533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も突然映らなくなりました。(予兆が1回だけありました)
保証期間内なので修理に出してみると、マザーボードに不具合があるとのことで帰ってきました。
同時に修理の連絡をしていた「画面に波紋のようなものが映り込む」状態は、なぜか「画面が真っ暗な状態で」
と、受付をしていただいた方が記録したようで、画面の件で2度目の入院をしました。
まだ、戻ってきてないですが、何とも不安を感じさせられる1台です。
安いからって許されない・・・
書込番号:25211227
2点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370i Core i5 12500H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3060・16型WUXGA液晶搭載 82SA00CDJP
購入し到着して3日目位に画面の角度を変えようとするとディスプレイが消えて、ちょっとすると戻るという不具合が発生しました。(最初からかもしれませんが気がついたのが3日目位です。)5日目にレノボのサポートセンターに電話して引き取り修理ということになりました。2日後、佐川急便が引き取りにきてくれて、本体だけを渡すと梱包して持って行ってくれました。現在それから1週間経ちます。修理状況がネットで見れるのですが下の様に表示されています。
"検証の結果、部品に不具合が見つかりましたが、修理に必要な部品を現在ご用意できません。適切に修理ができるように対処しています。進展があり次第修理を進めます。"
これってどうなんでしょう?部品が無くてすぐに修理出来ないから部品来るまで待っててってこと?普通はすぐ新品送ってきたりするもんじゃないの?とか思ってしまいます。今からじゃ返品出来ないのでしょうか?
書込番号:25057139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新品交換は今は昔。
今は、「意地でも直すもん」(いつまでかかるかは知らんけどね)ですね。
初期不良なんで、返品できないんですかね?
https://download.lenovo.com/mobilesjp/lenovo-part-sales-agreement-japan-2021-06.pdf
4.2 製品に Lenovo の認める初期不良があった場合、Lenovo は製品交換に応じます。 この場合、お客様は、 製品到着後90日以内に電話または電子メールにて返品事由をLenovoに連絡し、Lenovoからの指示に従い、 返品・交換手続きをするものとします。
書込番号:25057228
5点
男・黒沢様
返信並びに貴重な情報ありがとうございます。
レノボサポートに電話して聞いてみたいと思います。
商品自体は良いものだと思うのですが、こんなことになって残念です。
書込番号:25057396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
交換できるほど余裕ないのでしょう。
余裕あるなら修理の部品くらいあるでしょうから。
どこもコロナや半導体不足で品薄の時期です。時間かかるのは仕方ないのでしょう。
購入店には連絡しなかったのですか?購入店に相談すれば気を利かせて返品とか交換とかしてくれることもあるのに。
書込番号:25057461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>S_DDS様
返信ありがとうございます。
こちらの製品はレノボの直販サイトで購入したので販売店はありません。(レノボが販売店?)
購入して3日目で不具合に気付いて修理依頼し、修理に時間がかかると言われている状況です。駄目かもしれませんが一度レノボに連絡して、何とかならないか相談してみようと思います。
書込番号:25057540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返品出来る事になりました。
昨日午前9:30にレノボサポートに電話して返品したいと申し出ました。オペレーターの方にすぐに返事が出来きないといわれ、折り返しを待つと15時頃電話が掛かってきて、修理品を修理せずそのまま返却するので、返却されたら本社営業から電話があるので話して下さいと言われました。まだ返却されてませんが本日その本社営業から電話が掛かってきて、修理の部品在庫がなく、いつ直せるか分らないということで返品OKです。と言われました。同じ機種を買う場合も返品・返金手続きをするので、新規で注文してとのことでした。
情報を教えて頂いた>男・黒沢さん ありがとうございますm(_ _)m また同じ機種にするかはまだ迷っていますが、またパソコン選びを最初からやり直そうと思います。
書込番号:25062044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノートパソコン > Valve > Steam Deck 64GB eMMC
発表当時、Switchキラーとまで言われていたそうですが…
国内では、韓国車扱いの如くスルーされています。
steam購入者が、買う人未満の購入確率でも、一説にはsteam購入者の8%程度と言う試算されています。
では、Switch購入者は?
知らない人が殆どで、先ず買いません。
日本には、Switch有りますしソフトも有りますので。
ここが重要。
ソフトがパッケージで売られていますので、一々ストレージ圧迫されるsteamは必要有りません。
私も夏頃はsteamイイなと思ったのですが…
ソフトも潤沢で、エミュで動くソフトの遅延も無いので不満が有りません。意外にも(笑)
唯一、PS4以上の対応となるとsteamにも移植されSwitchは除外されます。
性能は、PS4〜proでメモリはPS5級らしいです。
週刊マガジンと同等級の重量ですので、居眠りしたら怪我します。
PCとしても使えますので安価に見えますが…
512GBでも直ぐに1杯になります(笑)
コレなら10万のPC購入した方が良いです。
日本で販売するのなら、同じ価格でパッケージを販売しないとマーケティングで成功しません。
書込番号:25036683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず、SwitchとPS5/PS はゲームが全然違うので完全にマーケットが別ですね。
Switchの牙城を崩したいなら、ソフト面で競合させないと無理ですね。
その辺は (キラーとかいってたひとが)あたまわるいのかもしれませんね。
書込番号:25036826
14点
>男・黒沢さん
Steamは、PS5とは違います。
Switch liteと同じ携帯機です。
TV出力も可能ですので、現状はSwitchと同じ形式での販売戦略です。
書込番号:25041603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
尤もSwitchがアーキテクチャはPS3-4世代だけど、処理能力がPS3未満ですので、PS4以上の性能要求製品移植は今後無理ですね。
Steamですが、ゲーミングPC謳っていますが処理速度30fpsが殆どです(笑)
これ買うなら、
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W 最安99,800円買うかな?
画面サイズ:14型(インチ) CPU:第4世代 AMD Ryzen 9 5900HX/3.3GHz/8コア CPUスコア:22958 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit
一応、Steam動作するらしいです。
書込番号:25041611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)