
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年8月1日 18:25 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2020年7月20日 11:31 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月10日 13:26 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2020年7月6日 20:29 |
![]() |
1 | 0 | 2020年7月6日 01:02 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月30日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > GP75-10SEK-038JP
6コア12スレッドのCore i7-10750HとハイスペックGPUのGeForce RTX 2060を搭載しており、ゲーミングデスクトップPCレベルのCPU性能とGPU性能を発揮することで、高画質・高フレームレートでPCゲームを楽しむことができます。
また、大きさは横幅398.5mm、縦幅272mm、厚み28mmとノートパソコンでは最大クラスで、大迫力でゲームや動画を見ることもできます。
しかし、それだけ高性能で大きいので、重さは2.6kgとなっており、あまり持ち運びには向いてないように思います。そのため、持ち運びをする人には、これより軽いノートパソコンをおすすめします。
書込番号:23572524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノート用のGeForce RTX 2060が、デスクトップRX2060並みの性能が出るのかい?
書込番号:23572621
3点



ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

おめでとうございます!
amazonで購入組なのでまだまだかかりそうですが届いた方がいただけで励みです
こちらは更に遅く購入しているのでまだまだかもですが笑
書込番号:23537119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は7/2にAsusのサイトで購入しましたが、同じく発送連絡がきて7/16到着予定です。
Asus Storeから購入したのは初めてで、連絡の簡素さやマイページの雑な作りを見て「本当に届くのか?」と心配していましたが、とりあえずはひと安心です。
書込番号:23537225
1点

>かなぼーだっどさん
やったー僕もそうだよん。
3年保証付きだから良しとするか。
意味ないけどね。
書込番号:23537296
0点

長かったなあ
コロナ感染前で良かったね
見せてもらおう 初 Ryzen 7 4800H+1660ti の性能とやらを
書込番号:23537301
0点

急増製品だから、ドット欠けない事を祈ります。
書込番号:23537305
0点

6/6公式注文分です。
メールが入り、明日到着とのこと。
書込番号:23537611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり公式サイトから購入するのが一番でしたね
皆さん届いてるようでよかったです!
今日明日届いてるならなんとかAmazonも今週中に入荷してくれるといいのですが…
書込番号:23538601
1点

昨日来ていたよん
>AKくろずさん
ASUS以外の公式サイトはやめたほうがいいよ。
大陸系は何するかわからんからね。
書込番号:23539148
1点

セールに釣られて17インチの方を待ってましたが15インチの方が入荷が早かったので結局そちらを購入しました!かなりの時間と少しのお金をロスしましたが今日届くので一安心です…
遅延される方がこれ以上出ないのを願うばかりです
書込番号:23546035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Dell G3 15 プレミアム Core i5 10300H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX 1650・フルHD搭載モデル
6/23にデルさんに送金。
その時点で到着予定日は7/15でした。
何日後か忘れましたが、サポートに電話して、いつ頃自宅に届くか確認の電話をしてみました。
そしたら、「現在国内へ輸送中のため、7/6遅くとも7/7には届くはずです。」と明確に答えてくれました。
実際には7/4の夕方に自宅に届きました。
いい加減な期日を伝えて守らない海外メーカーさんを経験しているので、とても良心的に感じてしまいました。
4点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IH Ryzen 7 4800HS搭載モデル
This is my second laptop since my collage day! I got my first MSI laptop when i was In collage, it was already 6 year ago if i am not mistaken and I have decided to transfer with ROG ZEPHYRUS G14!. the look is really sleek, the keyboard is really awesome and the best portable gaming that we have right now. the color is really great combining with the design! I might stick with ROG BRAND because of this laptop!. I was actually looking for a laptop for my work but of course gaming is my thing! So i’ve decided to buy this 14” to use it for my WORK and for GAMING and now i could do both where ever i am! I am planning to play APEX LEGEND while doing stream and i hope i could achieve my dream to be a successful streamer! I am really happy that i have transferred to this laptop And I would love to share this information to my friends and recommend to buy this awesome laptop!
書込番号:23516143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Yoouve got a good one. you can everything you want to do
by that Asus both job and game in the cruel summer,
day and night.
書込番号:23516579
3点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IU Ryzen 7 4800HS・16GBメモリ ・512GB SSD・GTX1660Ti・14型FHD液晶搭載モデル
注文殺到してるのか、公式ショップASUS Storeですら在庫がなかなか揃わない状況ですが、
運よくこのモデル(ASUS Store限定)を入手できました。2020年6月下旬にオーダーし、約1週間で届きました。
本機はスペック違いのモデルが多数あります。
自分は視力などを考慮し、WQHD液晶でなくフルHD液晶120Hzの機種から選ぶことにしました。
すると、本機最大の特徴「Ryzen 9 + GeForce RTX2060」と「AnimeMatrix」の両立はできません。
自分はそこまでゲーマーではないので、「AnimeMatrix」をチョイスしましたが、
できれば両立できるモデルが欲しかったところ。
なお、この場合外付GPUがGeForce GTX 1550Tiと1660Tiから選択できます。
性能差が結構あるようなので、ここは上位の1660Tiをチョイスしました。
以下、自分が良かったと感じた点を挙げます。
■外見
天板色は本機のムーンライトホワイトのほか、エクリプスグレーもありますが、
両方とも非光沢(粉体塗装かな?)で上品。指紋も目立たないのが良いです。
このサイズで重量1.7kgなので結構ずっしりと感じますが、ゲーミングノートとしてはとても軽量。
厚さも約20mmでフラットな作りなので、カバンへの収まりはとても良さげです。
■CPU
本機搭載のRyzen 7 4800HSは8コア16スレッドと、上位のRyzen 9 4900HSと同等(最大クロックが低い)。
動画編集などクリエイティブな作業を問題なくこなせそうです。
■グラフィックス
CPU内蔵GPU(Radeon)と外付GPU(GeForce GTX 1660Ti)を、負荷に合わせて自動で切り替えてくれます。
軽量ゲームなら内蔵GPUで十分対応でき、冷却ファンも静音な状態でプレイ可能です。
重めのゲームの場合は、それなりにファンが回ります。
■スピーカー
本体内蔵スピーカーが思いのほか音が良いです。ヘッドホンを使わずとも十分な音量と音質を得られます。
■キーボード
打鍵感はやや硬めですが、ゲーミング向けにチューニングしているのでしょう。
個人的には好みですが、長文作成にはやや不向きかもしれません。
■AnimeMatrix
専用アプリでアニメパターンを自作したりできます。解像度はともかく、できることが素晴らしい。
使ってるときは自分からは見えませんので、他人にドヤれる場がある人でないと意味がないかも?
とはいえ本機を唯一無二の存在たらしめる機能ですので、ユーザーアプリからの制御ができるなど、
今後の機能アップにも期待したいです。
■ASUSのあんしん保証Premium
有償オプションにはなりますが、メーカー純正の3年保証プランもおすすめ。
通常のメーカー保証と違って、落下や水没による破損にも対応しているのが特徴。
総じて、非常に満足しています。所有する喜びを感じるPCといえます。
1点



ノートパソコン > GIGABYTE > AERO 17 SB-7JP1130SH
以前のが古くなってきた&動画編集する機会が増えてきたので色々と調べてこのAEROを購入しました。
探していた条件は。
・第10世代 Corei7
・GefoceGTX搭載
・M.2 SSD:512GB以上
・メモリ16G
・Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)搭載
・USB Type-C、Thunderbolt3兼用がある
・光学ドライブ非搭載
この条件で元々15.6インチを探していたのですがベゼル幅が狭くなって以前使っていたのと差がないくらいのサイズだったので
17インチを購入しました。このスペックでこの価格は格安で非常に満足しています。これを満たしている中で
マイナス点を挙げると
・webカメラが画面側ではなくキーボード側についていてカメラアングルがかえられないので、オンラインでやり取りする際に若干不便でした、その分画面の上部はスッキリしてるんですが、せめて可動式にしてほしかったです。
・Blutoothのドライバが入っていたけど認識されず直そうと思いGIGABYTEのページ見たら英語のことが多く翻訳を使っても目的のところにたどり着きづらかったです。ほかの結局ほかのサイトで調べて解決しましたが、製品の調べものするのは大変かもしれません。
良かった点
・とにかくこのスペックなので起動が早い。再起動の時に特に感じます。
・付属のスピーカーもそれなりにいい音
・指紋センサーがついてるのは起動を早められるので便利。ついているところもちょうどいい。
・ControlCenterのアプリで設定をすぐ確認できON OFFできる(動作不安定な点もあります・・・)
といった感じでしょうか。音楽系の編集作業やる方で移動などがある場合17インチは本当に作業がはかどるのでオススメです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)