ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

安い!方かも?(^_^;)

2024/03/20 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

家電量販店
店頭表示価格
99,800- (税込) + ポイント1%
この価格情報を元に
他店対抗価格を出して貰えれば、
更に安くなるかもね(((^_^;)

書込番号:25668023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2024/03/27 11:36(1年以上前)

こんにちは。
どちらの販売店で購入出来ますでしょうか?

書込番号:25676530

ナイスクチコミ!0


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

2024/03/27 14:22(1年以上前)

どうも(^o^)/

>誕生日には真白な百合をさん

記載の店舗を教える事は、出来ません。
すみません(>_<)

昨年、購入されている様ですが、
購入時、値引き交渉をされなかったのですか?

私は、
長期(延長)保証や物損(破損)保証の両方が必要かな?
と、思ったので、
Lenovo Legion Go を購入しましたが(^_^;)

Legion Go は、
2.5万程値引き出来ましたし、
再度、Allyを購入するなら、
頑張って交渉してみて下さいねm(__)m

だいたい定価の20%引き近くは、
出来ると思います\(^o^)/

Legion Go に追加で、Allyを購入しようと思っていましたが、
SONY Xperia 5 V SIMフリー版 XQ-BQ42 を3台購入してしまったので、
予算が無くなりました(T-T)
残念(>_<)

書込番号:25676699

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/03/27 14:36(1年以上前)

情報に価値なし。本当かどうかすらわかんないし。そもそも役に立たん。単なる自慢。

書込番号:25676708

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:273件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

2024/03/27 14:49(1年以上前)

>cokoさん

ご返信有難うございます。
1台目はASUSネットストアで定価で購入しました。
もう一台買い足そうと思っており、少しでも安く購入したくお聞きしました。

書込番号:25676725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!方かも?(^_^;)

2024/03/20 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

家電量販店
店頭表示価格
120,800- (税込) + ポイント1%
この価格を元に他店対抗価格を出して貰えれば、
更に安くなるかも(((^_^;)

書込番号:25667857

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2024/03/15 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

クチコミ投稿数:140件

スピーカーが上向きに付いてるから、あんまり音が聞こえずらいのかと、思ってましたが、
こちらの記事参考にイコライザ調整したら、かなり良い音になりました。

スタートメニューでRealtekオーディオインターフェイスを検索し、「スピーカー」に移動して、サブメニューで「イコライザー」を設定するだけです。

https://www.youtube.com/watch?v=SJvyjqnDSj8

書込番号:25660872

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

APUの性能なのか&#8264;

2024/03/02 04:09(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Victus 16 Ryzen 7 7840HS/RTX 4060/512GB SSD/16GBメモリ/フルHD/144Hz/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト]

クチコミ投稿数:16件

今後の環境も考えて、グラフィック性能で評判が高いryzen7 7840hs(780m)とRTX4060が搭載されていたので購入。
早速ベンチマークを回してみましたが3年前に購入したcorei710世代とRTX3060tiが搭載されたデスクトップのゲーミングpcより少し劣るくらいの性能でした。
FHDでゲームしたり、ライトに動画編集するには十分な性能ではないでしょうか?

APUの進化を感じれるPCです。そのうちグラボってなに?という時代もきそうですね。今後5年くらいは十分に活躍してくれそうな性能です。

良かった点
価格の割には高いグラフィック性能
低い消費電力
決めてはhpオンラインストアで分割金利、3年、0%だったこと

悪かった点
フル稼働している時のファンの音(ノートPCなので距離が近いから余計に)

書込番号:25643672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目立ちます

2024/02/27 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZA GZ301ZA-I5UMA

クチコミ投稿数:362件

街中で使ってると2度見されます。背面のイルミが目立つのでしょうね。
最近、2Tに入れ替えました。ただの自己満足です。(Micron2400-2T)
指紋認証搭載が良いです。

書込番号:25639577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > GPD > GPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TB

クチコミ投稿数:5件 GPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TBのオーナーGPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TBの満足度5

今まで様々なゲーミングUMPCを使ってきたのですが、個人的はほぼ到達点です。
AYANEO2もかなり良い感じだったんですけど、やはり古いゲームをするときにポートレート液晶がネックで起動出来ないことがありました。

それに発熱について、どう処理しているのか分かりませんが明らかにGPD WIN4(2023)の方が少ないです。
AYANEO2は28w運用をしようとすると不安を感じる熱を背面に感じていたのですが、こちらはほんのり暖かい程度です。
なのに性能的には6800Uから7840Uへのジャンプアップのお陰でネットで見る数値以上の体感差があります。

音について、音質はGPD WIN MAX2に近い感じなんですけど気持ちこちらの方がクリアに聞こえます。
AYANEO2が高音質を売り文句にしていたのに中音域が沈む残念な音質だったのに比べ、素直な音作りに感じます。
過去にGPD WIN2やAYANEO airなどであったような左右スピーカーの逆位相などもありません。

同じGPDならクラムシェルは確かに好きなのですが、GPD WIN MINIはまたポートレート液晶に戻ったということなので選択肢から外れました。
GPD WIN4の初期型はポートレート液晶をランドスケープ信号に切り替えてくれるチップのバグでスタッタリングが発生していたようですけど、本機では解消されているようです。
ROG Allyもどうしようかと悩んだんですが、MicroSDカードの熱破損の問題が解決されるのか不安だったので今回はスルーしました。
それとやはり決め手はスライドキーボードの存在です。
Lenovo Legion Goの訴求力も相当高かったんですが、AYANEO2での経験からソフトウェアキーボードでは画面の半分が隠れてしまいますし、実用性で厳しく感じる瞬間があったりしたもので。

不安があるとすれば、アナログスティックがホールセンサーではないことですね。
良いマシンで使う頻度が高いだけに、ここが破損すると色々と大変です。
一応軸の部分にシリコンのリングをはめ込んで耐久性を上げる工夫をしていますが、どのくらい保つのかは未知数です。

また、十字キーはセンターの裏側に軸が無いものらしいです。
だからぐっと押し込むと上下左右が一度に押せてしまうとか。
わたしの場合十字キーの端を押すスタイルなので困ったことはありませんが、使い方によっては実用向きではないことがあるかも。
他には安いパッドであるような変に斜めに入りにくいとか、入りやすすぎるなどということもなく、使いやすい十字キーだと思います。

あとはスライド機構の耐久性も気になりますが、こればかりは使い続けてみないと分からないです。
ただ、基本しまい込みで必要なときだけ丁寧にスライドさせればそこまで気にするほどのこともでもないかと思います。
それと、AMDの8000番台CPUが発売されたら本機も多分アップデートされるんじゃないかと思います。
ですが2024年1月現在で判明している限りの情報では、AI機能の強化がメインで基本性能はそこまで伸びないようなので、欲しいなら今これを買っても多分後悔することはないと思います。

書込番号:25593814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件 GPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TBのオーナーGPD WIN 4 2023 (7840) 32GB/2TBの満足度5

2024/01/23 22:26(1年以上前)

レビューのつもりでうっかりクチコミに書いてしまいました・・・。
投稿するまで気がつかないとは・・・すみません。

書込番号:25595145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)