ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買うな危険。

2021/07/31 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA XL7C-R36 Core i7 10875H/RTX 3060/15.6インチ フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/09853-10a

スレ主 馬者さん
クチコミ投稿数:1件

すぐ壊れるし、一年保証さえ使用者の責任にして有償にするところです、技術も低いので最悪です。 一年未満故障で10万見積もり来たので、自分で一万で直しました。ご注意下さい。

書込番号:24265893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/07/31 05:57(1年以上前)

>馬者さん
おはようございます。
私もドスパラのデスクトップとノートPCを4年以上使用していますが、壊れたことはありません。
デスクトップパソコンはビデオカードの入れ替えや、SSDの入れ替えをした位です。
昔(Windows3.1の頃)のドスパラ秋葉原の店頭の販売員の技術力は高かったと思いますが。

書込番号:24265993

ナイスクチコミ!2


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2021/08/05 18:13(1年以上前)

中華のマザーボード製造元の工場の製造工程の動画を見ましたが、昔の日本の製造業のラインで必ずやっていた基板を叩いて振動させても動作するかどうかのチェックしているように見えませんでした。
ああいう検査体制では一定数の解決困難な初期不良が発生します。

すごく残念なのですが、今やパソコンの製造拠点がほぼ100%中華になってしまったので、安心して買えるメーカーが消滅してしまいました。

商品のガチャ引きハズレ大迷惑はこのメーカーだけの問題ではないので、注意が必要です。

これからの時代、返品保証が付いているメーカーを選ぶのは必須になりましたね。

書込番号:24274112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようとしましたが

2021/07/20 08:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > ALIENWARE x15 R1 スプレマシー Core i9 11900H・32GBメモリ・512GB SSD・RTX 3080・フルHD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

有線LAN非対応のため購入やめました。
このクラスで有線LAN非対応って・・・。
下のクラスは同じモニターサイズでも有線LAN対応してますが、購入後アフターパーツの入手ができるのALIENWAREクラスという認識で。
フラグシップシリーズでコンセプトぶれてる・・・今年はDELL社の製品は選択対象から外します。

書込番号:24248926

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/07/20 10:07(1年以上前)

LANコネクタは筐体の厚みが必要ですから。

>DELL社の製品は選択対象から外します。
傾向はどこのメーカーでも似たような物ですし。買う前に仕様を調べれば良いだけでは?

書込番号:24249059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/07/20 12:52(1年以上前)

>アロハ サーフさん

最近のモデルは USB-A端子が 1個と少ないタイプが多くなっています。
余計な出費になりますが、下記「USBハブ付きギガビットLANアダプター」を検討されてはどうでしょう。

主な仕様:TYPE-A端子( 速度:MAX 5Gbps ) 3個 + LAN端子( 速度:MAX 1Gbps )1個

https://kakaku.com/item/K0001254612/

書込番号:24249275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/21 10:50(1年以上前)

みなさん、回答感謝。
クラスの判断は主観入りますが同価格帯の同じパネルサイズの他社製品はLAN標準搭載を確認しました。
非搭載はピンポイントでこの機種だけ、x17は搭載してるのでx15にも基板にはパターンついてるかもですね。

エイリアンウェア,GシリーズとDELL続いてましたが今回はMSI 購入予定です。

エイリアンウェアは個人輸入が必要になりますがアフターパーツの充実が高評価でした。
Gシリーズはコストパフォーマンス良しと判断してますが、アフターパーツが微妙。
サポートが秀逸なのはDELL社という認識は変わりませんが、私は自分で補修するのが前提で優先順位変わりました。

USBについてはすでにハブ導入しているのでポートが少なくてもそんなに問題ではないと認識してます。
MSIについては未経験ですがアウターパーツの充実レベルも購入して確認していこうと思います。

書込番号:24250555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信23

お気に入りに追加

標準

日本はゴミ捨て場

2021/07/13 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJP

スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

キーの初期不良で交換してもらおうかと思っていたのでメモリー交換を躊躇していたが、サポートが悲惨すぎて交換をあきらめたので、使えない保証などどうでもよくなり、性能が低いと噂のメモリを交換してみた。

交換後はベンチで最大1割性能Up、やはりメモリ性能のせいでRizenの真価が発揮できていなかった。

しかし、搭載されていたのは一応はSamsungブランドのddr4-3200なので、2年前のパソコンの古いddr4-2666と差し替えてみたところ凄い事が発覚した。
何と、リフレッシュのレイテンシが2年前のノートに搭載されていたものよりさらに遅くて性能が低下。これでは交換する意味がない。すぐ元に戻す。

これって、もしかしてSamsungで性能が出なくてハネられたものをレイテンシの設定落として格安で放出されたものなんではないかという疑惑が。
規格上は3200だが、中身は2666以下、、、しかも海外向けの個体にはまともな速度のモジュールが搭載されているものもあるらしい、、、日本舐められすぎ。

日本市場はゴミ捨て場か?

書込番号:24238443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/13 18:43(1年以上前)

キートップの1件はあまりにも文章がひどくて
削除されましたか。


メモリーについて、メーカーとして
安全値を見て搭載しているでしょうし
全体のコストとの兼ね合いもあります。


ベンチが1割上がったのは良いですが
じゃあそれで、サーマルスロットが発生しないか
メモリーの発熱が逃がせているのか
他の問題がないのか、判断つきます?


勝手な思い込みでグダグダ書いていますが
完全に途中から言いがかりです。

書込番号:24238485

ナイスクチコミ!10


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/13 18:53(1年以上前)

2年前のエントリーモデルに搭載されていたRAMより遅いのに、マージンも何もあったもんじゃない。
第一、海外モデルにはリプレース不要の高速なものが搭載されているのは海外ユーチューバーが
報告しているので事実ですよ。マージンなどでない事は明白です。

それにしても、いちいちレノボを擁護しますね。
私は真相を知りたい人に向けて情報を提供しているだけなのに。

書込番号:24238501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/07/13 22:03(1年以上前)

詳細書かないと、情報提供にしてもあまり意味ないと思いますが・・・

自分はメモリで1割も差が出るベンチが気になりました。

書込番号:24238888

ナイスクチコミ!4


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/13 22:53(1年以上前)

1割はOC込みだったのでちょっとザックリ言い過ぎたか。

FF15 8978 購入時そのまま
FF15 9639 DRAM交換
FF15 10320 DRAM交換+OC

ちなみに、最初はサーマルで悲惨なスコアだったので、ちゃんと冷却台作って測った結果。
cinebenchとかでは殆どキャッシュの上で動くので差が出ないが、読み込みの多いゲームでは顕著に差が出る。

標準のramが3200駆動でtRFCが880とかいう数字なのに対して交換ramは560
標準ramは2666駆動させたときのtRFCでも7xx台。2年前のPCのは4xx台だったので
この標準ramはかなり異常な数字の個体だと判る。

Samsungで性能が出ず弾かれた個体を集めて格安で仕入れたものなのではないかと予想。
一応、普通のスペック表には22-22-22-22-52までしか記載せずtRASの数字には触れないのが殆どなので誤魔化しが効くんだよね。

書込番号:24239006

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/14 10:25(1年以上前)

サポートをあてにするなら大人しく日本メーカー品にすべき。
海外メーカーのはサポート不要か、英語でサポートと話せる人しか使わない方がいい。
私も海外メーカー品にサポートなど期待していない。
そんなだから日本は舐められるんでしょう。
能力もないのに自分で自作したがる人とかいるし。

書込番号:24239502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/14 11:32(1年以上前)

日本のメーカーってどこの事だ?
NECは今やNECレノボ。富士通もレノボに買収されたんだっけ。
実際の話、今のダメサポートの手先の母体になっているのは昔のNECのパソコン部隊じゃないかと思っている。
レノボのサポートに電話しても応対に出てるのは全部訛りのない日本語話す人々だしね。別に英語なんて話せなく大丈夫だよ。
ただ、権限を全てはぎ取られて、何するにも中国レノボのお伺いを立てないとできないようにされてて、日本語話せる人間と話している意味がないけど。そのうち全部AIに置き換わるんじゃなかろうか。今のサポートでは人間と話している意味がない。

次はマウスにでもするかなぁ。でもあれも部材は中国で作ってるような気がするけどね。組み立ては日本らしいが。

あとね、技術サポートなんて全く要らないよ。俺のほうが良く判ってるぐらいだし。
たださ、メーカーが自分の会社のパソコン専用に一体成形で作ったキーボードのパーツなんて作りようがないでしょ。技術やスキルの問題じゃない。メーカーに出してもらわないとさ。3Dプリンタで作れってか?
ちょっと失敗したのは中国でもまだパーツの出回ってない新色のキーボード搭載された機種選んじゃった事。
まぁ、1年ぐらい待ってればアリエクに出てくるでしょ。そしたら自分で交換するよ。

初期不良なのに自腹で修理しないといけないのと、待たないといけないのは全くおかしいと思うけどね。

書込番号:24239571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/14 16:22(1年以上前)

自腹で修理?
単に修理で送りだせば良かっただけの話で、
パーツ単体送付がされないもんだから
逆ギレして、ゴミ捨てだのクレーマーと化してるだけ。

メモリー増設の件も、
メーカー出荷時の設定で動作に不具合がなければ
動作周波数設定やメモリの選定にメーカー側に
瑕疵はない。

書込番号:24239893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/14 16:29(1年以上前)

キートップ破損

→初期不良として返品 or 代替品と交換

→パーツ単位で日本法人が在庫を持っているのか

いないなら修理のため郵送

そもそも保証書に故障時にパーツ単位での郵送
などという対応方法は明記されていない。

→自分が初期設定したパソコンの郵送を渋っただけ

単に自分が期待する対応と落とし所が得られなくて
駄々こねてクレーマー。
メーカー側の落ち度は全く無い。

書込番号:24239902

ナイスクチコミ!4


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/14 17:10(1年以上前)

カタログに誇大広告を打った下に小さな文字で注意書きを入れる手法と同じ。

法的な話などどうでもいい。向いている方向が社内内向きで、ホームページで「顧客満足度の最大化を目指します・・」などと謳っているのとは真逆の対応という点を言いたいだけ。

返送をすれば修理されるって?
当たり前じゃないですか。でも、返送させるって事がどれほど顧客に迷惑をかける事なのかがまるで放置されている現状に一石を投じたいだけですよ。

もっとも、返送しても修理されない危険もありますけどね。私の話ではありませんが、ヒンジの故障で返送したら関係ないとこ見て問題なしとしてヒンジ壊れたまま修理済みになった案件とかあるらしいですよ。
私もまずよぎりましたね。このキー、成形不良なんで絶対にきちんとはハマりませんが、片方だけハマるとちゃんと上から叩いて直ったかのように見えるんですよ。キーも打てるし。でも下から上にこすり上げるとすぐ外れる。
手間暇かけて消去までして返送し、何週も待って戻って来たら直ってなかったなんて事になる可能性かなり大。
上の例とか聞いちゃうと、ありえそうなパターンでしょ。
本体送り返したりすると誤った対応される危険が増えるだけで、何のメリットもないんですよ。
ただレノボの自己満足が満たされるだけ。

ま、要はレノボの修理センターに信用がおけない。だからキーだけ修理に出したんですよ。
キーだけなら本体いじられないから修理すべきモノのフォーカスがずれる事ありませんからね。

ちゃんと、キーの現物を確認すれば、不良である確認はできるし、交換部品を送り返してくれれば私が作業して全て完結するのだから、いちばん良い方法だと思う。

そういう事を考えて判断できる方が一人ぐらいは居るかと思ったのですが、居ませんでしたね。
社内のルール守る事に汲々としているだけで人としての裁量判断が与えられていない。AIと同じです。

書込番号:24239958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/14 17:51(1年以上前)

→法的な部分はどうでもいい

保守約款きちんと読んできたら如何ですか?
サポートはあくまで規定の範囲で
ルールに則った対応しかできませんよ。


→もっとも、返送しても修理されない

すべて妄想ですね。
そして、1石を投じると言いつつ、
有りもしない、被ってもいない事を
書くのは明らかに、クレーマーですね。

私がいいと思っている事は、貴方の、ワガママな都合です。レノボにしてみりゃ数万件の1件レベル、1件1件にイレギュラーな対応など無理です。


レノボが全機種のキートップを保守部品として在庫して
それを単体でバラ送付できるのですか?

AI云々言っていますが、自分が書いている内容が
非常識だと認識されては?

メモリーの件もスペックシート通りDDR3200
で動作しているのであればメーカーに落ち度はありません。

ベンチマークでスコアが低く出るとメーカー側が
不良品、選別落ち品を入れているというのも
あなたの妄想です。

書込番号:24240012

ナイスクチコミ!9


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/14 18:06(1年以上前)

妄想ではないですよ。実例が報告されていますし。

私の実体験としても、まぁこれはレノボの話ではありませんが、前回購入したHPのパソコンでセンドバック修理の限界を体験していますから。

さすがにメモリーの不具合だったHPのケースではセンドバック修理に出しましたが、基本的にセンドバックはケチなんですね。不具合のモジュール1枚だけ別のメーカーのものリプレースされて返ってきましたが。
結論から言うと、不具合が残りました。まぁ1日1回ブルースクリーンになる初期症状は出なくなりましたが、電源投入から30分ぐらいの間に画面がフリーズして強制電源オフしか受け付けなくなる現象が残りました。

私の予想ではメモリを同一メーカーのものに統一していない事がフリーズの原因ではないかと睨んでいるのですが、発生頻度が非常に少なく2年間で10回程度なので、こんなもの修理に出しても絶対再現されないから何もせずに戻ってくる事が予想された為、もう再修理には出しませんでした。
まぁ、今回の低性能メモリの一件も、同一メーカー品と差し替えたら発生しなくなるかも、という期待でリプレースを試みて発見した事です。

そろそろ、メーカーもセンドバック修理の限界に気づいて改善を真剣に検討してもらいたいものです。
日本のPCメーカーが次々と外資に飲み込まれ選択肢が殆どなくなってきてしまったので、メーカーに変わってもらわないと、買えるPCが無くなってしまいます。

書込番号:24240034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/14 19:10(1年以上前)

業務上必要であれば、オンサイト契約をすべきです。
そして、なぜレノボの話で、
ヒューレット・パッカードの話になるんですか?
すり替えるのはやめてください。



サポートも無料ではありません。
パーツ単位でのユーザーレベルメンテも
あくまでメーカー側がサービスとしてやっていればです。

書込番号:24240099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/14 19:13(1年以上前)

自分が設定を初期化して送るのは面倒とかユーザーの負担とか言いつつ、
メーカー側には自分の要求が通らなきゃ不満をネットにぶちまける。

クレーマーってこういう典型例ですね。

書込番号:24240111

ナイスクチコミ!10


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/15 22:58(1年以上前)

オンサイト契約なんて選べませんよ。
購入時に選択肢が出てくるんですが、表示されるだけで、押しても価格表も何も出てこない。
つまり、個人には契約そのものの選択権が無いのですよ。それでいてオンサイト契約の上に「おすすめ」
とか表示してるんだから、超いいかげんなサイト構成。

なんていうか、外面と、内実が明確に使い分けられている。
「実質0円」「マイクロ文字で注意書き・・」と同じであると書かせてもらいましたが、そういうイメージを持てばほぼ的確と言えるでしょう。
法的に問題ないかどうかと、道義的に問題ないかどうかは別の問題です。道義的には問題アリアリ。
私は、こういう会社は信用できませんね。

書込番号:24241965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/16 17:29(1年以上前)

道義的というのは詭弁で
貴方の感覚、自己満足、ワガママが通らなかっただけ。

メーカー側からしたら知ったこっちゃない。

自分だけ特別扱いしろって言ってるだけですね。
お客様は神様でありません、
メーカーは保証書や保守約款に書かれた範囲を
きちんと対応すればいいだけの話ですね。

書込番号:24243060

ナイスクチコミ!5


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/17 01:30(1年以上前)

>クリント=イーストウッドさん
ちょっと興味を持って調べてみましたが、Lenovoはブランド毎に追加サポートの内容が異なるようです。
いくつかの製品をカートに入れてみましたが、ThinkPadは保証期間の延長だけでなくオンサイト修理を含むプレミアムサポートなど3つの追加サポート契約が選べました。しかしIdeaPadは保証期間延長だけで、オンサイト保守契約のメニューはありません。そしてLegionのノートPCについても、プレミアサポートのメニューはあるもののオンサイト保守契約は購入時には選べないようです。

法人契約の場合はまた別の可能性もありますし購入後にLenovoと交渉して追加することはできるかも知れませんが、この機種でオンサイト保守契約を購入時に結ぶのは難しいのではないでしょうか?

スレ主さんを擁護するわけではありませんが、この点は気になったので。

書込番号:24243732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/17 03:30(1年以上前)

>KS1998さん

この機種にどうの言ってるわけじゃないんですよ。
スレ主は、メーカーのセンドバックが気にくわないって言ってるんです。

であればオンサイトが契約できる機種を選べって言ってるんです。

大体、AI学習用の環境を考えずに、安易に個人向け、ゲーミングPCを買っておいて、
メーカーはセンドバック修理’(保証規定内)の対応をしているのに文句を言ってるんですよ、こいつは。

書込番号:24243785

ナイスクチコミ!4


スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件 Legion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPのオーナーLegion 760 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3080・16型WQXGA液晶搭載 82N6006RJPの満足度1

2021/07/17 07:05(1年以上前)

メーカーが市場の要求を見てないだけ。
自分の会社が末端社員に報告管理させる機能さえあれば良い低スペックマシンを大量に並べるのが企業のPC用途だと考えているからと言って、GPU搭載マシンはゲームにしか使われないなどと決めつけるのは調査不足。
自分の用途には最新GPU搭載が必須だと書いているのに、何も読んでないね。

また、修理パーツの単位もおかしいね。ノートPCのキーボードは耐久性低いからキートップだけが壊れるケースは実際非常に多いのに、レノボの修理パーツでキーボード関連は「キーボードと天板が一体化されたユニット」単位での交換パーツ指定しか選べないという実情を無視した交換体制。
そりゃ、コーヒーこぼしてユニットごとだめになる事もあるだろうが、そんなのキー破損10回につき1回ぐらいの割合だろう。海外でキートップ交換だけの通販サイトが成り立っているのだから、判りそうなものだ。

つまり、海外ではキー交換は外部業者に丸投げして、自分のところはユニット単位の交換だけできれば良いという考えなわけだが、自分の会社の組み立てクオリティが低くてキートップ不良の製品を出荷してしまうという自社の実際の実力の低さを見ずに、慢心しているという事だ。
日本にはキー交換業者も無いのに、修理体制は海外と同じものを構築しようとしているから無理が出る。

元NECが「顧客満足度第一のサービスセンターを目指す」などと玉虫色のスローガンを掲げているが、今の体制じゃ無理だよ。いずれレノボのAIにとって代わられて群馬の拠点の職員はリストラの憂き目に遭う事になるのは想像に難くない。

書込番号:24243849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/17 07:42(1年以上前)

要約

俺の要望を通せ  というクレーマーでしたw

書込番号:24243888

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/07/17 08:25(1年以上前)

>メーカーが市場の要求を見てないだけ。
>自分の会社が末端社員に報告管理させる機能さえあれば良い低スペックマシンを大量に並べるのが企業のPC
>用途だと考えているからと言って、GPU搭載マシンはゲームにしか使われないなどと決めつけるのは調査不足。
>自分の用途には最新GPU搭載が必須だと書いているのに、何も読んでないね。

…つまり、このメーカーのこのPCを、よく調べずに買った自分が馬鹿だった…と言いたいのですね?

書込番号:24243944

ナイスクチコミ!9


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

情報少ない

2021/07/13 20:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Legion 560i Core i7 11800H・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 3070・15.6型フルHD液晶搭載 82JH000CJP

スレ主 Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件

購入検討する時に以前より口コミが少ないなぁと思ったら、やたらとモデルを量産した上に不評をSEO部隊で消して回っていたのですね・・
もう少し早く気付くべきだった。

最近のPCは初期不良率高いですね。まぁ前回はHPで不良でしたが、今回はlenovo。
不良遭遇率が高すぎて嫌になりますね。

そろそろ、今のPCの販売モデルはオワコンになりつつあるように感じます。

書込番号:24238630

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

注文 発送について

2021/07/04 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QM GA503QM-R7R3060AG144

スレ主 sasuke051さん
クチコミ投稿数:4件

7/2日 金曜日に注文し、(お届け日指定 7/6)、7/4日 日曜日に配送状況を確認したところ、まだ注文の処理中となっている
営業日に出荷されるとのことなので、月曜日まで待とうと思いましたが出荷処理中ではなく注文の処理中なので、気になりサポートセンターに電話。
すると、ASUSのシステムで調べたところ集荷の処理中となっていると言われる
これが現状です
月曜日に発送されれば問題ないのですが、他の方のクチコミを見ている限りかなりルーズな印象を受け、本当に発送されるのか少し不安です。
状況が変わり次第追記しようと思いますが、注文したことある方など体験談などありましたら教えて頂けると幸いです

書込番号:24222670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wsofoswさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 20:29(1年以上前)

ASUS Storeの話だと思いますが、私もZephyrus G14を注文した際なかなか発送済みにならなかったです。
sasuke051さんの日付でいうところの7月6日指定だと7月5日の夜中1時頃にやっと発送メールが届くといった感じでした。
ASUS Storeのサイト上での変化は忘れてしまいましたが・・・。

書込番号:24222891

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasuke051さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/04 23:28(1年以上前)

そうなんですね、やはりもう少しリアルタイムといいますか、分かりやすく表示して欲しいものですね(--;)
情報ありがとうございます!

書込番号:24223309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/05 10:19(1年以上前)

予定の6日まで待つべきでしょう。
6日に届かなければ文句言ってもいいでしょうけど。
私が多用しているAmazonなどでは予定日の午前中0時以降に発送とかいつもですよ。で、ちゃんと予定通りに届きます。
ごくまれに例外もありますがね。

書込番号:24223789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

もうモデルチェンジした模様です。

2021/06/16 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32G

クチコミ投稿数:17件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32GのオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32Gの満足度5

こんばんは。
先程価格コムのニュースに以下がありました。

タイトル:『ASUS、1.35kgで「GeForce RTX 3050 Ti」を搭載した13.4型ゲーミングPC「ROG Flow X13」』
2021年06月16日 15:36付です。

ええと、13日に製品が届いた直後の話なので非常に戸惑ってます。
ASUSのwebから注文して30日の返品保証がついているので返品して買い換えるかもしれません。

主な違いを引用すると『既存モデルは「GeForce GTX 1650」搭載、新モデルは「GeForce RTX 3050 Ti Laptop」を搭載』です。

ベンチマークでの差が気になります。
私が欲しいモデルでの価格差は3万円の差ですが、それだけの価値があるかどうか気になります。

ROG Flow X13を検討されている方は新モデルにもご注意ください。

書込番号:24191721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/16 20:13(1年以上前)

https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-3050-Ti-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB
何を以っての相対かは存じませんが、総合比的なものなら・・

書込番号:24191879

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)