このページのスレッド一覧(全324スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2020年6月11日 20:41 | |
| 3 | 0 | 2020年6月11日 20:33 | |
| 0 | 0 | 2020年6月10日 16:01 | |
| 12 | 4 | 2020年6月5日 23:20 | |
| 1 | 0 | 2020年6月5日 21:13 | |
| 0 | 0 | 2020年5月8日 11:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1660TGF-QC-G Core i7 9750H/GTX1660 Ti/15.6インチ フルHD 144Hz /メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/08946-10a
去年の12月に購入しました。
スペックに対しての不満はありません。動作も軽くて重宝しています。
ただACアダプターが大きく、持ち歩く際には不便になると思います。
代わりなるACアダプターがあれば、そちらを使うのが良いと思います。
書込番号:23315173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。先日こちらのパソコンを購入したのですが、スリープからの復帰に時間がかかるのが気になって、かなりストレスです。
閉じていたカバー(フタ)を開けてから待ち受けのような画面が表示されるまで5〜8秒くらいかかります。
その画面からはすぐにサインインができます。
サポートに問い合わせるも預かり点検しても5秒くらいは仕様として返される可能性があるとのことでした。
2012年のmacbookproを使っていましたが、カバーを開ければ瞬時に復帰しますし、先程量販店で色々なスペックのパソコンで試したのですがHDDのパソコンですら3秒以内くらいで復帰できていました。
やま234さんはスリープからの復帰にどのくらいの秒数がかかりますか?お手数ですが教えていただけるととても助かります。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:23462151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カバーを開き、ファンモード切り替えのボタンが点灯してからスリープ解除画面が表示されるまでの時間を計測したところ5秒かからないくらいでした。
書込番号:23462216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やま234さん
わざわざありがとうございます。
私はカバーを開けた瞬間から測定し、ファンのランプが点灯するまでが3〜4秒。待ち受け画面までが8〜9秒という感じです。
ファンのランプが点灯してからでしたら同じ5秒前後ということですよね。ということはこれより速くはならないのかな、とても残念です。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23462516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401II Ryzen 7 4800HS搭載モデル
自分は初めてノートパソコンを買わして頂きました
最初はどういうのが良いのか分からないままでした
ゲーミングPCということでゲームをしてみると
スラスラ動くのでとても良い製品だと思いました
自分はあまりパソコンでゲームをしないので
実際のところカクカクだと感じる人もいるかも
しれませんが専門家でも何でもない自分からすると
とても良い製品だと思います。
書込番号:23462500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > MSI > GS66-10SF-021JP
業務でCT画像の解析をおこなっています。
いままでは職場のラップトップPCで解析していましたが、
リモートワーク体制下、自宅でも行えるように高性能なノートPCを探していました。
高機能なノートPCはゲーミング用途のものばかりで、派手なデザインに購入をためらっていましたが、
このPCはビジネス用途でも通用するデザインだったので購入しました。
これまでラップトップに比べてノートPCのもっさりした反応が嫌で、
ノートPCを使うことはできるだけ避けていたのですが、
さずがというかこのPCはそのようなこともなく満足しています。
キーボードがカラフルに光る機能は最初いらないと感じてましたが、
実際に使ってみると悪くなく、ゲーミングの世界を少し理解できたように思います。
今後もこういったデザインのゲーミングノートが増えることを希望しています。
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1650GF7 Core i7 9750H/GTX1650/15.6インチ フルHD/メモリ16GB/NVMe SSD 500GB K/08936-10c
値段の割にかなり快適に動きます。
大学の授業用、動画編集用に購入したのですが重たい作業も難なくこなせます。
ディスプレイの画質も中々のモノだと思います。
かなり優良なコスパで入門機としてもオススメだと思います。
書込番号:23449485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1000円貰えるのはここじゃねーぞ。
書込番号:23449624
7点
>猫猫にゃーごさん
レビューのお願いがメールで届いたので恐らく同じ現象は他製品でも起きていると思います。
レビュー初心者ですのでお手柔らかにお願いします。
書込番号:23450054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5360GA1-M2SH5-KK 価格.com限定 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650/15.6型フルHD液晶搭載モデル
今使っているPCが古くなったことや、最近の外出自粛の流れで、動画視聴やネットゲームでもしようかと思って購入しました。
さっそくフォートナイトをやりましたが、動作も画質もスムーズで全く問題なく動作しました。
また、HDDの容量も大きく、今まで撮り溜めた家族写真や動画も余裕で保存でき、動画の切り取り程度のちょっとした編集をしましたが何のストレスもなくできました。
私自身、PC作業をそんなにすることはないのですが身の回りの通常作業をする分には、サクサク動いており、買って良かったと思います。
書込番号:23389337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)