ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2021/07/31 04:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603HM GU603HM-I7R3060EC

スレ主 Sagi_2000さん
クチコミ投稿数:1件

当方、大学で建築を学んでおり、CADやイラストレーター、フォトショップなどをメインで使う用として購入しました。CPUとGPUの性能が高く、快適に作業できています。以前使っていたパソコンは動作が重く、ソフトのクラッシュも多かったのですが、このパソコンではそういったことも無く、動作も早いです。またSSDなので読み込みもはやく、画面の綺麗さ、リフレッシュレートにおいても満足しています。16インチと大型ですが、2kgと比較的軽いのも嬉しいポイントです。

書込番号:24265976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/31 12:12(1年以上前)

口コミ参考に購入を検討しております。
一つ教えていただけないでしょうか?
指紋認証センサーの位置は、どこについていますでしょうか?

書込番号:24266447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


106666さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/11 18:14(1年以上前)

本製品のGPU(rtx3060)は何Wでしょうか。

書込番号:24488745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのWindowsノートパソコン

2021/07/23 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10a

クチコミ投稿数:13002件 GALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10aのオーナーGALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10aの満足度4

Winパソコンは98からなので、もうかれこれ20年以上使っているのですが、ノートパソコンを買うのは初めてです。
正確にはMacはあります。というかむしろMacはほとんどノートしか使ってません。

PowerBookを4台ほど乗り継いだあと現在のMacBookProですが、現在のMacBookProはメールと音楽再生に使うくらいで使用頻度はとても低いです。

今回のノートPC購入の経緯は過去ログにも書いてますが、サブPC替わりでの購入です。
サブPCで古いMMORPGを複数アカウント立ち上げて放置プレイをしてるのをノートPCに置き換えるという算段です。


で、さっそく使ってみてるのですが、PC性能的には十分使えます。
当然しばらくするとファンがブンブン回りだします。このPCのファンは下部から吸い上げて左右のスリットから排気するシロッコファンのようですので、家にあった木製サイコロで奥側を浮かすと熱量は減ったように感じます。
もちろんエアコン入れればなおさらですね。あとゲーム自体を窓化してタブに収めるとさらに負荷は減るようです。

いずれにしても冷却台などは必要ですが、排気特性を考えて適したものを選ばないと逆効果になる可能性もありますね。

なお、キーボードは思ったよりは使いやすいです。メンブレンのタッチそのものって感じですが、キーとキーの間が適度に離れており打ちやすいです。テンキー付もいいですね。
タッチパッドだけは使いにくいので、別途マウスをつけました(使い古しのG500S)

現在出先で使用中なので、内蔵スピーカーを使ってますが、そこそこ聞けますね。据え置きモニタのスピーカーに比べればかなりいい感じです。

レノボにする予定だったのに、これにしたのは単に急遽休みが取れたので旅行のお供に持っていきたくなり、最寄りのお店で在庫のあるものを探したらこれだったってだけです。私が購入したのは正確には Minecraft Starter Collection同梱版でないやつです。

価格の割にはよかったんじゃないかと思います。負荷をかけすぎなので、1年もたない気がしますが、果たして、、、

書込番号:24254633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13002件 GALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10aのオーナーGALLERIA RL5R-G50T Minecraft Starter Collection同梱版 Ryzen 5 4600H/GTX 1650Ti/15.6インチ フルHD 120Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10079-10aの満足度4

2021/07/23 23:43(1年以上前)

デスクトップパソコンばかり使ってきたので、知らなかったのですが、電源オプションの設定で簡単に温度が下げることができました。

アプリがバックグランドになってることが大前提ですが、それでも設定前から10度以上下がりました。

ご存じかと思いますが、ネットで見つけた方法は簡単で電源オプションでCPUの使用率設定を100%から99%にするだけです。これだけの簡単な設定でした。

ブンブン回ってたファンが一気に静かになりました。バックグランドのゲームアプリを見てみましたが、特に固まってる様子もなく動いてました。このまま一晩放置して問題ないようでしたら、当初の目的は果たせそうです。というかこの電源オプションの件はデスクトップPCでも使えそうですね。

書込番号:24254931

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

A high performance gaming laptop with 14 inch

2021/07/10 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・WQHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:2件 ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・WQHD液晶搭載モデルのオーナーROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・WQHD液晶搭載モデルの満足度5

I bought the ROG Zephyrus G14 a week ago via Asus online store and so far the experience is amazing. The laptop is super high performing even I run 3 data analysis program at the same time. The sound system is also very good. It even amazing that this gaming laptop is so small and fit in my bag.

Minus point is the laptop does not equip with the webcam so it is not convenient to do WFH now and I need to pay more 3000 Yen to acquire a camera. The fan is quite loud but it makes sense since it is a gaming laptop.

So far I love the experience the laptop brings to me as now.

書込番号:24232530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりのPC購入

2021/06/27 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Dash F15 FX516PE FX516PE-I7R3050TECG

スレ主 dcvraさん
クチコミ投稿数:1件

久しぶりのPC購入ということで10万円前後で一通り揃ったものを検討しました。
Dellの同程度と迷いましたがISP液晶、PD充電、WiFi6と高機能が採用されていたのでこちらに決めました。
RTX3050は性能としては高くありませんが実用範囲では十分です。
メモリ16GBは多すぎるかもと思いましたが8GBをあっという間に超えたので正解でした。
144Hzのディスプレイは想像していたより見やすく綺麗な発色でした。
ベゼル幅も小さく洗練された印象です。
フロントカメラはついていないので別途必要になります。
高負荷時のファンの音は驚くほど大きいですがCPU、GPUともに適正温度で動作しているので気にされる方は注意してください。
512GBのSSDは十分かと思いましたが、昨今のデータ容量からすると1TBを選択した方がいいと思います。
ゲーミングPCはデザインが奇抜である方が多数ですが、気になるようなものではなくむしろ好印象でした。
かなりの重さと厚さを予想していましたが全くそんなことはありませんでした。
総合的に値段に見合った良い商品でした。

書込番号:24209486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2021/06/20 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Gaming 350i 81Y40050JP

クチコミ投稿数:1件

標準8GBはちょっと心配なので、+32GBで40GBにして使っています。今までがHDDのパソコンばかりだったのでSSDでの起動速度に満足しています。
SSDが256GBというのが今後のwindowsUPDATEで心配です。

書込番号:24198864

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM GA401QM-R9R3060GQ512

スレ主 resapanさん
クチコミ投稿数:1件

ファンが頑張ってます

10年前Intel Core i7-2600K GeForce GTX660 で組んだパソコンからの買い替えです。
主にraw現像や動画の編集などでパソコンを使っているのですが、さすがにパワー不足を感じ買い換えました。
raw現像はDPP4やluminar 4を使用して子供のスポ少あ(ミニバスケ)で200枚から300枚ぐらい現像するのですがほんとに現像スピードは速いし、パソコンに負荷化がかかるluminar 4ですらサクサクに動きます。

一番感動したのが、子供のバスケの試合を録画してそれを軽くpowerdirector で編集して書き出しをするのですが以前使っていたパソコンではエンコードするのに2〜3時間かかっていたものが物の15分もかからないで書き出しできることに驚きました。さすがGTX1660TIだと思います。

また、ゲーミングPCなのでフォートナイトをやってみました、GPUに負荷がかかるとファンの音がとてもうるさく、また電源ボタン付近がものすごく熱くなります。

書込番号:24196587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)