ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

買って1ヶ月で、、、

2023/01/28 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370 AMD Ryzen 5 6600H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3050・16型WUXGA液晶搭載 82SC005UJP

クチコミ投稿数:14件

ある時突然、電源を入れても画面が真っ暗なまま。
初期不良か?修理の手続きしなきゃならん。あーあ。

書込番号:25116626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/28 13:57(1年以上前)

放電とかのキーワードで調べると解決したりして。

書込番号:25116633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/28 14:16(1年以上前)

電池外せないタイプだから、放電もねぇ。
保証期間だし、データは前のPCにほぼ残っているから、さっさと修理に出しますわ。

書込番号:25116664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/28 14:17(1年以上前)

なるほど、しゃーないっすね。
早く戻るといいですね

書込番号:25116665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/02/18 19:27(1年以上前)

リペアセンターにて、症状再現せず。
戻ってきました。普通に使えるが、不安しかない。

書込番号:25148533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/06 14:44(1年以上前)

自分も突然映らなくなりました。(予兆が1回だけありました)
保証期間内なので修理に出してみると、マザーボードに不具合があるとのことで帰ってきました。

同時に修理の連絡をしていた「画面に波紋のようなものが映り込む」状態は、なぜか「画面が真っ暗な状態で」
と、受付をしていただいた方が記録したようで、画面の件で2度目の入院をしました。

まだ、戻ってきてないですが、何とも不安を感じさせられる1台です。
安いからって許されない・・・

書込番号:25211227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

買って一週間で修理に旅立ました。

2022/12/17 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 370i Core i5 12500H・16GBメモリー・512GB SSD・RTX 3060・16型WUXGA液晶搭載 82SA00CDJP

購入し到着して3日目位に画面の角度を変えようとするとディスプレイが消えて、ちょっとすると戻るという不具合が発生しました。(最初からかもしれませんが気がついたのが3日目位です。)5日目にレノボのサポートセンターに電話して引き取り修理ということになりました。2日後、佐川急便が引き取りにきてくれて、本体だけを渡すと梱包して持って行ってくれました。現在それから1週間経ちます。修理状況がネットで見れるのですが下の様に表示されています。
"検証の結果、部品に不具合が見つかりましたが、修理に必要な部品を現在ご用意できません。適切に修理ができるように対処しています。進展があり次第修理を進めます。"
これってどうなんでしょう?部品が無くてすぐに修理出来ないから部品来るまで待っててってこと?普通はすぐ新品送ってきたりするもんじゃないの?とか思ってしまいます。今からじゃ返品出来ないのでしょうか?

書込番号:25057139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/17 16:17(1年以上前)

新品交換は今は昔。
今は、「意地でも直すもん」(いつまでかかるかは知らんけどね)ですね。

初期不良なんで、返品できないんですかね?
https://download.lenovo.com/mobilesjp/lenovo-part-sales-agreement-japan-2021-06.pdf

4.2 製品に Lenovo の認める初期不良があった場合、Lenovo は製品交換に応じます。 この場合、お客様は、 製品到着後90日以内に電話または電子メールにて返品事由をLenovoに連絡し、Lenovoからの指示に従い、 返品・交換手続きをするものとします。

書込番号:25057228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/12/17 18:14(1年以上前)

男・黒沢様

返信並びに貴重な情報ありがとうございます。
レノボサポートに電話して聞いてみたいと思います。
商品自体は良いものだと思うのですが、こんなことになって残念です。

書込番号:25057396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/17 18:47(1年以上前)

交換できるほど余裕ないのでしょう。
余裕あるなら修理の部品くらいあるでしょうから。
どこもコロナや半導体不足で品薄の時期です。時間かかるのは仕方ないのでしょう。
購入店には連絡しなかったのですか?購入店に相談すれば気を利かせて返品とか交換とかしてくれることもあるのに。

書込番号:25057461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/12/17 19:41(1年以上前)

>S_DDS様

返信ありがとうございます。
こちらの製品はレノボの直販サイトで購入したので販売店はありません。(レノボが販売店?)
購入して3日目で不具合に気付いて修理依頼し、修理に時間がかかると言われている状況です。駄目かもしれませんが一度レノボに連絡して、何とかならないか相談してみようと思います。

書込番号:25057540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/20 21:08(1年以上前)

返品出来る事になりました。
昨日午前9:30にレノボサポートに電話して返品したいと申し出ました。オペレーターの方にすぐに返事が出来きないといわれ、折り返しを待つと15時頃電話が掛かってきて、修理品を修理せずそのまま返却するので、返却されたら本社営業から電話があるので話して下さいと言われました。まだ返却されてませんが本日その本社営業から電話が掛かってきて、修理の部品在庫がなく、いつ直せるか分らないということで返品OKです。と言われました。同じ機種を買う場合も返品・返金手続きをするので、新規で注文してとのことでした。
 情報を教えて頂いた>男・黒沢さん ありがとうございますm(_ _)m また同じ機種にするかはまだ迷っていますが、またパソコン選びを最初からやり直そうと思います。

書込番号:25062044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

Switchキラーとまでには到達しない

2022/12/03 14:27(1年以上前)


ノートパソコン > Valve > Steam Deck 64GB eMMC

クチコミ投稿数:4127件

発表当時、Switchキラーとまで言われていたそうですが…
国内では、韓国車扱いの如くスルーされています。
steam購入者が、買う人未満の購入確率でも、一説にはsteam購入者の8%程度と言う試算されています。

では、Switch購入者は?
知らない人が殆どで、先ず買いません。
日本には、Switch有りますしソフトも有りますので。
ここが重要。
ソフトがパッケージで売られていますので、一々ストレージ圧迫されるsteamは必要有りません。
私も夏頃はsteamイイなと思ったのですが…
ソフトも潤沢で、エミュで動くソフトの遅延も無いので不満が有りません。意外にも(笑)
唯一、PS4以上の対応となるとsteamにも移植されSwitchは除外されます。
性能は、PS4〜proでメモリはPS5級らしいです。
週刊マガジンと同等級の重量ですので、居眠りしたら怪我します。
PCとしても使えますので安価に見えますが…
512GBでも直ぐに1杯になります(笑)
コレなら10万のPC購入した方が良いです。
日本で販売するのなら、同じ価格でパッケージを販売しないとマーケティングで成功しません。

書込番号:25036683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/03 16:24(1年以上前)

まず、SwitchとPS5/PS はゲームが全然違うので完全にマーケットが別ですね。
Switchの牙城を崩したいなら、ソフト面で競合させないと無理ですね。
その辺は (キラーとかいってたひとが)あたまわるいのかもしれませんね。

書込番号:25036826

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4127件

2022/12/06 17:20(1年以上前)

>男・黒沢さん

Steamは、PS5とは違います。
Switch liteと同じ携帯機です。
TV出力も可能ですので、現状はSwitchと同じ形式での販売戦略です。

書込番号:25041603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2022/12/06 17:30(1年以上前)

尤もSwitchがアーキテクチャはPS3-4世代だけど、処理能力がPS3未満ですので、PS4以上の性能要求製品移植は今後無理ですね。

Steamですが、ゲーミングPC謳っていますが処理速度30fpsが殆どです(笑)

これ買うなら、
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W 最安99,800円買うかな?

画面サイズ:14型(インチ) CPU:第4世代 AMD Ryzen 9 5900HX/3.3GHz/8コア CPUスコア:22958 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 

一応、Steam動作するらしいです。

書込番号:25041611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スペック違い

2022/11/30 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F17 FX707ZM FX707ZM-I7R3060EC

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

やられました!
公式サイトのスペックで16GB DDR4-3200と記載があり、手持ちの64GBを流用するつもりで購入しましたが、開けてみるとDDR5が載っていました。
上位移行は良いことですが、記載と相違は困ります。

書込番号:25032483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/11/30 15:09(1年以上前)

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5644223800/varProductID.5644223800/categoryID.5155191600

>メモリ容量  標準:16GB ※2
>        仕様:DDR5-4800

https://www.asus.com/jp/laptops/for-gaming/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-f17-2022/techspec/

>メインメモリ
>16GB DDR4-3200 ※
>※ 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。


ひ、ひでえ話だ

書込番号:25032522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:43件

2022/11/30 16:02(1年以上前)

>SHOW!さん
価格コムからメーカーサイトに飛んだら、
メモリ容量
標準:16GB ※2
仕様:DDR5-4800
になってますが、書き換えたのかな?

書込番号:25032583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/30 18:05(1年以上前)

ピン折れ対応してないのもASUSだけでしたっけ?
関係ない話だけどね

書込番号:25032741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE

クチコミ投稿数:2件

ACP HDA Nodeのプロパティ

購入直後、Windows Updateして22H2にした。スリープからの復帰後に、突如MediaTek Wi-Fiドライバが認識されなくなり?デバイスマネージャーで見たところ、?が出て解消されず。ドライバをインストールしても改善しないため、回復ディスクを作成してから、OS再インストールしたが、OSセットアップ時のネットワーク接続時に、Wi-Fiが認識されていないせいか、先に進めず、強制終了。
強制終了後、OS再セットアップの画面でWi-Fiが認識されたのか、先に進めるようになって、OSセットアップまでは終了したが、デバイスマネージャーの「表示」→「非表示のデバイスの表示」でみると、その他のデバイス欄に、「ACP HDA Node」に?がついていて認識しておらず。サポートサイトより、チップセットドライバ、ビデオドライバ(AMD+NVDIA)のダウンロードしても改善されず。
OS再インストール3回ほどしてみたが、同症状。

書込番号:25031863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/11/30 12:26(1年以上前)

>びんえもんさん
AMDリファレンスのアドレナリン入れてみてはどうでしょ?

バージョンによってPCI周りの認識挙動変わりますので、
何バージョンか試しても良いと思いますよ。
(新しいのが良いとは限らない。)

書込番号:25032328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/02 11:03(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。
新しいものが良いとは限らないという点は目から鱗でした。
返信が遅くなってすみません。これから色々と試してみます。
取り急ぎのお礼まで。

書込番号:25035211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > GS66-11UG-1026JP

スレ主 にゅまさん
クチコミ投稿数:25件

公認リフレッシュ品(新古品)でしたがこの性能で安く購入できたのでとても満足しています。

しかし購入直後はディスプレイエラーに悩まされました。
写真のように画面右側にチラチラと謎のブロックノイズが発生していました。

NVIDIAのドライバーを更新し、Windowsのグラフィック設定の「ハードウェアアクセラレーターによるGPUスケジューリング」という項目をONにするとひとまず発生しなくなり安心していました。(実は直っていなかった)

そして1ヶ月後に再発。HDMIケーブルでディスプレイに接続しながらGPUを使用するゲームをプレイすると前回と同じ現象に。

MSIのサポートに電話するとIntelのディスプレイドライバーが古いとのことで言われるままにインストールすると・・・ちゃんと直りました!!!

これは修理しないとダメかもなあと思っていたので本当に良かったです。

書込番号:25000252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)