ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードがおかしい

2020/08/26 11:12(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GR1650TGF-T Ryzen 5 4600H/GTX1650 Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/メモリ8GB/NVMe SSD 512GB K/09454-10a

クチコミ投稿数:20件

写真をみて英語配列キーボードだと思って購入検討していましたが、よくみると英字配列キーボードに日本語キーボードのキートップを付けた超変則的なものだとわかりました。
とんでもない罠で買わずに済んで本当によかった。

日本語キーボードを求めてる人、英語キーボードを求めてる人、どちらからも不満がでる一番残念な状態ですね。

来季からはこんな訳の分からないキーボードはやめて普通の英字配列として売ってください。
その時には購入検討したいとおもいます。

書込番号:23623069

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/26 11:18(1年以上前)

>塩ぱんださん こんにちは

いい情報ありがとうございます。ナイスクリックしました。

書込番号:23623078

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2020/08/26 12:26(1年以上前)

Enterキーが横長です。

書込番号:23623191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/08/26 12:48(1年以上前)

Enterキーが横長なだけじゃなく右端のキーの位置がとんでもない事になっています。
記号類の位置がシャッフルされ、アンダーバーなんてスペースキーと同列の位置にきちゃってます。
これ、最低最悪のキーボードだと思いますよ。

書込番号:23623239

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2020/08/26 13:14(1年以上前)

アップした画像は、ドスパラのDiginnos DGM-S12Yのキーボードですが、同じような配列で打ちづらいです。
https://kakaku.com/item/K0000946914/spec/

書込番号:23623288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/08/26 13:28(1年以上前)

>キハ65さん
これ、ドスパラの得意技だったんですね...
おそらく海外OEM製品を日本語版にハード改造せずにキートップ表記だけ変えてそのまま売ってるんでしょう。

書込番号:23623308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードがおかしい...

2020/08/26 11:19(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL2060RGF5 Core i5 10300H/RTX2060/15.6インチ フルHD 144Hz/メモリ16GB/NVMe SSD 500GB K/09293-10a

クチコミ投稿数:20件

写真をみて英語配列キーボードだと思って購入検討していましたが、よくみると英字配列キーボードに日本語キーボードのキートップを付けた超変則的なものだとわかりました。
とんでもない罠で買わずに済んで本当によかった。

日本語キーボードを求めてる人、英語キーボードを求めてる人、どちらからも不満がでる一番残念な状態ですね。

性能の割に安くてとてもよさげなのにこのキーボードで全てが台無しです。

来季からはこんな訳の分からないキーボードはやめて普通の英字配列として売ってください。
その時には購入検討したいとおもいます。

書込番号:23623083

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードが致命的

2020/08/26 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCL1650TGF Core i5 10300H/GTX1650 Ti/15.6インチ フルHD/メモリ16GB/NVMe SSD 500GB K/09294-10a

クチコミ投稿数:20件

写真をみて英語配列キーボードだと思って購入検討していましたが、よくみると英字配列キーボードに日本語キーボードのキートップを付けた超変則的なものだとわかりました。
とんでもない罠で買わずに済んで本当によかった。

日本語キーボードを求めてる人、英語キーボードを求めてる人、どちらからも不満がでる一番残念な状態ですね。

来季からはこんな訳の分からないキーボードはやめて普通の英字配列として売ってください。
その時には購入検討したいとおもいます。

※ドスパラのゲーミングノートは全てこの訳の分からないキーボードを採用しているようです。

書込番号:23623075

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK

クチコミ投稿数:114件

ゲーミングノートでこのCPUのスピードは遅い〜!
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-10750H-vs-AMD-Ryzen-7-4800U-vs-AMD-Ryzen-9-4900H/3657vs3721vs3756

GPUは別についているのは良いけど、4800Uに比べて3割以上遅いインテルのi7−10750Hは残念。
Ryzen 4800Uもしくは4900H搭載機はマウスるさん作れないの?

書込番号:23609177

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:22件 ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルの満足度1

以前に届いてすぐに評価しました、勿論実機を使っての評価 第一印象と言えましょうか
ですが1カ月使用している間に、液晶を閉じるとフリーズする症状が出て、しかもその症状が
発生している間、恐ろしく発熱します。他にもレビュー等を調べればわかると思いますが
煙を吹く事案も発生しているみたいです。私の場合はクーラーマスターの冷却台を使用している
状況でも、あり得ない程の発熱をしていましたので、そのまま通電した状態で居たら火事になっていた
かもしれません。 またそのようなレビューを実際に起こって居たので書きましたが、都合が悪いのか
削除されました。 煙を吹いた媒体のレビューの方と私の2件のレビューですが、価格コムのこの商品に
対してのレビュー数に対して2件は異常に多いのにも関わらず、稀なマザーボードの欠陥とか
言われちゃってるらしく、調査はするつもり無いんでしょうね。ま〜もし調査をするつもりは有っても、もみ消して
終わりって事ですかね? 有る事実を良くも悪くもレビューとして残す事、それを見てどうしようか?を
消費者が判断する、そんな根本的なレビューの役割を排した 価格コムのレビュー制度には疑問を持ちます

そもそも 物が問題なければ凄くいい商品だと思います。
しかし今回みたいにハズレ媒体であったとしても、その後のフォローがしっかりしていれば、そこを見て信用する人も居ますがね?

書込番号:23604633

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUファンについて

2020/07/27 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > Razer > Blade 15 RZ09-03287J72-R3J1

クチコミ投稿数:37件

Blade 15 2020 4K OLED Displayモデルです。
何もしていない時でもCPUファンが高速で回り、音が気になります。
Synapseでバランスモードにして「ファン回転速度」を手動にし、最低の4300回転にしても音の大きさはほとんど変わりません。
ラップトップスタンドでボディと机の間に空間を作っても、変わりません。
回転音を下げて、静かにさせる方法はないのでしょうか?

書込番号:23561364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/07/27 09:28(1年以上前)

あなたが作業を何もしてなくても、裏でCPUが作業してることはあります。
CPU温度やタスクマネージャを出して見てれば分かると思います。
CPUが負荷作業して熱くなってるから、冷却ファンは煩く回ってます。

書込番号:23561378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2020/07/27 10:24(1年以上前)

core tempというフリーソフトだとCPU温度の把握ができます。

書込番号:23561465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2020/07/27 13:33(1年以上前)

>あずたろうさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ありがとうございます。
早速Core Tempをインストールしてみました。
i7-10750Hは6コアなのですが、立ち上げて、Core Tempを起動した状態で、どのコアも55〜65℃ぐらいでした。
コアによっては70℃に達するコアもあります。
負荷は15〜30%になっていますので、バックグラウンドでいろんなサービスが走っているのかもしれません。
ただ、ゲーミングラップトップなので、ファンの音はうるさいほうなのかもしれません。
起動してWindowsにログインする前から大きな音を立てるので、カフェに持ち込んで作業はちょっと無理かもしれませんw

書込番号:23561781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2020/07/28 17:59(1年以上前)

その後、いろいろ確認したところ、Synapse 3を完全に終了(アプリ終了、関連プロセスKILL)したらかなりファンの音はマシになりました。
ファン回転数などを制御する純正のソフトがまさかの高負荷の原因だったとは!

お騒がせしました。

書込番号:23564297

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)