このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2025年9月15日 19:16 | |
| 5 | 0 | 2025年9月1日 17:48 | |
| 4 | 0 | 2025年7月23日 08:20 | |
| 1 | 1 | 2025年5月15日 08:20 | |
| 2 | 0 | 2025年4月15日 14:50 | |
| 0 | 2 | 2025年2月13日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > iiyama > LEVEL∞ Core i7 14650HX・RTX 4060・16GBメモリ・1TB NVMe M.2 SSD・15インチ フルHD・カスタマイズ対応・LEVEL-15FX165-i7-RM4X
ゲーミングじゃないノートパソコンで、ゲームをする程度の初心者です。
このゲーミングPCの騒音は、他のゲーミングPCと比べて、どんな感じでしょうか。
メーカーや製品によって、騒音はかなり違うものなのでしょうか。
このPCを使用している方のご意見を伺えれば、幸いです。
0点
>お買い得でしたね^^さん
>メーカーや製品によって、騒音はかなり違うものなのでしょうか
メーカーや製品でも変わるし、PCの設定でも変わるし、ゲーム品質によっても変わるし
>このPCを使用している方のご意見を伺えれば、幸いです。
このPCを持っていなくても、ほぼ常識的な話かと思いますよ
書込番号:26291005
1点
左上の顔が、なぜ怒っているのかわかりません。><
直せないので、こっちで普通の顔にしておきます。
書込番号:26291007
0点
返信、ありがとうございました。
ちなみになのですが、このPCで、原神やFORTNITEをやったときは、
原神はさほどファンの音はうるさくないけど、FORTNITEで戦闘中はかなりファンの音がうるさい感じでしょうか。
それとも、原神でもバトル中は、かなりファンはうるさくなる感じですか。
まさか、ゲーム中はずっとファンは、うるさく鳴っている・・・それがゲーミングPCですか。
イヤホンじゃ無理。ヘッドホンなら気にならない。とかの意見を、
どなたか、お分かりになる方、お返事をお願いします。
書込番号:26291042
0点
ゲーム品質によっても変わる
軽量、標準、高画質でも変わるし
細かい設定を変えても変わりますよ
書込番号:26291160
0点
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA RL7C-R45-5N 価格.com限定モデル Core i7 13620H・RTX 4050・15.6インチ フルHD液晶 165Hz・16GBメモリ・1TB SSD K/18535-11a
「夏のセール」と銘打っていますが、9月1日現在も32GBメモリ増設モデルが
17万(送料込み17万3千円)で、まだ売られてます。
ちなみに、Microsoft Office2024もつけると20万を少し超える程度です。
(パッケージ版を買う予定でしたが、使ってしまえばどちらも変わらないなと思い、
プレインストール版にしました)
現在、使ってますが、とにかく動作の速さと作動音の静かさに驚かされます。
前のPCが東〇製の2023年販売モデルでしたが、ここまで違うものか、と。
自分はゲームはしませんが、動画編集を行うので、
このスペックでオーサリングやライティングにどれぐらいパワーを発揮するのか
楽しみです。
※One Driveは、使う予定がない人は、いの一番にアンインストールすることをお勧めします。
これが勝手に動き出したことで、インストールしたソフトのシステムファイルが色んなところに散らばり、
数回初期化をやり直しました。
※キーボードのキー配置、右半分がちょっと特殊なので慣れるまで時間がかかるかもしれません。
5点
ノートパソコン > MSI > Cyborg-14-A13VF-6003JP [ブラック&スケルトン]
持ち運びの際、PD非対応のためスマホの充電と共に専用のアダプタを持ち運ぶ必要があり、ストレスでした。そこで次の組み合わせを試したところ、充電ができたので上げておきます。
・充電器:UGREEN Nexode 200W charger
・ケーブル:Anker USB-C & USB-C ケーブル (高耐久ナイロン) 1.8m ブラック 240W
・変換プラグ:fine-R 100W DC 4.5×3.0mm HP 専用 ノートパソコン PD 充電 変換アダプター 90° L型
4点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]
ASUS Globalに2025年モデルのスペックが掲載されていました。
GPUは、正常進化でRTX5060になってTGPも若干上がっています。
一方で、CPUは大幅にスペックダウンしています。
Zephyrus G14との差別化を考えると仕方がないのかもしれません。
2025年モデルのZephyrus G14はかなり凄い構成もあるようですが、
予算的に手が出そうにありません。
CPUの能力を重要視する人にとっては、現行A14は結構お買い得かも。
ASUS TUF Gaming A14 (2025)
Model : FA401KM
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen AI 7 350
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB
Model : FA401UM
OS : Windows 11 Home
dGPU : NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop (105W)
CPU : AMD Ryzen 7 260 Processor
RAM : 16GB*2 LPDDR5X 7500 on board, Max Capacity:32GB
https://www.asus.com/bt/laptops/for-gaming/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-a14-2025/techspec/
https://rog.asus.com/bt/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g14-2025/spec/
1点
まさかCPUがスペックダウンするとは
CPUそのままでGPUを5060laptopにするだけで良いのにと思いましたが、
ASUSの他機種販売の戦略でしょうがないんでしょうかね
初期不良あったので、全交換して5ヶ月くらいですが不具合も見られず概ね満足してます
通販じゃなくて店舗で購入したので初期不良対応もスムーズでした
書込番号:26179399
0点
ノートパソコン > MSI > Claw-A1M-002JP [ブラック]
Claw 8 AI+ A2VM
https://www.1-s.jp/products/detail/298483
159800
Claw 7 AI+ A2VM
https://joshinweb.jp/pc/69736/4711377289481.html
139800
書込番号:26073485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性能はいいみたいですが
ビックカメラとか予約受付終了になってるうーん
書込番号:26073500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Full HD ウルトラ フレーム生成on 60fps以上で、
ワイルズが快適に出来ればなぁ−(>_<)
そんなポータブル機を待っています。m(__)m
書込番号:26073604
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)