
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2023年6月21日 18:55 |
![]() |
4 | 1 | 2023年6月20日 23:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年6月19日 13:47 |
![]() |
3 | 0 | 2023年6月19日 01:24 |
![]() |
4 | 0 | 2023年6月18日 23:15 |
![]() |
12 | 3 | 2023年6月17日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
SteamDeckの携帯性とPC(デフォルトではSteamに限っているはず)のゲームができるのに魅力を感じていたが、家電量販店やAmazonで買えないことと、PCでもSteamのゲームしかできないことにハードルを感じているうちに、ASUSからそれを突破しなおかつ10万円ちょっととかんばれば手に入るぐらいの価格で発表されたので飛びついた。
Windows11で動いているPCなので、SteamもEpicもXboxも動く。無料でEpicでたくさんもらってたゲームを携帯型で遊べる。
画質はきれい。
音もいい。
バッテリーはあまり持たない。
マウスが繋がる。
[気になった?躓いた?ところ]
epicのアプリを入れてユーザー名とパスワードを入れるときに、ソフトウェアキーボードだと入力欄が隠れてしまいイライラしながらBluetoothキーボードを引っ張り出してつないだ。
WindowsUpdateを実施したが電源をつなぐたびにUpdateが中断?終了?されて何度も繰り返した。
Updateが終了したと思ってWindowsから確認したら、電源Offのところに「更新して再輝度」などの文字が残ったままだった。
別の日に見たらその文字は出なくなった。Windows11の問題かも?
いまのところ不安定さはWindows起因のように思われますが。
なんでもできるゲーム機としてかなり気に入ってます。
4点

せっかくの細かい感想です。レビューに書き込みましょう。
書込番号:25310755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > MSI > Pulse-GL66-12UGSZOK-1927JP Windows 11 Pro/Core i7 12700H/RTX 3070Ti/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [チタニウムグレー]
選んだ理由
・ゲームをするにあたって前のPCでは重く感じたため
・容量やコストパフォーマンスに優れていた
この製品を使用して変わったこと
・パソコン起動や操作時のイライラが解消された
良いところ
・動きがなめらか
・動画が高画質
0点

えーっと、某SSDとか最近こんなのが流行りみたいですけど、レビュー書くとこ間違ってますよ!
https://jp.msi.com/Promotion/review-and-receive2023/nb?_gl=1*1kuy55u*_ga*MTA5NTM2MTkzNS4xNjgyNDk0NzY5*_ga_VV90WK99DY*MTY4NzI3MDg4Ni4xLjEuMTY4NzI3MDg5OC4wLjAuMA..
書込番号:25309937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > MSI > Katana-GF66-11UD-1262JP
数年前に購入していたパソコンのメモリが少なく、最近仕事の関係でたくさんのアプリを使っていたら動きが止まって困っていました。
動作が早くなりとても助かっています。
デザインも格好良くて好きです。
書込番号:25308180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
私はROGのAllyを購入しましたが、非常に満足しています。まず、その軽量性が印象的です。持ち運びが簡単で、どこにでも持って行くことができます。また、性能が非常に高く、このサイズのマシンでVRChatやWorld of Warshipsなどの大型ゲームをスムーズにプレイできることに感動しました。さらに、ベッドの上でリラックスしながらゲームを楽しむことができるので、非常に便利です。
ただし、いくつかのマイナス点も挙げられます。日本のAllyでは、SSDを交換すると保証が失われることが一つの問題です。これは、消費者としてはあまりうれしくありません。また、現在のところ、純正でない充電器を使用すると、性能が25Wに制限されるという問題もあります。これは、特に外出先での使用に制約をもたらします。
全体として、ROGのAllyは優れた性能とポータビリティを兼ね備えていますが、いくつかの制約があることを考慮する必要があります。それでも、この製品はお勧めできるものです。
3点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
steam deckももっているので、比較です。なお、ROG AllyはAmazonで予約開始日に注文しました。発売日になっても一向に発送されず、ヨドバシ他だけでなくAmazonでも発送が始まったので、さすがにこれはおかしいと思って、カスタマーサポートとやりとりしたところ、速攻発送され、半日後には到着しました。発売日に届いてほしかった。
さて、steam deckと比べると、まずは一回り小さい、そして軽い、軽くはないはずですが重量バランスなのか軽く感じる。画面が綺麗、スピーカーの音はびっくりするぐらいよい。処理速度は物によってはもっさりするときもあるけれど、大体がサクサクヌルヌルです。
バッテリーもちもそんなに悪くはないと思いました。ROG Allyのほうが、初心者向け、万人向けだと思います。
欲を言えば、SSDは1TBの選択肢もあるとよかったと思いますが、ROG Allyは性能と比べると、リーズナブルと思います。あと、色も白以外があるとよかったですが、総合的には十分100点です。おすすめです。
4点



ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
孫もいるような年齢ですが、我慢できずに購入してしまいました。
AMDプラットフォームのROG製品を使っていることは別にしても、ASUSが出した製品だからこそ信頼して予約・購入に至りました。
マットな質感の本体は可愛らしい感じですが、少し安っぽく感じられました。(好みの問題ですね)
Steamにあるゲームをいくつか遊んでみましたが、予想以上に快適に動作していました。
ゲーム以外の用途として、ベッドの脇に置いてのNetFlix鑑賞が音量・音質も十分で非常に良い感じです。
音質が良く動画観賞にも向いていますので、長く使える製品だと思います。
到着が待ち遠しく、動作させて感動した、ワクワクする製品でした。
2点


感想文がレビューに溢れていますが。 どっかでキャッシュバックキャンペーンでもやってるんですか?
書込番号:25305438
4点

>KAZU0002さん
シンプルに凄く失礼なコメントですね。
仮に目的があなたの言う通りなら、掲示板ではなくレビューの方に普通は書き込みますね。
>Synta2020さん
年齢を重ねると小学生の時のようなワクワク感って生活しててなくなりますが、文面からそんなワクワク感が伝わってきました。
私は外で遊ぶ訳でもなくごろ寝でも遊ばないのですが、久々に物欲を掻き立てられる製品の登場でモヤモヤしながら眺めています。
書込番号:25305449
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)