
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年5月4日 20:24 |
![]() |
4 | 0 | 2021年5月4日 06:07 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月1日 23:35 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年4月25日 14:06 |
![]() |
4 | 0 | 2021年4月24日 18:13 |
![]() |
3 | 0 | 2021年4月21日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK
購入してすぐにわかるのが立ち上がりの速さ。
その後色々とセットアップして行く中で気付くのが互換性のありがたさ。
pcはWindowsが僕の中では使いやすいですね。
音が少しうるさいと聞いていましたが、特に問題なかったです。
拡張して140000円程度になりましたが、このスペックで200000円以下なら大満足です。
書込番号:24118419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





ノートパソコン > MSI > GF75-10UEK-025JP
スペック最高!
MMDもヌルヌル動く。
ゲームも大体全部出来ると思います。
キーボードが、虹色に光るのもカッコイイです。
前のPCは、core i3を使っていたので、使っていて気持ちがいいですね。
画面が大きいので、画面分割作業がやりやすいです。
値段も比較的安く出来るように交渉出来たので、アペルタで買うことをお勧めします。
2点



ノートパソコン > MSI > GP66-10UG-096JP
コロナ禍を機にゲーミングPCというものを初めて買いました。
ノートPCにしては思いのほか大きさ・重さを感じますが、家の中で使うだけであれば気にならないかと思います(むしろアダプタのかさばり具合のほうが気になります)。
画面サイズは15インチですが、同じリフレッシュレートの17インチよりも画質が綺麗に見えるのでこちらを選んで良かったです。
おもにシングルプレイの2D・3Dのアクションゲームで遊んでいますが、いずれもデフォルトの設定のままであればサクサク動きます(画質やフレームレートを最高に設定すると少し異なるかもしれませんが、個人的にはデフォルトで十分満足してます)。
夜など周りが静かな時はファンの音が少し気になりますが、そのぶん筐体も熱くなりにくいです。
惜しむらくはバッテリーの持ちの良くなさだけですが(体感で「え?もう要充電?」となることが多い)、外に持ち運ばなければ問題ないかと思います。
総合的には十分満足の行く買い物でした。
書込番号:24100373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル
発売日について
AnimeMatrix搭載製品を購入しました。公式ページには3月22日発売との記述がありますが、予約販売となっています。(4/24現在)ですが4月23日に自宅に発送されました。4月22日の発売の誤りなのか分からないですが少なくとも現在は予約販売ではありません。届きます。
スペックについてはさすがに期待通りでした。Ryzen9とrtx3060という構成で、ゲームなども最高設定でもサクサク動いてくれました。ですが高い負荷をかけた時に少し本体の発熱が熱すぎるような気がします(特にグラボに負荷をかけた時)。特にキーボードの横の部分が熱く、ファンを最大の設定にしても熱はあまり引くこともなかったです。ファンの音については最大にするとまあまあうるさいです。ただ、設定でも変えれますし、そこまでの負荷をかけなければ十分静かです。
キーボードは打ちやすくそこまでクセもありません。意外だったのは指紋認証がかなり高精度に使える点で、一瞬でロック解除できるのでかなり便利です。AnimeMatrixも使っている時は自分からは見えないですけどカッコよく、専用のアプリで色々いじれて楽しいです。
書込番号:24098957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P5-KK 価格.com限定 Core i7 10750H/GTX1650/16GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/15.6型 フルHD液晶搭載モデル #2007P5-CML-KK
vaioからの乗り換えです。
軽い動画編集、エンコードなどをよく行うため
機能性がある程度充実したPCを探しておりました。
国内主要メーカーで同等スペックを求めると
20万前後しますが、マウス製品は国内製かつ
比較的安価、容量等も申し分なかったため購入。
結果、正解でした。
動作も滞りありません。
色域が少し狭い気はしますが
このお値段なので許容範囲です。
価格コムモデルは機能追加の上に安くなってるので
オススメです。
書込番号:24093078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)