このページのスレッド一覧(全324スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2021年11月21日 00:25 | |
| 3 | 1 | 2021年11月8日 10:34 | |
| 2 | 0 | 2021年11月3日 10:06 | |
| 2 | 6 | 2021年11月7日 13:33 | |
| 0 | 0 | 2021年10月23日 20:56 | |
| 5 | 5 | 2021年10月23日 15:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > MSI > Katana-GF76-11UC-472JP
サクサク動くPCが欲しくて、
たまにゲームできる用として購入
早速動かしてみると、手持ちのPCよりも気持ちよく動いてくれて、
今までのストレスがかなり軽減された気がします。
大きさは持ち運びする予定がないので、17インチのディスプレイは使いやすい
オフイスソフトもあるので、リモートワーク用としても使えるため、
公私において活躍できると思います。
steamゲームを動かしてみた感じ、そこまで問題なさそうでした。
外観も黒と赤い発色系はすごく好き
3点
ノートパソコン > MSI > Pulse-GL66-11UDK-065JP
メインのゲーミングPCでデスクトップタイプを使っていたのですが
いちいち寝室まで行かなければならず子供の面倒など見ている時に寝室にこもっているわけにも行かないので
気ままにリビングで使えるノート型のPCが欲しかったので購入を決めました。
主にAPEXをプレイしていますがストレスなくヌルヌル動きました。画質を落とせば144hzは余裕で出ます。
気になった点はしばらく使用しているとCPU?グラボ?のファンの音がすごくうるさくなります。
構造上仕方ないと思いますが普段デスクトップを使っていたのでうるささにはおどろきました。
それ以外特に不満はなく満足です。
2点
そりゃ、ブンブン回りますよ。
デスクトップに比べれば廃熱効率が段違いに悪いですからね。おそらく底面にブロアファンが2個以上ついていると思いますから、底面や側面を塞がないようにするといいですね。布団の上で使うとかはもってのほかです。
私も他社の安いゲーミングノートを使っていますが、筐体の後端を浮かせて吸気をよくしてます。もちろん左右の廃熱スリットの周りは開けてます。購入したのが夏場のときはもう凄かったですよ。今は寒くなったのでだいぶマシになりましたけどね。
ゲームは古い奴で放置プレイ状態が多いので、窓化して裏画面に隠せばグラボやCPUへの負担も減り発熱も抑えられてます。
書込番号:24435610
1点
ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK
普通にネットショッピングしたり、文書作成したり、動画閲覧したりする目的ですが、夜、消灯状態の枕元でも使用するため、キーボードバックライトがあり、操作にストレスのないノートパソコンを探した結果、この製品にたどり着きました。
家族の写真やビデオも保存するため、2TBのHDDを装備し、キャンペーン価格のおかげもあり、税金・送料込みで13万円未満。これはお買い得としか言いようがないでしょう。
ただ、枕もとで操作するには、ファンの音が気になります。特にCPUを多用する処理ではファンがブン回りうるさく感じます。
でも総合的に現時点では満足しています。
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QM GA503QM-R9R3060WS
購入から数日経過。
購入した機種はROG Zephyrus G15 GA503QM
スペックは以下のとおり。
モニターインチ : 15.6型
CPU : AMD Ryzen7 5800HS
OS : Windows 10 Home
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIAR GeForce RTX 3060
エプソン98互換ノートから数台ステップアップして来ましたが、この機種が最終レベルかなと感じるくらいのスペックかと。
気になるのはファンの音。
致し方ないですが負荷を掛けるとフル回転。
キーボードの熱に関しても気になる方もいるかなレベル。
しかしさすが作り慣れてるメーカーさん。
しっかり対策されてると感じました。
不満に感じるなら他のタイプを選ぶべきでしょう。
この機種はゲーミングPCですから許容範囲です!
その他は全く不満なし。
価格15万代でこの性能。
逆に持て余してます。
書込番号:24422072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き込みの値段はASUS Storeでのセール価格です。
書込番号:24422081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUがオーバースペックじゃないですか?
安いっちゃ安いけど
書込番号:24422478
1点
確かに。(笑)
オッサンの使用用途にはオーバースペックですが、普通のノートパソコンじゃないモノが欲しくてコレに辿り着きました。
こんな価格で出されては国内メーカーさんは厳しいですね。
頑張って欲しいですけども。。。
書込番号:24422492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種の購入を検討しています
メモリーの交換は可能なのでしょうか?
8@2から16@2に
また、M.2の増設はできますでしょうか?
が可能ならば購入しようと思います
書込番号:24434121
0点
自分の場合、スペック的に不満がなく調べてませんし、使って増設、交換の必要性を感じてません。
スペック的に増設が必要になった場合は買い換えた方が良いかと。
答えにならずすいませんが、普通に考えて交換は可能だと思いますよ。
ちなみにいいPC💻だと舞いますよ。
書込番号:24434180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的な考えですが、これ位のスペックにするならデスクトップにします。
場所の制約があるのなら仕方ないですが。
ちなみにノート用RYZENは電圧下げる事は出来ますか?
書込番号:24434231
0点
ノートパソコン > Dell > Dell G5 15 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1660Ti搭載モデル
家電量販店モデル
norton360デラックス1年3台版とのセット販売価格(^_^;)
\63,528-(税抜)+ポイント796付きでした\(^o^)/
そして!
なんと!
新品未開封品でした\(^o^)/
やっと1660Ti搭載モデルを(σ・∀・)σ!!
1050から1050Ti、1660Tiへと順調にスペックがアップ(^o^)/
単価もアップ(´・ω・`)
\49,800-(税抜)は、無理との事(T_T)
残念(´;ω;`)
0点
ノートパソコン > Lenovo > Legion 550Pi Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce RTX 2060搭載 オフィス付き 82AW0038JP
Windows PCは以前、自作機2台を有していましたが、しばらくずっと使っていなかったら、
故障してしまいました。(>_<)
現在、自分用のWindows PCが無かったので、2020年6月発売機種ではありますが、
本PCをレノボ直販にて注文しました。
スペック的に、いわゆるゲーミングノートPCですが、これだけのスペックで、
オフィスも付いて、177,640円なら、お買い得かな?と、この機種を選んでみました。
Windows11が出始め、どこもWindows10搭載機種の値下げをしているようで、
まあいい機会だったかな?と思っています。 商品の到着が待ち遠しいです。
2点
お買い得ですね。但し、GeForce搭載のノートPCをゲーム用途で使うと発熱問題を引き起こすこともあります。
下記を見る限りこの製品は問題ないようですが、キーボード面は50度近くまで上がります。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20Legion-550i-15.html#ondo
書込番号:24400773
1点
>ありりん00615さん
こんばんは
貴重な情報ありがとうございます。
てっきり、グラボの発熱の件は、頭から抜けていました。(>_<)
まあ、わたしの場合、ゲームはまずしないと思います。
ハイレゾ音源をDAPへ入れたり、RAWの現像といった画像処理とかに使おうかと。。。
普段使いで、キーボードが50℃近くまで上がってしまうのはやばいですが、、、(^_^;
ただ、でかくて重いので、ノートというよりは、ラップトップですかね。
書込番号:24400834
0点
>Digic信者になりそう_χさん
うちもそろそろ…
書込番号:24400887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Digic信者になりそう_χさん
私のパソコンは12年経つのでそろそろかな〜
書込番号:24400988
0点
19日の夜に届き、昨日から開封して、初期設定とかしています。
自分の事前の確認不足でしたが、今どきのノートでなんと内蔵Webカメラが付いていなかった(>_<)
これだけ残念でしたが、まあ楽しんでいます。
やっぱり、新しいPCはいいですね。みなさまも是非ご検討くださいね。
書込番号:24409690
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


