
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年12月30日 20:19 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月30日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月30日 11:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年12月29日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2022年12月29日 22:46 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年12月28日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE
GA502IVからこちらの機種に買い換えました。
あまり専門的な解説はしませんが、
AAAタイトルのような推奨スペックの高いゲームを、高画質でやっても高フレームレートを安定に出せます。この一言に尽きます。
現状では、Portal with RTXのような異常に高いスペックが必要なものを除き、ほとんどのゲームはこの機種一本で対応できます。
重さも2キロ程度で、よく自宅以外の場所でゲームをする方にとって持ち運びやすいほうだと思います。
ただ、ノートパソコンの宿命というべきか、排熱音のうるささは尋常ではありません。冷却台などでしっかり排熱対策を。
また、ほかのレビューでも取り上げられましたが、排熱は直に液晶に当たってしまいます。
海外の情報サイトによれば、公式の見解だと液晶の寿命などに大きな影響はないとしているようですが、
念のため、やはり外部ディスプレイを使用し、熱が直接に画面に当たらないよう、本体の画面の角度を調整したほうが良いかもしれません。
とにかく、自分にとっては大満足の買い物でした。
1点



ノートパソコン > MSI > GE76-12UGS-218JP
デザインもセンスが良く、作りもしっかりしています。特にキーボードはしっかりした感触で、キーを押したときの感触も満足できるものです。
このレベルであれば、もちろん何でもこなせます。しかし、特にフルセッティングで多くのゲームをうまく処理できることに、私はとても驚きました。
デスクトップの代替品として、この製品は私の要求をすべて満たしており、大満足しています。
1点



ノートパソコン > MSI > GF63-11UC-062JP
動画編集用のパソコンを探していましたが、普通のノートパソコンよりもコスパが良いのでこの商品を購入しました。
起動もとても速く、動画編集用のアプリもさくさくとダウンロードできて、今のところストレスフリーです!
ただ、電源ボタンが今まで使っていたボタン式のようなものと少し違うので、押したつもりでも押せていなかったことが何度かありましたが、これは慣れれば問題ないかと思います。
コスパ良くスペックも充分な物を購入できて、とても満足しています。
書込番号:25074368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)