
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年7月6日 01:02 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月30日 14:11 |
![]() |
0 | 1 | 2020年6月27日 08:50 |
![]() |
2 | 1 | 2020年6月25日 01:09 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月21日 13:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年6月20日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IU Ryzen 7 4800HS・16GBメモリ ・512GB SSD・GTX1660Ti・14型FHD液晶搭載モデル
注文殺到してるのか、公式ショップASUS Storeですら在庫がなかなか揃わない状況ですが、
運よくこのモデル(ASUS Store限定)を入手できました。2020年6月下旬にオーダーし、約1週間で届きました。
本機はスペック違いのモデルが多数あります。
自分は視力などを考慮し、WQHD液晶でなくフルHD液晶120Hzの機種から選ぶことにしました。
すると、本機最大の特徴「Ryzen 9 + GeForce RTX2060」と「AnimeMatrix」の両立はできません。
自分はそこまでゲーマーではないので、「AnimeMatrix」をチョイスしましたが、
できれば両立できるモデルが欲しかったところ。
なお、この場合外付GPUがGeForce GTX 1550Tiと1660Tiから選択できます。
性能差が結構あるようなので、ここは上位の1660Tiをチョイスしました。
以下、自分が良かったと感じた点を挙げます。
■外見
天板色は本機のムーンライトホワイトのほか、エクリプスグレーもありますが、
両方とも非光沢(粉体塗装かな?)で上品。指紋も目立たないのが良いです。
このサイズで重量1.7kgなので結構ずっしりと感じますが、ゲーミングノートとしてはとても軽量。
厚さも約20mmでフラットな作りなので、カバンへの収まりはとても良さげです。
■CPU
本機搭載のRyzen 7 4800HSは8コア16スレッドと、上位のRyzen 9 4900HSと同等(最大クロックが低い)。
動画編集などクリエイティブな作業を問題なくこなせそうです。
■グラフィックス
CPU内蔵GPU(Radeon)と外付GPU(GeForce GTX 1660Ti)を、負荷に合わせて自動で切り替えてくれます。
軽量ゲームなら内蔵GPUで十分対応でき、冷却ファンも静音な状態でプレイ可能です。
重めのゲームの場合は、それなりにファンが回ります。
■スピーカー
本体内蔵スピーカーが思いのほか音が良いです。ヘッドホンを使わずとも十分な音量と音質を得られます。
■キーボード
打鍵感はやや硬めですが、ゲーミング向けにチューニングしているのでしょう。
個人的には好みですが、長文作成にはやや不向きかもしれません。
■AnimeMatrix
専用アプリでアニメパターンを自作したりできます。解像度はともかく、できることが素晴らしい。
使ってるときは自分からは見えませんので、他人にドヤれる場がある人でないと意味がないかも?
とはいえ本機を唯一無二の存在たらしめる機能ですので、ユーザーアプリからの制御ができるなど、
今後の機能アップにも期待したいです。
■ASUSのあんしん保証Premium
有償オプションにはなりますが、メーカー純正の3年保証プランもおすすめ。
通常のメーカー保証と違って、落下や水没による破損にも対応しているのが特徴。
総じて、非常に満足しています。所有する喜びを感じるPCといえます。
1点



ノートパソコン > GIGABYTE > AERO 17 SB-7JP1130SH
以前のが古くなってきた&動画編集する機会が増えてきたので色々と調べてこのAEROを購入しました。
探していた条件は。
・第10世代 Corei7
・GefoceGTX搭載
・M.2 SSD:512GB以上
・メモリ16G
・Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)搭載
・USB Type-C、Thunderbolt3兼用がある
・光学ドライブ非搭載
この条件で元々15.6インチを探していたのですがベゼル幅が狭くなって以前使っていたのと差がないくらいのサイズだったので
17インチを購入しました。このスペックでこの価格は格安で非常に満足しています。これを満たしている中で
マイナス点を挙げると
・webカメラが画面側ではなくキーボード側についていてカメラアングルがかえられないので、オンラインでやり取りする際に若干不便でした、その分画面の上部はスッキリしてるんですが、せめて可動式にしてほしかったです。
・Blutoothのドライバが入っていたけど認識されず直そうと思いGIGABYTEのページ見たら英語のことが多く翻訳を使っても目的のところにたどり着きづらかったです。ほかの結局ほかのサイトで調べて解決しましたが、製品の調べものするのは大変かもしれません。
良かった点
・とにかくこのスペックなので起動が早い。再起動の時に特に感じます。
・付属のスピーカーもそれなりにいい音
・指紋センサーがついてるのは起動を早められるので便利。ついているところもちょうどいい。
・ControlCenterのアプリで設定をすぐ確認できON OFFできる(動作不安定な点もあります・・・)
といった感じでしょうか。音楽系の編集作業やる方で移動などがある場合17インチは本当に作業がはかどるのでオススメです。
1点



ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IU Ryzen 7 4800HS・16GBメモリ ・512GB SSD・GTX1660Ti・14型FHD液晶搭載モデル
わたしはなかなかノートパソコンを買いませんが、初めてASUSのノートパソコンを買うのはROG14でした。
ASUSのノートパソコンを買って、とても嬉しいです。色々なゲームもするし、87キー日本語キーボードもあるし、パソコンの形もかっこいいです。このパソコンは使いやすいですから、ビデオをカッティングするのに役に立ちます。だからROG14を使うのは楽だと思います。素敵なノートパソコンです。それでROG14が世界中で売られています。
書込番号:23495179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョナサンさんさん
素敵なパソコンなので、売れすぎたようで、1か月経ちますが、未だ手元に来ませんよ。
世界中に売られているので、保守部品も手に入りやすく、マザーボードでさえ、売られていますよ。
コロナ対策万全じゃから、もう少し待ってみようかな
書込番号:23495547
0点



ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA GCR1650GF7 Core i7 9750H/GTX1650/15.6インチ フルHD/メモリ16GB/NVMe SSD 500GB K/08936-10c
簡易な動画編集+word等のoffice使用のために購入しました。
メモリーを32GBにカスタムして購入し、ストレスなく使うことができています。
同スペックのPCをこれ以上の低価格で販売している製品を私は存じ上げません。
2点

購入を考えてるものです
質問させてください
メモリーを32Gに増設したみたいですが
それは自分で増設したんですか?
ドスパラでカスタマイズできないので…
もしできるのでしたらどこでできるか教えてほしいです
よろしくお願いします
書込番号:23490817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-dk0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB>X1660Ti&Pro OS搭載モデル
2020年5月に購入しました。
納期
メモリーの欠品で納期は3週間と少し待ちました。納期は当初未定でしたが電話で確認したところ4週間程度と教えて頂きました。その後数日でメールにて連絡があり、納期が1週間程短縮になり購入から約3週間で納品となりました。
納期が長いとコメントが色々ありましたが、私は急いでいなかったので、問題なしでした。時期によっては1ー2ヶ月は余裕見たほうが良いかもしれません。購入後電話してみると良いと思います。
性能
申し分なしです。起動は1分かからないです。めちゃくちゃ早いです。動画作成も問題無さそう。
ゲーム中グラボは85°程度と熱くはなりますが、放熱がしっかりしているので、問題無しです。音も静かです。
FF15ベンチマークでの温度です。
ゲームはまだcitiesしかしていないので参考にならないかもしれませんがcitiesを閉じたら2.3分で温度が体感で標準くらいになる印象です。2.3時間使用した後の体感です。
FF15のベンチマークは高画質でスコアは標準だったかと思います。自信はないです。画質落として快適の判定でした。
画質落とせば使えるのかも。自分はやらないので詳しくはわかりません。
気になる点
USB端子がちょっとキツいため差し込むのに多少力いります。頻繁にUSBポート使う場合は一度お店で試してみると良いと思います。
私は基本負荷をかけて使うことは今後もあまり無さそうですが、将来的に長く使えたらと思い、メモリー16GBで、ある程度のグラボが入っているこの機種にしました。
本当は一つ下のでもよかったですが、あまり金額が変わらなかったので、こちらにしました。
ちょっと贅沢使いですが、大変満足しています。
参考にして頂けると幸いてます。
書込番号:23482132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろろりあんさん
入手困難9750H機 入手おめでとうございます
GeForce GTX 1660Ti Max-Q Designってどれほど性能は落ちるのでしょうか
Nキーロールオーバー対応しているのでしょうか
以上、ご教示願います。
書込番号:23482298
0点

>仮面くるみんさん
どれくらい性能が落ちるのかは比較していないので、申し訳ありませんがわかりません。確認方法などご教示頂けましたら実機で試してみます。あまりpcには詳しくないので出来るかはわかりませんが。。
ちなみにキーボードは試してみたら6キーまで対応しておりました。
よろしくお願いします。
書込番号:23482870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)