ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速い!

2017/10/19 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5320GA1 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

購入前のチャットサポートでも親切に対応してくれました。

SSDの立ち上がりの速さにまず驚きました。スイッチ押して4桁のピンコード、ブラウザアイコンクリック。
インターネット見るまでに10秒かかってないと思います。ストレスフリーです。

私は特にスペックが必要とされるゲームをすることはないのですが、それでも現在使用しているデスクトップではモッサリしてしまいます。
ですがこのノートではサックサクに動いていい感じです。ネカフェに行くこともなくなりました。

書込番号:21291689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > iiyama > LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチ

クチコミ投稿数:3件 LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチの満足度4

レビュー補足です。

DVDなどを読み書きするドライブは、この機種にはついていません。外付けを別途用意する必要があります。
これは手持ちの機材との相性はまだ試していません。
使用頻度が高くないのと、外付けを持っているので、その予算を別パーツの増設に使いました。
メモリ、HDDの増設+3TBの外付けHDDを併用し、撮影した写真などを外付けHDDに逃がすことにしました。

これで予算ぎりぎりで送料程度がはみでる結果でした。

全体として、適正価格で十分な性能を備えた、家庭でのゲーム+事務用PCとして、いい品物と思います。

USBは、3.0がふたつ、2.0が1つ、タイプCが1つです。冷却台の電源を取ると、きもち足りません。
タイプCはまだ使い道がないですが、将来的にはついているのは悪くありません。
マウス、外付けキーボードをハブに逃がす必要があるでしょう。これは2.0の安いハブで十分です。
3.0には3.0のハブがいりますが、必要に応じて増設すれば許容範囲です。

ノートのキーボードは一般的には耐久性がないですので、日々同じキーを連打などには耐えません。
これはどこのPCでも同様です。ハードに使う気なら最初から外付けキーボードがあると安心できます。
特に弱そうなキーボードではないですが、メインは外付けを使い、サブとしてノートのキーボードを使うと長持ちします。
いざというとき、ちょっとしたとき以外は外付けがいいでしょう。壊れても安く上がりますし、打ちやすいです。

バッテリー耐久は不明。当面の問題はありません。

書込番号:21150758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > iiyama > LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチ

クチコミ投稿数:3件 LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチの満足度4

プリインストールしているソフトウェアは少なめです。
自分で選んでインストールする必要がありますが、自由に裁量出来るHDDの容量が多いので、かえって使い勝手がよくなっています。いらないソフトが入っていないのは快適です。

ただし、プリインストールのソフトの中でも、ノートンのユーティリテイだけは要注意です。
使用時に常に常駐するシステムの監視の動作が遅く、他のソフトの動作を妨げる場合があります。

そのままフリーズしてしまうことがあり、システムの安定性に大きな影響を与えます。
これだけは他のセキュリティソフトウェアに載せ替えてから使った方がいい場合もあるでしょう。

ノートンは負荷が大きいですが、高性能ではありますので、利用方法、ほかのソフトをどうするかで、検討は必要です。

書込番号:21150754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > iiyama > LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチ

クチコミ投稿数:3件 LEVEL-17FX088-i7-LXS [Windows 10 Home搭載] Core i7/8GBメモリ/500GB HDD/GTX 1050 Ti/17インチの満足度4

液晶の表示はきれいでにじみもありません。ドット抜けなどは見当たりません。全面に明度のむらがなく均一です。
文字表示では、エッジが立ったきりっとした描写です。細かい文字を見ることが多い方にもいいでしょう。
色調も明快です。どちらかというとクール系の勝った画面といえます。視野角での変色が少ないです。
実用に十分で使いやすくきれいな液晶という評価です。
イイヤマモデルということで期待していましたが、期待を裏切らない画質です。
画面について、価格の割にだいぶいいです。

非光沢液晶に関しては、文書入力が多い方には特におすすめします。経験上は光沢液晶より断然目が疲れにくいです。
映り込みが少ないので、デスクトップを黒など明度の低い色でシンプルにしたい方にもおすすめです。

光沢画面は黒の彩度の高さが売りですが、光沢だと画面が黒いほど映り込みが激しくなります。
バックライト強めで映画やテレビを鑑賞したい方は光沢がいいでしょうが、目が疲れやすい細かい作業に使う場合、
バックライトを落として、目の負担を軽減したい場合は、非光沢が快適です。

この液晶は非光沢による彩度の低下は少ないほうです。グラフィック作業にいいかは用途によるでしょう。
個人的な感想としては、ゲーム画面も鮮やかできれいです。
グラフィックに負荷のかかる、クライアントをインストールするタイプのネットゲームをしていますが、表示の遅延や乱れは少なく、くっきりはっきりしています。

今回、メモリを16GBにHDDを1TBにアップグレードしました。結果としてはアップグレードしてよかったです。
エミュレーターを通して、アンドロイドベースのスマホゲームをする場合、メモリの増加は威力を発揮します。
さくさくと軽く、スマホでプレイするよりも快適です。タッチでコマンドを選ぶゲームで使ったところ、遅延はありませんでした。
従来の8GBの17インチでは、もっさり感はぬぐえなかったです。
多種類ゲームのイベントを並行で回すには、PCエミュでマルチ起動は、非常にはかどります。
仮想マシンブートをしたい方にもよさそうです。

ブラウザタブの大量多段開けにも、16GBあればゆとりをもって動作します。
情報収集が多い方にも、いい選択だと思います。

ゲームをしながら他のPCソフトに影響が少ないのもいいところです。HDDはOSが大きいので500Gだと物足りないです。
クラウドにストレージを置く利用法でなければ、HDD増設は現実的な方法です。

このスペックでこのグラボは競合機種と比べて価格対効果が高く、想定予算で1ランク上げられました。
同じクラスのグラボ、画面サイズ、CPUのクラスで複数の店で見積もりを取って決めました。
セールをうまくねらって買うといいと思います。

書込番号:21150751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最高

2017/07/05 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > OMEN by HP 17-w203TX 価格.com限定 Core i7/GTX1060搭載モデル

スレ主 yuu0622さん
クチコミ投稿数:1件 OMEN by HP 17-w203TX 価格.com限定 Core i7/GTX1060搭載モデルの満足度5

今回PCゲーム用に購入しました。
結論を言うとコスパ、実用性ともに最高です。
アフターサービスもしっかりとしており、安心して使うことができます。

書込番号:21021053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > OMEN by HP 15-ax200 パフォーマンスモデル

スレ主 HetareOpaさん
クチコミ投稿数:71件 OMEN by HP 15-ax200 パフォーマンスモデルの満足度4

なつかしのエクイン!

皆さまこんにちは、
本体が届き一通りの設定を済ませたので、なつかしのエクスペリエンスインデックスを取ってみました。
本体構成はメモリを16Gにされたセール品です。
スクショを添付しますのでご覧下さい。
数値を見る限りではWin7時台でもありそうな数値ですが、
音の静かさとか熱の持ち方、画面の美しさは当時とまるで違いますね。

MacBook Pro17インチからの乗換でお家用パソコンとして購入しました。
購入を検討されている方で、なんぞ実験してみてっていうご要望もお受けします。

書込番号:20885350

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/12 07:53(1年以上前)

その値は同じPCでもOSが違えば大きく異なる。だから環境を揃えないと値だけでは何も語れない。
元からザックリした値過ぎて、初心者が値の意味を誤解しやすい。

MSがWin8以降で隠した事もあり、使われなくなったのは非常に良い事だと感じているのだが。

書込番号:20885769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)